東村アキコと工作員の集いvol2
東村アキコと工作員の集いvol2に参加してきました。
新宿ロフトプラスワンなので、そんな大人数参加できるわけじゃないし、きっと他の参加者がこの日記を見ていることはないと思うので、早速ですが工作員として以下工作感想。
この手の漫画家のトークショーは初めてだったんだけど、すげー面白かった。
ふじこふじおAがゲストでやってきたり、ジャンプSQの宣伝があったり。
こんなに思いっきり笑ったのは久々かもしれません、将軍!
そして、恒例のプレゼント抽選会では計3品ゲットしました。
抽選に外れることのない男としてまた記録を一つ更新。
健一レジェンドが本当にレジェンドで我輩大変満足であります。
節子ポスターは会社にでも貼ってやるわい。
vol3があれば、またいこうかなーと画策中。
そういや、冬コミが壁ってまじですか?
まだ配置表が来てないので、島中だろーとか安心してたんですが。
何か「せっかくだし、こんなものがほしい!」的なリクエストとかあればじゃんじゃん受付中です。
何か作ってほしいものとかあれば是非是非。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ギャラリー増強
最近コメントがつくようになってきてうれしい感じです。
コメントばんばん募集中!
うれしさ余って、ようやく延び延びになってたToHeart2絵のギャラリーへの追加などを行いました。
溜め込むと作業が大変ですね…
レナス=ヴァルキュリエ 2x歳
ヴァルキリープロファイルPSP、初めてやったけど面白いっすな。
レナスのドット絵と声がやばい。
ところで装備品がぼこすか壊れていって、なんかパーティーの半数が素手で戦っております。。。
どうすればいいんだ!
エーテルコーティングってのはどうやるの…
NDS Liteは結局手に入りませんでした。。。
もういらないかもしれない。。。orz
よはね 「PSP版、今日から始めたんでエーテルコーティングに覚えないんですが…… 破壊率の無い武器をオススメしますよー 破壊率の表示されて無いヤツは壊れません。 多分(ぇ」
2006年03月12日 22:51
よはね 「結局アレってできたんでしたっけか? 何はともあれ、破壊率の表示されていない武器は壊れないのでオススメです。 多分(ぇ」
2006年03月12日 22:55
よはね 「あり、失敗したと思ったら成功していた模様。 恥ずかしいなー もー ついでなので、浮かせて叩くと晶石とか宝箱出てお得とか言って場を濁そうw」
2006年03月12日 23:00
対 「私もNDS Lite惨敗兵です…(´・ω・`)もっと生産すればいいのに…」
2006年03月16日 14:33
通りすがり 「メニュー画面の「道具生成」で武器とか防具を作れば良いのです。武器が無いのなら作れば良いのです(マリーアントワネット風)」
2006年03月17日 00:19
対 「おおおΣ(^∀^;)薫子さんが可愛すぎますです!」
2006年03月17日 00:31
管理人 「そうか、作れるのか!気づかなかった! エーテルコーティングをできるアイテムがどこかにあるものだとばかり! 破壊率のない武器を作ることにしますw」
2006年03月17日 00:45
管理人 「あまりのNDSの売ってなさにかなりどうでもいい気分になってきました。もうマリオカートDSを封印したくなってきた(いままでは弟のDSでやってた」
2006年03月17日 00:46
管理人 「しかし、薫子はかわいいんだけど、3人組で一番強敵そうですよ。裏番長って感じ。ツンデレですかね!?:D」
2006年03月17日 00:47
通りすがりの豆知識 「破壊率のある武器でも、決め技を使用しなければ壊れることはありませんよ。なかでも、エーテルセプターは大魔法を使用しなければ非常に強力な武器となるのでオススメですよ。ただ、これはPS版での話なのでPSPでも通じるのかは分かりませんが・・・。」
2006年03月17日 02:33
管理人 「破壊ってそうだったのか!エーテルセプターとかもったないと思って使わずに溜め込んでますよ…。いい情報ありがとうございます。まじ目から鱗w」
2006年03月18日 12:05
通りすがりの補足 「破壊率、武器は通常攻撃にも適用され、杖は大魔法にのみ適用される模様です」
2006年03月19日 00:07
対 「超ツンデレそうですね Σ(´・ω・`)そこがまたry」
2006年03月20日 00:17
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知!2015年8月14日(金) 東ソ-49b
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
夏コミ告知の時間だ、オラッ!
ドーモ、コンバンワ。
まずはスペースから。
2015年8月14日(金) 東ソ-49b CUBETYPE
で参加します。
よろしくお願いします!
実は今回は幻想の輪舞 PS4版の追加キャラ&DLCの作業をしていて夏コミ向けに何も用意できませんでした><
だがしかし!
ゲーム制作初心者(?)な後輩たちがついにゲームを完成させたってことで、そいつを夏コミに頒布する運びとなりましたので一つよろしくお願いします!
つまり、サークルスペースで頒布するものがある!
やったぜ!
ゲーム制作は何より完成させるのが最重要ってことで、無事にリリースされることになって一段落。
(このゲーム、かつて体験版がコミケで頒布されていたのを知っている方はいらっしゃるでしょうか?)
CUBETYPE後輩チームからリリースされる第一作「マリ★サナ 共闘劇」完成版をぜひお手にとってくださいませ。
第二作からは俺らも一枚噛んで色々手を広げれるといいな~とかなんとか。
頒布価格は500円。
聞いた話によると当日は後輩のお知り合いの早苗さんコスの売り子がいるようなので拝みに行くのも一興かも?
それはそうと、幻想の輪舞 PS4版から初めてCUBETYPEを知った方向けに何かしら頒布したいよね、という思いもあるので幻想の輪舞 PS4版に取り掛かる前に作っていたARPG「幻想紀行(仮)」の体験版もちょろっとですが持っていきます。
(なお、申し訳ありませんがC87版とまったく同じものです。新規要素は一切ありません。同じものになってしまった言い訳は詳細ページに……:)
製作中のスクリーンショット
(画像をクリックすると拡大されます)
「せっかくなので違うダンジョンのボスさんにお出でいただいた図」
こっそりと霊的パワースポットも写り込んでますね。
製作中のスクリーンショット
(画像をクリックすると拡大されます)
「他にもいろんな攻撃をしてくるデーモン(仮)さん」
製作中のスクリーンショット
(画像をクリックすると拡大されます)
「ステータスを育成する画面」
こんな感じ。
頒布価格は100円。
上述の「マリ★サナ 共闘劇」を買っていただいた方には無料でお付けします。
なお、再度書きますが2014年12月のコミケ87で頒布した体験版と完全に同じなので注意してください。
ところで上の方で「幻想の輪舞 PS4版の追加キャラ&DLCの作業をしていて~」って書いたの覚えてます?
先日ついに追加キャラをソニーチェックに提出したのでマスターアップした暁にはこちらも告知させていただきますので乞うご期待!
たぶん、この調子だと8/20にはお手元に届けることができるかと。
乱文になりましたが、夏コミでは「マリ★サナ 共闘劇 完成版」「幻想紀行(仮) C87体験版」の2つがメインの頒布物です。
当日は是非よろしくお願いします!
tagawaku 「幻想紀行のスケジュール立て直しということですが、完成版楽しみに待ってます! もしPS4でプレイできることがあれば、ぜひそっちでやってみたいですね~」
2015年08月13日 22:28
管理人 「幻想紀行への応援ありがとうございます!先日、幻想の輪舞を経てパワーアップした内製エンジンを幻想紀行に適用してみたらゲーム画面が崩れてしまい(・_・って顔になりつつもゆったりと再開しつつあるのでぜひご期待くださいませ!」
2015年08月17日 22:18
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
Brand New Leaf参加
Leaf系同人イベントである「Brand New Leaf」に参加します。
スペースは「A-14」です。
TRIPLUSスペースに委託(ってことになるのか?)です。
コピー本を持っていこうかと。
こんなん。
今、鋭意書き下ろし中ですので、GW中に都産貿にきちゃったり、Brand New Leafにきちゃったりする人はぜひぜひ寄っていってくださいませ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
加賀といちゃいちゃ(抱き枕の締め切り迫る!)
加賀「提督……?いいけれど……」
てなわけで、
加賀さんの抱き枕カバーの事前予約の締め切りが迫ってきました! ~1/14までです!
ぜひぜひよろしくお願いします~。
管理人 「ってなわけで、色校正の発注を行い始めたので事前予約は色校正完了までとなりますので確実に欲しい方は今!オススメです!その後は発注分の端数在庫のみとなります~!(ようはいつもの感じ」
2014年01月16日 01:12
管理人 「色校正が届きました~。生産に入るので1月末にはお届けできそうです!」
2014年01月23日 23:53
管理人 「印刷所から正式な納期の連絡が来ました~。2/7に納品らしいので2/8 & 9に送付する予定です。」
2014年01月28日 00:59
深谷コウスケ提督(少将) 「とうとう来ました!加賀さんの抱き枕!!感激です!それは別として・・・2月14日の大型アップデートどう思いますか?」
2014年02月10日 19:02
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
誕生日
ひさびさになりましたがトップ絵更新しました
るーこですよー
ちなみにひそかに作っている同人ゲームのほうもだいぶ進んできたのでいつかお目見えできるかもしれない…?
こないだ誕生日でした
誕生日前後は後輩の就職相談に載ったり野郎同士で祝ってみたりしましたヨ
なんつーか、誕生日を祝ってくれるようなメイドさんとか欲しいね?
てなわけで、誕生日に鯛の活き作りを食べてみた
実は生まれてはじめてかも…?
活きの良さっぷりをムービーに収めたんですが、元気がよすぎて鯛が痙攣とか始めるものだから
「目が!目が動いてる!」
「やばい!痙攣しはじめた!」
「天に帰るに助けはいらぬ!」
とか興奮した声が入ってしまっているのでウプできずw
たいへんおいしゅうございました。
またこんな感じのものを攻めたいものです。:D
ひなりろ 「誕生日おめでとーございますー 」
2005年11月08日 00:52
たかどや 「おめでとございます~、来年は何にするんでしょ~ね」
2005年11月08日 06:31
管理人 「ありがとーございますだー」
2005年11月21日 01:17
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
PV作成中&予約開始
PV撮影に向けてお澄まし決めなお嬢様。
咲夜「お嬢様、もうちょっと上半身を傾けてください」
レミィ「こ、こう?」
咲夜「右手はもうちょっとこう……」
レミィ「え…え…?」
こんな調子でPV作成してますのでPVもご期待くださいませ。
かっちょいいのを目指してます!
がーんばるーするがだ。
ちなみに「例大祭7 む29b 」です。
よろしくー。
というわけで、各書店で予約&販売ページが開始したのでちょいと宣伝をば。
例大祭にこれない方は、こちらもぜひぜひよろしくお願いします。
もちろん通販だけでなく店頭販売もあります。
そういや、どなたかがニコ動にアップしてくれてますね。
PVができるまではこちらを見てみるといいかも?
【ニコニコ動画】東方紅舞闘 例大祭向け体験版 遊んでみた
スペル攻撃が出てないのはきっと気のせいです(・ω・
ニコ動のうぷ主、体験版を出すたびにすぐさまアップしてくれてたみたいなんですが、まさか2年近くウォッチしてくれてたんでしょうか。
ありがとうございます。
ついでにいうと、090904版とか091022版とかの動画とか実はウォッチしてました!
2倍速動画とかコメントとか超参考にしました!
ありがとう、名前もわからないみんな!
愛してるぜ!
にゃんこ 「スペルカードよかったです~。しかし、チルノで霊夢に勝つのがなかなか難しい(苦笑)「夢想封印!」ひえ~~~~~。」
2010年03月10日 16:26
GOLOGOLO 「そうですか・・・。解りました。では、次回のコミケ楽しみにしております。」
2010年03月10日 19:35
ヤク 「フラフラーと流れ着きましたwwこれは買うしか無いですね(笑)例大祭当日絶対に買いに行きたいと思います!」
2010年03月11日 13:09
ma 「キャラはどれくらい出るのでしょうか?」
2010年03月12日 22:02
「ニコ動のうp主の人がWiki作ってくれたみたいだぜ!http://kbt.glasscore.net/」
2010年03月13日 02:05
管理人 「wikiすごい!リンク張っちゃってもいいものかしら?」
2010年03月16日 00:42
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
金剛姉妹のタペストリー
おす、おら中将。
気づいたら司令部Lv62で4-4はクリアしたので3-4攻略中。
全く勝てる気がしない。
加賀さん欲しい……。
てなわけで。
金剛姉妹のタペストリーを作ろうと思います!
いつもどおり事前予約を受付開始中です!
ちょいと艦娘たちで部屋を埋めたいなって思い立って描いてみたのでぜひぜひ。
せっかくなのでオフィシャルではでないであろう感じで、せっかくなので国産の最高品質な感じで考えてます!
さらに追いかけるように
赤城&加賀&飛龍&蒼龍のタペストリーの絵も現在製作中です!
一足早いですがこちらも事前予約を受付開始中です!
大人気サークル海苔特盛いわのり先生ですよ!
追って色々続報出しますん。
てなわけで、是非よろしくお願いします!!!
Falken 「ちょっとしたことですけど、下のほうの絵は目の色を明るくしたほうが見栄えがいいと思います。どうでしょうか?」
2013年11月29日 20:47
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ゆろ提督の第一艦隊幼稚園
縦単陣があれなら輪形陣はこれだろ?
勝利S待ったなし!
なお、タペストリーは現在色構成に入ったところ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
憂鬱
晴れた日だからハルヒ(晴日)
未来から来たから、みくる(未来る)
じゃぁ、キョンは…?
てなわけで憂鬱なタイトルで話題の涼宮ハルヒを読んでます
アニメも見てます
京アニは出来がいいっすのぅ…グッジョブ!
そういや、なんかPS3はついにユーザーが自由にプログラム作れるらしいっすね!
ちょっと期待しちゃうよー
同人ゲームとかもたくさん出る環境になるといいねー
そんなことになったら今作ってるゲームをPS3に移植しちゃうよ!!!
対 「ハルヒ面白いですよね~ヽ(´ー`)ノTOPのハルヒも素敵過ぎます。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
2006年05月31日 09:52
部長 「はじめまして。キョンは、「今日」とかじゃないですかねぇ。」
2006年06月01日 20:21
なかさん 「ついにキタ!ハルヒ。でも、まだ漫画しか読んだことありません。アニメはエンディングだけ何故か見ました。京アニ凄いですよね。」
2006年06月02日 00:31
管理人 「ハルヒが意外にいじらしくていいですな。キョンは今日なのかな…?キョンだけ読み仮名が違うってのはあるのかなー?漫画はアニメあるいは小説読まないと結構分かりにくい気がするw」
2006年06月05日 03:08
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
CUBETYPE公式 次回作本発表会の生放送
ゴールデンウィーク、暇で暇で仕方ない諸兄も、忙しいけどお前のために開けておいてやるぜという諸兄も、みんなひっくるめてこんばんわ。
CUBETYPEの2016年新作の発表会という名前の酒飲み生放送を今週もやろうと思いますのでぜひよろしくね!
CUBETYPE公式 次回作発表会 4/29 20時開始 お暇な方はぜひ!
ちなみに放送内容は
2016年内の新作の発表
2016年内の「幻想の輪舞」について
4/23時点でポリゴンが一枚も出ていなかった新作の最新の進捗状況をデモプレイ!できたらいいな?
例大祭について
あたりです。
特に先週末のプレ発表会のさいはまだポリゴンが1枚も出てなかった状態から、果たしてドコまで進んでいるのか!?
例大祭の入校締切日やその他作業が目白押しの中、本当に進むのか!?
デモプレイは期待が持てますね。
ゲーム作り始めてからたった一週間の状況を見れるチャンスなんて早々無いので是非見てくださいな。
よろしくね?
いつもどおりワイン飲みながらやります。
ワインなくなるまで延長戦します。
幻想の輪舞のネット対戦とかしたいなー(チラッチラッ
後はいつもどおり雑談しながらGWを迎えましょう!
ハサ兄 (はさにい) 「「東方紅舞闘」は、昔友人たちと一緒に対戦で盛り上がっていたので、リメイク版を楽しみにしています。」
2016年04月29日 19:34
「幻想紀行って製作ストップしてるのでしょうか?霊夢が主役のアクションゲームぽいのですごい楽しみにしてるのですが」
2016年05月02日 09:32
管理人 「PS4で熱帯しつつ、Vitaで集まってワイワイできるといいなーと妄想して紅舞闘のリメイクを開始したので是非ご期待くださいませ!」
2016年05月05日 00:34
管理人 「幻想紀行あらためLost Alchemyのほうも完全新作ですのでより気合をいれてインターフェース周りを練りなおしているところですので期待してお待ちください。裏ではしっかり進行中です~。」
2016年05月05日 00:36
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
文々今昔(5P) & 抱き枕経過!
文ちゃん漫画の続編その5。
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
抱き枕ですが、単純にアンケート数の結果からまずは妖夢+裏18禁から行こうと思います!
ロリむずい!
というわけで途中経過の表面でも~。
これはパルスィもぱるぱるせざるおえないわけですよ!
妖夢は俺の嫁!という方はとか、幻想郷は俺の家にあったんだ!全キャラそろえたいなぁ、とかいう幻想の住人の方はぜひぜひ期待してくださいませ~。
妖夢の抱き枕が赤字にならない程度にでもなれば、次はパルスィかなー?
それとも別キャラか?
なんにせよ、まずは妖夢の抱き枕の進捗も定期的に報告できれば、と思います!
ていうか、俺の嫁、とかいうイベントあったんだね。。。
次回は参加してみたいなぁ。
あるのかどうかしらないけどw
あき 「妖夢で決定ですか。好評で次回も作る気があれば是非他のキャラもお願いします。」
2010年12月04日 14:02
DMR 「抱き枕って製作大変そうなイメージです…ともあれ製作頑張ってくださいね~。」
2010年12月05日 21:04
管理人 「やっとことないし右も左もわからないので、大変さも分からないという。。。w がんばります~、大体表面ができつつあるけどかなりいい出来になるんじゃないかと!」
2010年12月05日 23:54
774 「抱き枕期待しております。記事だとか印刷するのに適した解像度だとかについては、このページがおススメです http://moe-dakimakura.com/index.html」
2010年12月06日 22:13
管理人 「おお、なんかいろいろノウハウ書いてありますね!参考にします!」
2010年12月13日 01:52
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
バージョンアップ告知2
twitterはじめました!
https://twitter.com/yuropu/
です。よろしこ。
どうでもいいことしか話してないけど、ぼそっと同人ネタもふるかも。
ネット対戦、そろそろ安定してきてベータの呼称がとれるかな……?
というわけで、紅舞戦 ver1.05と対戦ツールver1.02です。
ベータの呼称が取れたら、大々的に絵でも書いて告知しちゃうよ!
今回の更新は
対戦の安定化(もう問題はない……はず?)。同期ずれも解消(のはず?とりあえずemobileで対戦テストを行ってずれてないのは確認済)。
こないだの日記に書いた新通信方式の実装。大雑把に言って、回線環境が悪い人との対戦でもできるだけスムーズに対戦できるようになった
対戦するごとに対戦ツールが操作不能になるバグを修正
UPnPで自動的に対戦用のポートを開放するようにした
あたりが大きい変更点です。
これでネット対戦も安定したはず……
もうこれ以上ラグに強い方法は今のところ思い浮かんでいないので、次は機能拡張かなーと思ってます。
なので、次は
音量調整
無限組手じゃないアーケードモード
ストーリーのスキップ
ネット対戦時の観戦機能(v1.05のネット対戦が安定してるか確認後)
ネット対戦時のランダム対戦(v1.05のネット対戦が安定してるか確認後)
あたりでいきたいと思います。
ニコ動見てると音量調整がかなり要望としてありそうなので、音量調整いきますかね?
「熱帯時に一戦ごとにゲームをとじないといけないのはなんとかならないのでしょうか?」
2010年04月04日 22:47
カエルの子 「フランとルーミアってどうやったら出るんですか?」
2010年04月25日 01:43
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
文々今昔(3P)
文ちゃん漫画の続編その3。
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
ていうか、未だに実家に帰るたびに死んだ犬を無意識で探してしまうのがアレですね。
引き続き、柴犬募集中!
里親ボランティアというのもあるらしい……?
ひっそりと作っているゲームの次回作はようやくいい感じのパイロットサンプルの実装が進んできた~。
近日中に主人公が動かせるようになるはずなので、そうするとテンションアップですよ!
ていうか、実は現状のですでにかなりテンションアップ中でやばいですが!
なるべく早めに「こんなの作ってます~」って報告したいところです。
あと、紅舞闘のほうですが、この休み中にv1.50を出します。
こちらもご期待くださいませ。
とり 「あやちゃんぺろぺろしたいです!」
2010年11月20日 09:32
rumiaqua 「1.50、期待して待ってます!(*・ω・*)」
2010年11月20日 18:33
ユフィ 「分かります。それが心のどこかに引っ掛かりを覚えていることなんですよ・・・」
2010年11月21日 22:06
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
主人公の素質
久々に漫画での更新。
いかがでしょー?
主人公といえば虚弱、虚弱といえばパチュリー。
評判がよければ、今後もぼちぼち漫画を交えて更新していきたいかも……?
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
これまた久々にWebComicRankingを引っ張り出してきてみたけど、気づいたらサイトがリニューアルしてた(笑)
あまりに久々すぎて登録がTRIPLUSのままだけど、まぁいいか……。
いきなりスペランカーネタなのは、この週末Tokyo Game Show2008にいったせいです。
今年の年末に出るみんなでスペランカー をやったせいです。
この弱さ、このBGM、ソロモンよ、私は帰ってきた!って感じ。
もし年末にスペランカーを買う人がいたら、正月にでもオンラインで一緒にプレイしましょう(><)/
もちろん、スペランカー先生の湯飲みを買ってきました!
予想外にでかすぎて会社で使うつもりが、会社のカップディスペンサーに入らなかったとか、そんな悲しいオチはないですよ、ええ。
ところで、宣伝です。
PROJECT YNP さんの命短したたかえ!乙女 劇中歌マキシシングル「Falling Star Escapade」の視聴曲がアップされてるんで興味があったら聞いてみるヨロシ。
書店委託は行わないっぽいけど、イベントで頒布していくっぽいので見かけたらどうぞん。
カイト 「四コマ受けました♪ファミコンしたくなってきた。ゴエモンとかwww」
2008年10月16日 14:23
対 「可愛すぎるパチェランカーに全米が泣いた」
2008年10月24日 11:05
管理人 「パチェが主人公になったら、まじで即死しそうな感じですよな。:D」
2008年11月09日 23:09
蓬莱君 「地下入って数十メートルで酸欠状態に陥る危険性が・・・」
2008年12月03日 16:46
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
暑かったのに…
あまりの暑さに
暑すぎる!
という内容のCGを書いたら、
昨日今日と雨降ってなんか涼しいですね…
なんていうか更新のタイミングが…orz
なんか来週はずっと雨っぽいですね…orz
メタルギア3をクリアしました。
いやー、4が楽しみ。
メタルギア4とガンダムとキルゾーンをやりたいのでPS3が楽しみです。
あとラリー系のレース(名前忘れた)
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
春一番に吹かれながらも読書する長門
ホームページのベースとする色を青系に変えて爽やかさをアピールしてみました。
そんなわけで、トップ絵は颯爽と長門!
春一番に吹かれながらも読書する長門であります。
世間ではスパイダーマン3が公開されましたね。
そんなわけで、3をこれから見る人のために1+2のセットが格安で売ってました。
買ってきてしまった。
いまのところ1だけ見た。
(2は明日見る予定)
アクションシーンとか、かなり「やべぇぇ、高いぃぃ」とか思いながら見たけどヒットするだけあって面白かった。
2も楽しみです。
1の一番の見所は、「骨になる役員」と「高さ10mくらいから落ちたけど、見事手すりに掴まれたMJ」ですな。
せっかくなので、1+2のセットをオススメ。
……おすすめしようと思ったけど、7個しかないらしいので、アマゾンで売り切れてたら近場のDVDショップでも探してください。
1+2のセットで2200円です。
初回生産のみ&期間限定らしいのでいまのうちにどうぞん。
俺も大宮を探しまくってようやく1セットだけ見つけたけど、家帰って空けたら1のケースが大破してたよ!
まぁ、ケースだけなのでどうでもいいけどー。
対 「うぉお( ^ω^)かわE! パンツ見えないかと期待した俺ガイル」
2007年05月05日 01:38
管理人 「鉄のスカート!長門だからぬかりはないぜ(?)」
2007年05月18日 02:18
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知
はろー、えぶりわん。
夏コミの出し物の概要が決まったので告知させていただきます!
まず、日時と場所は以前の告知どおり
2009年08月15日土曜日東O31a
です!
まずは、現在開発中の東方紅舞闘から。
事前告知どおり、体験版2009夏を持っていきます。
とりあえず、結界はるぜ!
派手なスクショとろうと弾幕を張ったら、相手がふっとんでどっかいってしまったでゴザルの巻
接近戦をしかけてみた
前にweb上で公開した体験版から基本的にコンセプトは同じですがまったく別物、というかパワーアップ してます。
弾の種類も大幅増、行動パターンも大幅増、接近戦も増えたりでかなりゲームゲームしてるんじゃないかな、と。
こちら、おっかけでweb版もリリースしますんで、「俺はCUBETYPEのものならなんでも集めてるぜ!」とかそんな崇高な方は是非もらっていってくださいませ、ただなんで。
さ・ら・に
「真希波いいよ、最高だよ」
「マリたんの365歩のマーチはいつでますかね?」
とか寝言をずっと言ってたら、酒の席で
「先生、真希波と……真希波といちゃいちゃしたいです!」
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
となり、気づけば……
クリックすると宣伝ページへ飛びます(注:18禁)
なんかゲーム作っちゃいました! やっちゃった!
ちなみに、そのために集まった面子でいちゃいちゃするゲームを作るためだけのサークル「AmberShell」 ってのも立ち上げてみました!
前々からほとばしるリビドーをぶつけるための不真面目なサークルも欲しい欲しいと思ってたんで、需要があるようなら色々やるつもりなんで、興味をもった人は是非ご購入くださいませ!
通りすがり 「画を見た時点で既に頭の中がいちゃいちゃにゃーにゃーうるさいくらいですが。期待してます。」
2009年08月06日 01:54
べチーギ 「おおぉっ! 東方ゲームですか!!かわいですよ。!」
2009年08月06日 14:08
対 「霊夢の表情がすげえ可愛い!」
2009年08月07日 00:39
ナナシノ・マリスキー 「マリだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」
2009年08月08日 22:33
管理人 「東方ゲームはかわいらしく、動きまくって、駆け引き対戦できる、が目標です。web体験版の公開もするのでぜひ感想をフィードバックしてくださいね☆」
2009年08月13日 00:22
管理人 「やっぱ、妄想は爆発してこそ人間ですよね。マリがにゃーにゃーいいまくります。ラブ。」
2009年08月13日 00:26
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ニコ生 忘年会のお知らせ~東方紅舞闘VのPS VR版デモもあるよ~
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
ついに昨日、PS4に東方神秘録がリリースされましたね。
なかなか感慨深いものがあります。
みんなもちろん買いましたね?
俺ももちろん入手済みなのでもしオンライン対戦で遭遇したらお手柔らかによろしくです!
てなわけで、東方神秘録リリース記念も兼ねて!
2016年12月11日、ニコ生「東方深秘録発売記念"Play,Doujin!"大忘年会」開催!
ニコ生にて忘年会を行うようですよ。
CUBETYPEからはPS VR版の東方紅舞闘Vが出る予定です!
ソニーに提出したやつと同じものの予定なので遠くないうちに皆々様のお手元にパッチ配信されるのを先行紹介!
PS VRをお持ちの方もお持ちでない方も「おお、TPSのアクションだとこんな感じになるのか~」と楽しんでもらえればと。
zunさんにVRを被せますぜ!
で、ゲーム組は自分らのゲームの紹介が終わったらそのまま忘年会会場in!ですが、なんとその後に神秘録に縁のある音楽サークルによるライブパートもあるそうですよ!
俺、ライブって行ったことないからまさか目の前、超至近距離で見れる機会が訪れるとは思わず、割と普通にめっちゃ楽しみです!
てなわけでよろしくお願いします。
同時上映の黄昏フロンティア「東方深秘録PS4」とAQUASTYLE「不思議の幻想郷TOD -RELOADED-」のついでに東方紅舞闘Vもぜひよろしくね!
ちなみに、PSVita版のオンライン対応パッチはソニーチェックを無事に通過、PS4のPS VR版は現在チェック待ちなので遠くないうちに、そう、例えばPS VRの再販が行われる12/17前後に出せるべく調整中ですのでご期待くださいませ。
あと、今週の東方紅舞闘Vの対戦回という名の酒を飲みながらダベる会は12/10 22時からです。
ニコ生が日曜日なので土曜日にやります。
こちらもよろしく!
れみぃ 「神アプデ来るぜ。このアプデでボイスも変わるのかな?てか変わったらもう旧ボイスは聞けなくなるのかな...」
2016年12月10日 19:59
ナオアキ 「PlayStation vitaのオンライン対戦の実装はしますか?」
2016年12月13日 15:03
ダイチ 「タイムシフトで観ました!VR版「東方紅舞闘V」期待して待ってます!!(エチケット袋片手に。)」
2016年12月13日 18:36
管理人 「返事が遅くなりましたが放送見ていただきありがとうございます!Vita版オンライン対戦もVR対応も無事にリリースできましたのでぜひご体験ください!」
2017年01月01日 13:56
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
抱き枕の色校正見本が来た!!!
てなわけで、本日(2/1)が妖夢の抱き枕の申込〆切です!!!
生産数に若干の余裕があるので本日(2/1)までは予約受付中です~。
締め切り過ぎましたが、若干残部があるので、なくなるまでは受付中!
携帯撮りなのでちょっと画質が悪いですが、抱き枕の色校正見本が届きました!
「ダブル妖夢www!」
「両手に華!!!」
「おー、線も色も綺麗に出てるねぇ」
「色校正のAもBも同じに見えるwww」
てなわけで、初めての抱き枕の出力サンプルが無事に届き、イラストが綺麗に出力されているのをみてほっと一安心しつつ、超ハイテンション!
このサンプルを元に色校正を行って、印刷部数を連絡すれば無事に生産されるはずです~。
今のところ、とても順調です!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
いろいろ雑感
14枚目は
「吉岡ちえっす、先輩」
なよっちですよ
今日はじめて、「よ」しおか「ち」えだから「よっち」だということに気づいた。'`,、('∀`) '`,、
こんな後輩ほしかったZE
しかし、アニメ版ToHeart2ではタカアキに毎回忘れ去られているよっちに乾杯!
AceCombat5、クリアしました
熱すぎました
何この熱い漢たちの物語は…
現在は、PSPのメタルギアこと「メタルギアACID2」をやってます。
相変わらずカードゲームなんですが、ACID1よりも操作がリアルタイムに反応するようになってなかなかスリリングで面白いです
あくまでカードゲームなので電車の中でもできるのがいい
通勤のお供です
噂の「とびだしっと」はなかなか効果あり。
ポリゴン単位で本当に飛び出して見えるYO!
でも、目が疲れるのでもう使ってません。
「トビダシアター」とかいう飛び出して見えるムービー集があるんだけど、無意味にグラビアがあって笑える
すんごい無意味。
そういや、ついにXbox360が発売になりましたね
すんごい売れなかったようで…
ちなみに会社でいろいろな部署が買ったのでどこの階に行ってもXbox360を見かけます
そして、どこの階のDVDもディスクが削れてます…orz
プレイ中はすこしも揺らしてはいけません!
リッジは綺麗なリッジPSPって感じでした。
FIFAサッカーは、ロード待ち中に中途半端なサッカーゲームが楽しめます。
正直そのセンスはどうかと思った。
あ、ACアダプタは分解しちゃだめですよ。
大惨事に…。
するなら新聞広げて汚れてもいい服装&手袋してからにしましょう。
そしてセンセーショナルなクリスマスパーティーでありますよ!
http://blog.livedoor.jp/mode04/archives/50322621.html
ひなりろ 「Xbox360っすかー、確かに売れてないっすなぁ。バイト先では6個入荷で予約2件分しかうれてないっす、DOAが出れば売れるかも?と淡い期待(w 発売当日の秋葉等の写真の何割がサクラかしら?(ぉぃ」
2005年12月20日 00:55
管理人 「ついに販売台数が1万台切ってしまいましたね…DOAでどのくらいよみがえるのか!!!」
2005年12月24日 12:59
ぽぽす 「14枚目のよっちのを見逃したんですけど見れないですかね・・・?」
2005年12月24日 18:18
管理人 「あと数枚、TH2キャラのトップ絵を用意してあるので、一通り終わったら一度全部アップしなおしてみたいと思います。」
2006年01月01日 14:03
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
アンケートありがと&ニコ生放送のお知らせ
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
「アンケートに答えてくれてありがとね」
「2/12に次回作情報を含めたニコ生やるからよろしくね」
アンケートにお答えいただきありがとうございました!
予想以上に沢山の方々が答えてくださり感謝感激です。
やっぱ沢山のアンケートが集まってくるとなんかこう、嬉しい感じがしてやる気がもりもり湧いてきますね!
よーし、パパ、次回作も気合入れちゃうぞー!
てなわけでアンケート集計にもりもり時間をかけてじっくりしっかり有意義な情報を得ようと手間ひまかけさせていただきたく
来週日曜日 2/12 21:00~からCUBETYPE公式生放送をやりたいと思います。
2017年2月12日21:00~
ニコ生「CUBETYPE公式放送 次回作発表&アンケート結果発表&最新情報ダイジェスト」開催!
頂いたアンケートの面白い結果をピックアップしての発表とか、次回作についての正式な発表とかもろもろやろうと思いますので皆様是非お時間を空けておいてくださいませ。
次回作についてとか、名前とかをぜひ覚えて帰って周りのみんなに布教してね?
約束だよ?
ちなみにですが、アンケートの集計数は俺の予想の1.5倍、一番予想が外れてた人に至っては20倍という予想以上の数だったのですごい励みになってます。
素直に嬉しい。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミお疲れ様でしたー
霊夢「ふんふーん♪」
魔理沙 「どうした、霊夢?変なきのこでも食べたか?」
霊夢「あんたと一緒にしないでよ……」
霊夢「いやー、紅舞闘の体験版がなかなか好評でね?」
魔理沙 「お、まじなんだぜ?」
霊夢「暑い中、体験版をもらいにきてくれた方々、ありがとうございました♪」
てなわけで、一週間遅れの夏コミご挨拶です。
webで公開予定の紅舞闘 2009 summer trialディスクをわざわざもらいにきてくださった方々、デモPCで遊んで言ってくれた方々、暑い中ありがとうございました。:D
なかなか好評のようで冬に向けて気合が入りました!
初の試みである突発エロゲー「マリといちゃいちゃ」も多くの方に手にとってもらい感激の限りです。
AmberShell のほうに暑さでゆだっだ真希波とともに書店委託情報も載っているのでぜひ見てあげてくださいませ。
さて、夏コミでは紅舞闘 2009 summer trialディスクが予想以上に早くなくなってしまい、「すいません、後日webで公開するんで……」と謝り倒す状態でした。
まじ、ごめんなさい。
時間が許す限り焼きまくって持っていったんですが、無料だったこともあって即効でなくなっちゃいました。
てなわけで、「webでの公開まだー?」とせっつかれたので現状報告をば。
たぶん、みんな星蓮船とか非想天則のプレイで忙しいだろってこと(言い訳)で、ネット対戦機能を実装&動作確認しています。
現状でも安定動作してるんで、もうちょっと作りこんだらばばーんと公開するので、ぜひ期待してお待ちくださいませ。
あと一週間くらい?かな?
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの激奏
涼宮ハルヒの激奏という、ライブイベントが近所であるようです。
せっかくなので、いっちょ行ってみるぜ!と気合入れてチケット発売日に挑みました。
結果は無残なもの。
10時になったと同時にチャレンジしてみたんですけどねー。
ロッピーは無情だった。
誰かチケット余ってたら売ってくだs(ry
追加公演とかないのかな……
某酸 「私自身はハルヒファンではないのですがファンの友人が当日多忙な為代理でロッピーに挑戦しましたが私も駄目でしたよ^^;8分前後で完売ってorz」
2007年01月30日 02:23
ハルヒファン 「「涼宮ハルヒの激奏」一般販売、2分足らずで終了 という話があります…。orz http://www.syu-ta.com/blog/2007/01/27/182720.php」
2007年01月31日 00:35
zigzag 「激奏は先行販売から凄かったですからねぇ…。アニメイトの店頭販売は前日の20時頃から徹夜で並んでないと無理で、ネット販売もサーバー落ちやエラーの連続で、1時間に数人しか買えてなくて、40時間挑戦しても買えなかった人とかいましたから…。追加公演、ほんとやって欲しいです。」
2007年01月31日 06:43
管理人 「やっぱ2分とかだったんですね。全然買えませんでした。追加公演もないみたいだし、指をくわえて泣き寝入りします。orz」
2007年02月06日 02:11
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転の販売開始
お待たせしました!
涼宮ハルヒの逆転のCDプレスが無事完了!
9月10日(今週の日曜日)あたりから同人ショップで委託販売開始です!
詳細は"こちら "から。
是非よろしくお願いしますー。
なお、なんと"メロンブックス様が事前予約を受け付けて くださっています。
こちらも是非御利用くださいませませ。
いやー、店頭販売ともなるとドキドキですね。。。
売れるといいなぁ……。
次回作のやる気を出すためにも、売れて欲しいなー。
と、いうわけで、ドキドキ結果を待ちつつ、次回作の下準備を行うことにします。
何か「これはイケル!」みたいな案が出たら日記でこっそり発表したいな、と思います。:D
何かあるかなー。
そうそう、バナーキャンペーン、ありがとうございました。
店頭販売開始をもって締め切らせていただこうと思います。
もしかしたら、一つも応募ないのかなーとかドキドキしてたら意外に多くてうれしかったです。
春日崎あおい 「初めまして、夏コミで購入させて頂きましたよ。BGMも逆転裁判チックでありつつも、涼宮ハルヒの曲のアレンジを混ぜていたり中々凝った演出で感激でした。逆転裁判オタクの1人としてはそれなりの評価をさせて頂きましたよ。尋問~アレグロとか追憶のBGMは特に気に入ったので、MIDIかMP3化させてHPに載せるかしてみては如何でしょうか?」
2006年09月08日 02:06
管理人 「はじめまして。BGMの公開ですか。考えたことがなかったですが、確かに面白いかもー?」
2006年09月10日 02:44
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ルーミアなのだー
紅舞闘 v1.10を更新しました!
ルーミア「こっちのほうに食べてもいい人間がいるって聞いてきたのだー」
ルーミア「え?だめなのかー?そーなのかー」
てなわけで、ルーミア追加です。
あとはリクエストスレにあった細々としたリクエストの反映と全体的なバランス調整いれました。
紅舞闘の特設ページからどうぞ!
次は
観戦、リプレイ
チャットに入らなくても対戦できるようにする
キャラ追加
あたりですかね。
あと、とら祭り に参加します。
(とら祭りとは……6/20にやるオールジャンルイベント? )
紅舞闘のBGMをさらにアレンジしたサントラCD出しますー。
アレンジャーは、知ってる人は知ってるAVSSです。
詳細情報は、とら祭り一週間前に告知します!
東方音楽では聞いたことのある人がアレンジしてくれてるかも?
(ぶっちゃけ、飲みの席で話が始まったので詳細を覚えてない……;)
遅くなりましたが、リンクお返しです。
その名も夢ソフト さんです。
ヴァルフォースというオリジナルのバーチャロンタイプの同人ゲームを出しています。
うちの紅舞闘がぱっと見バーチャロン(オラタン)クローンのように見えて、弾幕相殺やアクションゲージに代表されるように良くも悪くもバーチャロンのその後(フォース、マーズ)とは違う路線を模索してるのに対し、ヴァルフォースのほうはバーチャロン(OMG)をきっちり継承して独自の世界観の構築を模索してるように見えるので、バーチャロン好きはこちらも見てみるといいかもー。
yakan 「ルーミア・・・・・恐ろしい子・・・・・」
2010年05月24日 14:16
baketu 「ルーミアのボイスが・・・」
2010年05月24日 21:51
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
CUBETYPE公式生放送+東方紅舞闘V PSVita版対戦会 2017/05/05とか、セール販売のお知らせとか
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
GWが10連休なみなさまも!
GWがカレンダー通りなみなさまも!
連休なんてないぜガンバリウィークだぜなみなさまも!
いかがお過ごしですか、CUBETYPEです。
ホームページの更新をサボってたら色々と告知が溜まりに溜まったのでぜひ御覧くださいませ。
なお、下の方に公式生放送+PSVita版対戦会のお知らせもあるのでお見逃しなく!
まずは通常の対戦会のお知らせ。
4/30 22:00~
いつもどおり、PS4版の幻想の輪舞+東方紅舞闘Vの対戦会をやろうと思いますのでぜひご参集ください!
つぎにニコニコ超会議のお知らせ!
なんと4/29(今日!)と明日4/30にニコニコ超会議の博麗神社例大祭超濃縮版ブースにて「VR版 東方紅舞闘V」の体験が可能だそうです!
それこそ例大祭の準備で俺は行けてないってかチケットもらってないから俺はいませんがぜひ楽しんでもらって後日感想を教えてください!
本番はもうちょっと賑やかに装飾されてるって信じてるよ!(無茶振り)
そして、流れるようにゲームのセールのお知らせです!
CUBETYPEからは「幻想の輪舞 30%オフ」「東方紅舞闘V 15%オフ」でセール中です!
GW中に東方紅舞闘Vの対戦会もありますので気になってる方はこの機会に是非!!!
そしてそして、5/5はCUBETYPEと是非一緒に遊びましょう!
フラン「おまたせ、Vita版での対戦会よ」
ルーミア「フルボッコになるのかー」
奇しくもなんとこどもの日!
子供には飲めないビールを両手に以下の内容で生放送+対戦会+雑談放送の予定ですのでみんなよろしくね!
2017年5月5日21:00~
ニコ生「CUBETYPE公式生放送+東方紅舞闘V PSVita版対戦会 2017/05/05」開催!
高画質版youtube放送はこちら→
youtube版CUBETYPE
21:00~21:30
例大祭について、とか、例大祭で展示予定のアレの進捗、とか Nintendo Switchってどう思う?って話題も聞きたいかも。
21:30~22:30
おまたせ、PSVita版の東方紅舞闘Vの対戦会! (面子がいない場合はいつものPS4版 幻想の輪舞/東方紅舞闘Vの対戦会かただの雑談)
22:30~
酒が残ってたら適当に延長してだらだら人間のクズ放送
こんな感じのスケジュール感でぜひお暇な皆々様、ご参集ください。
霧雨 「プレイ同人のブログを読んでたらsystem+という語句が...きになる」
2017年05月04日 20:39
管理人 「順番が前後しちゃいましたが、明日の生放送でまずは紹介しようかと思います!おっかけホームページ等でも紹介できるかと!」
2017年05月04日 21:36
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パルスィの抱き枕の色校正サンプル
パルスィの抱き枕の色校正サンプルが届いたー!
実物よりも写真の色が濃い目に写ってるのはカメラのせいということで勘弁してもらうとして、
今回もなかなかいい感じに出来ている気がする……!(╹ω╹*)
完成品が楽しみでござる!(╹ω╹*)
3344 「(*゚∀゚)=3ムッハー」
2011年04月14日 22:05
管理人 「完成版もきっとできがいいのではないかと楽しみにしてますぜ!(╹ω╹*) 」
2011年04月17日 23:28
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パッド長!
咲夜「いい、あなたたち。メイドたるもの主人を待たせてはいけないのよ。」
咲夜「つまり……」
咲夜「時間をとめて調理をすればいいということね」
下っ端「む、無理っす、パッド長……」
たぶん、この後下っ端はレミリアの晩御飯になったと思うんだ。
てなわけで、なんとなく原作の雰囲気を残しつつ描いてみる練習絵。
毎回、俺のときだけ妖々夢でリバー3姉妹が発狂してるぜ、とか思ってたら、パッド長でプレイすると発狂するってことを最近知ってショック。
ぶっちゃけ、幽々子より強いんですが……>発狂三姉妹
(まぁ、難易度EASYでの話しなんだけどネ!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版 ランクマッチ稼働開始のお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
てなわけで、みなさんお待ちかね、沢山のリクエストにお応えしてランクマッチがついに稼働開始!
キャラごとに戦績によるバトルポイントが算出され、その最大値がプレイヤーポイントとしてマッチングに使用されるようになります。
気軽にサブキャラを試せる感じのシステムにしてみたのでこの機会に是非いろいろチャレンジしてみてください。
(後日、ランクマッチをベースとしたキャンペーンを行うかも……?)
せっかくなので大雑把にシステムを説明しておきますと
・勝者に点数プラス、敗者に点数マイナス
・その際、互いのプレイヤーの点数差が近いほど変動が大きく、大きいほど変動が小さく
・そのキャラの使用数が少ない場合は点数の変動値を大きく
・前後200ptsを「同じ強さ」として扱う
と言った感じに実装してあります。
細かい数値は様子を見て変更する可能性がありますが、大まかにはこんな感じでランク分けしておりますので何かのご参考にどうぞ。
管理人 「オンラインキャンペーン第一弾のプレゼント配布期間はすでに終了していますが「もらいそこねた!」という方がいらっしゃればご自分の「オンラインID」を記載して問い合わせフォームからお問い合わせください。(ハンドル名だけ書かれていてもこちらからは判別できないのでご注意ください)」
2015年09月22日 18:00
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版が売り上げ1位!!!
や、やりました!
祝!PS Storeの売り上げランキング1位!!!
だからなんだってわけじゃないけど、こう、嬉しいものがありますね。
俺も年老いて隠居した時にはついに決め台詞が言えるようになったわけですよ。
「ワシも昔はマインクラフトと戦って、そして勝ったことがあるんじゃ……」
たとえPS Store内だけでも、たとえ瞬間風速でもこのスクショを心の頼りにスクショを胸のポケットにでもひっそりと忍ばせておこうかと思います。
そしてうらぶれたバーでくだを巻きながらマスターに昔は良かったって語りかけてそのまま酔いつぶれるんだ。
てなわけで、皆様に愛されて早7日目。
なかなか好評なようでホッとひと安心しつつ、今後の予定などを。
既に報告されているバグの修正(手元では完了)
UI系の追加実装
対戦バランス等を随時アップデートできるような仕組みを入れます。他ゲームで言うところのレギュレーションファイル、みたいな。こいつさえ入れてしまえばバランス調整系は自由自在って寸法ですよ。
あたりを第一弾オンラインキャンペーン中~後に入れれるかと。
そして入り次第、対戦バランスなどの更新を行う予定ですのでもうしばらくお待ちくださいませ。
すでに送っていただいた感想やネット上で見かける感想を元に内々では新たなバランス調整のテストをしてみたりしているのでお楽しみに!
もちろんそれとは別に、送っていただいたキャラアンケートを参考に追加キャラの検討も開始しています。
こちらは準備でき次第、ババーンと公開できればな、と!
てなわけで、引き続きぜひ幻想の輪舞を楽しんでいただければ、と思います。
よろしく!
「一位おめでとうございます! 私自身も東方のファンなのでとても心躍りました! 記念に魚拓も保存しちゃいました→http://web.archive.org/web/20150617140853/http://www.jp.playstation.com/psn/store/ranking/」
2015年06月17日 23:52
「おめでとうございます!」
2015年06月18日 23:07
「生放送お疲れ様でした!ゲームの過去から現在未来まで等、開発同士の話良いっすねー。プレイシーンも含めて楽しめました!」
2015年06月19日 18:12
くるいぬ 「売り上げ1位、おめでとうございます。 トロコンまでのヤリ応えは、そこそこ。プラチナは地味に嬉しい。 勝率高くないけど、対人プレイ超楽しい。今後の調整・追加キャラにも期待しています。」
2015年06月20日 15:51
幻想好き 「PS Storeの売り上げ1位おめでとうございます!僕も楽しませて貰ってます!これからも頑張ってください!」
2015年06月20日 23:03
陸桜 「1位おめでとうございます友人と一緒にやる予定ですこれからも頑張ってください」
2015年06月26日 20:20
管理人 「ありがとうございます!やはりコンテンツの力を感じますね!ゲームの方も持てる力の及ぶ限り丁寧に作ったつもりですのでぜひ楽しんでいただけているといいな~とか。:)」
2015年07月19日 23:05
管理人 「生放送を楽しんでもらえたようで何よりです!同人でああいう放送は珍しい気がするのでまた何かの機会にやるのもいいかもですね。あと、やっぱZUNさんは慣れてるな……って思いましたw さりげない議事進行がうますぎる……」
2015年07月19日 23:15
管理人 「1位ありがとうございます!トロフィーは簡単すぎてもつまらないし難しすぎてもつまらないし、あとPS Plusの有無でプラチナの有無が左右されるかどうかどっちにするかとか割りかし悩んで設定したのでプラチナ取得がされてるのを見ると嬉しくなりますね。ぜひご自身も、ご友人とも楽しんでくださいませ。一試合1分くらいでおわるので気軽にさくっと。」
2015年07月19日 23:17
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ
夏コミ終わってすぐのトップ絵更新は由真。
いたずらの成功したことがない疑惑をかけられている由真さんです。
泣き顔しか思い出せない。
夏コミ終わりました。
今年の夏コミは一言で言うと
「暑かった」
です。
熱中症になるかと思うくらい…
途中でダウンして自販機のジュースの氷を食いまくりながら、ニンテンドーDSで遊びまくっていました。
ごめんなさい。
オウエンダーーーン!
とりあえず、冬にはゲームの新作を出したいなぁ、と仕切りなおしてがんばり始めた今日この頃です。
冬コミの申し込みも済んだし。
9月中には何か情報を出せるといいですね…
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 VITAテーマ再配信開始&テストプレイヤー募集のお知らせ(あとシナリオ)
配信が再開しました!!よろしくお願いします!
2/10が過ぎました。
何の日かわかりますね?
そうです、幻想の輪舞 VITAテーマの再配信開始日 です!
すでに配信が始まっているので上のバナーから是非よろしくお願いします!
今現在、PSストアには東方関係のVITAテーマが2種類ありますが、個人的な感想でいうと「クールでスタイリッシュ」な感じにしたければうちの、「かわいいポップ」な感じにしたければメディアスケープさんのをゲットするといいと思います。
いや、両方ゲットするのがいいと思います!ぜひ!
絵からBGMまで含めてきちんと雰囲気を統一したつもりなので統一感という点でもうちのはオススメですよ!
さて、VITAテーマの再配信とともに予告していた例の……
幻想の輪舞 テストプレイヤー募集開始! です。
テストプレイヤーへの応募ありがとうございます!数人来てくれたらな~と思っていたら、予想以上の応募があって驚いているところです。
予定通り18日を過ぎたので一旦締め切らせていただき、応募していただいた方には追って連絡させていただきます。
プレイアブルキャラの追加
システムの更新
バランスの抜本的調整
などを前提に追加・削除など含む抜本的なプログラム改変にまで及ぶ意見出しを期待したクローズドβテストみたいなのをしたいな、と。
差し当たってはすでに新たな叩き台みたいなものは作ってあるので、そちらをネット対戦含めてプレイしていただいて専用の掲示板なりircなりで意見を欲しく。
応募は「このページ下部にある『詳細を見る』の中の応募フォームから 」お願いします!
(なお、テストプレイにはWindows PCが必要 となります、PS4ではありません)
最後までお付き合いいただけた方には謝礼として
VITAテーマ
完成版ゲーム
サントラとか出すようならその手のも
スタッフロールに名前が載る
その他何か
などを考えてますのでぜひぜひよろしくお願いします!
応募期間は特に定めてませんがひとまず一週間くらいで(~2/18あたり?~2/22かも?)
(なお、予想外に応募多数の場合はテストプレイヤー数を絞らせて頂く可能性があるのをご了承ください)
あとせっかくなんでこの場を借りて。
シナリオやフレーバーテキストを書くのに興味のある人 がいましたら、こっそり下の応募フォームから応募してくれると何かあるかもしれません。
某M部 布都 「幻想の輪舞のためにPlayStation4を買うことを決意しました!」
2015年03月17日 13:34
管理人 「個人的にすごい楽しみにしてたブラッドボーンってゲームが発売されたのでPS4買ったらこちらもぜひ!幻想の輪舞のマスターアップが終わったら、俺、ブラッドボーンをプレイするんだ……。」
2015年03月29日 01:54
鴉天狗 「東方のゲームが出来ると聞いて速攻でPS4を買いました凄く待ち遠しいです、スタッフの皆さん倒れないように体に気お付けてください」
2015年04月02日 02:16
管理人 「気が早いですね!w 近々、何かしら発表できたらなーと思っていますのでぜひ楽しみにしてください!」
2015年04月07日 08:43
「サントラ出るんですか!楽しみすぎる」
2015年04月10日 00:22
管理人 「サントラ出すかどうか悩ましいですよね。なんかせっかくだから初回特典みたいなのうちもやりたいなーとか思ったりもするんですが、特にネタも思い浮かばないしどうしたもんか、悶々と妄想する日々です。」
2015年04月12日 04:47
弾幕=パワー 「友達と一緒にps4を買って心待ちにしてます!今から楽しみです!」
2015年04月13日 02:39
管理人 「もうそろそろ色々発表できると思います!期待してくださいませ!」
2015年04月20日 18:29
ちるの 「Vitaしかもってないのですが、Vitaバージョンってありますか?」
2015年05月09日 19:50
管理人 「まずはPS4からですね。いかんせんサークルの規模が規模なのでPS4版を着実に出すところからって感じです。PS4版の受けが良ければ着手するかも?(といいつつ、Vita版の作り方のドキュメントを眺め中」
2015年05月17日 00:20
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ジュースで酔う緒花ちゃん
緒花ちゃんは、オレンジジュースで二度酔う!!!
一端の高校生だし!
エロ小説の妄想に自分から付き合うくらいだし!
エロコスプレにものりのりだし!
てなわけで、抱き枕の色校正が届いたのでうぷ!
緒花ちゃん人気ないのかしら……としょんぼりしつつも、
前二作の経験を活かして絵に反映したので、さらに綺麗になった……はず!
出来栄えの方はお手元に届いてからお楽しみください^^
そんなわけで締切りは7/24ですので、興味を持ってくださった方はお忘れなきよう!
「緒花ちゃん人気が云々ではなく、縛りに抵抗あったり夏コミに向けて財布のヒモが固かったりするのかもしれません。」
2011年07月25日 23:26
「緒花ちゃん人気が云々ではなく、縛りに抵抗あったり夏コミに向けて財布のヒモが固かったりするのかもしれません。自分がそうです(^^」
2011年07月25日 23:29
管理人 「たしかに夏コミに向けて沢山抱き枕出てますもんねー。あと、縛りだめっすか……原作のあのシーンでどきどきしたので作った感じなんだけどw むずい……」
2011年08月10日 17:52
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新作「東方紅舞闘V」 PS®4/PS Vitaで11/3発売予定!
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
てなわけで、昨日はなんとニコ生公式放送にてCUBETYPE新作「東方紅舞闘V」をババーンとぶちかましてきてやりましたよ!
PS®4/PS Vitaで11/3発売予定!
さらにPS VRにも対応しちゃうぜ!ってなもんで、特設ページを作ってみましたのでぜひ御覧ください。
昨日発表した内容の要点だけピックアップしておきました。
新作「東方紅舞闘V」特設ページ
生放送中でも軽く触れましたが、このゲームの元はおよそ8年前のゲームです。
が、8年前だと今の東方ファンからすると知らない人のほうが多いでしょうし、紅舞闘は幻想の輪舞にもましてぜひともみんなにプレイして欲しい、俺的には非常に楽しいゲームで今からでもまた対戦会したいなーという感じでせっせこ新作として開発中です。
普通に楽しい対戦アクションゲーム、ご期待くださいませ。
あ、神秘録やフシ幻TODRと違って特にパッケージ販売とかないんでアマゾン予約とかももちろんないからPSNカードをきっかり3000円分握りしめて全裸待機しておいていただければ十分でございます。
当日、ふつーにPS Storeにて購入できます。
以下、ただの雑談。
いやー、昨日は新橋のサラリーマンをコンセプトにコスプレしてニコ生で発表したんですが、あれはなかなか恥ずかしいですね。
びっくりですわ。
幻想の輪舞のときのソニー公式のプレキャス生放送のときよりは遥かに上達したかな?って気が自画自賛ながらしますが、今回はあの時と違って何やら可愛らしい文ちゃんが隣にMCとしていましたしね。
びっくりですわ。
そりゃ緊張もしますよ。
コメントで「緊張してるwww」的なのだけは見逃さない男ゆろ。
あと、持ち時間20分あるからスライドもまぁ1枚/分がふつーって言うし逆算して17枚は必要だなって用意していったんだけど、そういやMCがいましたね、すっかり忘れてましたね、残り時間を見ながら「やっべー時間内に終わらねー」とか思ってめっちゃ速度上げてしゃべってたつもりだったんだけどいかがでしょうか。
しかも途中でアンケートとかまで用意してたしね、20分って思ったよりも全然短いね。
てかそりゃそうですよ、いつもやってる週末の対戦会、1時間あるのにしゃべるネタがつきないもんね……
20分とか無いに等しかった。スライドは1枚でよかったのでは(言い過ぎ
でもあとから聞いたところ、スライドが受けたのか、発表した3作品のなかでコメント数は多かったみたいなので頑張って用意したかいがありました。
面白おかしく喋れるようにネタを仕込みつつ作ったつもりなので受けてたっぽいのを見て一安心しつつ、「東方紅舞闘V」のほうのゲームもぜひよろしくお願いします!
家に帰ってからコメントをざっと流し読みして「東方紅舞闘V」について書かれてたっぽい点について補足しておこうかと。
購入特典について まじでアイディア募集中です。 あとなんか受注生産になるとは思うけど、なんか簡単な記念グッズも作ってみたいですね。
ゲーム速度について PC版の初期と後期ではかなりシステムが違っていて体感速度もかなり違うのですが、今回の作りなおしにあたって更に高速になるはずなので軽快爽快トリガーハッピーってな感じでお楽しみください。
PS Vita版のPSNネット対戦について ぶっちゃけ、あんまりPS VitaでPSNネット対戦のゲームを見たことないから、遅延とかの関係で実用的じゃないのかな?と思って興味ナッシン状態でしたが、どうなんでしょう? 実はこの手のゲームでも割りとネット対戦が実用的だったりします? てなわけで、検討を開始してみたので意見等大募集中!
PS VR対応時のFPSモードについて 発表の通り、最初はTPS視点で「全周囲モニターで優雅にプレイ」を実装します。 ステージ内に自分がいて、自キャラも相手キャラも見える、周りを見るとステージの風景がきちんと見えるというだけでも楽しいですしぜひ体験いただきたいモードです。 何よりとても酔いにくいです。 ん?FPSモード? 試しにモックアップを作ってみた時はゲームの性質上、視点が高速に変わりすぎて即席ゲロ製造機って感じの出来栄えだったため、じっくり検討して行けそうなアイディアが浮かんだら発売後にFPSモード追加パッチとかですかね~。 「全周囲モニターで優雅にプレイ」だけでも十分VRを楽しめますのでご安心ください!
購入特典に友達をつけるケーンーヂーくーん、あーそびーましょー。 ちょっと友達は非売品ですので、ぜひCUBETYPE恒例の対戦会にご参加くださいませ。 友達のいないゆろくんを助けてあげて!
そんな感じで、PS4 / PS Vita対応の新作「東方紅舞闘V」、2016年11月3日発売予定、よろしくお願いします!
たかよし 「ニコ生拝見しました。ずばり「クロスバイ」仕様なのでしょうか?その辺を確認できなかったので、公式ページで告知をお願いします。」
2016年09月06日 09:32
烏天狗 「紅舞踏面白そうですね、楽しみです」
2016年09月06日 11:36
「初コメです。vita版のネット対戦はps4がないので実装してくださると助かります!まあどちらにせよ買うことには変わりませんがw」
2016年09月06日 19:23
管理人 「>たかよしさん 公式ページにぼんやりと書いてありますが「各」3000円(税込)ですのでクロスバイではありません。色々周りに聞いてみたところ、クロスバイは法律とかの絡みもあってちょっと手が回らないな~ということで申し訳ないですがドロップしています。クロスバイは非対応ですが、クロスプラットフォームには対応予定です!」
2016年09月06日 23:47
管理人 「>烏天狗さん 紅舞闘は自分でもなかなか楽しいのではないかと思っている作品ですのでぜひ!ご期待ください!」
2016年09月06日 23:48
管理人 「>ななしさん vitaに搭載するとなると、やっぱPS4 vs Vitaも対応しないと片手落ちですよね~。ちょっと研究してみます!すんなりいけば発売日に、難航したら後日パッチになるかもしれませんがぜひとも搭載してみたいですよね。」
2016年09月06日 23:49
従僕 「大分前の日記へ初コメ失礼。VR関連作をチェックしていたら懐かしすぎるタイトルを見かけてしまったので。まさかあの紅舞闘をVRでできる日がやってこようとは、もし当時言われても絶対信じられないレベルの奇跡ですわ……ここ数年東方同人界隈から縁遠くなっていましたが、是非発売日にプレイさせていただきます!」
2016年10月15日 10:41
チルノワール 「追加キャラクターvitaであるんですかね今後。」
2016年10月19日 21:36
管理人 「まさか覚えていてくれている人がいるとは!w フルHD化に伴うもろもろ作り直し&一人用プレイの充実(全キャラ分のストーリーとか)などなど色々パワーアップしてるので比較しながらのプレイも楽しいかもです!VRも純粋に「おお、これが幻想郷、3D空間……」って感動があるので個人的には一度は体験してみて欲しいですね。」
2016年10月29日 15:37
管理人 「追加キャラクターがあった場合はもちろんPS Vita版にも追加されるのでご安心くださいませ。基本的に可能な限りPS4/PS Vitaは同じことができるようにしますので!」
2016年10月29日 15:39
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
抱き枕新作「十六夜咲夜」を描いてるよ~
てなわけで、タイトルの通り、咲夜の抱き枕を描いてたりします。
線画が終わって次は色を塗ろうかなー?ってところです。
いかがでしょ?
塗り終わったら、いつもどおり事前予約を受け付けようと思っているのでみなさまよろしくお願いします!
あと、妖夢はおかげ様で在庫もなくなってる状態にもかかわらず
何件か再販希望がすでに頂いているわけですが、他にも再販希望の人とかいるのかしら……?
咲夜の事前予約開始と合わせて募集してみてもいいかもですね。
なんか半年くらい抱き枕を作ってなかったら印刷所界隈に色々変化があったようで調べ直すの大変だなーって心折れてるところですなう。
最近のオススメ印刷所とか何か情報があったらあったら教えて下さいませませ。
うむ。
頻繁な日記更新すばらしい。
あき 「エロ度が現状スジ程度ならA&Jでいいんじゃないでしょうか?マツモトと言う所が良いと聞きましたが、担当の方がお亡くなりになったので今はどうなっているか分かりません。 http://www.mark-23.com/pillow.htm ここなんか安いですけど、試作してみては?」
2012年03月24日 11:58
あき 「あ、そうそう、セーレンは下半身露出NGになったので、現状のデザインで行くなら印刷所変更必須ですよ。個人的にはちょっとお高くなってもエロ度は維持してほしいですね。」
2012年03月24日 12:04
管理人 「おお、情報ありがとうございます!貰った情報を元にちょっと追加で調査してみます~。」
2012年03月31日 00:31
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
暴走
こないだのハルヒチアガール絵の反響で確かな手ごたえを得(?)、調子に乗って長門を貼ってみる。
キョンいわく笑えないジョークがいいね。
ハルヒ系まとめサイトの情報ありがとうございました。
早速、ハルヒ系サイトをめぐってみようと思います。!
てなわけで、夏コミ受かりました。
何を出すか考えよう。。。:D
ひなりろ 「夏コミ当選おめでとうございますー、行けたら伺いに行かせて頂きますよー(w」
2006年06月12日 00:32
テツヤ 「僕も(長門の)同じところに萌えました。」
2006年06月12日 01:25
T-9 「この長門は良い。欲しい!」
2006年06月12日 21:10
kokoGD 「[」
2006年06月12日 21:58
kokoGD 「入力ミス! 「メガネ萌え」について説明してほしいんだろうなぁ、長門は( ´∀`)」
2006年06月12日 21:59
対 「Σ(´д`;*)俺も欲しい!」
2006年06月12日 23:23
夏初 「夏祭り当選おめでとうです~。・・・多分遊びには行けないでしょうけど・・・」
2006年06月13日 00:28
なかさん 「夏コミおめでとうございます。ぜひ、遊びに行きたいと思います。今度は、ちゃんと声かけますw」
2006年06月15日 13:25
管理人 「夏コミ作業を怒涛の勢いで開始しました。間に合うといいですねー。:D ちなみに現在俺の中のランキングはキョン>>>ハルヒ>=長門>ミクル>鶴屋さん>>>(越えられない壁)>>小泉って感じです。小泉…」
2006年06月20日 02:32
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2017年あけおめ!
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます!
2017年、今年もよろしくお願いします。
昨年も無事に新作「東方紅舞闘V」をリリースできました。
今度はPS VRとPS Vitaに新たに挑戦!ってのを掲げてタイトル名の末尾に「V」を付けましたがなんとか無事に達成できたのではないかなぁ、と思います。
皆々様のおかげさまで、制作したのち、プレイした声をたくさん聞けてとても嬉しかったです。
やっぱプレイしてる人がいないとやる気がでないからね!
ぜひこれからも一緒に楽しんでいきたいです!
さて、2017年は完全新作にチャレンジしたいと思います。
2015、2016年はコンシューマーデビュー&慣れていく、というフェーズなこともあり、幻想の輪舞、東方紅舞闘と移植&HD化リメイクを行ってきましたが、今年は完全新作!
うん、僕はやるよ。かなりやる。
CUBETYPEスキーの方々は一部知っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、プレステでの開発に着手する前に作ろうとしていた、ARPGが第一候補ですかね?
ARPG、どうですか?好きですか?
あとは最近おぼろげにこんなのもいいな~と思ってるのは「FGO楽しかったから久々に2Dゲーム」とか「VRで癒し系ゲーム(?)」とかもちょいちょい。
何か最近やりたいゲームとかありますか?
おかげさまで2015&2016年で力を蓄えましたので今年もがんばりますよ!
いずれにせよ、1月中旬あたりに「2017年CUBETYPE公式放送!」みたいなのをして新作についても色々やれたらな、と考えてます。
その直前くらいにおまけ付きアンケートみたいなのをやろうと思ってるから、みんな参加してね!
新作開発の参考にすごいします!
そんなこんなで引き続き、CUBETYPEをよろしくお願いします。
なお、次回の対戦回は1/2 22時からです。
新年早々の幻想の輪舞&東方紅舞闘Vの対戦会、新年だし実家に帰ってるし実家にPS4ないよ!って感じで対戦相手が全然いなかった場合は復習を兼ねて新作ARPGの体験版(何年も前の)を完全に何が何だか忘れ去った俺がプレイする会をやろうと思います。
ぶっちゃけ、今手元にある最新版とはさすがに全然別物と言っても過言ではない古いデキだけどゲームの雰囲気を掴むにはいいかな、と!
てなわけで、今年もよろしくね!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2014謹賀新年
謹賀新年!
あけましておめでとうございます!
加賀「やりました」
今年は……
幻想紀行をリリースしたり
またぞろ色々グッズ作ってみたり
3Dとかアクション以外のゲームも検討してみたり
久々にオリジナルもいいよねーとか妄想してみたり
とかとかしたいと思っているのでよろしくお願いします!
あと。
冬コミお疲れ様でした。
今回の冬コミは割と人が多かった気がしたけどどうだったんですかね?
館中まですごい人の波!って感じました。
おかげさまでCUBETYPEも持っていった体験版も捌け、在庫も捌け、タペストリーも好調で大満足に年を終われました!
ありがとうございます~。
艦これ、すごいスペース数でしたな?
割りと艦これギャグ漫画を買えて大満足しました!
艦これゲー作りたいな~、とか思いつつ悶々。
てな感じで今年もがんばっていきまっしょい!
「>」
2014年01月02日 17:52
こーぶとー勢 「>艦これゲー作りたいな~ 昨年の話じゃゲームシステムのある二次創作は全部駄目って言われてませんでしたっけ・・・」
2014年01月02日 17:54
管理人 「ですね~、なので上の箇条書きの方には入れませんでした……いつか解禁されるといいね……(・ω;」
2014年01月03日 01:47
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ワンダーしている
逆転3をキョンに買いに行かせるSOS団の面々の図。
キョンは使いっ走りですYO。
長門はたぶん、ひっそりといつでもインストールできるように準備中。
しかしあれですね、昨日今日と、東芝のHDDVDがホットな話題ですね。
TVのニュースでもやりまくりですよ。
どっちが主流になるのか静観してた感じですが、これでようやく次世代ディスクを買っても大丈夫なのかなー?
BD vs HDDVDどころか、ふつうのDVDレコーダーすらもってないこの私め、いっちょ時代に追いついてやろうとネットを調べていたらですね、とあるスレを見つけたんですよ。
もう見た瞬間に飲んでたコーヒーを吹き出したね。
その衝撃を絵にするとこんな感じ。
つーか、HDDVDの責任者、インタビューで「BDに負けたら土下座します」とかいってんのね。
社会人としてその受け答えはどうかと思うけど、ここはもうお笑い界の伝説になるためにも是非土下座を。
……ま、なんつーか、HDDVD買った人、特にプレイヤーを買った人はご愁傷様です。ナムナム
ところで、チャットを設置してみました。
右側のメニューの「CHAT」からいけます。
夜は入れるときは入ろうかなと考えてるので、お暇な方は是非参加してくださいませ。
ふと見た人 「東芝さんをいじめないで!一生懸命戦ったんですよwwwしかしこのイラストはビール噴きました。」
2008年02月22日 03:11
管理人 「彼は一生懸命だった。その一生懸命さに感動して描いた。後悔はしていない。 とかなんとかw」
2008年02月25日 00:34
ふと見てしまった人 「おっちゃんのインパクトが強すぎてルーに見えなかった。一応ほめてるんだぜ?」
2008年02月27日 17:40
通りすがり 「ワンダー藤井さんは「HD DVDの性能がBDに劣るなら土下座する」と言ったんで勝敗は無関係だという逃げ道がありますw」
2008年03月13日 00:33
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転3の書店販売開始!
てなわけで、長らくお待たせしました。
涼宮ハルヒの逆転3の書店委託開始です!
書店委託開始と同時にデモムービーも完成しましたー。
ってわけで、一段落ついたかなーって感じですが、夏の申し込み締め切りがそろそろですね@オンライン
もう次のネタを考えないといけないのか!!!
つーか、ハルヒのアニメ第二期はどうなっちゃったのか……いつだ……w
なんにしようかなー。
あおい 「おぉ!アクションも立ち絵も増えて、更に新BGMまで!!これは最新パッチを期待したい!!」
2008年02月18日 04:57
ゆー 「こんにちは、ゲーム楽しみにしてます。頑張ってください」
2008年02月19日 16:42
管理人 「パッチできましたんで、どうぞー。」
2008年02月25日 00:33
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パッチ
みくる「みなさん、大変お待たせしましたっ!」
ってなわけで、「涼宮ハルヒの逆転2+1」の冬コミから書店委託版へのパッチ公開です。
あまりにもお待たせしすぎたので、ドジっ娘代表みくるちゃんに出張サービスしてもらいました。
この笑顔ならきっと許してくれますよね!
さて、差分内容の告知です。
細かいバグ修正や追加機能などもありますが、なんといっても見所は「BGM追加+背景刷新」です。
とくにBGMはかなり追加されていますのでゼヒゼヒ聞いてくださいませ。
そしてこっそりと夏コミの申し込みもしましたよ。
早いうちに次回作のスクショなどをお見せできればな、と思います。
乞うご期待!?
春日崎あおい 「うぉおおおお!!オレ、モーレツに感動!!アンタ、恩人!!・・・・おっと、失礼。あまりの嬉しさに我を忘れて尾○田さんの真似してしまったw。いやぁ、嬉しいですなぁ・・・。最近、委託店に寄る余裕がなくて・・・。助かりましたw。早速プレイします!!」
2007年02月21日 04:44
夏初 「ようやく2+1買いにいけました。平積み+ポスター・・・さすがです。ってインストールするのはこれからですが。とりあえず、TOP絵は破壊力たかいですね~」
2007年02月26日 22:53
長門実里 「http://blog.goo.ne.jp/maki-tatikawa_marika/ 逆転裁判シリーズで思うことはフルボイスにしたらいいのにです。 今回は証言者が無能だったのに残念です。」
2007年02月27日 13:18
長門実里 「あと 学園の他にいろんな場所にいけたら面白いと思います。 大森電気店とか 3話は少なすぎます。 5話にしてください」
2007年02月27日 13:47
ゆ~き 「デキがかなり良いですね~」
2007年03月07日 18:49
ゆる 「デキがいいだけに最近はやり?のPSP・GBAへの変換パッチがあると面白いんですがね」
2007年03月07日 18:51
管理人 「おかげさまで大好評のようです。ありがとうございますー>春日崎あおいさん&夏初さん&ゆ~きさん」
2007年03月20日 00:15
管理人 「やりたいことは多々あるんですが、手が回りきってないです。精進します。>長門実里さん」
2007年03月20日 00:17
管理人 「作りたいものがたくさんあるので、そこまではさすがに手が回りそうにないです、申し訳ない>ゆるさん」
2007年03月20日 00:18
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ乙!
霊夢「うー、暑かったー……」
てなわけで、夏コミお疲れ様でした。
連日の猛暑の中、噂のコミケ雲(霧?)を拝みつつ無事に幻想紀行(仮)&マリ☆サナ共闘劇(仮)の体験版等の頒布が無事に済んでホット一息です。
次は冬コミかなー?
デジゲー博とかIGDA(だっけ?)のロケテとかにも出たいかもかも?
てなわけで、まだまだ開発初期段階ですが雰囲気を掴んでもらえればな―と。
できてた部分をC84に合わせて無理やりガッチャンコした感じですが、それでも何かしらゲームの体裁はとれたかな、と!
是非コメント欄とかでもいいので感想等々大募集中です!
やる気に繋がる!かも!
あと、マリ☆サナ共闘劇(仮)のほうはフラッシュ版を以下でプレイできます。
こちらもぜひぜひ。
ko 「霊夢さんはしたないですよw」
2013年08月14日 03:09
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
衣玖さんの表面 完成
衣玖さん抱き枕の表面の着色ができたよ!
いかがですかな?(つω・
次は裏面の着色!!!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パルスィ完成版!
パルスィの抱き枕の完成版が届いたので、05/01までの入金分に関する発送準備を行いました!
申込時のメールに、レターパックの追跡用番号が届いていると思いますので、届いているか確認して下さいませ。
05/02~の分はまだ準備できてません、すいません。
妖夢の抱き枕を見ながら「あー、ここはこうしたほうがいいかもなー?」とか細々と描き方を補正していたりするので、よりクオリティがあがった……と感じてもらえるといいなぁ、と。
早い人だと明後日には届き始めると思うので、乞うご期待!
さーて、次は例大祭のアナウンスしないとねー。
3344 「本日届きました! パルスィのやわらかそうな金髪や、後姿の肩甲骨、何とも素晴らしいものです……。」
2011年05月04日 14:54
add 「今日届きました、今夜は一晩中ぱるぱるさせていただきます!」
2011年05月04日 18:07
みったん 「パルパル届きました。表情がすごくよかったです。大きさとか余白もいい感じでした。これから毎晩ぱるぱるですね。」
2011年05月05日 08:14
ほし 「本日届きましたー!今回も出来が非常によくて大満足です!」
2011年05月06日 12:20
ほし 「本日届きましたー!今回も出来が非常によくて大満足です!」
2011年05月06日 12:20
大 「報告が遅くなりましたが無事届いております。今回も素晴らしい出来です・・・あぁ妬ましい・・・」
2011年05月08日 22:26
Kgy505 「5月13日に届きました。素早く対応していただきありがとうございました。」
2011年05月16日 06:54
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
戦闘準備完了
プレスCD、安物ノートPCとともに。
プレスCDのあまりが家に届きました。
イベント、各書店にも届いているんじゃないかな、と思います。
つーか、イベントに届いてないと超こまりますw
てなわけで、例大祭ですね。
当日はよろしくお願いします!
完成版を並べてお待ちしておりますよー。
さて、準備の続きしなきゃ。。。
ヤク 「例大祭お疲れ様でしたー^^終了間際に慌てて買いに行きましたwwそれではこれからプレイさせていただきます!」
2010年03月14日 20:14
sa 「例大祭お疲れ様です オンライン対戦の方法が未だに分らない・・・」
2010年03月15日 08:22
sa 「例大祭お疲れ様です 一通り遊びましたが オンライン対戦の方法が未だに分らない・・・」
2010年03月15日 08:23
「例大祭お疲れ様でしたー本作楽しませて頂きましたがオンライン対戦の仕方がわからないのとキャラが霊夢と魔理沙しかできないのですが使用条件などがあるのでしょうか。」
2010年03月15日 14:39
TAKe 「チャロン大好きな自分です。例大祭直前にこの作品の体験版の動画を見たので、購入即決。プレイ中なう。とりあえず咲夜さんが紙すぎ+お嬢様手加減なしで吹いたw BGMもよく聴くと、、、これ、狙ってるんですよね?」
2010年03月15日 16:15
「フランちゃんとルーミアはジャケット絵だけの出演なのか!?、、、もちろん追加パッチ出すんだよね?(ぉ」
2010年03月15日 16:37
かっしぃ 「例大祭お疲れ様ですー。早速ハマっていますが、うちの嫁さんこと咲夜さんがすごく柔らかかったですwいえ、胸ではなく防御力がw修正(?)を待ちますwあと、パッケージでルーミアとフランちゃんがいますけど、これはパッチで追加かな・・・?ちょっと色々検証しますb」
2010年03月15日 16:51
sa 「間違えてコメント2回送信してるorz フランちゃんとルーミア登場するのかなwktkwktk」
2010年03月15日 20:41
幽霊 「楽しく遊ばせてもらってます。オンライン対戦のツールって、じつはまだ公開されていない?」
2010年03月15日 22:42
アダプタ 「お疲れ様でした。楽しく遊ばせていただいてます。まんじゅうつかいたい!」
2010年03月15日 23:15
くしやき 「お疲れ様でした♪作品楽しませて頂いてます♪オンラインが見つからない・・・そうか!これもゲームなのか!クイズなんですね!?チルノの戦闘前セリフが鍵なんですね!?あたいってばさいきょ(ry」
2010年03月15日 23:26
管理人 「例大祭お疲れ様でしたー。オンライン対戦は申し訳ない限りです。もうしばしお待ちください。咲夜は俺の嫁でもあるけれど、かなりトリッキーに調整したつもりです。ただし、ほとんどアクションゲージの制約を受けずに動き回れるはずなので、それで?咲夜の場合、オートロックオンを使わないのが勝利の鍵かと。まんじゅうは使うと強すぎるのでダメですw」
2010年03月16日 00:47
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
しょうじょしょうじょ!(じゃなかった
お、おひさです。
生きてます、死んでません。
音信不通の間何をやっていたかって言うと、咲夜たんといちゃついてました(><)
ええ、夢の中で!
てなわけで、恒例(?)の生存報告を兼ねて~
紅魔館のしょうじょなメイド 咲夜たんですよ!
瀟洒ってしょうじょなメイドだと思っていたら、しょうしゃなメイドでした(・ω・)
GW中の飲み会でふとした拍子に突っ込まれて衝撃を受けた。
背景画像とかは実はこっそり今作ってる東方3Dゲームの紅舞闘から引っ張ってきましたよ!
当初のスケジュールからは遅れに遅れてますが、とりあえずそろそろ霊夢あたりが基本攻撃まで実装が終わってお目にかかれそうな雰囲気です!
待て、次の報告!
実はスクショも取れそうなレベルになってますが、せっかくなので出し惜しみして霊夢を動かせる体験版と同時に公開したいなーとか。
そんなわけで、酔っ払った製作現場に来てくれるしょうしゃなメイドさんを募集中です!!!
そういや、ハルヒのアニメ二期がいきなり始まっていた。
どうすればいいんだ……
カイト 「おお、忘れてた(正直にw)瀟洒ってどうよんだらいいか分からずだったから適当に呼んでたww」
2009年05月24日 13:54
ローストビーフ 「ハルヒ記念に佐々木さんの逆転の作製に取り掛かってください」
2009年05月24日 19:44
あうー 「3Dかぁ。等身は8頭身なのかな。いや、6頭身あたりかね。どちらにせよ期待ー」
2009年05月24日 23:41
管理人 「石鹸屋のさっきゅんライト、ずっと「少女!少女!」と歌ってるんだと思ってましたよ!咲夜の変態っぷりをよく歌ったものだ、と感心していたのに!」
2009年06月13日 23:55
管理人 「新放送!なのかと思ったら笹の葉ラプソディだけでしたねー。第二期はまた別にやるのかな?」
2009年06月13日 23:57
管理人 「東方3Dは右のほうに内容が古いですが特設ページがあるんで、そっち見てもらえれば雰囲気は掴めるかと。いまやだいぶ進化してますけど!」
2009年06月13日 23:58
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
HBP2入稿
てなわけで、東鳩祭2用の新刊を入稿しました。
今回はいいんちょが大目の漫画です。
しばらくweb漫画でお付き合いくださいませませ。
投票がかなりうれしいということが分かったので、ちょっとでも面白いと思ってくれた人は是非清き一票を!
一票を!
そーいや、次世代ゲーム機が各所で発表されてますよ。
なんかすげーので、とりあえずPS3を買う金でも貯金開始しときます。
でかいテレビも欲しい…。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
観戦機能の追加!
紅舞闘 v1.30、紅舞闘用ネット対戦ツール v1.11c を更新しました!
(対戦ツールv1.11b以前は、ウインドウサイズによってはチャット一覧が表示されないバグがありました。お手数ですが、v1.11cにアップデートしてください)
咲夜「お嬢様……あの者たちが次の戦士たちです」
レミィ「くくく……せいぜい私を楽しませてちょうだい!」
てなわけで、ついに観戦機能の追加です!
あの憧れの人の戦いぶりを目で盗め!
何もしなくてもかっこいい戦いが拝めるので、にぎやかで見てるだけでも楽しいですぞ!
紅舞闘の特設ページ からどうぞ!
次は
リプレイ
フランちゃん、ルーミアのボイスとかもろもろファンサービス的な追加要素
スペックが低いマシン用にもっとアグレッシブな軽量化を行うオプション
体験版でもネット対戦(観戦のあとかな?)
いろいろ調整
あたりですかね。
ちなみに夏コミは
(土)東ぺ30a CUBETYPE
で待っています!
とはいえ、完全新作はないのでCUBETYPEの頒布物は
紅舞闘(コミケでは初配布!)
紅舞闘の最新パッチディスク(無料頒布!)
次回作イメージのペーパー(プライスレス!)
紅舞闘のポスターのあまったの頒布
あたりですかね。
それとは別に色々委託も受けたので、そちらも詳細がまとまったら~。
あと、新作サントラ!「紅舞闘夜宴」 の委託が始まりました!
おかげさまで、とらのあな通販はなくなったようです!
再販はないと思うのでなくなるまでにぜひ確保するとよいよいです!
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
東方紅舞闘自体が東方紅魔郷のアレンジBGMなので、もちろんこれも東方紅魔郷がベースです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
酒のほうはどうしたって?
遠慮なく飲めよ!俺も飲むよ!(3ω3
少数生産なので、ファングッズ的にもぜひぜひ!
あまりに余ったら次回はサントラはもうやらんかも(死
今回はなんと!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさん(の集合体であるAVSSさん)がサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子でこんなハイクオリティ曲が収録されています!
(以下、ショートデモ)
現在すでに完成している分のショートデモを用意しましたので、よろしければ聞いていってくださいませー。
Who you choose? by MUZIK SERVANT(音召缶)
Sakuya, dance around by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by 和泉幸奇(荒御霊)
Encounter by 和泉幸奇(荒御霊)
Remilia Attack! by 天音(Rolling Contact)
Sakuya, dance around by Dee!(AVSS/俺++)
O.P.E.N. by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Romp of love Cirno by matenro
Gatekeeper Hong Meirin by haLRu(MONOMIND)
Kobuto by 三郷 久乃(AVSS)
プロモビデオ強化月間。
scarlet 「するのが初めてなので宜しくお願いします」
2010年08月12日 10:47
scarlet 「するのが初めてなので宜しくお願いします」
2010年08月12日 10:49
scarlet 「するのが初めてなので宜しくお願いします」
2010年08月12日 10:49
scarlet 「するのが初めてなので宜しくお願いします」
2010年08月12日 10:54
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
俺の嫁、参加のお知らせ
抱き枕イベントにて、妖夢ばっかり売れて、ぐぬぬ……なパルスィの図
妖夢「ありがとうございます!」
妖夢「あっ、こちらもですか?合わせてどうぞ!」
パルスィ「私のは売れないのに……ぱるぱるぱる……」
あ、別に実際にパルスィの抱き枕が人気無いってわけじゃないので、パルスィ派はぜひ胸をはっていただきたく!
というか、どちらかというとペース的には妖夢を凌駕してるかもしれない……?
ていうか、パルスィが売り子してたら俺なら即買うね!
誰かパルスィ似の売り子さんはいませんか!
絶賛募集中です!
というわけで、5/29に俺の嫁 第五回に参加 します!
CUBETYPE 「18」
です。
今回のお品書きは以下のとおりです!
グッズ「魂魄妖夢 抱き枕」
グッズ「水橋パルスィ 抱き枕」
グッズ「アリスのハンドタオル」
* グッズ「魂魄妖夢 抱き枕」
予約販売で好評を得てほっと一息の魂魄妖夢 抱き枕も持っていきます。
これを購入した方々から「ガンが治った」「株があがった」など喜びの声が(ry
できあがった実物を見て、「おお、これはなかなかいけるのでは……」と思う仕上がりになっているので、「抱き枕は実物をみない限り買わない主義だぜ!」という御仁もこの機会にぜひ!
* グッズ「水橋パルスィ 抱き枕」
こちらは妖夢に引き続き抱き枕第二弾であるパルスィの抱き枕です!
入手してくれないとパルパルしちゃうんだから!
こちらも合わせて是非!
* グッズ「アリスのハンドタオル」
20cm×20cmのマイクロファイバーのハンドタオル。
サークル内でアリス熱が高まった瞬間に作った一品。
こちらもなかなか綺麗に発色して出来はいいですぞ。
ではでは、当日
CUBETYPE 「18」
にてお待ちしております!
黒史 「サークル通販でパルスィと妖夢をペアで頼んだ身としては、妖夢二次通販届くまでがもどかしい・・・ぱるぱる。」
2011年05月28日 22:09
管理人 「すいません、時間の都合上、会場直送にしちゃったので、イベントが終わり次第、発送します~。」
2011年05月29日 01:50
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パルスィの抱き枕(完成)!!!
予約はこちらから
2011/04/07追記 問い合わせが多かったので、入金締切日を通常通り予約締切日の一週間後、つまり2011/04/21にしました。
お待たせしました!
パルスィの抱き枕が完成しました~。
このサンプルを吟味して是非予約してくださいませ~(^ω^
予約してくれないとパルスィがパルパルしちゃうんだぜ!
お約束ごとですが、一次予約の結果で全体生産数が決まるので、いつまでもあると思うな抱き枕!ってことで!
確実に入手したい人は今がチャンス!
落ち着いたら再生産などを含めてもうちょっと予約や再生産まわりの仕組みを他のサークルを研究するなりして色々整えたいものですな……。
いま、メールの返信とかも全部手動だし……。
あと、妖夢の抱き枕のほうも二次募集をホワイトキャンバスさんで初めてもらってます。
予約はこちらから
入手しそこねた人はこちらでどうぞです~。
(なお、パルスィとの同時注文に限り直販も受け付けていますので、詳細はパルスィのページを参照してください)
あと、こっそり右のほうにCUBETYPEからのアナウンス用として上海人形を設置してみました。
twtitterのアカウント「circle_cubetype」が呟いている内容を呟いてくれます。
CUBETYPEからの更新情報を受けたい奇特な人はぜひ「circle_cubetype」をフォローしてあげてくださいませ。
2011/04/04に申し込んでいただいた「フジタ」さん、返信用のメールアドレスが記載されていないようですので、お手数ですがもう一度申し込みを行いなおしてください。 よろしくお願いします。
誰か 「パル枕は例大祭に間に合わせ~ということは当日販売もありますか?」
2011年04月12日 02:19
管理人 「当日販売も行う予定です~。数自体はそこまで豊富というわけでもないので確実に入手したい場合は、事前予約&受け渡しは例大祭、というのも受け付けておりますですよ。」
2011年04月12日 02:27
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新しい概念で上書きする程度の能力
こう、蔑称だったはずなのに新たな概念で上書きするぜ!っていうその意気や良し。
そういう解決方法、大好きだぜ!
てなわけで。。。
日本鬼子(ひのもと おにこ)ちゃんと、ペットの倭猿(わさる?)くんですお。
萌えっ子!萌えっ子!
我々に遺伝子レベルで組み込まれている萌え文化の前には、おにこちゃんだってかわいくしちゃうよ!
目指せ、グーグルの検索結果が「ひのもとおにこちゃん>蔑称」になる日まで!
ていうか、二ヶ月ぶりの更新がこれかよ、みたいなネ(3ω3
とりあえず、近況報告。
例大祭に申し込みました。カットがひどい。見たら笑ってくれると幸いです(3ω3
新作に着手してます。みんなにより満足のいってもらえるゲームにするべく、日々がんばり中。
抱き枕作りたいなぁ。。。と妄想してます。いつか実行したい。
ウェブ漫画とかもやってみたいなぁ。
とかなんとか。
更新してない間もいろいろ着手してるんで、楽しみに待っていてくださいませ~。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
フランちゃん参戦!&新作サントラ!「紅舞闘夜宴」委託開始
紅舞闘 v1.20を更新しました!
フラン「はやくっはやくっ!めいりん、はやくーー♪」
中国「ちょ、フランさま、痛いですってば!もう着きますからー!」
フラン「あーーー、楽しみだよー!めいりんも一緒に遊んでね!」
中国「着いたらみんなで楽しく遊びましょうね~」
てなわけで、フランちゃん追加です。
紅舞闘の特設ページ からどうぞ!
次は
クイックマッチ、観戦、リプレイ
フランちゃん、ルーミアのボイスとかもろもろファンサービス的な追加要素
スペックが低いマシン用にもっとアグレッシブな軽量化を行うオプション
体験版でもネット対戦(観戦のあとかな?)
いろいろ調整
あたりですかね。
「フランちゃんきた!!あとダッシュ攻撃で、走ったりするゲージが随分と減ります。勘違いならいいのですが・・。」
2010年07月04日 22:08
ななし 「フランちゃんきた!!あとダッシュ攻撃で、走ったりするゲージが随分と減ります。勘違いならいいのですが・・。」
2010年07月04日 22:09
教範 「妹様つええw さらにかわいすぎて倒せないぃ…」
2010年07月04日 23:06
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
末路
チルノ「やったー! ついにあたいが主人公だよ!」
霊夢「やれやれ、まるきゅーは騙しやすくて助かるわ」
まりさ「ゆっくりしていってね!」
チルノ「……」
チルノ「に、人間には言っていい嘘と悪い嘘があるってレティがいってた……」
チルノ「あんたらの嘘は悪い嘘だーーー!うわーん!(泣)」
とかなんとかこんな感じのやりとりがきっとあるんだよ、うん!
ま、絵をアップしたしたのが4/1も終わろうかというときですいません。
4/1中に誰からも20008年を突っ込まれませんでした!
鮭 「何で標準で「ゆっくりしていってね!」の顔なんだwwwとツッコミたい。」
2008年04月07日 22:47
「ゆっくりしていってね!」
2008年04月08日 00:26
ななし 「ゆっくりしていってね!!!」
2008年04月08日 00:29
ゆっくりした結果がこれだよ!!! 「次回作は、東方キャラで逆裁でも面白いかもですね。アホの子から、うさんくさい人まで多数揃ってるので(苦笑)」
2008年04月15日 21:53
ゆっくりした結果が俺だよ! 「次回作はゆっくりと聞いて」
2008年04月22日 04:46
管理人 「ゆっくり待っててね!」
2008年04月22日 22:00
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
近況
生きてます!
生存報告的⑨。
いつだって元気。
掲示板を参考に紅舞闘の開発も佳境を迎えています。
自画自賛ながら、かなりいい感じに調整できてると思いますー。
もはや冬コミ版すら過去の遺物だぜ!という感じに仕上がってきています。
近々、何かしらお披露目できるかと思います。
あ、そういや、声入れたいけど、声どうしよう。。。
誰かこの中にお医者さ……声できるひといらっしゃいませんか!
最近、一部で話題のMAGをやりはじめました。
ベイラー工務店です。
でも、クランが見つかりません。
2chのクランに入ろうと思ったらもう締め切られてた……(・ω・)ションボリ
誰かクランに誘ってください(つ_T)
noname 「音楽なら・・・と思っていたところですがかなり進んでいるようですね。期待しています!しかし声は無理ですすみませんorz」
2010年02月01日 17:01
「声は、アレすぎる人いれると反発招くからねー。何ともかんとも・・・ M1とか忙しい~とか、アニメのアレとかは反発なみたいだけど」
2010年02月01日 23:50
まつり 「い㌔!」
2010年02月05日 11:47
管理人 「今回じゃなくても常に手伝ってくれる人は募集中なので興味があれば下のフォームから話だけでも~というスタンスです>nonameさん」
2010年02月06日 13:34
管理人 「声は確かに。「いれなきゃいいのに……」って同人も多いですよね。M1のとかをみてると、ある程度イメージにあいつつ、まともな発声ができてれば東方ユーザーは寛容って気がする。シリーズによってキャラの声が変わってたり、かぶってたりするしw」
2010年02月06日 13:35
管理人 「そちらも、い㌔!いきていくんだ!とかサンホラっぽいことを言ってみる」
2010年02月06日 13:42
だれかさん 「オプションで 音楽 効果音 声 の三つの比率を弄れるといいかも」
2010年02月06日 13:55
「使用可能キャラ公開マダー?(チンチン」
2010年02月09日 09:08
「声に関しては、本気なら、http://sukebo.com/index.html こういうとこで募集掛けて選考すれば、無償で手伝ってくれる、かつ、レベル高い人集まるみたいです。某動画で有名な歌い手さんとかもチェックしているサイトのようなので。とりあえず声のONOFF機能は必須でしょうね」
2010年02月13日 12:57
管理人 「友人に頼んで声の手配をいろいろやってもらおうと画策中!つーか、こんな素敵な募集サイトがあったんですねー。後で見てみよう。」
2010年02月15日 01:31
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
例大祭告知とか東方紅舞闘(仮)の進捗とか
幻想郷の異変の解決から後片付けまで、御用の際は博例神社まで!
当社の優秀な巫女が世界の果てまで駆けつけます!
たとえ本人が涙目でも!
なんか、もう今週末は例大祭なんですね!
もちろん、例大祭には申し込んでますよ!
受かりました!
が……、その日は海外出張に行ってます(死
この不景気な最中、忙しいのはいいことでしょうかorz
そんなわけで例大祭は欠席します ん……。
まじごめんー。
例大祭の事務局にも連絡しないとー。
久々の日記更新なので、「おいおい、東方紅舞闘(仮)のほうはどうなってんのよ!」というわけで現状報告などをしてみます。
キャラの3Dモデリングなどはほぼ終了、ステージもほぼ終了、BGMも大体そろったって感じです。
が!!!
昨年秋に出した体験版から、ゲームシステムを検討した結果、今年の正月に「んー、あんま対戦が面白くならないなー」ってことでゲームシステムを全部作り変えることが決まりました。
いま、新システムで霊夢たちが走ったり跳ねたりしてるところです、そろそろ完成が見えてきた感じ?
新システムのベース部分が7~8割完成しつつあるところです。
なので、バランス調整やデバッグなどを除いてかなり完成が見えてきてます。:D
一応、今後の公式スケジュールとしてはこんな感じを予定してますんで、ぜひ楽しみにしていてください。
3月中 スクショぺたぺた公開(できるといいな)
4月中 体験版公開(ベースシステム&あほの子AIのみ)
5月中 体験版公開(掲示板などから回収したアイディアを反映した追加システム反映版)
6月中 ネット対戦対応体験版公開
8月 コミケでリリース
ではでは、せめて、心だけは一緒に霊夢と出張行ってきます!!!
(ところで三月末にも海外出張が……(つ_T)
クマ吉 「完成楽しみにしてます~ 出張頑張ってくださいヽ(・ω・´ )ノ」
2009年03月05日 00:14
カイト 「それは辛い!でもその気持ちは全国にいます。出張がんばってくださいね」
2009年03月07日 11:38
蓬莱君 「その気持ち分かります、俺も行くはずだったんだけど兄弟の都合上いけなかった・・・orz」
2009年03月09日 04:25
血と運命の懐中時計 「体に気をつけて頑張って下さい」
2009年03月16日 07:10
管理人 「がんばりまっす!」
2009年03月17日 02:32
オジサン 「がんばってください!応援してます。」
2009年04月04日 14:57
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
暑いので頭が沸きました
暑い!
暑すぎる!
頭が沸くぜっ!
てなわけで頭が湯だってドウニカなってしまったので、夏コミは急遽エロ同人誌です。
その名も「Heart! Beat! Panic!! H」
まじ安直ですね。
微妙にHeart! Beat! Panic!! 2から繋がっているような、そんな気もしないでもない一品。
18禁です。18才以下はクリックしちゃダメ。
現在持ちえるエロさを全部投入したつもりなのです。
マンガの中身もこれから随時サンプルをアップしていきますです。
ちなみに、トップ絵もさりげなく更新中!
うだるような今日この頃、せめて愛佳だけは涼しそうにしていて欲しい…。
とはいえ、実はエアコン使ってるんですが、最近!
ひなりろ 「今回はエロありですか!うぁ、どーゆー展開か凄い楽しみです。今回のイースは後半はボス極悪で雑魚も強いよーな気がします(汗」
2005年08月07日 02:32
管理人 「僕のシスターネルが…orz」
2005年08月07日 18:06
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
冬コミ告知第一弾!
こんばんわ。
そろそろ冬コミの告知をせねばね第一弾。
まずは現在製作中の「幻想紀行(仮)」ですが、冬コミは最新状態の体験版に(また!)なる予定です!
にとりとか出てくる(はず)なので、そろそろシステム的にプレイに耐えうるレベルで完成が見えてきてるはず。
詳しい全体的な開発スケジュールとか、リリース時期とかもそろそろ公開したいところですな?
冬コミ告知はあと数回やるネタがある予定なので、待て、次回の情報ってことで一つ!
ってなわけで、まずは第一弾。
AQUASTYLEが出している東方トレーディングカードゲーム「スペルカードストライク」 に幽々子様を描きました!
今度の冬コミに出る新作デッキ「サイギョウジブルー」に入っているはずなのでよろしうよろしう。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 追加キャラアンケート&限定版プレゼントキャンペーンのお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
GWも明けて皆様いかがお過ごしですか。
はやくも5月病になってたりしませんか。
僕は絶賛5月病です!
やる気を吹きとばせ!
てなわけで、ででどんっ!
幻想の輪舞 追加キャラ投票開始!
(投票はこちらから)
欧米版の発表もしましたし、「2016年度の幻想の輪舞」の活動の一環として、追加キャラ投票などしてみようかと!
こちら、欧米版を担当してくれる日本一ソフトウェアアメリカさまのご協力を得てなんと
「欧米版の限定セットが当たる」キャンペーン中!
です!
ルールはこんな感じ!
期間は5/18~6/1
一日一回、投票することができる
投票者の中から「欧米版の限定セットが当たる」!なので毎日投票すると当たる確率アップ!
とかなんとか(多分)投票のオフィシャルページ に書いてありましたのでぜひ!
日本からでも投票オッケー、むしろして欲しいとのことなのでぜひ欧米版の限定セット目当てで投票してくださいませ!
限定版はこんなの
ちなみに限定版、日本からも購入できるっぽいので興味がある人はぜひ~。
アメリカにある日本一のオンラインストア
Amazon どっと こむ!
カピパラ 「東方Projectのゲーム欲しいです(///'ω'///)いつもおうえんしてます」
2016年05月20日 01:47
kazu 「がんばってくださーい」
2016年05月21日 01:20
カピバラ 「うわー早く欲しいー(///'ω'///)」
2016年05月21日 10:01
管理人 「応援ありがとうございます!引き続き今年も幻想の輪舞にもいろいろ手を加えていきますし、新作 紅舞闘Vも着手していますのでご期待くださいませ!」
2016年05月21日 13:27
GL 「この投票ってホントにプレイアブル化するんすかね?個人的には五大老全員を(ry」
2016年05月23日 01:15
kazu 「絶対全部買うぞ~」
2016年05月23日 21:12
管理人 「もちろんプレイアブル化しますよー。ってかしないなら投票する意味ないじゃないですか!ご期待ください!」
2016年05月25日 18:21
kazu 「全員入れてほしいけど…追加するの大変ですから1つにしぼります」
2016年05月26日 20:50
管理人 「ですね、全員入れられるのがベストなんですが、人手が足りない……っ!」
2016年05月28日 19:03
kazu 「HI☆TO☆DEですよね…僕に知識があれば…手伝うのですけど…無理かなぁ」
2016年05月29日 00:07
管理人 「HI☆TO☆DEですね!こういうのって誰でもできそうなようなできなさそうなようなって感じで、どうやったらいいのかなって感じですよね~。」
2016年06月27日 17:40
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ用の色紙!
8/13は夏コミ参加 です!
CUBETYPE 「8/13(土) 東ホ54a」
です。
詳細はひとつ下の日記に書いてあるのでよろしくお願いします~。
てなわけで、夏コミ用の色紙ができたよー。
フランちゃん!
んでは当日フランちゃんと握手!
ふしあなさん 「我儘ごめんなさいでしたw 額縁に入れて保管してます ありがとでした♪」
2011年08月14日 18:20
ふしあなさん 「色紙ありがとでした! 今では額縁に入れて部屋に飾ってます ありがとでした♪」
2011年08月14日 18:22
管理人 「いえいえ、受け取り手おらずでお持ち帰りするのが一番悲しいので、欲しがってくれて嬉しかったです!フランちゃんのことかわいがってあげてくださいね~。」
2011年08月15日 02:55
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
5/11 例大祭 ね27a
日曜日の例大祭に参加します~。
「ね27a」にて僕と握手!
新規に出すものは出すものは……フリーペーパーです!(どやっ
こんな感じの文ちゃんのイラストが付いたペーパーで、今製作中のゲーム「幻想紀行」の最新開発状況とかまで載っているのをなんとタダで!
タダでお配りしております!
そのまま古新聞古雑誌のカサ増しにも使えるのでただで入手したものがなんとトイレットペーパーと交換できるかもしれない逸品ですのでお近くをお寄りの際には冷やかしがてらもらって行って下さいませ。
あとはいつもどおり、東方紅舞闘や幻想の輪舞などの在庫を持っていきます。
もちろん幻想紀行のデモ展示なども!
というか、日記の更新自体が久々ですね。
幻想紀行は街中とかがあらかた作り終わったり、メニュー周りを作っていたりします。
もうちょっと作り進めれば上手いこと色々なパーツをがっちゃんこして更にゲームっぽくなった幻想紀行をお披露目できるかと。
あとはこないだイベント海域E-4までクリアしました。
E-5は戦力は足りてたけど資源が枯渇しました(・ω;
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
第一回オンラインキャンペーン終了!
ツイッターやゲーム内ではすでに案内済みですが7/5をもって第一回オンラインキャンペーンが無事に終了しました。
参加していただいた皆様、ありがとうございます!
PSN的にも珍しい(?)試みだったらしくいろいろ試行錯誤な面もありましたが、なんにせよ終わって一安心です。
60位の方は269ptでした。
トップ5を栄誉を讃えて名前を記載……よくよく考えたら名前からメッセージとかを送れちゃうので記載はしませんが、こっそりと私も対戦してみたりしていたのですが既に別次元の動きをしていてすごいな……と。
(他のゲームでこういう時って記念の名前を記載したりするんですかね?)
描きおろしイラストのプレゼント対象者には案内を送ってありますのでゲームを起動すれば確認できます。
第二回以降のキャンペーンでやってほしい内容、ほしいプレゼントなどなどアイディアがありましたらぜひリクエストフォームなどで送っていただけると参考になります。
今後の予定ですが、近々まずはパッチが頒布されます。
パッチそのものはすでにソニーさんのほうへ提出済みですのでチェックが完了次第、お手元のPS4へ自動的にダウンロードされてくるかと。
それと同時にレギュレーションファイル(パッチで新たに対応するバランス調整などを素早く配信できる機能)も頒布&起動時にダウンロードされますのでご期待ください。
スペルのバランスなども弄りたいですね。
あと、せっかくの同人サークルなんだし、夏コミケあたりで何かやろうかな~と思っています。
こちらもぜひ期待してくださいませ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
冬コミ、何か作っていきます
配置表がきました>冬コミ
ほ、ほんとうだ。
本当にこんな位置に!!!
と驚愕するハルヒ。
せっかくなので、個々は一つ気合いれて何か新作を持っていきます。
今まで準備していた新作候補が何個かあるので、それを完成させるぜー。
期待して続報をお待ちください。
前回の日記に何人かメッセージでリクエストを戴きましたが、それを考慮して新作の選択しまっす。
間に合うかしらん。。。
りおん 「頑張れ~w影ながら応援してます(っ´∀`)っ」
2007年11月26日 12:39
ピカ 「涼宮ハルヒの逆転シリーズ面白いので・・・がんばってください!!応援してます! ただ、コミケには遠いのでいけまさえんが・・・委託販売をまっています^^」
2007年12月05日 19:03
管理人 「応援ありがとうございまーす。委託販売はいつもどおり、コミケ後一ヶ月以内にできるといいなぁ、って感じです。ご期待くださいませ。」
2007年12月10日 00:37
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
てなわけで
冬コミに「涼宮ハルヒの逆転3」を新作として持って行きます!
風邪とか不慮の事故が起こらない限り大丈夫だと思います!
上のトップ絵のとこにも書きましたけど、今回は全5話が新作として入ってます。
(そのかわり、過去の話は入ってませんので、興味があれば2+1のプレス版を購入してもらえると幸いです)
着々と立ち絵の総数がすごく増えていってます。
あんなキャラやこんなキャラが!
今回も笑って楽しんでもらえるといいなーと。
というか、朝倉大好きになってきた!
あおい 「うぉぉおおお!!キタキタキタァ!!待ってましたーっ!!しかも、今まで全3話だったのが、全5話になるなんて・・・ww。コミケで必ず寄らせて貰います!!」
2007年12月27日 04:18
sin 「1,2も持ってるので当然寄らせていただきますよー」
2007年12月27日 05:37
しゃけ 「きたあああああああああ!この間2+1買ったばっかりなのにw関西在住の俺は委託を待たせてもらいますよ。」
2007年12月30日 11:36
小次郎 「コミケに行けなかったので、委託販売される日を楽しみにしています。」
2007年12月31日 16:30
管理人 「おかげさまでコミケで無事頒布できましたー。いやー、前日にプリンタが故障して値札が印刷できないとかポスターが一部しか印刷できないとか色々ハプニングがあって2時間しか寝られませんでしたが、非常に楽しかったです。みなさんお疲れ様でした。」
2008年01月01日 22:45
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
たま姉オンリーイベント
トップ絵に花梨をおいたんよ
イエローはタマゴサンドがお好きなんよ
俺はトマトサンドが好きなんよ
さりげなくたま姉オンリー に申し込んでいるんですが…
サークル受付されてるらしいのにサークル参加リストに載らない奇跡
メールで問い合わせてすぐ直すという返事だったのにいつまでたっても直らない奇跡
正直相当参加する気が萎えてきた奇跡
なぜ、同日開催のいいんちょオンリーにしなかったんだ、俺!
まじやるせねーーー
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
Announcement of Touhou Genso Rondo PS4 in English for Asia & 幻想の輪舞 PS4版のアジア販売開始のお知らせ&生放送のお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
この日記の上側にアジアリリースに向けた英語版の日記が、下には日本語版向けの日記(ネット対戦盛り上がるといいな、とかニコ生の告知とか)があるので、下を見てくださいな。
Touhou Genso Rondo Official Site
Hi All,
I'm a Japanese game dev team.
I've now released PS4 game named "Touhou Genso Rondo" in Asia!
I'm glad to release this game for various Asia region.
I seem this game is 1st Touhou Project Fan Game on PlayStation in Asia? :)
Please, see it and must buy! :)
And, I've create my twitter account @cubebtype_en .
Please, feel free to tweet about your voice to me.
I think "Touhou Genso Rondo" is the amazing game including scenario of great volume, local battle with your family or friends, online match battle with fervor, and so on.
Enjoy it, and feel the Danmaku battle!
というわけで、いきなりですが幻想の輪舞 PS4版のアジア販売開始です。
年末からこっち「何とはいえないけどオンライン対戦の人数増えるといいな><」と生放送とかでぼかして話していたのがコレですね。
きっと今週末とか来週末あたりはオンライン対戦が賑わっていると思うのでぜひこの寒い日々、こたつにでも篭って幻想の輪舞の対戦とかいかがですか?
盛り上がってたらついに第二弾オンラインキャンペーンやりましょう!
アジア版のプレイヤーはご新規だしね!
キャンペーン内容とか「こういうのやってほしい」とかあればぜひご意見くださいませ。
ってなわけで、ニコ生やりますよ。
デジゲー博の感想???
それはもう時間が余ったらでいいですよ、アジア版発売を記念して幻想の輪舞のオンライン対戦に興じつつアジア版にまつわる話とかしていきたいですね。
オンライン対戦が盛り上がってなくてデジゲー博の感想をずっとしゃべる未来を回避するためにもぜひ皆々様、今週末はオンライン対戦しましょう!
待ってますよ!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミをおえて
夏コミお疲れ様でした!
おかげさまで『涼宮ハルヒの逆転』もかなり好評で大変うれしかったです。
あの暑い中、わざわざうちのスペースまで来ていただきありがとうございます。
店頭にて委託を行う予定ですので、夏コミで入手できなかった方はぜひこちらを利用していただければ、と思います。
うーん。
アドベンチャーゲームははじめて作ったのでどきどきです。
これを機にアクションのみならず、アドベンチャーやらノベルゲーやらにも手を出したいなぁ、とかちょっと思ったりもした夏の暑い日。
今後ともCUBETYPEをよろしくお願いしますネ。:D
いやー、それにしてもコミケまでの一週間はなんだかんだとどたばたしていて、特にコミケの前日からまともに寝てなくて大変グロッキーでしたw
土日あわせて3,4時間くらいしか寝てない。
そんな中、挨拶に来てくださった方やスウェーデンからの取材?の方などの応対をしたため、何か不手際なことを口走ってないか心配心配。
座りながら記憶が飛ぶのはもはやコミケの風物詩って感じになってきた感じです。。。
夏初 「暑い中お疲れ様でした。会場には行けませんでしたので店頭にでるのをのんびり待つとします。」
2006年08月17日 02:30
双葉 「本当にお疲れ様でした。残念ながら会場のほうには出向けませんでしたが、委託されるのを楽しみにしています。」
2006年08月17日 12:35
(・ω・) 「「委託販売を超楽しみにしているのでこれからもがんばってください。」」
2006年08月22日 16:07
管理人 「プレス版のマスターアップを無事済ませたので書店委託が行われる見込みです。その際は是非よろしくお願いします。:D」
2006年08月28日 01:07
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
次回作製作日記その1
次回作に本格的にとりかかりました!
てなわけで今回は実験をかねて製作日記みたいな動画をとろうかな、と思います。
需要があれば……ね……
【ニコニコ動画】【CUBETYPE】 幻想の輪舞(仮) 製作日記動画その1 コメントがあると(たぶん)中の人が喜びます
第一回なのでまだまだ「生きてる!動いてる!」レベルですが、「こんな感じにゲームはできていくのかー」という臨場感を分けられたらなーと思いますので、よければお付き合いくださいませ。
次回は「ゲームシステムを決めるためにはとりあえず弾幕だして遊んでみよう」あたりが題材になる予定です。
目標は無謀にも「目指せ!群雄割拠の激戦区、冬コミ!」を合言葉に!
ふしあな 「今回の例大祭SP2には参加するのですか?」
2011年09月05日 17:04
管理人 「当日ですが!SPは参加しません~。そのかわり、近々、制作動画の第二弾をアップしようかな、と思っておりますのでお待ちアレ~」
2011年09月11日 00:45
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転2
てなわけで、トップで告知したように冬コミに参加しまーす。
新作は「涼宮ハルヒの逆転2」です。
なかなか好評だったようで調子に乗って2です。
主要キャラは立ち絵も一新されてたり、熱望されていたアレも搭載されていたり。
目下、まだ作業中ですが何とか間に合う予定なのでコミケに来た際にはよろしくお願いします。
(一応、宅急便での搬入準備は完了したですよ……?)
んでは、間に合うべく製作作業に戻ります。。。
次の日記は朗報だといいな。
春日崎あおい 「本当に出るんですねw。流石、期待を裏切らない方だw。次回は誰が検事をやるのか楽しみですw。そして、本家を遥か超える内容の話を期待しています!」
2006年12月21日 02:58
管理人 「本当に出ます。なんだか賑やかになりました。:D」
2006年12月30日 04:21
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
年末についに…
話題に乗り遅れてる感でいまさらかよっ!とか突っ込まれそうですが、PC版ToHeart2の予約が開始されましたね。
PC版ToHeart2(18禁)
早速予約しました。
年末が楽しみです。
てなわけで、草壁優季たんです
冬にむけてちまちま作業してました。
きちんと完成すればかなり面白くなりそうな予感?
その作業中に生まれた廃棄ゴミをせっかくなのでアップアップ。
ひさびさにセイバー絵!
…目を凝らしちゃダメですよ?
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
コミックキャッスル
10/23にあるコミックキャッスルに参加しまっす。
スペースはN09Aです。
よろぴくぴく。
イラスト新刊
当日はイラスト新刊をちょろっと持っていきます。
合同本だそうですよ。
てなわけでお待ちしておりますー。
初めて買ったサラウンドヘッドフォンですが、超最高!
無線のせいかつけていても不自由さはないし、きちんとサラウンドしてます。
Ace Combat 5をぐわんぐわんプレイ中。
下手に5.1chサラウンドスピーカーセットかっても、マンションとかで夜中あんまり音を出したくないとかいう環境ならまじオススメしときます。
惚れた。
でも、今日の戦績は海に落ちて死亡しました。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
嫉妬姫の一日
てなわけで、パルスィの抱き枕の申込〆切まであと二日!!! くらいになりましたよ!
不安に思うことをすぐに言うパルスィ。
「え、行かないよ?ずっとパルスィと一緒にいるよ」とか言ってみても、照れながらも(う、嘘よ……!そんな嬉しいことあるわけ無いわ!騙されちゃダメよ、私!)みたいな感じで警戒するパルシィ。
嫉妬姫は結構直情的だと思うのであります。
パルスィ、かわいいよ。かわいいよ、パルスィ。
ぱるぱるぱる。
てなわけで、一次募集の締め切り間近です~。
迷ってる人とかはぜひとも急いで予約をするんだ!ぜひ!
3344 「パルスィかわいいよかわいいよパルスィ。(*´Д`)ハァハァ」
2011年04月13日 01:45
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
(主に中国にとって)夢の競演
というか、中国の夢。
奇跡は起きないから奇跡って(ry
いまさら冬コミ告知。
というのも、「場所は載ってるけど日付がないじゃん」と突っ込まれました(死
2日目 西れ65 です。
事前告知どおり新作はありませんorz
東方紅舞闘の完成版は、3月にある例大祭を目指して作ってます。
進行的にはそこそこ順調です。
てなわけで、コミケでは今までの在庫と少量ですが東方紅舞闘のペーパーでも配ろうかな、と。
今日の日記のカラー絵を表面に、作ってる最中のデータなどを載せた裏面的な。
近くを通ったらもらっていってくださいませ。
カイト 「夢でしたね~これはEXをノーボムでクリアするよりムズイwwv」
2008年12月28日 09:54
管理人 「そもそもEXをクリアできない……orz」
2008年12月31日 01:51
蓬莱君 「ええEXはボムを使ってもきつかったですよ・・・」
2009年01月01日 00:45
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞~フランドール勝利編~
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
報告が遅れましたが、日本一ソフトウェアアメリカさんが5月末から6月中旬くらいまでやってた「幻想の輪舞 追加キャラ向け人気投票」は数多のbotたちとの戦いの結果……
♪ダララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララ♪
デデドンッ
フランちゃんがめでたく1位に輝きました!!!
てなわけで、アメリカ&ヨーロッパ版の発売日に向けてフランちゃんのDLCを出します!
&
せっかくなのでもう1キャラくらい追加してみますぞ。
アメリカの発売日、9/6あわせで日本でもリリース予定なので、その際にはぜひ久々に幻想の輪舞を起動してもらってみんなで盛り上がりましょう!
そしてその頃には次回作の話題も色々できると思うし、幻想の輪舞も絡めつつ、今年も面白い提案をできていけたらと今から色々と画策しつつこちらもご期待くださいませ。
あと、そのアメリカ&ヨーロッパ版の幻想の輪舞絡みで日本一ソフトウェアアメリカさんにご招待されたので……
7月頭に一週間ほどアメリカまでちょっくら遊b、布教しに行ってきます!
ロサンゼルスでアメリカ最大のアニメイベント「アニメエキスポ(AX)」というのがやるらしく、なんと上海アリス幻樂団のZUNさん、AQUASTYLE代表のJYUNYAさん、そして俺という面子でゲスト参加!
何をやるのか、書いたことないし書けるとも思えないサイン会とか、質問リストを眺めてみただけで波乱万丈そうなパネルディスカッションとかあるらしいのでお暇な方はロサンゼルスで僕と握手!!!
たぶんカヤックで48時間くらいでたどり着けるんじゃないかな……?
あと、ロサンゼルス近郊でオススメのビールとかお店とかスポット情報とか大募集中なので教えてください!
そろそろ旅立ちが近づいてきてわりとwktkしてきましたぞ。
八神蒼弐 「おお、ゆかりんに勝った!!あのネタイラストのおかげですな!!」
2016年06月27日 22:07
TC4 「やっぱりフランか...もう1キャラは紫だといいなぁ~。」
2016年06月29日 14:39
管理人 「ネタイラストを急いで用意したかいがありましたな!もう1キャラについては近々発表しますのでご期待ください!」
2016年07月21日 18:00
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新ジャケット(嘘)
つーわけで、バナーキャンペーンありがとうございました、みなみなさま。
遅れに遅れましたが、せっかくなので(応募数の割には当選数が多い:)ハルヒ、みくる、長門の3人娘をそれぞれの人に!
気になる当選者は!!!
ジャカジャカジャカジャジャーーーン!
瑞萌堂さま
テンプルナイツさま
無気力通信さま
おめでとうございますー。
別個メールで大きい画像の娘っ子たちを送らせていただきます。
残念ながら外れてしまった人、ごめんなさい。
本来なら全員に送り返せればよかったんですが……。
というか、今回のトップ絵をゲームCDのジャケットにしたほうが売り上げよかったかもしれんね?
そんな気がしないでもない秋の始まり。
ところで、感想フォームの中にこんな件がありました。
(HPに載せる承諾とってません、問題あったらこっそり指摘してください)
ハルヒなどが発する「意義あり!」にも声は
ついていないのでしょうか??
あまりにもひどくない場合つけたもいいと思います。
某巨大掲示板の住人の皆さん(私を含め)同意見です。
Ver.UPや、もし次回作(涼宮ハルヒの逆転2?)を
作る予定があるならそこらへんを考えていただけると
大変嬉しいです。
某巨大掲示板住人でなくても、例えば製作者の僕たちも「声があったほうがいいかどうか」はかなり検討したんですよ。
やっぱ、「異議あり!」って声あったほうがいいですもんね。
といっても、やはり「あまりにもひどくない場合」ってのの基準はどこか、とか、やっぱ同人でやる以上はオリジナルの声優さんに(つてもないので)頼むわけにもいかず、頼んだが最後、「実はイメージとあわないので未収録です」ってのは、例え金銭的なやり取りがあったとしても同人的にはかなり許されないものがありそうな領域ですよね。
かなり博打の雰囲気。
はてさて、どうしたものやら……。
かつて、とある同人ゲームで素っ頓狂なマノレチの声を聞いて萎えた経験のある俺としてはかなり尻込みしているんですが、何かいい案ないですかね?
声があるとより完成度が上がるのはわかるんですよ。
次回作に向けても是非そこらへん、何とかしたいなーとは思いはする。。。
次回作といえば。
にょろっと人手がちょびっと欲しいな、とか、そんなことを常々思ってるんですが、同人ゲームを作る相性のよさげな面子を探す手段って何があるんですかねー。
やっぱ掲示板とかで募集ですかね?
それともこういうゲーム作ってます的なページを作って、HP上で募集ですかねー。
同人やってる人の飲み会とかだと、すでに漫画がいそがしいとかであんま同人ゲームという点では出会いがないんですよねー。
人との出会いってのはむずかしいもんですねー。
涼紀@無気力通信 「画像無事に届きました!長門好きなのでめちゃくちゃうれしいです。ありがとございまっす!」
2006年09月20日 00:32
なかさん 「僕で出来ることがあるのなら、お手伝いさせていただきますがwww」
2006年09月22日 00:31
春日崎あおい 「シナリオ等でしたら、直接会わなくても出来ると思いますよ。あとは、チャットとかメッセンジャーとか使って、製作仲間と会話しながら作るとか・・・。」
2006年09月22日 03:06
管理人 「長門好きでよかったです、嫌いなの送っちゃってたらどうしよーとか思ってたんでw お、まじすか。詳細はメッセージででも。:D>なかさん たしかに連絡が希薄にさえならなければ、それでもいい気はしますなー。でもまぁ、問題は人と出会うところからですが……wネットをあんまり巡回しないせいか知り合う機会はない……>春日崎あおいさん」
2006年10月02日 00:55
kakesoba 「ネット声優でものまねが得意な人を探して依頼するとか。「アイドル戦隊マスレンジャー」という同人音楽CDに参加している留桜良姫さんとかすごいですよ(平野綾の声が出せるかどうかは知りませんが…)。サンプル曲の1人7役で本人そっくりの声を使い分ける技量は脱帽物。」
2006年10月02日 21:47
管理人 「7役も!ものまねが得意、というのは考えが及びもしませんでした。早速、留桜良姫さんをぐぐってみます。」
2006年10月15日 21:34
ダインZ 「涼宮ハルヒの逆転、面白かったですが。ただ、一つ不満をあげるとするならば、シナリオが少なすぎでした。10シナリオくらい欲しかったかも。」
2006年12月13日 12:13
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
接待
投票がかなりうれしいということが分かったので、ちょっとでも面白いと思ってくれた人は是非清き一票を!
一票を!
5/29に開かれる東鳩祭2に参加します。
スペースはA-14 CUBETYPEです。
新刊であるところの、Heart! Beat! Panic!!2を持っていくので是非よろしこ!
会場でCUBETYPEと握手!
そういや社会人なりたての我輩ですが、明日ついに接待です。
新人なのに接待される側です。
はたしてどんなポカをするのか、期待して待て!
あなたの人生、かわるわよ
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
めりくり加賀
メリークリスマス!
金剛と青葉に
「海外ではクリスマスってイベントがありマ~ス!」
「これを着れば日頃お疲れの提督も癒やされますよ、青葉、知ってます!」
的な中途半端な知識を吹きこまれてこれが正しいサンタだと思ってる加賀さん。
真実を知ったらたぶん恥ずかしがって部屋から出てこなくなりますわ、これ。
瑞鶴はたぶん正しいサンタを知ってるけど藪蛇を恐れて言い出せない的な感じでひとつ。
あ?
クリスマス?
冬コミの準備だよ^^
てなわけで冬コミの告知です!
冬コミ 12/30(月) 東フ-05a
で参加します!!!
出すものは
などなどです。
詳細はまた後日に!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘 v1.61を公開
タイトルのとおりですが、東方紅舞闘 v1.61を公開しました。
最近のcubeLoungeの更新についていけておらず、対戦時に一回無意味にゲームが起動しちゃうという不具合を修正したものです。
あとついでにメロンブックスのダウンロード販売がひっそりとはじまっています。
1500円です。
公式通販でライセンスのみ購入だと1000円、さらにはネット対戦も可能な無料版と段階的にお求めやすくなっていますのでこの機会にぜひぜひ東方紅舞闘のほうも試してみてください。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
生存報告
咲「お、お嬢様、はやく机の下にっ!!!」
レ「はわわ、さ、咲夜~」
レ「す、すごい揺れてるよ~?」
咲「これは……シャレになってないかもしれませんね……」
てなわけで、ちらほら問い合わせが来たので生存報告など。
震度6ゾーンだったものの、フィギュアが全部倒れるとか、メインで使ってた色校正ができる程度の液晶モニタが倒れて一部色が変になったとか、一眼レフが1.5mの高さから落下してしまったとかそういう落下系の被害は大きかったものの、特に怪我をするでも大きな何かがあるわけでもなく、おかげさまでCUBETYPEは無事です。
まさにイラスト通りの状況だった。
生まれて初めて自主的に机の下に潜っちゃったよ……。
取り急ぎご報告まで~。
(2011/03/19追記)
妖夢の抱き枕ですが、例大祭から荷物が無事に帰ってきたので順次出荷を開始しております。
残りの在庫はあと数個なので欲しいからはお急ぎくださいませ。
余ったら宣伝を兼ねてどっか書店に委託してみるかしら……。
HESH 「無事でなによりです。片付け等がんばってください!」
2011年03月14日 16:28
管理人 「片付けも無事に終わってまぁまぁ通常モードに戻れてきた感じです!あとは物流さえ復帰すれば……ってところですね!」
2011年03月16日 23:25
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
委員長から預かった大事な家宝
委員長の中の委員長、羽川がそんな変なことをするわけもなく……
そんなことを思っているうちに羽川はおもむろに両手を自分のプリーツスカートの中に入れていた。
「はい、阿良々木くん、きちんと返してね」
は?パンツ?
羽川はやはり僕の想像以上だった。
う……まだ生温かい。
忍になる前の吸血鬼(名前は傷物語読んでね☆)と戦いに行く前に、パンツを貸す委員長の図。
吸血鬼に勝ったらパンツを……返すわけないですよね、家宝ですよねー。
うん、うろ覚えで再構成したので文章がだいぶ原文と違うのは分かるが、大体こんな感じだったと思う。
というわけで、化物語、傷物語まで読了ですよ!
いまは偽物語中。
アニメで化物語だけだと「ああ、面白かった……かも?」程度だったんだけど、原作読んだら胸がキュンキュンですよ、羽川と忍に。
つーか、原作読んでないとアニメだとかなり細部が端折られてて分からないんだね、違和感の原因が分かった気がしたよ。
でだ、どう考えても、ヒロインは羽川だろ!
全力で(路線は全て勘違いな)夢見る乙女な羽川だろ!
初めては体育倉庫のマットの上とか平気で勘違いする羽川だろう。
猫ミミモードな裏羽川もいいけど、やはり表羽川ですよ。
俺も羽川と一緒に世界旅行に行きたいです、まじで!
でも、できれば妾でもいいから阿良々木くんと幸せになってください……。
阿良々木くんはいっそハーレムをきちんと作るべきです。
……あ、もちろん紅舞闘の製作もやってますよ!
ちょっと今は霊夢以外のキャラの作成&調整を行っているので、それが終わり次第掲示板を参考にしつつ再調整して公開します。
近距離の調整とかがメインかな?
……化物語のオンリーイベントないかな、とか思ってぐぐってみたら、
すでに10月に終わってるのね。orz
「阿良々木くん、しっかりしなさい」
matsuri 「あの名刺の元はこれだったのかwww>ゆろさん」
2009年11月30日 18:40
管理人 「決して俺の性癖ではなく、あくまで原作に忠実な1シーンの再現ですよ!誤解しないで!なお、このシーンは俺の魂の選択です!」
2009年12月01日 19:38
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
いつでも来なさい?
気づけば、夏コミまであと二日!!!
やべぇっ!
「ほらほら、あなたの実力はそんなものなの?」
「いつでもかかって来なさい?」
とか子守で組み手をしている、面倒見のいい中国姐さん。
しかし、下から見上げる中国の大きな胸が気になって子供は本気を出せないっ!
というか、紅魔館自体、レミリアといいフランちゃんといい、託児所じょうた(ry
ってなわけで、
2009年08月15日土曜日東O31a
いつでもかかってきてね?
約束だよ?
ま、体験版しかないのですが、記念におひとつ!
あと、例の
AmberShellのほうの真希波ゲーにサンプルCGを一枚追加してみました。
妄想するとよいよい(クリックすると宣伝ページへ飛びます(注:18禁))
恒例の(?)コミケ前相互ゲーム紹介タイムのお時間です。
PROJECT YNP さんが、「命短したたかえ!乙女」の新作「アリスからの招待状」の招待状を出すそうです。
なんかキャラデザがずるいの一言です。
Neetpia さんが、「Age of Ethanols Test of Trial Version C76」っていう体験版を出すそうです。
東方のAoE!
RTS好きの俺への挑戦状と見た!
対 「胸も気になりますが…スリット深けぇ!!(´^ω^`)エロかっこいい」
2009年08月13日 21:01
管理人 「中国は俺の中で健全な色気担当ですよ!超ぐらまー。」
2009年08月23日 23:04
DT MAX 「東方紅舞闘、かなりバーチャロンを彷彿とさせる作品ですね~。これは完成が楽しみです^^」
2009年09月09日 22:29
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
Metal Gear Online
タンッ。
タタタタタッ。
肌を焼きつくすような強い日差し、砂っぽい風、土色の建物。
ここは差し詰め中東といったところだろうか?
先ほどからやけに響く銃声とマズルフラッシュが私の神経を逆撫でする──
「まったく、ずいぶん早く見つかっちゃったわね」
予定ではもう少しだけは見つからずに進入できるはずだった。
存外、相手も木偶ではなかったらしい。
「ま、そっちのほうが燃えるってものよね」
そういいながら、彼女は自身が装備している最新鋭の装備-ソリッドアイ(双眼鏡、暗視ゴーグル、サーマルゴーグルの機能を備えたウサ耳状の機器)-に手を添えた。
「もしもし、こちらスネ……ハルヒ。
オタコ……有希、聞こえる?」
「問題ない」
ジジッという多少のノイズの向こう側、彼女の相棒のかぼそく短いが頼りがいのある返答が聞こえる。
彼女たちのミッションは今始まろうとしていた。
とかなんとか、即興で小説風に書いてみたけど、そりゃ戦場でバニーならすぐ見つかるって!
いやっふーーー!!!
いやね、奥さん、聞いてくださいよ。
ついにメタルギアソリッド4の発売日決定&オンラインのオープンβの開始ですよ!
前回のクローズドβの申し込みでは見事落選させていただきましたので、喜びもひとしおですよ。
この喜びを分かり合うために、MGS4風ハルヒ絵と小説までつけちゃうくらいですよ!!!
4/21~5/6にはメタルギアオンラインを遊び倒す予定なので、GWにメタルギアをやっちゃうような熱いメタルギアファンの皆々様は僕とオンラインで握手!握手!
そういや、今更ですが東方に嵌りはじめてます。
同人誌を読み始めたらとまらずに読みふけってしまいましたよ。
俺は八雲紫派ですが、チルノも捨てがたい。
あたい、最強!やべぇ!
夏コミは東方でもいいなー。
ハルヒのアニメ第二期がいつなのかいまだに分からないしのぅ。
イトー 「涼宮ハルヒの逆転3をクリアしましたー。 スク水の朝倉がGood! オタ〇ン:「キミもオタクかい?」」
2008年03月13日 08:09
イトー 「涼宮ハルヒの逆転3をクリアしましたー。 スク水の朝倉がGood! オタ〇ン:「キミもオタクかい?」」
2008年03月13日 08:09
イトー 「間違えて2回送信しました m(_ _)m」
2008年03月13日 08:12
ヌコ 「逆転3クリアしました。 驚いたときのミクが可愛いです!」
2008年03月25日 23:08
管理人 「ただの変態です、とか言われるかと思ってどきどきでしたw>朝倉 ミクは大胆にいじれて面白いキャラですね。ねぎ踊りとか……」
2008年04月01日 23:27
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
忘年会こと二軒目ラジオVRのお知らせ
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
おつかれちゃんで~す!
ゆく年くる年、今年ももう終わりです。
JR駅構内では早くも正月のBGMが流れている昨今!
皆々様、いかがお過ごしですか?
ってなわけで、忘年会ですよ、忘年会!
当日告知になりますが皆々様、一緒に忘年会しませんか?
ZUNさん主催「二軒目ラジオVR」にゲスト参加します!
本日18時から入場、19時開始の飲み会イベントです。
当日入場券もあるそうなのでぜひおこしください!
一緒に盛り上がって年を越しましょう!
たぶん18時から来る方が色々と楽しいですぜ(1軒目って書いてあるし)
参加者プレゼント用にCUBETYPEからは2点ほど持っていこうかと。
1点は「忘年会だしな、こういうのが好きなんだろ?」って感じの一般売品を用意しております。
もう1点はせっかくなので色紙を持っていこうと(まさに今)描いております!
こんな感じ!
てなわけでぜひ本日、新宿ロフトプラスワンにて乾杯しましょう!乾杯!
すごい楽しみ!デス!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2016賀正
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます、2016。
キレイキレイなレミリアと咲夜さん。
やっぱレミリア人気すごいですね、改めてビビりましたわ。
てなわけで、昨年度は「幻想の輪舞PS4」を出させていただきましたし、CUBETYPE的にも色々と変化の年だったなと。
やはり何事においてもすごい楽しい一年でした。
これも皆々様のお陰です。
ありがとうございます、ありがとうついでにこれからもぜひぜひよろしくお願いします。
今年は昨年の変化を踏まえて発展進化の年にできればな、と。
ってなような感じの昨年度のまとめと今年の抱負を言おうとして微妙に言えてない感のある突発生放送を昨日やってました。
冒頭20分位いつもどおりの放送事故で何も写ってないのですっ飛ばしてください。
そんなこんなで生放送をまとめると「昨年度はありがとうございました、今年もおそらく早いうちに幻想の輪舞PS4の新たな展開を紹介できるはず、今年は幻想紀行(仮)の制作に本腰入れるよ!」的な内容をだらだら40分しゃべってるだけなので時間がもったいない人はこのまとめだけ抑えておいてもらえれば。
今年は幻想紀行(仮)の制作の一環として作りかけのゲーム画面を見せつつ、「ここらへんどう思います?」みたいな意見交換を含めた感じの公式生放送していきたいな、宣伝兼ねて、という塩梅なので生放送の告知をちょいちょいしていきますからぜひよろしくお願いします!
目標としてはプレイステーションの公式生放送「プレキャス」で新作紹介時に(カンペとコメント見るために)下向いて喋らないレベルにまで慣れる!です!(ひどい
近いうちに無敵の配信デスクトップPCを用意しようと思う(・_・
ではでは、今年もよろしくお願いします!
今年こそは結婚したい……を目標に!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
抱き枕新作「永江衣玖」できたヨ
(05/18 16:46 衣玖さんの抱枕への詳細ページへのリンクを間違えていたので修正しました。「あれ?何度クリックしても日記にしか飛ばないぞ?」と思ってた方は再度読み込み直してください;;)
衣玖できたよー。
どうでしょー?
いつもどおりの予約販売を受け付け開始したのでぜひぜひ!
衣玖さんとラブラブしたり、仕事に疲れて寝てる衣玖さんにちょっかい出したり!
そんな感じで一つ。
(CAUTIONとかいう邪魔なバーを消したい場合は詳細ページを見てくださいな )
在庫切れでぼちぼち再販希望をもらっていたのでこの機にパルスィの再販の予約販売も受け付けています!
こちらもぜひよろしく!
もちろん妖夢と咲夜もお願いします!
そういや、東方の次回作で咲夜が自機に返り咲きなようで超めでたいですな!!!
以前書いたPayPal決済での注意事項へもリンク貼っておきます。
こちらから
よろしくね!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
体調悪かった!
まじ絶不調でした!
具体的に言うと歯の中で膿がたまって何とか炎とかいうのになってましたよ。
生まれて初めて、夜も眠れない痛さでした。
マジヤバイ。
みんな歯医者はきちんと定期健診しましょうね。
しかし、もう周りは春ですねー。
ゲームも作りたいし、映画も見たいし、エースコンバットやりたいし、やりたいことだけ溜まっていきますな。
NDS Liteがまだどこにも売ってない…。
…そういやアニメの新番組とかどんなもんなんすかねー。
お勧めあったら教えてくださいませませ。
なかさん 「僕は桜好きですよ!!エロかわいいっす。あのダークな面含めていいと思います。」
2006年04月11日 03:02
「hentai」
2006年04月11日 23:07
エッチマン 「ん~全裸の居乳ちゃんにしたほうがいいのでは?w十分かわいいぉw」
2006年04月13日 13:26
管理人 「コメント少ないし、やっぱ人気なかったのかしらんwww」
2006年04月24日 02:19
なかさん 「いあいあ、むしろもっと桜さんを描いて欲しいくらいですwww贅沢言うなら、セイバーと桜両方(ぇ」
2006年05月20日 02:02
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
妖夢の抱き枕
それは、ある日の飲み会の席でのことだった。
「大佐ー、抱き枕ってどうなのー?」
それがすべての始まりだった―――
というわけで、アンケート結果に基づき、ほんとに気合入れて作ってみました、妖夢の抱き枕!
まじで!描いちゃったよ!
てなわけで、予告どおり受注生産してみます!
予約を開始したので、要チェック!
なんだかんだいって、それっぽくできたんじゃないかなーと思っているんだけど、どうでしょ?
予約受付メールですが、パソコンから送信します。
携帯のメールアドレスで予約する場合、パソコンからのメールを受け取れるようにしておいてください。
あ、文ちゃんの漫画は過去の日記にありますので、そちらもぜひ。
そろそろ終わりが近づいているでござる!
もりやっこ 「素晴らしいの一言に尽きます、是非予約したいのです。予約ページがhttpsじゃないのはセキュリティうんたん大丈夫なのでしょうか。」
2010年12月16日 02:44
管理人 「ssl/https版も用意してみました。よろしくどうぞ~。さくらねっとのSSL証明を使用しているのでそのままいけるはずです。」
2010年12月16日 08:36
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
グレンラガン
今期始まったアニメのグレンラガンからヨーコをトップ絵にしてみました。
気楽にみれてなかなか楽しいです。
しかし、この娘。
14歳だとさっき知りました。
14歳でこんなボディとはけしからんですな!
ついでに砂漠の荒野でこんな衣装なんてけしからんですな!
他に何かお薦めアニメありますかねー。
対 「けしからん!実にけしからん。・゚・(ノ∀`)・゚・。エロすぎます 個人的にお勧めはらき☆すたです~(´ω`)」
2007年04月15日 08:34
cielcurry 「瀬戸の花嫁とか個人的に。岸アニメなので好き嫌いが大きく分かれそうですが」
2007年04月15日 14:56
ASヘルメス 「下乳あたりと、ヒモの浮き具合と、ニーソからお尻にかけてのらラインが特にけしからんです」
2007年04月18日 18:48
KokoGD 「OP歌は騒がしいけど、本編はまったりのらき☆すたは「ながら」作業にちょうどよい」
2007年04月19日 21:53
なかさん 「とりあえず、オススメじゃないけど私が担当してます、ギガンティック・フォーミュラーをヨロシコ。」
2007年04月21日 18:17
管理人 「ヨーコ、えろすぎますよね。これで14歳ですよ。どうなってんですか、未来(?)は>対さん&ASヘルメスさん」
2007年05月03日 00:37
管理人 「らき☆すたはOPだけみたことがあります。中身はまったりなんですかー。環境音楽みたいなもん?>対さん&KokoGDさん」
2007年05月03日 00:39
管理人 「岸アニメ……?ぐぐっても11件しかみつからない。。。orz どういうアニメのことでしょう?>cielcurryさん」
2007年05月03日 00:41
管理人 「まじか!担当なのか!ところで、伊藤静は……(げふんげふん>なかさん」
2007年05月03日 00:41
moon 「桃華月譚なぜか最終話から始まって1話に戻っていく謎構成ですが雰囲気いいしエロ過ぎるので問題無しです。」
2007年05月06日 18:37
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘 v1.60と体験版公開
死ぬほど熱いかと思ってたら、
この週末は急に過ごしやすい涼しさだった……
というわけで……
東方紅舞闘の特設ページヘ
霊夢「紅舞闘が今さら体験版でのネットワーク対戦ができるようになったわよ!」
咲夜「ほんと今さらね……」
霊夢「でもほら、世間は夏休みが近いし、これを機に友達と対戦プレイするのもありだと思うの!なんてったってただだし!ただより尊いものはないわよ!」
咲夜「はいはい。じゃぁ、私はしまいこんだ奴でも引っ張り出すかしら」
霊夢「負けないわよ!」
というわけで、今さらながら紅舞闘 v1.60と体験版 v1.60を公開しました!
v1.60の目玉は「体験版でのネットワーク対戦ができる!」 です。
体験版vs体験版はもちろん、体験版vs製品版、製品版vs製品版といった全ての組み合わせが可能!
また、あわせて体験版のプレイアブルキャラを「汎用キャラ 霊夢」「近接キャラ 美鈴」「遠距離キャラ パチュリー」 にしました。
(なぜならネット対戦である程度は耐えうる地力のあるキャラにしないと悲しい……w)
気に入ったらぜひ製品版、もしくは今回から新たに用意したネットワーク対戦用ライセンスを入手してくださいませ。
入手方法はこちら 。
ちなみに、現在製作中の幻想の輪舞で採用予定の第三世代のネットワーク対戦用ルーチンを採用したので、今までよりもさらにラグの少ない快適な対戦が可能になっています。
(デバッグを助けると思って)せっかくなので押入れの奥底に紅舞闘をしまってしまった人も是非いま一度遊んでみてください!
(なお、押入れから探してくるのが面倒な場合、cubeLoungeのアカウントさえあれば体験版をインストールすれば自動的にライセンスを認識して製品版同様の対戦が可能です)
さーて。
今度は幻想の輪舞制作の残りをがんばろう!
(´・ω・`) 「製品版購入させていただきました。しかしながら・プラクティスがない AIが異様に強い 画面がまぶしすぎるで対戦しにくいです(´・ω・`)惜しいだけに修正希望」
2012年08月16日 15:25
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
バランス調整を更新しました
というわけで、バランス調整を行ったレギュレーションファイルを更新しました!
PS4で幻想の輪舞を起動してもらえれば全自動で更新されます。
次の更新はキャラ選択などのデフォルト設定に対応とかかな~と考えてますが、バランス調整系は随時意見を募集していますのでぜひぜひ。
それはそうと全然話は違うんですが、海外のレッドブルのサイトで幻想の輪舞がわりとでっかく写り込んでてうっれすぃ~というだけの この記事 。
や、エナジードリンクのレッドブルのサイトでなぜ!?とか思ってwktkしてたんだけど、よくよく見たらeSportsとかEvo 2015とかの記事が載ってるし。
言われてみればレッドブルとゲーマーは相性が良いから至極真っ当な気がした今日このごろでした。
これを機にぜひ幻想の輪舞をesports入りさして欲しい。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
現状報告
もちろん生きてますw
ということで、ネット対戦パッチまで更新しないぜ!きりっ!とか思ってたけど、あともうちょいーってところで三連休も終わってしまったので、現状報告をあげておきます。
音信不通よりいいよね!
ネット対戦ツール
チャット系の実装完了
マッチング系の実装もほぼ完了
紅舞闘の呼び出しをこれから
って感じで8割がたできてます。
例大祭直前に急いでごちゃごちゃしたせいか、小人さんが大活躍でもはや意味の分からないものになっていたので、ほとんど0から作り直してますorz
チャット部分だけでも先行ベータ版という手もあるかな、と思ったけど、チャットだけじゃ意味がないので思いとどまりました。
もうしばらくお待ちくださいませ。
PV
書き下ろしアニメ(?)が完了。
いま、せっせとAfterEffectいじってます。
こっちもあとちょっと。
ネット対戦的にもやっぱプレイヤーが多いほうがいいと思うので、こう、キャッチーなやつを目指したいと思ってます!
コメントについて。
たくさんのコメントとメールありがとうございます。
全部目を通してますが、コメント欄に個別に返信するととんでもないことになりそうなので、専用掲示板をよみがえらせました!
こちらから
見覚えのある方もいらっしゃるかもですが、過去の書き込みは全部バックアップをとって新装開店です。
じゃんじゃん書いてもらえるとうれしいです。
っていうか、一個前の日記のコメント欄どうしよう……w
ではでは。
「現状報告してくれるのは非常に有難いぜ!きりっ!」
2010年03月23日 13:02
「wktkがとまらないぜ!キリッ!」
2010年03月23日 15:13
「楽しみなんだじぇ!(`・ω・´)キリッ!」
2010年03月23日 22:43
アダプタ 「これはもう期待せざるをえないでしょう きりっ!」
2010年03月24日 00:03
sky 「PVアニメが楽しみ キリッ!」
2010年03月24日 16:55
rumiaqua 「熱帯もだが追加キャラも楽しみです キリッ!」
2010年03月24日 19:28
rumiaqua 「熱帯もだが追加キャラも楽しみです キリッ!」
2010年03月24日 19:28
「ルーミア楽しみだなー!キリッ!」
2010年03月24日 23:19
豆 「例大祭で買いました。四月からパソいじれなくなるから、間に合うように祈ってます!キリッ!」
2010年03月25日 11:36
「フランちゃんウフフ・・キリッ!」
2010年03月25日 12:57
「ネット対戦楽しみにしています。私?ただの通りすがりです きりっ!」
2010年03月25日 18:58
「wktk!!楽しみすぐる! キリッ!」
2010年03月25日 19:18
ヤク 「色々と楽しみにしておりますー。キリッ!」
2010年03月26日 18:46
ヤク 「色々と楽しみにしておりますー。キリッ!」
2010年03月26日 18:47
Bad 「ネット対戦期待!!体を壊さないようにガンバッテ!!」
2010年03月26日 19:09
OVA 「オンライン楽しみにしています!」
2010年03月26日 23:47
管理人 「熱帯パッチだしました!盛り上がっていきましょう!よろしく!」
2010年03月27日 17:02
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
キャスターカートDS
ふと、うちのサイトって日記のコメント欄も掲示板も閑古鳥だよなーと思ったので
なんとなく日記絵を載せてみるテスト
マリカDSで遊ぶキャスターさん2x歳
最近、周りの知り合いが対戦しまくってるのを羨ましく思い、マリオカートDSを買いました。
正直まだぜんぜん勝てません…。
150cc難しーい。
マリオが「レーリゴー」とか謎の言語をしゃべっていると思っていたら、「Here We Go!」っていってたんですね…
知らなかった…
3/2発売のDS Liteが欲しいのですが、どうもぜんぜん買えなさそうなので、ヴァルキリープロファイルPSPを買おうかな、と企んでいます。
やったことないけど面白いのかなー。
オフィシャルサイト見ただけだと面白そうなんだけど。
T- 「Fateきゃらでマリカーちっくなゲーム」
2006年03月01日 12:00
対 「マリオの声はレッツゴーだと思ってました(´・ω・`)…」
2006年03月02日 12:16
Nash 「未だに100ccがクリアできてません。DSライトがほしいです。」
2006年03月03日 01:12
管理人 「マリカーチックなゲームもいいかもしれませんねー。きのこ使ったときはレッツゴーと言ってるように聞こえますね。DS Liteは買えなかった…。俺は言ったいどうしたら…」
2006年03月04日 01:59
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
南雲機動部隊(赤城&加賀&飛龍&蒼龍)のタペストリー
おす、おら中将。
気づいたら司令部Lv64で5-1はクリアしたので5-2攻略中。
全く勝てる気がしない。
加賀さん欲しい……。
てなわけで。
赤城&加賀&飛龍&蒼龍な南雲機動戦隊のタペストリーの絵も現在製作中です!
いつもどおり事前予約を受付開始中です!
大人気サークル海苔特盛いわのり先生ですよ!
ホムペはこちら 、pixivはこちら ですぞ!
金剛姉妹のタペストリーを作ろうと思います!
こちらももちろん受付中です!
ちょいと艦娘たちで部屋を埋めたいなって思い立って描いてみたのでぜひぜひ。
せっかくなのでオフィシャルではでないであろう感じで、せっかくなので国産の最高品質な感じで考えてます!
追って色々続報出しますん。
てなわけで、是非よろしくお願いします!!!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ルーミアなのだー2
紅舞闘 v1.11を更新しました!
初日のプレイ感想をルーミアに反映させました。
アクションゲージかえました。
その他細かい修正。
そうそう、掲示板で聞かれたので答えたのですが、わかりにくいようなので日記でも。
ルーミアの声に関しては現状ついてません。
俺が吹き込むわけにもいかないのでw、声優さんへの依頼やら収録やらの手間を考えるとフランと同時収録が現実的なのでフランのスペカが決まったあたりで人を探すところからはじめます。
声をつける予定はあるので、もうちょっとお待ちくださいな。
(以下、5/27追記)
紅舞闘、耳寄り情報1。
インストールしたフォルダにあるengine.exeをコピーすると、複数の環境設定を切り替えられるぞ!
例:
「engine_pad.exe」と「engine_ts.exe」とか!
コントローラの設定をそれぞれの実行ファイルが覚えてくれるぞ!
紅舞闘、耳寄り情報2。
ローカルアプリケーションフォルダにあるengine.iniを切り替えれば、複数の環境設定を切り替えられるぞ!
例:
(windows XP以前なら)
C:\Documents and Settings\[アカウント名]\Local Settings\Application Data\CUBETYPE\tohoKobuto\engine.ini
(windows Vista、7以降なら)
C:\Users\[アカウント名]\AppData\Local\CUBETYPE\tohoKobuto\engine.ini
ちなみに、同じフォルダにあるengine.prmをコピーすればプレイ情報を他のパソコンへ持ち運びできます。
ネカフェプレイヤーもこれでばっちり!
誠つかさ 「ルーミア いい感じにバランスとれてました☆ なにより可愛い(´∀`*) フランチャンも楽しみにしております~♪」
2010年05月25日 03:40
ヤコウ 「ルーミアキタアアアア!か、感動で涙が・・・!!」
2010年05月26日 20:19
教範 「やべぇ…こんな可愛い生き物見たことねぇ… フランの完成が待ち遠しいZE☆」
2010年05月30日 12:03
くろねこ 「ルーミアがかわいくて生きるのが辛い・・・ フランも楽しみに待ってますっ 頑張ってください!!」
2010年06月02日 02:22
サル 「「ルーミアのセリフがかわいいくて仕方がない!!何でもいいから楽しみです!!」」
2010年11月05日 19:59
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミと幻想の輪舞 完成版について
そろそろ夏コミですね。
まずは、無事に幻想の輪舞をマスターアップし頒布できる運びとなりました!
特設ページを用意したのでPVを含め御覧ください!
8/11(2日目) 東ト-54a CUBETYPE
さて、幻想の輪舞を含め、以下の様な頒布内容となっております。
今回は幻想の輪舞の初回特典なども用意してありますのでぜひ会場で手にとって見てください。
* ゲーム「幻想の輪舞」
というわけで、まずはこちら。
CUBETYPEの2012年夏の新作「幻想の輪舞」です。
今度は見下ろし型の弾幕アクションゲームです。
もちろんネット対戦もあり。
今回は上に加え、初回特典としてスティックポスターを用意 しました。
実物のポスターを壁に貼って撮影の図
数に限りがあるので先着順となってしまいますが、幻想の輪舞を入手していただいた方に無料頒布 ですので、ぜひぜひ。
お邪魔じゃなければぜひ受け取ってくださいませ(つω・
あとまた、今回も色紙を用意しました。
訳の分からないダンボールの上においてあって今見たら「アレ……?撮影場所を間違えた……?」な撮影の図
こちらはいつもどおりの抽選券式です。
14時過ぎに当選者の番号をしれっとわかりやすくおいておくのでしれっと受け取っていってください。
しれっと。
(15時までに受け取っていただけない場合は適当に処分してしまうので注意してください)
あと、なんとなく「幻想の輪舞+東方紅舞闘」のセット販売も行います。
お求めやすいセットにする予定なのでこの機会に東方紅舞闘もぜひ!
同じロビーでゲームのマッチングが可能なのでより楽しめるようになります!
* ゲーム「東方紅舞闘」
ご存知、こちらもオススメの3D格闘アクションゲーム「東方紅舞闘」です。
まだプレイしたこと無い方は是非!
* グッズ「アリスのハンドタオル」
20cm×20cmのマイクロファイバーのハンドタオル。
サークル内でアリス熱が高まった瞬間に作った一品。
こちらもなかなか綺麗に発色して出来はいいですぞ。
* サントラ「紅舞闘夜宴」
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
少数生産なので、ファングッズ的にもぜひぜひ!
「サントラあったらしいけど委託すらされてないんだけどどっかで入手できないの?」
という奇特な声にお答えして、持って行きます!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさんがサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子でこんなハイクオリティ曲が収録されています!
(以下、ショートデモ)
Who you choose? by MUZIK SERVANT(音召缶)
Sakuya, dance around by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by 和泉幸奇(荒御霊)
Encounter by 和泉幸奇(荒御霊)
Remilia Attack! by 天音(Rolling Contact)
Sakuya, dance around by Dee!(AVSS/俺++)
O.P.E.N. by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Romp of love Cirno by matenro
Gatekeeper Hong Meirin by haLRu(MONOMIND)
Kobuto by 三郷 久乃(AVSS)
ではでは、当日
CUBETYPE 「8/11(土) 東ト-54a CUBETYPE」
にてお待ちしております!
akino 「うわーい 当日楽しみにしています! 少々不謹慎ですが、僕が行けるまでに売り切れないことを祈っています!(すみません…)」
2012年08月09日 21:06
管理人 「売り切れないような量で突貫するので安心して来てください!売り切れるくらいの勢いで捌けて欲しい!w」
2012年08月10日 01:10
J・M 「天候と体調を考え朝一回避なので売り切れないような量は助かります~明日は絶対買いに行きます!」
2012年08月10日 22:43
akino 「ちゃんと買えました!思った通りのクオリティで感動しました!ありがとうございました。」
2012年08月11日 21:06
orz 「せっかくここまでのクオリティで作りこんだのですから、紅舞闘と同じようにネット対戦機能付の体験版を配布して欲しいです。配布は早い方が販促効果も高いと思います。」
2012年08月12日 19:35
orz 「せっかくここまでのクオリティで作りこんだのですから、紅舞闘と同じようにネット対戦機能付の体験版を配布して欲しいです。どうせなら早い方が販促効果も高いと思います。」
2012年08月12日 19:38
orz 「2重投稿になってしまい申しわけありません」
2012年08月12日 22:24
管理人 「体験版は数日以内に公開予定です。もうしばしお待ちください!すくなくとも今週末にみんなで遊べるように間に合わせます!」
2012年08月13日 16:58
黒猫 「ボイスがあればよりよくなるとおもいます」
2012年08月14日 01:43
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ネット対戦開始!&プロモビデオ公開開始!
ネット対戦を行う場合は、2人部屋をたててください。それ以上だと悲しい事態になります。
ネット対戦対応のv1.02を公開しました。
アカウントを登録できるけど、ログインできないという状況になっていたのを修正しました。
しばらくは不具合修正が多いかもしれませんが、よろしくお願いします。
とりあえず、数日間はネット対戦はベータ版ということでお願いします。
というわけで、お待たせしました!
ネット対戦用のツールとパッチを公開しました!
……の詳細の前に、まずはプロモビデオを見てみてー。
気合入れてみました。
書き下ろしも色々ふんだんに投入してみた!
見ごたえがあると思うので、ぜひ見ていってください。
盛り上がれそうなPVに仕上がったんじゃないかな、と思ってます。
これがリローンチってやつですね!
というわけで、リローンチついでにネット対戦も開始しました。
お待たせしました、すいません。
特設ページのほうから、ネット対戦用のマッチングソフトと、ネット対戦用のパッチを入手してください。
いい勝負を!
既知のバグリスト
一部屋で複数のゲームを起動しようとすると落ちてしまう。ので二人しか入れない部屋で対戦してください。
システム告知メッセージの表示機能。バージョンアップしたくても対戦中の人がいてサーバー落とせないw
これからの予定
追加キャラパッチ
音量調整、無限組手以外のアーケードモード
ネット対戦の様子をみつつバランス調整
などなど。
とりあえず、一息ついて休憩してきますー。
「待ってました!w」
2010年03月27日 17:07
「アカウントとパス入力してもログイン失敗するのですが・・・・」
2010年03月27日 17:17
「↑の人と同じ状態でアカウント認証で失敗してます。メールフォームから投げちゃったけど、混雑してそうかなぁ」
2010年03月27日 17:41
「PVキター! 追加キャラパッチも楽しみにしています!」
2010年03月27日 17:58
「アカウント認証に失敗する原因ってもしかして(C:)にインストールしないとだめとか?(D:)にインストールしましたが認証に失敗しますね。憶測なのと知識があまりないので突っ込まれると返答に窮しますけど。」
2010年03月27日 18:12
管理人 「ログインの失敗しますね…。何か不具合が出てるようなので調べてみます。すみません…。」
2010年03月27日 18:13
rumiaqua 「PVktkr!!追加キャラパッチもゆっくり待ってます!」
2010年03月27日 18:14
「アツイPVですね。期待通り!ブログなどでPVを貼り付けてもいいですか?」
2010年03月27日 18:16
ジェラード 「「すでにアカウントを作成しているので、そのアカウントを使います。」の過程からどうも進めません;;原因分かる人TT」
2010年03月27日 23:46
ジェラード 「「すでにアカウントを作成しているので、そのアカウントを使います。」の過程からどうも進めません;;原因分かる人TT」
2010年03月27日 23:47
Bad 「自分もアカウントとパスワードのところで止まってしまってますね・・・。」
2010年03月28日 00:50
yakan 「俺もです・・・・・・・・・・・」
2010年03月28日 00:58
「お疲れ様です。些細な事なのですが,PV中の "囁やかれる" 送り仮名」
2010年03月28日 01:26
管理人 「すいません!直しました!ログインできるはずです!原因:8人までしか入れませんでした(死 デバッグしてたの2人」
2010年03月28日 01:30
一氏ー 「アカウントとパスワードの所で止まってしまいます。」
2010年03月28日 01:30
「お疲れ様です。些細な事なのですが、PV中の "囁やかれる" というのは"囁かれる" では無いでしょうか。同シーンはサムネイルにもなっているので気になった次第です。」
2010年03月28日 01:31
dsa 「パスワードとかはどこでわかるのですか?」
2010年03月28日 01:54
old type 「通信で何度やっても対戦できずに「接続しています」でとまってしまいます。パソコンはそこまで詳しくないのでどうすればいいかもわかりません。どうすればいいでしょうか?長文失礼しました。」
2010年03月28日 05:05
old type 「通信で、何度やっても「接続しています」で止まってしまい対戦できません。パソコンはそこまで詳しくないのでどうすればいいかわかりません。どうすればいいでしょう?長文失礼しました。」
2010年03月28日 05:10
MEA 「どちらかのプレイヤーがパチュリーを使ったネット対戦後に、クライアントソフトが終了せず、画面が黒くなったまま音楽が流れ続ける症状が多発しています。(対戦相手のキャラは魔理沙、咲夜、中国で確認) 当方の環境では、他キャラで問題なく対戦出来ている状態です」
2010年03月28日 05:44
「アカウント認証で失敗するのですが・・」
2010年03月28日 11:08
管理人 「コメント欄だと収拾がつかなくなるので、特設掲示板にネット対戦系のトピを立てておきました。そちらをご利用くださいませ。」
2010年03月28日 11:41
wq 「ライセンスキーでなんかプログラムが強制終了する・・・・・。まちがってはこをすてた人とかオンライン出来ないじゃんw俺の友人がそうだったwwwここで意見、ライセンスキー入力画面を省略したほうがいいと思う」
2010年03月28日 23:29
管理人 「問題が発生するライセンス番号とパスコードを問い合わせフォームから送ってください。調査します。」
2010年03月28日 23:51
US 「I have downloaded it from the Internet ,購入したゲームに付属していたライセンス証書に記載されているライセンス情報を入力してください?!I do not,so I can't use “追加”But I want to play with MY friend IN the earth」
2010年03月29日 03:15
管理人 「We have NOT started internet download shopping yet. So, I don't understand the reason why you have Toho-Kobuto via the Internet.」
2010年03月29日 10:20
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
衣玖さん色校正が届いた!
衣玖さんの色校正が届いたので写真で撮ってみたよ!
いつもどおり縫製されてない布を白熱球の下で手で持ちあげた状態で撮影してるのでちょっと歪んでたり色が赤めにずれてるけど、実物はとてもよくできていますぞ!
てなわけで、色校正も無事に終わるので週の頭には発注数確定するため、申し込むなら居間がラストチャンスです!
こちらからよろしくお願いします!
名無しの変態 「届くのがすごく楽しみw」
2013年06月08日 01:49
管理人 「ちょっとホームページの更新まで手が回ってませんが、先週末に衣玖とパルスィの抱き枕の発送を完了したのでお楽しみ下さいませませ!」
2013年07月02日 00:00
TANI 「ネット対戦用ツール『cubeLounge』がダウンロードしたけど実行できません。直して下さい!」
2013年07月19日 16:41
管理人 「不具合報告用の掲示板があるのでそちらに書いてください。なお、その際にはどういう環境でどういうふうに動かないのか詳しく書いていただけますか。よろしくお願いします。」
2013年07月19日 17:16
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
セイバーづくし
ちょっと!
自動でペン入れしてくれる(?)ソフトがあるらしい。
これ 。
この手のソフトは、「いつかきっと使えるものが…」と夢見てチャレンジだけはしてます。
てなわけで、以下いろいろセイバーさんにお付き合いいただきました。
それでは、現地のセイバーさん、よろしくお願いします。
今日もシロウは私の忠告を無視してどこかへいってしまいました。
朝から何も食べていません。
空腹で聖杯戦争どころではない気がします。
しょうがないので、Potraceとやらで遊んでシロウを待ちますか。
何も考えずに上の下書き絵からそのまま線が抽出してみましたよ。
これはひどい。
まるで空腹のせいで姿を維持できなくなってしまったようではないですか。
紹介ページではモノクロのほうが精度が高いとなっていたので、下書き絵を2値化(白と黒だけ)してみました。
落書きとしてはこれはこれでいいかもしれませんね。
再び、Potraceで今度は2値化した下書き絵の線を抽出してみました。
……おお、意外に使えるのかも?
とかしているうちにシロウが帰ってきたようです。
シロウ、お腹がすきました。
この家主は最低ですね!
甲斐性がなさすぎる!
線画を抽出しても、この怒りは収まりません!
どういうことですか、シロウ!!!
ってなわけで、落書きの線画抽出程度には使えそうな感じ。
気合入れた絵とかにも使えるかと思いましたが、線そのものがどうしても太くなってしまってなかなか使えそうにないです。
もっと調整すればいけるのかなー。
というか、こんな落書き絵の更新で誰か喜んでくれるのかしらん。
ごはん 「http://www.nicovideo.jp/watch/sm227435 めしくわせーめしくわせー」
2007年08月03日 00:06
管理人 「なにこれw えらいかわいいですな。」
2007年08月20日 01:15
ふくふく 「主に俺とか>こんな更新で誰が」
2007年09月26日 04:26
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ルール案更新~
てなわけで、東方紅舞闘(仮)のルール案をまとめてみました、ぜ!
それにあわせて、やっつけだったトップ絵を更新しました~。
こんな感じで賑やかなゲームになるといいなぁ、という希望を込めてw
アイディア出しにご協力いただける方は、ぜひルール案を見て掲示板にぽちっと書き込んでもらえるとうれしいなーと。
ルール案は東方紅舞闘(仮)特設ページにありますんでひとつよろしくお願いします。
以下、現状報告
プログラム
相変わらず新型3Dエンジン作ってます。たぶんこれが完成までの中でもっとも大きな作業。
グラフィック
キャラモデルが順調に完成していってます。ステージに着手できるのはいつかなー?
音楽
雷でどうやらサウンドカードが逝ってしまったようで交換しました
こんな感じで。
ところで、DMCの映画と20世紀少年の映画を見ました。
どっちも面白かったぜー。
まずはDMCの感想だけど、一本の映画にするために最後のほうは無理やりいい話にしようとしたものの、ああ、やっぱりこれはDMCだな!という流れのまま終わって面白かった。
つーか、リアルクラウザーの出落ち映画すぎるだろ、これw
最後の最後までクラウザーが面白すぎる映画だった。
20世紀少年は、うん、原作をまだ読んだことないんだ。
でも、面白かったぜ。
事前に3部作ってきいてたのに「え?あれ?なんかもう今回の映画で終わる勢いじゃね?え?え?」とかはらはらしながら鑑賞。
いい感じに「そこらのおっさんが世界の行く末を握ったけど、やっぱりそこらのおっさんだった」味を出せていたと思う。
つーか、これ、結構壮大な話だったのね。
原作読んでなかったから、友達のいないまま大人になってとちくるってゴミ袋を被ったトモダチがチンケなテロを行うぜ!的な話だと思ってたんでぜんぜん違いすぎて吹いたw
第二部が来年一月ということで、ちょっと間が長いが見に行こうと思う。
あ、ちなみに今の作業用BGMはDMCですよ!
GoToDMC!GoToDMC!GoToDMC!
改めて聞くと小学生の下ネタソングすぎて面白い。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
緒花ちゃん抱き枕完成!
パルスィの抱き枕の二次予約開始!(~7/21)
てなわけで、緒花ちゃんできました!
こう、仲居さんの服とか萌えるよね……!
ロマン!
予約はこちらから
お約束ごとですが、一次予約の結果で全体生産数が決まるので、いつまでもあると思うな抱き枕!ってことで!
確実に入手したい人は今がチャンス!
今回は特に応募数も少なそうなので二次販売&再生産は怪しげだし……。
あ、前回までの経験を活かして、通販CGIを導入したので多少はやりとりがスムーズになったと思います。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
冬コミ告知!29日(月) 東ハ-46a
(俺の)テンション上がるのでよろしくお願いします!
冬コミ告知の時間だ、オラッ!
ドーモ、コンバンワ。
まずはスペースから。
2014/12/29 二日目(月曜日) 東ハ-46a CUBETYPE
で参加します。
よろしくお願いします!
もちろん出展のメインは「幻想紀行(仮)」!
の「作りかけ体験版ラスト(予定)」です!!!
安心のにとり印ドラッグ!危険ではない
アイテム周りの実装も目処がついたり、
前回の体験版のプレイ感想をフィードバックして内部パラメータの扱いを大きく変えてみたり、
スキルの仕様も変えようかな?どうしようかな?という感じで実プレイをベースにシステムの調整に入りつつある感じの進捗っぷり。
あと察してもらえるかもしれませんが、ゲームで使っているエンジンをプレステ移植するために内部を色々ドラスティックにいじくりまくってるので、「俺のPCで動かなくなったんだけど……」とか教えてもらえれば完成版までになんとかできるかもですよ!
(わりとこの情報は募集しています)
2014/12/21現在の製作中のスクリーンショット
(画像をクリックすると拡大されます)
「せっかくなので違うダンジョンのボスさんにお出でいただいた図」
こっそりと霊的パワースポットも写り込んでますね。
2014/12/21現在の製作中のスクリーンショット
(画像をクリックすると拡大されます)
「他にもいろんな攻撃をしてくるデーモン(仮)さん」
あとでにとりのメニュー画面とか追加するかも(=まだできてない)
ってな感じで着々と進んでいるのが体感できるはずなので冬コミも一つよろしくお願いします!!!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏こみー
HEADLINEにも書きましたが、夏コミ情報載せました。
3日目西あ-32bです。
よろしくお願いしますん。
あ、ちなみにスペース名はTRIPLUSになってます。ははは。
あとトップ絵にたま姉イラスト載せました。
これからはしばらくトップ絵の更新を続けていくと思うのでお付き合いくださいませ。
あ、英文は推敲してないので文法とか間違ってたら生暖かく見逃してください(つ_T)
最近暑いですのぅ。
引越し先に元からついてた古いエアコンを、持ってきた新型エアコンで置き換えようとしたら25000円もかかるんですってよ、奥さん!
まじか…
でも、ふるいの利きが悪いしなぁ…
あと、このゲーム期待してます。
デモムービー 。
なんか面白そうじゃない?
パズルゲーム好きーとしては超たのしみ。
かーうぜー
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
掲示板とか一新したりギャラリーまとめたり
最強を誇り、溢れるカリスマを持つ夜の女王。
でも彼女はけっして上手に食事を摂れないのである。
そんなお嬢様。
さてさて。
ホームページをいろいろいじってみました。
・幻想の輪舞のリクエスト等を含むやりとりを行うために掲示板を一新
掲示板が要望されていたので設置してみました。
今更かもしれませんが……。
よろしくお願いします!
・ギャラリーとかコミックに過去のイラスト等をまとめた
急に東方サークルっぽくなりましたね!
疲れた……
こういうのはこまめにまとめるべきですね……
・幻想の輪舞の公式通販を開始!
しました。
よろしくお願いします(^ω^
そんな感じでではまた!
めろん味のすいか 「以前のコメントの追記です。分かりにくい場合は、レビュー記事へは同人ゲーム紹介からいけますんで。」
2012年10月24日 09:12
TANI 「『幻想の輪舞』の体験版のバージョンアップがアップデートできません!」
2012年11月01日 17:34
TANI 「アップデートできました!」
2012年11月02日 09:17
KO 「コメが遅くなったけど…キューブさんとこのお嬢様はカリスマに溢れとるな~ サイキとかガンダムvsガンダムとか東方で出してくれると嬉しくて死んじゃうかも」
2013年01月06日 18:35
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
モンキーマジック
せめて日記だけでも頻繁に更新しよう週間。
俺が力尽きるまで、お付き合いくださいませ。
モンティパイソンの日本語吹き替え版DVD BOX がでるそうです。
やばい。
超ほしい。
日本語吹き替えですよ!
全部見たことない上に、日本語吹き替え版は伝説らしいのでこの機会に……とかまじめに悩んでます。
これをみてネタのたしにでも……と画策している今日この頃です。
つーか、モンティパイソンとか知ってる人いるのかしらん。
そういや、モンキーマジック の歌、いまのいままで、モンティーパイソンの歌だと思ってました。
「お前は日本人じゃない、この人非人!」
とか煽られましたそんな秋の一日。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
タマ姉誕生日
タマ姉の誕生日です。
七夕。
自分の誕生日なのに忘れ去っているタマ姉って感じで。
暑いというより最近雨のほうが問題ですが!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 v1.04
また来週、とか言っておきながら舌の根も乾かぬうちですが。。。
「幻想の輪舞」 v1.04 を公開しました。
製品版&無料版、ともにバージョンアップできます。
v1.03で発生していた多くの人の環境で1P側にパッドを指すと挙動がおかしくなる、といったバグを修正しました。
他の大きな修正点はv1.03が主体なので、そちらの履歴を参照してください。
あと、問い合わせが多かったので日記にも記載しておきますが、今回から同時押しなどの暴発防止のために
・スペル攻撃ボタンを割り当てるとメイン+サブ+弾幕近接の同時押し判定が無効化されます。同時押しをしたい場合はボタンの割当を解除してください
・特殊近接攻撃ボタンを割り当てるとメイン+サブの同時押し判定が無効化されます。同時押しをしたい場合はボタンの割当を解除してください
・ダッシュボタンを割り当てると方向キーの連打判定が無効化されます。連打押しをしたい場合はボタンの割当を解除してください
という処理が入っています。
詳しくは説明書を参考してください。
引き続き、バージョンアップに対する意見も募集中です。
特設ページにで専用フォームがあるのでそちらからどうぞ。
キャラのバランス調整はシステムの改良のあとにしたいなーとおぼろげに考えているので、
ナイスな旋回方法とか置き攻撃の方法とかあったら大募集中です!
あとは次のバージョンアップではcubeLoungeが前回の対戦の設定を覚えるようになるとか、連戦できるようになるとか、そういった細かい利便性も含めていきたいですな。
今度こそ、また来週?
あと、ありがたいことにwikiを作ってもらっているようです!
幻想の輪舞wiki
幻想の輪舞 攻略wiki
これらも是非参考にしてみてください!
こういうのに絵を寄贈してみるのも面白いかもですね(つω^
何かネタを考えてみよう……
orz 「ダッシュボタンを割り当てると方向キー2回でダッシュできなくなるのなら、チュートリアルの説明文を少し変えた方がいいかもしれませんね」
2012年08月27日 23:27
orz 「それかキー設定に「同時押しによるスペル攻撃on/off」「同時押しによる特殊近接攻撃on/off」「方向キー2回によるダッシュon/off」の項目を作るとか」
2012年08月27日 23:37
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 フランドール+八雲紫 参戦決定! & アジア版配信決定のお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
みなさん、こんにちわ、ハロー、ニーハオ、アニョハセヨー。
というわけで先日フランドールの追加をアナウンスした際に、「もう一人追加するからね!」て言っていたキャラですが……
♪ダララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララ♪
デデドンッ
紫になりました!!!
豪華に一挙2キャラ追加!
てなわけで、アメリカ&ヨーロッパ版の発売日と同じ2016/09/06にフランドールと紫のプレイアブルキャラ追加およびDLCの販売開始となります!
アメリカの発売日、9/6あわせで日本でもリリース予定なので、その際にはぜひ久々に幻想の輪舞を起動してもらってみんなで盛り上がりましょう!
あと生放送とかでちらほら英語じゃない海外版が大変で\やばい!/みたいなことを言っていたのを知っている方もいるかもしれませんが、そう、なんとアジア版の幻想の輪舞も発売になることになりました!
装い新たに繁体中国語と韓国語に追加対応です!
しかもいきなり8/11に発売するらしい……よ!
しかもしかもフランドールと紫の先行配信も行われちゃいますのでもしアジアな方がいればよろしくお願いします。
(※先行配信ということでバランスは試験レベルだと思ってくださいませ)
しかも何やら中国で行われているゲームショー「China Joy」にソニーブースで出展させてもらえているらしく!
仲良く並ぶ幻想の輪舞と不思議の幻想郷の図。不思議の幻想郷もよろしく!
海外へのアピールの仕方とか全くわからないからこういうチャンスに恵まれて大変喜ばしいことです。
人生で一度あるかないかだろうし嬉しい!
せっかくなのでソニーさまさまからの公式アナウンスページも紹介しちゃいますぞ。
ソニー香港の公式blog
さらにせっかくのアジア版ってことでZUNさんからのメッセージ動画まで!
これがソニー公式PR動画とかソニーもなかなか攻めますね……!
ゲームのPR動画なのにゲーム画面は一切無しでいい感じにできあがってるZUNさんがひたすら語る感じなので面白い動画なのでは。
VIDEO "
いやー、それにしても英語と違って言葉がわからないのでアジア版は割りと難しかったです。
繁体中国語はなんとなく漢字がわかるからオーラで言いたいことが分かるんだけど、韓国語がまるでわからない……。
だから巷の色々なゲームの海外版ってああいう構造してるのかーと推測ができる程度位に人生経験が貯まってこれはこれで楽しい制作ライフでした。
てなわけで、さよならさよなら。
追記。
アジア版って書いてあることからも分かるように、今までの日本語+英語(アジア版)に加えて繁体中国語+韓国語に対応です。
すでに購入している人もパッチが8/11にあたり、それ以降は繁体中国語+韓国語対応になりますのでご安心くださいませ。
あと英語も「アジア版はEngrishかもしれん……」と恐れている人も安心、9/6以降は欧米版と英語表記が共通になりますのでむしろいま購入しておけば同じ英語版でも2回の表現違いが楽しめますよ!よ!
「日本版でアジアやアメリカの方ともオンラインで遊べるのでしょうか」
2016年08月27日 16:28
管理人 「遊べますよー。現状は国ごとで制限したりするオプションはあえて用意していません。実運用時にレイテンシとかでゲームにならないようでしたら制限かけれるようにするパッチを後日配布する感じですかねー。アジアユーザーとの対戦報告はちらほら来てて、概ね問題ないようなのでたぶん制限オプションはなしのままかな~と。」
2016年08月28日 23:43
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
抱き枕の完成品が来た!
いつも通りの携帯撮りですが、抱き枕の完成品が来た!
初めて作ったけど、綺麗にできてて大満足!
これから、郵便局で封筒買ってきて申し込み順に発送していきますのでお楽しみに!
ていうか、抱き枕って布だから軽いだろ、と思ったら、布だから異常に重い……
ちょっと運んだだけで俺の腕はぼろぼろだ……(;ω;
抱き枕の発送後は例大祭モードに入ります!(キリッ
ルッキュン 「発送はもう始まってますか?当日に予約したのに未着なので不安です・・・」
2011年02月25日 13:56
管理人 「まさに今日、有給をとって発送準備を行っているところです。レターパックが平日にしか買えないっぽいのが予想外でまだちょろっとだけしか発送はすんでいません(ちなみに正確には予約順ではなく入金まで終わった順で発送しています)。とはいえ、告知通り発送時期は2月下旬~3月上旬を余裕で守れる感じで作業は進んでいますので、もうしばらくお待ちください。到着までの間、妖夢への想いを昂ぶらせておいてください(^ω^」
2011年02月25日 14:52
進研 「今日届きましたー!ありがとうございます」
2011年02月28日 00:20
NX6 「昨日無事届きました。早速使わせていただいております。とても可愛く大変満足いたしました。また別の抱き枕を作成することがあれば、是非購入したいと思いました。」
2011年02月28日 00:36
3344 「本日、届きました。初の抱き枕製作とのことで、いささかの不安もありましたが、表も裏も可愛く素晴らしい出来で大満足です。今後とも、抱き枕作品を期待かつ応援しておりますので、頑張ってください。」
2011年02月28日 01:52
moon 「本日届きましたー。布(妖夢)の感触も最高で辛抱たまりません。」
2011年02月28日 10:17
add 「昨日無事に届きました。抱き心地も申し分なく大変満足です。次回作もあることを祈ってお待ちしております。」
2011年02月28日 23:55
add 「昨日無事に届きました。抱き心地も申し分なく大変満足です。次回作もあることを祈ってお待ちしております。」
2011年02月28日 23:56
大 「日曜日の配達、再配達とも急用で受け取れず、本日ようやく身請けすることができました。早速開封して御品拝見。妖夢かわいいよ妖夢。大満足ですw」
2011年03月01日 20:32
管理人 「無事に届いて好評なようですごく安心しました!折を見て次回もやろうとおもうので楽しみにしていてください~。しかし、レターパックって便利ですね……!」
2011年03月07日 00:27
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
てなわけで抱き枕新作「十六夜咲夜」できたヨ
咲夜できたよー。
どうでしょー?
いつもどおりの予約販売で発注在庫が切れるまで受け付けてるのでぜひぜひ!
CUBETYPEといえば咲夜、咲夜といえば瀟洒。
そんな合言葉で一つ。
(CAUTIONとかいう邪魔なバーを消したい場合は詳細ページを見てくださいな )
(追記:やっぱ口のよだれを無くしました。詳細ページから再確認してくださいませ:)
あと、妖夢の再販の問い合わせがちらほら来てるので、この機会に再販希望の受け付けをしてます。
再販希望者は~4/23までに所定のフォームからメールアドレスを登録してください 。
再生産可能な数になりそうな見込みが立ち次第、正式な案内を登録したメールアドレスに案内させていただきます。
妖夢の再販決定!
こちらからどうぞ! 。
妖夢も事前予約を受け付けているので是非よろしくお願いします!
咲夜の印刷された色校正見本も届いたヨ!
写真はこちらから
PayPal決済でちらほら質問が来たので注意事項も書いてみましたヨ。
こちらから
んでは!
あき 「あれ?この原稿でもセーレン通りました?ひょっとして規制強化したら客が逃げたから慌てて露出OKに戻したのかな…」
2012年03月31日 14:25
管理人 「んー、ちょっと印刷所内部の都合はわからないですね……わかるとすごくやりやすいとは思うんですが各社謎ですね……」
2012年03月31日 15:06
あき 「単純に途中で急にデザイン変更が無いなら内部事情なんてどうでもいいですw消費者にとって重要なのは変更なく発売されるかどうかですんで。」
2012年03月31日 18:00
管理人 「そういった意味では今のところ妖夢の再販も可能とのことですし変更する予定は特にありませんのでご安心くださいな。」
2012年03月31日 18:13
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2009年もよろしくー
遅まきながら、あけおめことよろです。
2009年もよろしくお願いします。
レミリア「どう、咲夜。似合ってるかしら?」
咲夜「ええ、とてもお似合いですよ、お嬢様」
レミリア「じゃ、早速霊夢のところへ遊びにいくわよ」
咲夜「はいはい、結び終わるまでお待ちください」
正月と晴れ着の存在を知ってうきうきのレミリアと、着付けを手伝えて興奮するべきか霊夢に嫉妬するべきか複雑な咲夜の図。
紅魔館の人間関係は大好き。:D
2009年も現在製作中の東方紅舞闘(仮)をはじめとしていろいろがんばります。
さて、東方紅舞闘(仮)のほうですが、現在順調に製作中です。
データもかなり出揃い、ゲームシステムもかなり固まってきました。
そろそろ専用ページのほうも更新したいところですねー。
てなわけで、今年もよろしくです!
PVC 「ああ、これがカリスマか・・・」
2009年01月17日 21:09
nuko 「紅魔館の人間関係は自分も大好きですわー。というか、紅魔館自体が大好きすぎる」
2009年01月18日 23:15
カイト 「色々と思想が見え隠れですね(笑)こういう関係がお気に入りです」
2009年01月19日 11:53
「あー紅魔郷はよかったわー鬼畜姉妹にボコられたけど・・・紅魔館のキャラも大好き」
2009年01月19日 22:57
狂戦士 「あの、紅魔館って執事のバイトは募集してないんですかね!?役割がトイレ掃除とゴミ出しでも良いんで!」
2009年01月26日 03:00
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 フランドール&八雲紫DLCのお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
というわけで!
幻想の輪舞にフランドール・スカーレットと八雲紫がついに追加&解禁されました!
いつもどおりのDLCなくてもキャラは使える&ストーリーとBGMのみDLCという構成です。
今回も可愛らしいCGと各々面白みのあるBGMとなっておりますので、紅舞闘Vまでの間の暇つぶしとして是非プレイしてみてください!
ちなみに今回もキャラ追加用の本体パッチが出ていますのでお忘れなく。
(PS4の機能で自動的&強制的に更新されるので大丈夫かと思いますが……)
本体パッチ→最新のレギュレーションファイル→起動後の画面右下にVer1.10.16090601と表示されていれば最新版です。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
チャイナ先生のチャイナ講座
美鈴「まったく、お嬢様といい咲夜さんといい、いい加減私の名前を覚えさせるにはどうすれば……」
美鈴「今日という今日は、体に覚えこませて差し上げますよ!」
咲夜「ちょっと、中国。みりんが見当たらないから買ってきてもらえる?」
美鈴「ああー、咲夜さんだー。えへへー、ご機嫌いかがー?」
咲夜「なに、あんた酔ってるの?まだ職務中よ?」
咲夜「……中国、あんた右手に持ってるものを見せなさい」
美鈴「ふっふっふ、これですか?」
美鈴「これは中国4千年の歴史、酔えば酔うほど強くなる、酔拳の元ですよ!」
美鈴「今日という今日は、力づくでも私の名前をっ!」
咲夜「みりんがどこに消えたかと思ったら……このほんみりん風情が!」
その日、紅魔館の門は毒々しい赤で染まり、あまりの奇異に魔理沙も近寄らなかったという。
美鈴「わ、私の名前はほんめいりんですよぅ、しくしく」
てなわけで、夏コミ受かってました。
土曜日 西地区 "あ" ブロック 04b です。
新作を間に合わせるべくがんばろうと四苦八苦してるので、その節は是非よろしくお願いします。
暁 「美鈴は美人で可愛らしいと思うけど、なにか報われないキャラですよね。好きなんですが…」
2008年06月11日 20:57
jyeri 「はじめましてー。良い美鈴ですね!自分も美鈴スキーですが・・・・彼女がいつか報われる日が来ると信じてますw」
2008年06月13日 01:15
クマ吉 「こっ…この中国の太ももはたまらん!」
2008年06月15日 09:54
管理人 「中国の元気よさげなところが大好きです。:D 東方は基本的に魅力的なキャラが多くていいですよね。」
2008年08月06日 23:49
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2013年あけおめ!
謹賀新年。
昨年は幻想の輪舞を無事にリリースできました。
冬コミでも色々と応援してもらったことですし、パッチやら追加やらちょいちょい考えていきたいと思います。
さらに今年は今年で新作も頑張っていきたいところですね。
まだ、人様に晒せるほど体裁が整ってないけど、折を見て公開していきたいところ。
これまたわりとテンション上がるゲームになるんじゃないかなーって思ってるんで是非期待してくださいませ。
(プロトタイプ版を見て俺はテンション上がってる!)
後はなにかオリジナルもちらほら妄想してみたい……。
そういや結構、次の抱き枕は……?って聞かれることも多いのでそっちも何か作りたいかもですな。
春あたりに何か作るかな?
そんなこんなで今年もよろしくお願いします!
あ、あと毎年恒例スタッフ募集などやってみたいな、と!
「お、CUBETYPEでスタッフやってみたいかも?」という変人はこの記事の末尾にある詳細を御覧くださいませ。
なに?
例年の年始募集のコピペじゃないかって?
うん、そう、だって咲夜さんも琥珀さんも入ってくれないんだもの(つω;
新年恒例。
CUBETYPEではスタッフを募集しております。
「お、CUBETYPEでスタッフやってみたいかも?」と思ったらご検討くださいませ。
CUBETYPEの活動は主に以下の様な感じです。
(見てれば分かるかもしれませんがw)
主にゲームを制作しています。 まれにグッズや同人誌なども出します。
二次創作に抵抗がない方。 月姫やハルヒで活動してきましたし今も東方で活動しています。 代表がアニメ見てハスハスしてるような萌豚なので仕方ありませんね。
一次創作に抵抗がない方。 オリジナルもそのうちやりたいなぁ、と考えているので、「僕、東方しか嫌っす!」という場合はCUBETYPEはあわないかも?
主にアクションゲームを作っています。 ノベルやアドベンチャーなども作ることがありますが、基本はアクションだと思ってください。
あくまで小規模でちんけな同人サークルなので活動やら待遇などは小規模でちんけです(・ω; 目指せ、おっきなサークル!(・ω;
老若男女どれでも。住んでる地域も特に制限なしでワールドワイドOKですが、日本語が通じる必要があります。
埼玉県さいたま市近郊にスタッフが集まれる通称「作業場」があります。 通う必要とかは特にありませんが、定期的に飲み会とかやってたりするので来れるとスタッフ間交流などができて楽しいかもです。
できれば末永く一緒に作業を続けられる方。
基本的に本業が他にあっても大丈夫なスケジュールで作業してます。 ていうか俺も別に本業あるし……
かと言って無駄に人数を増やして収集がつかなくなるのは嫌いなので、ある程度きちんと作業が出来る人 というか、できないならできないできちんと連絡をしてくれる人
てなわけで、いま募集してるのは大体以下のとおりです。
下になくても自己アピールはいつでも受け付けてます!
* プログラマ、スクリプタ
「俺が1からプログラム作ってやるぜ!」
と言う猛者の方から、
「CUBETYPEの内製エンジン(東方紅舞闘や幻想の輪舞など)を利用して、スクリプトでゲーム作ってみたい……」
という酔狂な方から、
「時代はUnityとかUDKだろ!」
という最先端を突き走る方まで大募集中です。
ゲーム本体を作ってもらい、リソースなどの残りのゲーム制作能力はCUBETYPEで賄う、そんな感じです。
いまんとこ、Windows向けの活動だけですが、他プラットフォームもありかな?と思ってるので他プラットフォームができるor興味ある方も募集してます。
iOSとかandroidとかPlaystation mobileとかですね!
ほかにもネットワーク関連のサービス(サーバーやクライアント用プログラム)、製作用の各種ツールを作りたい!という方も熱烈募集中です。
* 3Dモデラー、モーションなど
3DのモデラーはLightwave、Metasequia、FBXが吐けるモデラー(MAYA/SoftImage/3D Studio Max/Blenderなど)を使います。
モーションは基本的に内製ツールを使います。
「ちょっと俺の作った3Dでゲーム作ってみたいぜ……」
という方、大募集中です。
特に背景が作れると泣いて喜びます。
* イラスト、漫画
CUBETYPEで一緒にやりたいという変態さんいらっしゃいませんか。
* メイド、家政婦
作業場で咲夜さんみたいなメイドがほしいです。
琥珀さんみたいな家政婦ほしいです。
毎年言ってるけどいつまでたっても叶いませんが欲しいものは欲しいんです。
* その他
俺はきっとCUBETYPEを手伝うと輝ける、と大地が囁いちゃってる人。
* 詳細は?
CUBETYPEにちょっとでも興味が湧いた方は、こちらから 詳細をお問い合わせください。
折り返し返事を送らせていただきます。
KO 「なんという眼福…ありがたや~」
2013年01月06日 18:39
KO 「なんという眼福…ありがたや~」
2013年01月06日 18:42
KO 「眼福です…ありがたや~」
2013年01月06日 18:52
KO 「コメが反映されてないと思って三回も書き込んだら全部反映されてたでござる。恥ずかしい~」
2013年01月06日 18:55
シリカゲル 「幻想の輪舞追加楽しみにしてます!頑張ってください!」
2013年01月11日 18:44
管理人 「遅くなりましたがあけおめですー。幻想の輪舞は、いっそのことカスタマイズ用スクリプトを全公開してプレイヤーに任せるのもいいのでは?とか冬コミの立ち話で盛り上がっていたりもしましたwww 旧作業場の退去も無事に完了したので、そろそろ動き出さねば……!」
2013年01月27日 10:12
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新作「東方紅舞闘V」特設ページを公開しました
新作「東方紅舞闘V」特設ページ
2016年11月2日(水)発売!
明後日発売です!!
サークルCUBETYPE的には本日ついに「特設ページ開設のお知らせ」です!
立て続けに起こる異変を引き起こす正体とは……?
『東方紅舞闘V』がPlayStation®4とPlayStation®Vitaに登場!
霊夢たちがところ狭しと闘う超爽快!格闘アクションゲーム!
かわいさだけではない、体力の続く限り自由にアクションして戦い抜け!
対人戦の充実はもちろんのこと、ストーリーモード、アーケードモード、スコアアタックモードなど一人用モードも充実!
もちろんオンライン対戦や各種キャンペーンにも対応!
ぜひ遊んでみてください。
発売まで残すところあと2日です!
もう明後日ですよ!
土日は回避してカウントダウンすっかな……ってぼんやり考えてたら、そこ回避したらあと2日しかないじゃん!!!みたいな。
そんなこんなで11/2はPlayStation®Storeにてぜひご購入いただければ。
そして11/3に僕とオンラインで対戦しましょう!
(CUBETYPE公式対戦会が11/3にあります)
いやー、先週末はCUBETYPE公式生放送にお付き合いいただきありがとうございました!
基本的には PV 見つつ、特設ページの内容をおさらいしつつ、実際のゲームをプレイしてみたりして紹介していく感じの放送でしたので未視聴の方は特に気にせず特設ページをぜひ見ていただければ!
むしろ、恒例になりつつあるアルコールがなくなるまで夜通し続ける人間のクズ放送はいつにもまして(いつも通り?)酷かった気がするのでみんな忘れてください。
俺は覚えてません。
うちはオンライン専売なので発売直前~発売後~にかけていろいろ宣伝していこうと思うのでよろしくですよ。
知りたいこととかあればどしどしコメントくださいませ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
加賀さん抱き枕2
てなわけで、マスク分けとかだいたい終わったよ!
週末辺りには完成すると重いので、そしたら予約受付開始します~。
よっろしくぅー!
さておき。
また、いつもどおり若干数ですが発注の余りがあるので「注文しそびれたけど欲しいな!」って方はぜひぜひ注文のほどよろしくお願いします!
深谷コウスケ提督(大佐) 「加賀さんの抱き枕完成楽しみです!頑張ってください!」
2013年12月07日 21:56
管理人 「まさに今、更新しました!ぜひぜひよろしくです~。それはそうと最近我が鎮守府もとい大湊警備府で我輩、ついに少将になりました!もし見かけたらゆるーく演習で駆逐してやってください!」
2013年12月08日 02:24
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
例大祭と紅舞闘の簡易告知
更新している時間がないので(汗)
簡易告知を。
2010年の例大祭で完成版を出します!
「む29b」です。
よろしくお願いします。
週末あたりに本告知&例大祭用体験版出します。
座して待て!
名無しさん 「ついにキター!!(゚∀゚)」
2010年03月03日 13:51
しもん 「お疲れ様でーす。例大祭、楽しみにしてます(・ω・)」
2010年03月05日 17:45
だれかさん 「ざわ…ざわ…」
2010年03月06日 13:48
にゃんこ 「うにゃー!!!!!!ついにですかー★楽しみです♪」
2010年03月07日 16:00
管理人 「おかげさまで完成しましたー。応援ありがとうです!ぜひぜひ特設ページをご覧くださいませ。」
2010年03月07日 22:03
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミお疲れ様でした
あやや~、暑かったですね~
みなみなさま、夏コミお疲れ様でした。
今年の夏は去年ほど暑くなかったらしいですが、それでも暑かったですね!
CUBETYPEは無事に二日目にサークル出展を果たしてきました。
いま製作中の幻想紀行の体験版も無事に頒布できましたし、艦これタペストリーとかも捌けたりして万々歳ですヨ。
これもひとえに立ち寄ってくれた皆様のおかげです、ありがとうございます
そうそう、せっかくの幻想紀行の体験版、もしプレイして何か感想とかプレイしにくかった点とかあったら是非教えて下さいませ。
大募集中です!
だいぶゲームとしての体裁が整ってきたかな~って感じがしているので、これからどんどんブラッシュアップしていく感じだし今なら反映するチャンスです!
そうそう、あと冬コミも申し込みました。
ほんとは今回の夏の体験版はストーリーの掛け合いを紫ではなく文にする予定だったんですが、よくよく見たら3Dモデルがまだ完成してなくて急遽もとの紫に戻したという悲しい事件が起こったので今回の日記絵も冬のサークルカットも文ちゃん推しにしてみました!
冬は冬でぜひよろしくお願いします。:D
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
久々に
トップ絵なしの更新。
今までのトップ絵をまとめて画像庫へ叩き込んで置きましたので興味ある方はどうぞ。
ちょいと夏コミ向け作業を行っているのでしばらく更新はいつにもまして滞りそうな感じ…。
待て、結果!
しかし最近暑いですね。
家のサーバーパソコンが熱さのあまり(?)にCPUファンが弾け飛びました。
恐ろしい…。
ハルヒ小説はすでに最新刊へと差し掛かり、もうそろそろストックがなくなってしまうのかと思うとさびしい限り…。
アニメのほうも出来がいいだけにもう終わりといわれるとさびしいもんですなぁ…。
ふくふく 「SPUファンって弾け飛ぶものなのか((゚Д゚;)ガクガクブルブル」
2006年06月22日 09:39
ふくふく 「SPUってorz 書き間違えたorzorzorz」
2006年06月22日 09:40
管理人 「留め金がプラスチック製だったからかも…?<弾け飛ぶ きっとあまりの暑さに溶けはじめたんですよ!」
2006年06月25日 14:13
夏初 「CPUファンがはじけ飛ぶ・・・怖いですね~。うちのは軸受けがいかれましたけど・・・」
2006年06月27日 01:56
管理人 「ごついファンつけました、自重で折れそうな気もするくらいごついです。。。」
2006年08月02日 00:39
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
デジゲー博のお礼
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
デジゲー博、お疲れ様でした!
あんど、CUBETYPEに来てくれた方々、ありがとうございました!
と言う感じのお礼を兼ねて、塗り塗りした感じのレミリアをおひとつどうぞ。
当日のブースの様子はファミ通 さんに載ってるのでご参照くださいませ。
当日は幻想の輪舞 PS4™版と製作中の幻想紀行(仮)の展示をしていました。
幻想の輪舞を新たにプレイしてくれた人とか、グループで対戦してくれた人とかもいましたし、すでにPS4で遊んでくれていた方が「対戦できたりしないかな?」ということで足を運んでくれていたり。。。
残念ながら見知らぬ人同士での対戦は行われませんでしたが、何かの節目に一度は公式対戦会みたいなのをやってみてもいいかもですね。
みんながプレイ方法を忘れ去った頃合いとかに。
しかし公式対戦会ってどういう風にやるんだろう……?
誰か教えてください><
ちなみに今はPS4制作で得たノウハウを綺麗にまとめ直してゲームエンジンに改めて綺麗に再実装しなおしていたりとかなんだかんだごちゃごちゃ作業してたり。
幻想紀行の方は体験プレイしていってくれた方にはもれなくアンケートを答えてもらえて大変参考になりました。
いただいた意見を反映して冬コミには新たな体験版を出したいな~と心を新たにしました。
幻想の輪舞も幻想紀行も今年中にまた何かばばーんと報告できる程度に進めたいですな~。
ではでは、体調に気をつけてがんばっていきまっしょい。
俺は流行に敏感な最先端の男だからもう風邪引いてるけどね。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
例大祭ありがとうございました&夏コミ告知など
咲夜「例大祭ありがと♥ おかげさまで完売したわ♥ 」
面影を残しながらも以前の貧乳ではないことが明白なその姿が
妖夢の神経を激しく波立たせた
売り切れたんだ、例大祭……
そして、変えられた
もしも咲夜さんが新作を見たら……
おそらくもたない!
もう咲夜さんの心に他の何かが入るすきまなんてない
もしも神霊廟の次の新作でも主人公機じゃなくなっていたとしたら
咲夜さんは壊れるかもしれない!!
ワタシがここで
確かめるしかない!!
てなわけで、例大祭お疲れ様でした~。
無事にminiCube-01も完売しました。
ありがとうございます!
んでは、当日のイベレポを簡単に。
例大祭前日、余裕のCDR焼き。
イベント準備がなんと24時前に終了する快挙。
寝る。
例大祭当日。
起きてシャワー浴びて一路作業場へ。
なんとちょんぷが寝坊する珍プレイにより余裕で会場入りだった予定が9時30分のサークル入場時間のぎりぎりを目指すハメになる。
わー、サークル登録の列が今日一番の大手だぁ……(白目
色々と売る。
色々と挨拶される。
食いしん坊キャラというイメージを植え付けられていたのでものすごい想像をしていたけいさんが事前情報とぜんぜん違う素敵ニーソだったの覚えてる。
へっぽこさんとなるさんがお忍びで会場を回ってたのも覚えてる。
素敵な美咲コンビも覚えてる。
打ち上げ行く。
二次会行く。
なんだか打ち上げは盛り上がりすぎて一瞬で終わった……。
寝る。
以上、レポ終わり。
てなわけで、夏コミですよ、奥さん!
2日目東ト-54a CUBETYPE で受かりました!
製作中の新作ゲーム「幻想の輪舞」の完成版をリリース予定です!
よろしくお願いします!
あ、制作動画……更新しないとね……
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
例大祭お疲れ様でした&東方紅舞闘Vの展開について
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
例大祭当日……めでたく……
スイッチ版のデモ展示にこぎつける……
この日、実に朝4時まで作業して6時に起きて国際展示場まで……
そして一日中立ったままスイッチの横で案内役をしてました。
プレイしてくれた方、遠目で見てくれた方、いかがだったでしょうか?
「同じブースに東方紅舞闘Vが5台もあっても見に来る人が飽きちゃうでしょ」って発想の元、製作中の「東方幻想紀行」をデモ展示してました。
いやー、やっぱり新しいハードはいいですね。
東方幻想紀行の案内をしてたのか、スイッチを初めて触る方にハードの説明をしてたのかわからないくらいの割合で「コントローラを両手で分離してプレイするの不安!」「わかるーwww」とか盛り上がれて楽しかったです。
他にもCUBETYPE的な応援をしてくれる方、幻想紀行の応援をしてくれる方などなど来てくれて久々に朝からずっと立ちっぱだったかいがありました。
だいぶ制作意欲があげあげです。
あと記憶に残ってるのが「PSVRも買ったからもちろん東方紅舞闘Vもプレイしましたし、スイッチ版も出るならそれも買います!新しいハードウェア大好き!」って方がいて、いいね、同じアホなら踊らにゃ損損感わかってるね、祭感が楽しめるかどうか、重要だよねって思った。
そんなこんなで楽しい例大祭が終わった後、2時間睡眠で一日立ちっぱのまま、打ち上げに行ってビール沢山飲んでワイン二本飲んでもう歩きたくない~~~ってわがまま言いながらご帰宅しました。
おかげさまでめっちゃ楽しい一日でした。
強いていうなら次回はきちんと売り子さんをお願いしたいネ?
いつも直前まで作業してるから深夜3時とかに「そういや今日のイベント、誰が行くの?俺?え?マジ?」ってなるの、どうにかしたい。
ところで勘の鋭い方は色々期待しながら日記を見に来た方もいるかと思いますが、
でもさー。
そうは言っても東方紅舞闘Vって日本では2016年11月にすでにPS4 / PSVitaで発売済みじゃ~ん?
なんかないの、なんかさー?
って思いますよね?
俺も思います。
ってなわけで、2017年9月ごろにあわせて大型パッチ出します!
* システム+
ステージの障害物・ギミックの追加やゲームバランス等の調整云々です。
こんなの。
* 追加キャラ
少なくとも一体は追加キャラ出します。
いまモデリング中なので待て続報!
* PSVR機能の追加
そういや機能を追加しようと思って忘れてたネタがあるのでこちらもあわせて。
とかそんな感じで東方紅舞闘Vに大型パッチ出そうと思うので続報をお待ちください。
まて続報!
あとなんか色々海の向こうではタイミングの関係でもろもろ話が出てたり出てなかったりしてますが、
せっかくなので日本は日本で何か具体的に決まり次第ばばーんと発表します!
そっちのほうが楽しいしね!
ぶっちゃけ日本側はまだなーんにも決まってないので俺がプロデュースしてやるよってオファー、お待ちしております。
9月まではまだ時間があるので一般受付開始が始まるか、オファーくるか、祈りましょう、神に。。。
それに伴い、ちょろっと今忙しいので次回の公式対戦会&生放送は6月頭になる予定です。
ちょっと時期が空いちゃいますがよろしくご参集くださいませ。
みそぴー 「幻想紀行の完成楽しみに待ってます!出来れば体験版もプレイしてみたいです!!」
2017年05月28日 20:57
管理人 「期待していただいて嬉しいです!期待に応えられるよう目下製作中です~。体験版もぜひ用意したいと思っていますぜ~」
2017年06月01日 19:14
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2012年CUBETYPEはついに2つのゲームの情報を同時公開!
(今日の一気はムダに長いのできちんと下まで読むのじゃぞ?)
今年、CUBETYPEがお送りする2大ゲーム!
2012年ついに2つのゲームを同時リリース予定を公開!!!
ついにCUBETYPEのゲーム制作能力も2ライン 同時に動かして同時リリースを達成するという偉業を成し遂げるに至りました。
感慨深い です。
まず第一弾目は……
新作「じゃんけん歴22年のさ○えさんが新人キュアピ○スに社会の仕組みを叩き込む」
参考資料
あのさ○えさん がキュアピ○ス とかいう小娘に熟練の業 を叩きこむ!!!
さ○えさん「じゃんっっ……!けんっっっ……!!!」
さ○えさん「うふふフフフ!」
さ○えさん「ほら!敗者は脱ぐのよ!」
キュアピ○ス「いやあああぁぁぁぁっ!?」
キュアピ○ス「……な、なんの……!」
キュアピ○ス「ピッカピカッリーンッ!!!」
キュアピ○ス「じゃじゃんけん!!!」
さ○えさん「いや~んうふ~ん」
キュアピ○ス「ど、どう!?」
さ○えさん「ふふ、抜いてもいいのよ?」
とかそんな感じでR18の魁☆脱衣じゃんけんゲーム を出します。
乞うご期待!
お次の第二弾目は……
新作「呑んべえ鬼おうが」
なんとこのゲーム、勇儀 が萃香 になぜか攫われたパルスィ を救いに行くどこかで見たことのある ゲームだ!
あの手この手で邪魔をしてくる萃香たちの卑劣な罠 をかいくぐって、愛しのパルスィ を救いだせ!
どっかで見たことのあるギミックだって盛り沢山!!!
CUBETYPEもついにドットゲーに舞い戻ってくるというのか!?
これはリハビリの一環だというのか!?
22012年霊大祭にてリリース予定!!!
ヨロシク!!!
あ、咲夜の抱枕もぜひ宜しくお願いします(つω・
もちろん製作中の幻想の輪舞も。
対 「これはひどいサービスショットww ドットがかわゆいです( 'ω')」
2012年04月07日 02:53
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミお疲れ様でしたー
夏コミお疲れ様でした!
当日来ていただけた方も、来たかったけど来れなかった方も、そもそも行くつもりもなかった方も、みんなみんなありがとうございますー。
タダで配布ってことで、昼には体験版がなくなってしまったので、「あ、もうないんです、ごめんなさい」と応対せざる終えなく、大変心苦しかったですが、無事全部配布できたこと自体はとってもうれしいです!
ちょっとサイズがでかくなっちゃうので、ミニストーリーやら音楽やらを若干さっぴいたものとなりますが、ゲームの開発途中体験版自体はホームページ上からダウンロードできるようにしますので、その際は是非是非よろしくお願いします。
さて、以下、新作の話。
無料で配布させていただいた体験版でも雰囲気だけは掴んでいただけるかと思いますが、「3次元空間上で弾幕をはりまくったら、綺麗なんじゃないだろうか?」というのから生まれてきたゲームです。
が、まだまだシステムやゲームルールそのものが固まってないので、いろんなアイディアを募集してます。
おいおい、専用ページや掲示板を作ろうと思いますので、「俺の考えた弾幕ゲームはこれだ!」的な熱いリビドーをぶちまけてやってください!
せっかくのオリジナルシステムですので、定期的に開発途中のものをその専用ページにアップして、みんなと意見のやりとりができたらなーと妄想してます~。
チルノ「ちょっと!大弾幕大会のルール決めるって言ってたじゃない!」
霊夢「そうはいっても暑いのよー。しんじゃうわー」
魔理沙「ゆっくり休もうぜー」
とはいえ、CUBETYPE面子一同、こんな感じでコミケ疲れでぐったりしてます!
みんなお疲れ様でした!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘 完成のお知らせ
異変(マスターアップ)解決後、お疲れ様でした、な霊夢。
修羅場中、昼も夜も太陽も月も関係なかった!
公園で日向ぼっこしたいですね!
というわけで、そこら中に東方紅舞闘の絵を貼り付けてあるので、一目瞭然かもしれませんが、東方紅舞闘がようやく完成しました!
特設ページはこちら から!
ついでに、例大祭向けに体験版も出した ので、時間がある人はやってみるといいよー。
ちなみに例大祭はむ29b です。
ぜひよろしこ。
書店委託のほうも近々、特設ページ的なものができるかもなので、できたら別途案内させていただきますね。
今後の予定
・簡易PVの公開(プレイ動画を並べただけのやつ)
・本番PVの公開(テーマ曲とかをベースにアニメとかつけてみようと思う)
・ネット対戦対応の体験版
こんなもんかな(・ω・
ではでは、よろしく!
残った事務手続きを終わらせてきます!
あと、修羅場中で返信できてないメールはこれから返信させていただきます、遅れてすまん!
GOLOGOLO 「今回の例大祭以外に参加する予定のイベントってありますか?」
2010年03月07日 22:32
名無しさん 「準備室はもう使わないのですか?ネット対戦の相手探しなどに需要がありそうですが」
2010年03月08日 15:18
だれかさん 「すいません 名前間違えました」
2010年03月08日 15:22
「むずいっす」
2010年03月08日 22:00
名無しさん 「おもしろすぐる」
2010年03月09日 11:02
管理人 「今のところ、例大祭の次はコミケですなー。修羅場ってる間にいろんなイベントの締切りが過ぎ去ってしまったw 何かお勧めあります?」
2010年03月10日 01:11
管理人 「準備室は例大祭後にでも再利用しようかな?とか思ってます。まぁ基本はガチャプレイでもそれっぽく動くので、まずはそれで雰囲気をつかみつつ慣れていくと面白くなっていくかも?」
2010年03月10日 01:16
名無しさん 「体験版入れたらVISTAが起動しなくなりました 今はノートからやっています VISTAは非対応?」
2010年03月15日 11:48
名無しさん 「体験版入れたらVISTAが起動しなくなりました 今はノートでネットしてます VISTAは非対応?」
2010年03月15日 11:48
だれかさん 「体験版入れたらVISTAが起動しなくなりました 今はノートでネットしてます VISTAは非対応?」
2010年03月15日 11:49
管理人 「VistaもWin7も対応してますよ。どっちも開発環境として利用しています。システムに影響するような作りはしていないので、何か別の要因ではないかと思いますが。。。」
2010年03月16日 00:34
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新作「東方紅舞闘V」 ついに発売!
ついに……
新作「東方紅舞闘V」が発売しました!
みなみなさまゲットしましたか?
これからゲットですか?
東方Projectのファンなら諸々ニヤリとできる楽しいゲームに仕上がっているのではないか、と思うので
ぜひお手にとって楽しんでくださいませ!
PlayStationに出てる東方Projectファンゲームはどちらかというと真面目な感じのが多いので、
「東方紅舞闘V」はなかなか新鮮に楽しんでもらえるのでは、と思います!
立て続けに起こる異変を引き起こす正体とは……?
『東方紅舞闘V』がPlayStation®4とPlayStation®Vitaに登場!
霊夢たちがところ狭しと闘う超爽快!格闘アクションゲーム!
かわいさだけではない、体力の続く限り自由にアクションして戦い抜け!
対人戦の充実はもちろんのこと、ストーリーモード、アーケードモード、スコアアタックモードなど一人用モードも充実!
もちろんオンライン対戦や各種キャンペーンにも対応!
ぜひ遊んでみてください。
ついに発売しました!
そんなこんなでPlayStation®Storeにてぜひご購入いただければ。
そして11/3に僕とオンラインで対戦しましょう!
(CUBETYPE公式対戦会が11/3にあります)
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
やっぱkonozama
意外に戦闘以外では清純派なマリたん。
ワンコくんとか呼びつつも、不慮の事故で反撃にあって焦るけど決してNGというわけでもない的な乙女心と夏の屋上。
心拍数上昇、パターン青、ブラ透けです!
という感じのマリと、むしろ性にも貪欲なマリと、どっちがいいんだろう?
とかなんとか考えていたら、なんだかアレな気分になってきた。
この勢いのまま、夏コミにコピ本ならぬ突発エヴァゲーでも出そうかしらん。
つーか、そろそろ夏コミの出展物を公表しろってことですよね、すいません。
需要あるのかしら。
映画限定キャラだしさっぱり分からんw
映画といえば
amazonでエヴァ破のサントラまで含めて一括注文していたせいで、エヴァ破が発売されるまで発送されてなかったorz
でだ、エヴァ破のサントラを全部きいてもマリたんの「一日一歩~」が入ってなかったんだけど……変わりに変な歌がはいっとった(ぴーなっつ?)
マリたんソングはないの……?
それとも別に発売されるのかしらん?誰か知ってます?
あと、ヒロユキちゃんのマンガ家さんとアシスタントさんと2がようやく届いた。
相変わらず安定して笑えてお勧めデス。
みはりたんが最高だと思ってまス。
通りすがり 「無防備天然を装いつつも実は恥じらいアリ、誘うだけ誘っといていざ行為に近づくとたじろぎ、行為に到れば受け一辺倒でしょマリは!(気持ち悪くてサーセン」
2009年07月13日 04:05
なし 「自分も365歩のマーチを切実に希望する」
2009年07月20日 15:30
名無し 「初めて訪問させていただきましたが、マリ絵に惚れました…!勝手ながら、もっとこちらの描かれるマリが見てみたいです!」
2009年07月20日 18:20
管理人 「おお、マリの同士がこんなにも!なんか勢い余っちゃいそうな気分です(><)」
2009年07月26日 23:02
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ドリンクバー
トップ絵はToHeart2から勘違いかしまし3人娘 玲於奈です。
苗字すらでてこないサブキャラです…
あぁ…不憫…
会社のコーヒーとかがあまりにもまずいことに最近気づきました。
普段コーヒーを飲まない人だったので、「コーヒー=あまりのまずさで目を覚ます飲み物」と思っていたら、どうも違うらしい…?
てなわけで、パック詰めのドリップコーヒーやら粉ココアやら買い込んでみました。
きっとばら色の会社生活になるに違いないと信じています。:D
なんかお勧めの飲み物とかありますかね?
ゲームを買いました。
今話題(?)のアルトネリコとちょっと話題遅れのDoom3です。
Doom3をやって思ったことはひとつ。
「あー、こんなセンスである以上、ジャンルがFPSかどうか以前に日本じゃ売れねー…」
キャッキャッと喜びながらゾンビやらデーモンを塵に返していっています。
どうみても残虐指定マーク必須です。
本当にありがとうございました。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
PS4版「幻想の輪舞」の開発状況と「旋光の輪舞」のライセンス契約締結について
こんにちわ&こんばんわ。
公式ページやニュースサイトやツイッターやらですでに情報が出ていますが、
「旋光の輪舞」のライセンス契約締結について
グレフ通信
有限会社グレフさまと「旋光の輪舞」のライセンスを締結させていただきました。
有限会社グレフさまの寛大な御対応、メディアスケープ株式会社さまの迅速なサポートなど、関係者の皆々様、ありがとうございます。
全面的にこちら側に様々な不手際があったにも関わらず許諾を頂いた上、旋光の輪舞の話やアーケード・家庭用機にかける熱い思いなども聞くことができ大変充実した時間であったと思います。
有限会社グレフさまのページにあるように『「プロへの”登竜門”をくぐるために、グレーな権利関係をクリアする」と希望する者に対して、その先例になること…』というご配慮に応えるためにも、幻想の輪舞の開発に全力を投入し、有限会社グレフさまに少しでも恩をフィードバックできるように頑張りたいと思います。
また、今回の一連の流れにより、旋光の輪舞ファンの皆様からの熱い叱咤激励をいただいたり不愉快にさせてしまった方もいた事、およびCUBETYPEファンの皆様のご心配等々色々お声がけいただき、ここに深くお詫びと感謝を述べさせていただきます。
てなわけで、ここからは「幻想の輪舞」について。
幻想の輪舞 PS4版の開発中!
ライセンス自体は昨年中にお陰様でスムーズに決まっており、冬コミ明けから実は既にPS4版の開発を始めています。
いやー、一切Windows用のプログラムが動かないのって新鮮ですね、作っててすごい楽しい!
めちゃテンション上がりまくりです!
ゲーム機で作るのって小さいころの憧れじゃないですか、言うなら女の子がお姫様抱っこされるのが夢って言ってるような感じじゃないですか、画面にCGが一枚ぺろっと出ただけで超ハイテンションになって感動してスクショを人に見せたらWindows版と勘違いされて「しょぼくね?」と言われても気にならないくらい感動ですよ!
今までキットの本棚しか作れなかったのに初めて電鋸使って木から切り出して本棚作った時の感動みたいな!
本棚は本棚なんだけど、こう、なんていうか違うんだよ!(赤で塗りつぶされた一枚絵CGを前に力説
もういっそ木から作っちまうか!的な!
あと、コントローラーが統一されてるこの喜び、分かっていただきたい!
話が逸れたので閑話休題。
なにぶん同人ゲームサークルではほぼほぼ誰も触ったことのないPS4という開発環境なので情報もなくいつ出せるかの確約はできませんが、2015年の早いうちに出したいと思って頑張ってます。
単純移植ではなく、画面のフルHD化、プレイアブルキャラの追加、システムの更新、バランスの抜本的調整 などもしたいと思っています。
で、現在配信停止してるVITA向けカスタムテーマの再配信予定が2/10前後 となっているので、それに合わせる感じでクローズドテストプレイヤーを募集したい なーと考えていますのでご興味のある方はぜひぜひご協力くださいませ!
PC版の幻想の輪舞が、自分の好きな要素ばかり重視したり東方的要素を強めに入れてみたりして、一部の旋光の輪舞プレイヤーには満足できない部分があることも重々承知しているので、ともにブラッシュアップしていければな、と。
ライセンス締結のお知らせも出たことですし、色々と情報を出せるようになったのでちょくちょく開発状況をシェアしていきたいと思うので今後ともよろしくお願いします!
あ、PC版の廃盤について書き忘れてたので追記。
PC版の廃盤については有限会社グレフさま側の意向ですがこちらも大きなネガティブな要素があったわけではないので全面同意しました。
ただ、事実上今後のサポートが打ち切られる状態になるものの未だに一部のプレイヤーさまたちがネット対戦しているのを見るにつれ、先ほどのクローズドテストへの優先パスとかはありかなぁと考えてます。
「全ての懸念が排除されてキレイキレイ、とは?他に表現の方法があったのでは?」
2015年01月29日 01:49
管理人 「そうですね。慌ててたこともあり少し軽率でした、申し訳ありません。きちんと時間を取って考えた他の表現が上記になりますのでそちらもぜひ目を通していただけると。」
2015年01月29日 02:32
「おお良かった楽しみにしてますよ」
2015年01月29日 09:55
質問者 「素直な疑問なのですが、「幻想の輪舞」を下地にしたパロディ作品(もちろん同人ゲーム)を作っても問題ありませんか?」
2015年01月30日 01:28
管理人 「ありがとうございます。割りとすぐに色々新たな開発状況を報告できるかと!」
2015年01月30日 02:48
管理人 「我々は作る分には問題ないのでは、と思いますが、関係各位がどう考えるのかまではわかりません。この手のジャンルは好きなので盛り上がるのは個人的には大歓迎です!」
2015年01月30日 02:55
「商業に進出するにあたって、同人の域を超えている、それも旋光の輪舞という商業ゲームに模したというのは著作権違反。これは刑罰に当たる行為だったと思うのですが、グレフ側の譲歩により丸く収まった状況であると思います。一応謝罪程度はしておいた方がよろしいのではないでしょうか。」
2015年02月04日 14:46
「正直旋光の輪舞が好きな側にとっては非常に不快感がありました。そういう人達も沢山いらっしゃると思います。商業化にするにあたって、もう同人の域を超えてるのですから、そういった人たちの気持ちも考え配慮も必要だと思います。同時にグレフと手を組むという事に対して、大変期待もしております。成功を陰ながら祈っております。」
2015年02月04日 14:49
「PS4版のみなのかな…?」
2015年02月05日 14:58
管理人 「申し訳ありませんがコメント欄はスタッフとの交流の場として設けさせていただきましたので「掲示板を荒らした方が投稿したコメント」および「コメント同士で会話しているコメント」に関しては内容によらず削除させていただきました。また、そもそも匿名コメント自体が時代遅れなのでは、という指摘もありますので今後は承認制に移行させていただきます。ご了承くださいませ。」
2015年02月07日 23:23
管理人 「BBSに関しても時代遅れなので何かしらするかもなぁ……という感じですが、いずれそのうちBBSそのものを削除するなり何か近代的な何かに代替するか考えます。時代遅れでもユーザーと交流できるツールとしては好きだったので残念ですが、確かにBBSが残ってるサークルも少ないのでこれも時代の流れかな……と感慨深いです。あとそもそも近代的な何かって何かあるのかな?ってのもありますがw」
2015年02月07日 23:27
管理人 「たしかにユーザーの方への文章が載っていませんでしたので追記しておきました。」
2015年02月07日 23:30
管理人 「最初はPS4でリリース予定です!おっかけVITA版リリースしてもクロスバイ(PS4版/VITA版でどちらかを購入すれば両方プレイできる)とかしたいなーと思いますが、今の時点ではまだVITA版が約束できるような状態ではないのでそれはそれでお待ちしていただければ、と思います。」
2015年02月07日 23:31
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パルスィの抱き枕(マスク分け版)!!!
予約はこちらから
パルスィの抱き枕の線画のクリンナップ&マスク分けまで終わったよ~。
次は着色をしていきます~。
マスク分けだけでも色がつくとやっぱりだいぶ雰囲気が出てくるね!
あと、妖夢の抱き枕のほうも二次募集をホワイトキャンバスさんで初めてもらってます。
予約はこちらから
入手しそこねた人はこちらでどうぞです~。
あと、こっそり右のほうにCUBETYPEからのアナウンス用として上海人形を設置してみました。
twtitterのアカウント「circle_cubetype」が呟いている内容を呟いてくれます。
CUBETYPEからの更新情報を受けたい奇特な人はぜひ「circle_cubetype」をフォローしてあげてくださいませ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘(仮)
レミリア「パチェ、ちょっとこれみてよ」
パチュリー「なにかしら?」
レミリア「人間達がこんなものを作ってるみたいなんだけどさ」
パチュリー「あら、これはゲームかしらね?どうやって遊ぶのかしら」
レミリア「咲夜ー、ちょっとこれをゲットしてきてよー」
てなわけで、こんばんわ。
長らく音信普通気味でしたが、東方の3DアクションSTGを作ってました。
名前はまだ仮称なんですが「東方紅舞闘」です。
夏コミで配布した東方丸九夢の正式プロジェクト名って感じです。
で、ようやっと動いているさまが見れるような段階になったので、「こんなの作ってるぜ!」ってことで専用ページを作りました!
是非是非みんなダウンロードしていじってみてくださいませ。
あ、ちなみにまだ遊べるような段階ではありませんので、そこは期待しないで……。
むしろ、「こんなゲームを作ってほしい!」的なアイディアを募集したいってのが本音なので、どしどしアイディアをください。
専用ページと専用掲示板は以下のバナーから。
てなわけで色々これから作っていくんで、よろしくお願いします。:D
そういや、ハルヒ第二期はまだかなーっとボケーっと待ってたら、はるひちゃんとちゅるやさんがアニメ化するんですね。
なんだか不思議。
呉羽 「難易度でキャラ特有の地形による有利不利があるのと無いのとではだいぶ異なるかも知れませんね」
2008年08月25日 17:11
管理人 「なるほど。特に一人プレイのときにCOMが地形効果とか使うのもありかもしれないですねー。対戦時はオプションかな?」
2008年08月30日 13:05
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2012年あけおめ!
謹賀新年。
今年の大きいトピックとしてはやはり「幻想の輪舞」を夏コミにリリースします。
あと色々グッズをつくろうと思ってますのでグッズスキーの方々もご期待くださいませ。
やっぱグッズは所有欲が満たされて幸せになれるよね!
抱き枕以外もつくろうかなーと思いつつ、色々妄想してます。
あとは色々好きなアニメが溜まってきたのでアニメ方面でもちらほら活動していきたいかも?そういや最近、同人ソフト界隈でオリジナルがブームなような?とか、いやいやしかしメイ×サクは至高……とか妄想妄想。
なにはともあれ、今年もよろしくお願いします!
あ、あと毎年恒例スタッフ募集 などやってみたいな、と!
「お、CUBETYPEでスタッフやってみたいかも?」という変人はこの記事の末尾にある詳細を御覧くださいませ。
そうそう、冬コミおつかれさまでした!
幻想の輪舞 C81プレビュー版は、しれっとあまり目立たないような告知でかつ開発中のプレビュー版の頒布という感じだったので余りまくるかな……ドキドキ……とか思いつつそれなりの数を持っていったんですが、嬉しいことに11時過ぎには無くなってしまい、もっと持ってくればよかった……状態でした。
その後も多くの人に「あれ?無くなっちゃったんです?」と聞かれ申し訳ない次第。
オーラを感じ取る情強が多いってことですね!(違
今後の流れとしては、プレビュー版をベースに「作ってたらこんな感じになってるよ」動画を公開しようかなーとか。
完成版は夏コミを予定しています。
余裕で間に合うはずなので、夏コミは期待しておいてください!
紅舞闘などもおかげさまで完売しました。
幻想の輪舞 プレビュー版と一緒に買っていく人も多かったので、なんとなく紅舞闘もまだまだいけるんじゃないか……?とか妄想してみたり。
幻想の輪舞の完成版頒布の夏コミにあわせて紅舞闘のほうもネット対戦にプレイヤーを呼び戻すべく施策を準備しているのでご期待くださいませ。
それでは良い年を~。
(スタッフ募集は↓にあります)
新年恒例。
CUBETYPEではスタッフを募集しております。
「お、CUBETYPEでスタッフやってみたいかも?」と思ったらご検討くださいませ。
酔った勢いで書いているので酔いが覚めたらこの募集は消します><
* そもそもCUBETYPEの方針
こんな辺境のサイトまで見ている訓練された方々に改めて説明するまでもないですが、
比較的ハマったゲームやアニメをベースに好き勝手なことをやってます。
もちろんオリジナルな作品を妄想したりも。
同人ゲーム、同人グッズ、同人誌……。
基本的には息のあう、ぶっちゃけて言えば一緒に酒を飲んで楽しめる面子で活動していくのが基本趣旨です。
(もちろん、ある程度金銭的にもペイしないと活動が長続きしないよね、という側面も持ち合わせていますが)
というわけで基本方針を箇条書きすると。。。
二次創作、オリジナル創作問わず。同人で好き勝手して楽しんでモノを作ろうぜ路線。基本的にアクションとかギャグとか厨二病的かっこよさとか頭空っぽで楽しめるのが好き。あんまりにも暗すぎたり血まみれだったりするようなのは苦手。
老若男女どれでも。住んでる地域も特に制限なしでワールドワイドOKですが、日本語が通じる必要があります。
埼玉県さいたま市に作業場があるので、近いと顔をあわせて作業できたり、飲みと言う名のサバトに参加できたりします(別に遠方から「CUBETYPEを手伝ってやるぜ!」という猛者とか、「アルコール飲めない……」という方も問題ありません。代わりに俺が勝手に美味しくお酒を飲みます)
基本的に本業が他にあっても大丈夫なスケジュールで作業してます(ていうか俺も別に本業あるし……
かと言って無駄に人数を増やして収集がつかなくなるのは嫌いなので、ある程度きちんと作業が出来る人(というか、できないならできないできちんと連絡をしてくれる人)
他にサークル持ちだったり、「手が空いてる時にちょろっとなら手伝える」とかでもOK。
以上。
簡単だね!
* 募集面子
以下に手伝って欲しい内容をリストアップしていきます。
「お、これなら手伝えるかも!」という方は是非手伝ってください!
もちろん複数をできる人は素敵ですね!
* モデリング
3Dでキャラ・モンスター・背景モデリングをできる方。
バンプマップとか複数光源などのシェーダーの設定を含めた最近のテクを知っているとなお良。
使用可能なツールはLWO(Lightwave)とFBX(Autodesk関連)です。
* モーション
3Dモデルにアニメーションをつけれる方。
使用ツールは内製のモーションエディタです。
MMDとかできれば十分だと思う。
* プログラマ・スクリプター
「このへっぽこサークルに俺の素晴らしいプログラムを提供してやるぜ!」
という素敵な猛者から、
「このサークルに俺のプログラムを提供してやるぜ!」
「CUBETYPEの内製エンジンのスクリプトいじってゲームを作ることはできそう」
みたいな猛者まで大募集中。
いまんとこ、Windows向けの活動だけですが、他プラットフォームもありかな?と思ってるので他プラットフォームができるor興味ある方も募集してます。
* 絵とか漫画とか
増えると活動の幅が広がりそうな気もするけど、
応募してこなそうな気がする……。
一緒にやってみたいとか言う奇特な変態募集中。
* メイド
作業場で咲夜さんみたいなメイドがほしいです。
毎年言ってるけどいつまでたっても叶いませんが欲しいものは欲しいんです。
猛者募集中。
* その他
俺はきっとCUBETYPEを手伝うと輝ける、と大地が囁いちゃってる人。
* 応募の仕方
こちら から。
できることと、webページ的なurlなどがあれば。
折り返しメールを返しますので詳細はそちらで。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞PS4のPSNowサービス対応のお知らせ &7/9対戦会 & 7/23PSNow体験生放送!
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
PSNowというプレステがなくてもパソコンでプレステのゲームが遊べちゃう!なサービスがあるんですが、なんと 7/20 から「幻想の輪舞PS4」が対応します!
みんなよろしくね!
買うまではないけど対戦会だけ参加したいというストイックな使い方もできるかも……?
というか、PS Nowで対戦アクションゲームであるところの「幻想の輪舞」が本当にまともにプレイできるんだろうか?という皆々様の疑問にお答えするべく「7/23 21時~」に「PS Nowで送る!PS Now版『幻想の輪舞』で参加する対戦会」な生放送をしようと思うのでみんなよろしくね!
(ニコ生の予約がとれるようになったら正式告知します)
てなわけで、唐突ですが明日 7/9 21時~ 幻想の輪舞+東方紅舞闘Vないつもの対戦会をやろうと思います。
PS4もPSVitaもぜひ!
よろしくお願いします!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
近況報告
またもおひさ!
いつもお久しぶりなこの日記!
タマ姉に蹴られたので更新します(つ_⊂)
ここ最近やったこと
AceCombat5をプレイ中。出番もなくアークバードが落ちたあたり。。。役にたたねぇ…。サラウンドヘッドフォン大活躍。
ワンダと巨像。クリア。つーか、普通に面白かったです。EDは訳が分からなかったけどw
同人ゲーム。相変わらずちまちまと…12月中にはSSくらい貼れるといいね。冬コミは体験版くらいは出したいところ。
パソコン。パワーアップしました。Opteron144(2.7GHz駆動) + A8N32-SLI。でも、Geforce6800Ultraの2枚差が不調で動きませんでした。(つ_⊂)
こうやってリストアップすると、なんかなんも進んでない気がするね(死
(一人しかいないが)スーパーロリッ娘大戦って感じのゲームになりそうです。
萌えの予感。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
あたらし霊夢!
てなわけで、新しい絵の描き方の模索をかねて練習中の霊夢!
なんとなくかわいらしくしてみたような……
いかがでしょ?
そういや、緒花ちゃんはほんとびっくりするほど論外なくらい少ない予約数なので、今までの抱き枕みたいに2次受付はしない(というかできない)と思います。
欲しいなら今のうち!です!
いやまじ、ほびろn……
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
紅舞闘V!&例大祭&幻想の輪舞についてなどなど
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
そろそろゴールデンウィークが終わってしまいそうな雰囲気の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
吾輩、ゴールデンにもあともう3週間ほど欲しいな~~~と思っています。
欲しいな~~~、誰かくれないかな???
めいさくプリクラ絵図(命名:ニコ生の視聴者)
てなわけで、ここ最近、2016年度の新作発表するぜ!ってことでちょこちょこニコ生なぞやっておりましたが、そろそろサイトにまとめておこうかと。
2016年度のCUBETYPE新作は……!
東方紅舞闘V for PS4/PS Vita
「東方紅舞闘V」
ジャンル
3D格闘アクション
プレイ人数
1~2人
時期
2016年秋~冬(目標)
プラットフォーム
PlayStation®4 / PS Vita (努力目標)
です!
PS4でがっつりネット対戦、PS Vitaでアドホック対戦とかできたらなーとか妄想中。
ちなみに「東方紅舞闘」はこんな感じのゲーム
俺の中ではめちゃ楽しいと評判のゲーム
これをがっつりリメイクしちゃうぞ!
もちろん幻想の輪舞みたいに一人用モードもがっつり増やしますよ!
ぜひ、乞うご期待!
ちなみにニコ生中にPS4で動いている現状のプレイ動画もあるので是非見てみてね。
なお、PS Vita版は(努力目標)とかいてあるようにあくまで目標です。
動いたらいいな、的な。
2015年、様々な同人ゲームやインディーズゲームがPS Vitaの前に散っていった(個人的印象)ので、CUBETYPEも「やってみたら力及ばずごめんね!」って言い出しかねないのでまだ目標ってことでひとつ……ね……?
大人の言い訳ってやつさ。
PS Vitaも確実になった暁には、PS4 / PS Vitaのクロスバイ にしたいよね!
何も言わずにプラットフォームからPS Vitaが消えたらその話題には触れないでいてあげてください。
そんなこんなで例大祭ももう直近ですね。
例大祭はたぶん「東方ゲームショー」内のPlay,Doujin!企画展示スペースに張り付いてます。
Play,Doujin!の東方ゲームショーページ
CUBETYPEはここで「幻想の輪舞」「東方紅舞闘V + 東方LostAlchemy」の2台で体験プレイができる展示をしてます のでぜひ見に来てください。
たぶん俺も近くで突っ立ってますのでぜひ色々ご意見ご感想など教えて下さいませ!
描きおろしイラストのカラーペーパーも配ってる 予定なので是非貰ってくださいな!
ついでに実は「い50a」にスペースもあります。
こちらでも描きおろしイラストのカラーペーパーを置いてありますし、過去に配った記念しおりの在庫とかも持っていくので興味ある人はお立ち寄りくださいませ。
あとなんだか、例大祭のステージイベントに出ます。
例大祭のステージの案内ページ
きっと30秒ほど東方紅舞闘Vについてしゃべってると思います。
今、ふと、熱湯コマーシャル形式にしたほうが盛り上がったんじゃないかって思ったけど、よくよく考えたらステージ上におっさんしかいないからリアル地獄絵図にしかならんな。却下で。
最後に「2016年度の幻想の輪舞」についてです。
見てやってくださいよ、この至高の逸品を。
わお、ボブ!これは世界を獲ったわね!
なんとですね。
日本一ソフトウェアアメリカ様から欧米向けに「幻想の輪舞」あらため「Touhou Genso Rondo: Bullet Ballet」という名前で2016年9月6 or 9日に発売される ことになりました。
オフィシャルサイト
アメリカにある日本一のオンラインストア
Amazon どっと こむ!
見てくださいよ、海外版サイコパスとかラブライブに並んで表示されてますよ。
すごいですね……俺がすごいわけじゃないから、画面を眺めながら他人事のように「いや~すごいな~」とかしばらくボケ~っとしてました。
もしこの日記を読んでくれているあなたが欧米在住で今まで「買えない、悔しいギギギ……」って思ってたならば、ぜひポチッてあげてください!
いま絶賛、欧米化作業中のゲームがなんと秋にはあなたのお手元に!
うひょー、限定版ほすぃーという日本のあなたもきっとamazon.comなら届けてくれる(と思います、知らない)。
もちろん欧米版といえ、日本語設定のPS4で起動すれば日本語版が動作するようにしてありますので心配いらないですよ!
いま絶賛、欧米化作業中のゲームがなんと秋にはあなたのお手元に!
欧米か!
てか、いまamazon.comを眺めてたら、amazonでは光栄テクモって書いてあるね?
知らない間にまた新たな道を踏みしめてしまっていたようだな?
ありがたやありがたや。
で、秋に欧米版が出るってことは、日本でも……わかっているね……?
秋前にはちょっと幻想の輪舞を起動して腕を慣らしておいたほうがいいのではないですかね、旦那?
そんなこんなでゴールデンウィークかむばっく……。
「欧米版・・・それもディスクとは素晴らしい! 新作のVita版も是非したいですね」
2016年05月06日 17:47
管理人 「やっぱPS Vitaってゲーム機!って感じがするから憧れますよね~。がんばって制作します!」
2016年05月19日 17:15
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新作「東方紅舞闘V」 好評発売中!(たぶん
新作「東方紅舞闘V」特設ページ
異変を引き起こす正体とは……?パチュリーが呆れるくらい魔理沙もやり込むアクションゲームが好評発売中!
今すぐ購入はこちらから!
「東方紅舞闘V」いかがでしょうか。
まずはゆったり一人用コンテンツをやり込む魔理沙とやりすぎでしょって呆れる感じのパチュリーです。
なんだかアーケードモードとかスコアアタックモードのランキングが見たことないことになってて驚き……
こんなに遊んでもらえるなら、しばらくしたら何か考えてもいいかもしれないですね?
というわけで、生放送中に言ってた「要望スレ」を立ててみました。
要望スレ
まずは思い浮かんだことを書いてくださいませ。
そんなこんなでPlayStation®Storeにてぜひご購入いただければ。
そして次回CUBETYPE公式対戦会は11/13予定です。
あとそろそろ日記絵のネタが付きてきました。
いま絶賛、日記絵強化中なのでネタ大募集中です!
立て続けに起こる異変を引き起こす正体とは……?
『東方紅舞闘V』がPlayStation®4とPlayStation®Vitaに登場!
霊夢たちがところ狭しと闘う超爽快!格闘アクションゲーム!
かわいさだけではない、体力の続く限り自由にアクションして戦い抜け!
対人戦の充実はもちろんのこと、ストーリーモード、アーケードモード、スコアアタックモードなど一人用モードも充実!
もちろんオンライン対戦や各種キャンペーンにも対応!
ぜひ遊んでみてください。
ついに発売しました!
れみぃ 「あら、8日が過ぎてしまってる、、、ソニーチェック?」
2016年11月10日 17:17
管理人 「勘のいい(以下略 お察しのとおりです。:-)」
2016年11月10日 19:17
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
文々今昔(8P)
ばばさまが死んでも、親しい人が死んでも、それでも時間はすぎていく。
てなわけで、8Pです!
別れと出会い。
巡り廻り少女はまたひとつ大人になっていく。
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
妖夢ちゃん抱き枕はぼちぼち予約が入ってます!
ありがとうございます!
意外と最低発注部数が多くて、「予約が来なくて山のような妖夢に埋もれながら寝ることになるのでは……」と戦々恐々な(夢のような?)懸念だったけど無事食費がすべて妖夢に取ってかわることは回避できそうです!
てなわけで、締切りまで引き続き大募集中です!
よろしく!
しかし、twitterでさんざん騒いでたので知ってる方もいるかもですが、この一週間メインPCが絶賛大不調でひどいことに(;ω;
電源は入るもののWindowsが起動途中でいきなり電源落ちる的な……
ここ2、3日は何事もなかったかのように安定しているのでちょっと様子見中。
俺は俺で床に臥せっていて未だに咳が収まらないし、人間もPCもズタボロね!
メイドさんが必要だね!募集中!
てなわけで、忘れないうちに今さらながら冬コミ告知です!
(だって、PCが不調で更新できなかった。。。
12/30(木) 東Q54a CUBETYPE
今回は残念ながら新作が間に合わなかったので、
在庫とファンサービス的なペーパー配布がメインです。
在庫は紅舞闘をはじめとしたゲーム各種とちらほら残っている同人誌です。
ペーパーは間に合えば、こんなゲーム作ってますよ的な雑談でも載せた感じのものでも。
こんな感じの平常営業中なので、ゆったりと在庫を買いに来てみたり、CUBETYPEの面々のウォッチをしてみたり、スペースにてお待ちしております!
ここで力をためて例大祭あたりでドカーンと次回作の情報出しますよ!
たぶんみんなが「おお、これは!楽しそう!」と思ってもらえるのではないか、と密かに思ってるくらいなのでご期待くださいませ。
あ、でも、例大祭、落ちてたら泣く!
そうだ、冬コミといえばPROJECTYNPさんがサイバーフォーミュラのゲームの新作をひさびさに発表してましたね!製作発表記念にクリアファイルの頒布を行うみたいなので、サイバーフォーミュラファンで冬コミに行く人は見に行ってみるといいかも!?
「年末に無茶しちゃ新年はくたくたで迎えてしまってはいけませんよw」
2010年12月29日 23:22
管理人 「無事なんとかゲホゲホいいながらコミケも乗り切りました!がんばった!感動した!」
2011年01月01日 02:07
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
真あけおめ&募集
年が明けました。
もう2000年になってから10年も過ぎちゃった!
今年もよろしくです!
あけおめ絵ってことで、霊夢~。
新年だし雰囲気もいつもとは違う感じで(・ω・)
どっちかというと古めの絵柄!w
今年は紅舞闘の完成版から始まり、またいろいろと悪巧みをしていきたいと思っていますので、お付き合いくださいませ。
あと、紅舞闘といえば、メニュー周りとかのデザインしてくれる人探してます。
もし興味があれば超手伝ってください(><)
「あけおめ」
2010年01月11日 23:25
「悪巧みですか~それは楽しみすぎるww」
2010年01月12日 21:12
管理人 「今年もよろしくです!」
2010年01月31日 00:00
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知&新作「幻想紀行」 開発開始!
てなわけでお待たせしました、夏コミ告知&新作の製作開始告知です~。
タイトル「幻想紀行(仮称)」
ジャンル「アクションRPG」
プラットフォーム「Windows XP/Vista/7/8」
CUBETYPE & 偽英国紳士団 のタッグで次回作「幻想紀行」の製作をはじめました。
東方紅舞闘、幻想の輪舞と対戦ゲーを作ってきましたがここらで心機一転、一人で黙々とやりこめる系のゲームが作りたいなーというわけで次はアクションRPGです!
さらに、東方の迷宮でその絶妙なシステムやバランスで有名な偽英国紳士団と企画から一緒にやっているのでそちら方面も乞うご期待!
かわいらしく動きまわるプレイヤーキャラ(目指せ20種類超?)を動かしつつ育てつつユニークなアイテムを探索して、目指せ自分だけの最強!
(みたいな感じを目指して製作中)
2013/07/29現在の製作中のスクリーンショット
(画像をクリックすると拡大されます)
というわけで、コミケ84で製作開始の報告がてら開発中体験版を頒布します(100円予定)。
2013/08/12 三日目 東U-18b 偽英国紳士団
2013/08/12 三日目 東U-28a CUBETYPE
にてお待ちしております~。
今回の体験版はもちろん会場限定ですぞ!
(まだまだ開発中もいいところですが、なんとなく雰囲気を感じ取ってもらえれば、と思います)
当日はよろしくお願いします!
301 「coreduo1.8Gのオンボードで動きますかね」
2013年07月31日 09:33
管理人 「幻想紀行の完成版では動くと思いますが、夏に配布するのはまだ絶賛開発中のものでリソースの最適化などを全然おこなっておらずかなり重いのでグラフィックがオンボだとちょっと荷が重いかもしれないです(とはいえおそらく動くでしょう)。完成版は基本的に幻想の輪舞よりかるいのではないかな、と見積もっています(弾幕があそこまで激しくない分」
2013年07月31日 10:22
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
デジゲー博に申し込み完
11月にやるデジゲー博 に申し込みました!
今年も出ます!
今年はなんと会場が秋葉原らしいのでふらっと寄れますね!
せっかくなので今年もへっぽこさんとこ(円環再起動計画 )とドッキングしました!
霊夢が持ってるキューブがそれです!
だってホームページ見てもそれしか描くのがなかった!
てなわけで、2スペース合体申し込みなので展示をわりかし自由にできるらしいので、おもしろデモプレイ環境とかできたらな~と思ってます。
去年持っていったバーチャロンスティックとかも持っていきたいですね!
ポータブルなプロジェクタとかもあるので色々考えたい……
お楽しみに!
(なお、まだ抽選に受かったわけではない)
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知~
てなわけで夏コミ告知を行ってみました。
ハルヒの逆転裁判ゲーです。
アドベンチャーゲームですよ、奥さん。
非18禁ですわよ、全年齢対象。
本日、ペリカン便に無事引き渡すことができたので夏コミに無事リリースできると思います。
夏コミで近くにお寄りの際には是非うちの作品も検討してやってくださいませませ。
あと初めての試みですが、バナーキャンペーンをやってみました。
貼ってくださった方には抽選でCGを送らせていただきたいと思います。
なにぶんこの手のことはやったことがないので実際の申し込み数が読めないため、当選者数とかは締め切った段階で決めさせていただこうと思ってます。
とりあえず、第一次締め切りは夏コミ時で、好評なようなら二回目もやろうかなー…?
そういや、バナーは大小2種類用意したんだけど、これも大きさごとに当選者比率を調整したほうがいいのかな……?
他のこの手のをやってる人ってどうしてるんだろう。
しかし、ハルヒいいよね、ハルヒ。
小説は読破しちゃったしなー。
アニメの第二期やらないのかな……。
まじ期待。
そうそう、下の日記で触れてたハルヒ系打ち上げ誘ってってやつ。
友達がそれっぽいのに参加するらしいので打診してみたら、予約をもう確定したから無理とかだった。(´・ω・`)ショボーン
いつもの打ち上げに行くか……ハルヒ系を探すか……それともいっそ今年は打ち上げなしか……とぐるぐる考えるのも疲れたので、
極魔界村PSPに手を出したら10秒で死にました。
楽しすぎるぅぅぅ(`・ω・´)シャキーン
まだ3面クリアできねぇぇぇぇ(`・ω・´)シャキーン
まじやべぇぇぇぇ。
そうだよ、俺たちはこういう魔界を望んでいたんだ!
古泉が 「小泉?」
2006年08月06日 17:32
管理人 「うお、小泉になってますね。古泉に直しておきました。実際のゲーム中はきちんと古泉になっているので安心してください。開発中のSSなので古いデータだった……。コメント、webフォームで多数の御報告ありがとうございます。めざといっすね、みんなw」
2006年08月06日 18:58
対 「うぉお…めがっさ楽しみにして待ってます」
2006年08月06日 23:54
ひなりろ 「をを、お疲れ様ですー、行けたらいきたいぜー」
2006年08月07日 00:52
浅見 「はじめまして。月研からきました。 ゲーム、すっごく面白そうなんで夏コミで買いたいと思います。」
2006年08月07日 15:35
なかさん 「当日は、試しに気づいてもらえるかどうか声をかけずに行きたいと思います(笑)」
2006年08月07日 19:26
管理人 「夏コミ、お疲れ様でした。ちょっとまだ疲れが取れないので、明日にでも色々返事させていただきます!」
2006年08月15日 00:57
チョコボ 「完成してほしい」
2006年08月15日 06:18
「ハルヒの逆転の修正パッチマダー?」
2006年08月16日 14:06
管理人 「上の無記名のコメントはサポートにメールを下さったD/Iさんですよね?ご報告くださった2件のエラーに関してですが、当方および知り合いの環境でもやってもらいましたが再現されません。つきましては以下の2点をまずチェックしてもらえますか?「memtest86」「chkdsk」。これらでエラーが出ないようであれば、どちらにせよ詳細な調査が必要ですので今度は返信先メールアドレスを記入した上で再度サポートに連絡ください。よろしくお願いします。」
2006年08月16日 15:39
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
バージョンアップ告知3
紅舞闘 v1.06を更新しました!
咲夜「さぁ、お嬢様!より高起動に動けるようになりましたよっ!」
レミィ「(やめて、咲夜!これ以上、胸筋を使ったら、胸が!なくなっちゃうわ!)」
という内容の更新予定だったけど、せっかくなのでキャラ追加パッチと同時にすることにしました。
なので、とりあえずv1.06はネット対戦で重症だったバグの修正と要望の多かった追加機能です。
ネット対戦系のバグ修正(ベータテストをみる限り、安定したかな?)
その他バグ修正
音量調整を可能にした
アーケードモードを変更した(咲夜とかで、ラスボスとも戦えるようになりました)
って感じです。
次は
キャラ追加
システムのバランス調整。高機動になったり、使えない固定砲台が変わったりetcetc
ネット対戦時の遅延を半減できるオプションを指定可能にする
の3本を目指しますー。
さてこれから、今後のバージョンアップとか次回作とかについて打ち合わせするべく呑みに行ってきます!(><)/
対 「すんげえ面白いです~」
2010年05月01日 14:04
下半身タイガース 「一人で練習できるプラクティスモードとかを追加してもらえるとうれしいです。敵の行動を指定できる感じで」
2010年05月02日 00:35
下半身タイガース 「一人で練習できるプラクティスモードとかを追加してもらえるとうれしいです。敵の行動を指定できる感じで」
2010年05月02日 00:36
nanaashi 「アーケードモードにコンテニュー機能をつけてもらえると嬉しいです。」
2010年05月03日 09:34
てむ 「楽しんでます!ヴァルフォース作られた所とは仲がいいんですか?あそこのトップページで、このゲームが宣伝されてたので知りました。こっちからあっちへのリンクは無いみたいですけど」
2010年05月06日 20:26
名無し 「会話のスキップ機能も追加も出来ればお願いします」
2010年05月07日 16:53
「キャラによって強弱がはっきりしすぎなのでゲームバランスがはちゃめちゃになっています(汗)そこのバランス調整をお願いします。」
2010年05月11日 14:26
mono 「レミリアとチルノがいるのがとってもうれしいです」
2010年05月11日 20:07
ヤコウ 「キャラ追加・・ルーミアクルー?」
2010年05月15日 00:57
名前無しさん 「ルーミアとかフランとか来そうw」
2010年05月19日 23:24
誠つかさ 「紅舞闘 とても楽しませていただいてますv 強いて言えば BGM再生モードほしかった(サントラみたいなのあるならいいですが)」
2010年05月23日 05:58
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
クイックマッチ追加!
紅舞闘用ネット対戦ツール v1.10を更新しました!
魔理沙「おいおい、問答無用かよ……」
パチュリー「それはこっちの台詞よ……問答無用で本を持っていかないでくれる?」
魔理沙「いいじゃん、ちゃんと返すって!」
パチュリー「返すっていつよ……?」
魔理沙「し、死ぬまでには……?}
パチュリー「……なら、今ここで死になさいよ」
てなわけで、ついにクイックマッチ追加です!
これで結構要望の多かった「チャットにわざわざ入らずにさくっと対戦したい!」とか「気分転換がてら1戦だけしたいけどチャットで挨拶しないといけないのは面倒……」とかが解消です。
思うままに対戦を募集したり応募したりしてください!
あと全体的に1から作り直してより便利&安定になりました!
紅舞闘の特設ページ からどうぞ!
クイックマッチでこっそり私も対戦させていただいていますので、もし見かけたらお手柔らかにどうぞ!
みんなやりこんでいてくれていて製作者冥利に尽きます。。。!
次は
観戦、リプレイ
フランちゃん、ルーミアのボイスとかもろもろファンサービス的な追加要素
スペックが低いマシン用にもっとアグレッシブな軽量化を行うオプション
体験版でもネット対戦(観戦のあとかな?)
いろいろ調整
あたりですかね。
Accel 「MisakaImouto20001」
2010年09月27日 02:18
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版 PSNアバター配信開始のお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
幻想の輪舞 PS4版をリリースしてからこっち、わりとちょくちょくリクエストをもらっていたPlayStation™Networkアバターをリリース しました。
お待たせしてしまいましたが、この機会に是非あなたのPS4&アカウントをぜひ東方色に染め上げてくださいませ!
自分のアカウントに設定をすればPS4のみならずPS3、Vita、PSPなどにも反映されるようです。
ゲーム中の絵や描きおろしアイコンなどごそっと登録しておきましたのでお目をお通しくださいませ。
あと今週末の日曜日にデジゲー博 ってイベントがあるんですよ。
知ってましたよね?
え?知らない?
日本は秋葉原のUDXで開催される同人ゲームやインディーズゲームなどのサークルが出展して体験プレイができたり制作者と交流ができたりする感じのイベントです。
コミケとかよりは販売よりも交流(?)みたいな色が強い感じでゲーム好きな人には楽しいかと思うので日曜日に暇だったり秋葉原に来る用事がある場合はぜひお寄りくださいませ。
CUBETYPEは「F-12ab」に配置されています、AQUASTYLEさんと合体してPS4やVitaのゲームを展示しています。
その横っちょに俺とかAQUASTYLEのJYUNYAさんとかも展示されています。
とはいえ、幻想の輪舞 PS4版の展示だけじゃ寂しいかな?ってことで、製作中のアクションRPG「幻想紀行(仮)」 も展示しておきますのでぜひテストプレイして「ここがクソ」とか「こうしたほうがいい」とか教えてくださいませ。
当日はアンケート用紙みたいなのを用意……してる余裕があれば用意してると思うのでぜひご協力いただければ!
ちなみにもちろん内容は今年の夏コミ、つまり去年の冬コミと同じ内容の体験版なので「もうプレイしたからアンケート用紙だけ協力してやるか」っていう奇特な方々も大歓迎です。
みんなのこと、僕は信じているよ。
そういえば、ご多分に漏れずデジゲー博も男性比率が高いので女性も冷やかしがてら来てみるといいですよ。
隣が上海アリス幻樂団なので、上海アリス幻樂団に寄ってあまりの混み具合に絶望した後、「お、その横にすっこすこの休憩スペースがあると思ったらCUBETYPEだった」というコースがオススメです。
ぜひ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
めりくり
メリークリスマスですよ
セイバーですよ
うちにもこんなサンタさんこないですかね
大・歓・迎
ちなみに2005年冬コミは「30日 西え-27a TRIPLUS」 で出展しています。 よろしくお願いします。
そういや、今年は記録的な大雪だそうで。
上のトップ絵のところにも書いたように関東はちっとも降ってません…
なんていうかちょっと取り残された気分です。
他の会社の人と会議とかしても「新幹線が雪で遅れて…」とかいわれてもぜんぜん実感ない!
ていうか、会社の中が常夏過ぎて、通勤時は冬、会社は夏で体調おかしくなりそうでありますよ、隊長!
メタルギアアシッド2はラストっぽいメタルギアまでたどり着きました。
1ターンキルされることがあるので勝てません…
どうしろと…
そして、そうこうしているうちにMGS3 サブシスタンスが届きましたよ
今年の年末はメタルギアシリーズで過ごせそうです。:D
あと、クリスマス終わったらこれでも読んですごしてください。
これ読んでたら、うちにもメイドコスプレイヤー売り子来ませんかね?
なかさん 「クリスマスセイバーに感動しました。もう、一人のクリスマスも怖くないです。30日は遊びに行きますのでどうぞよろしくお願いします。」
2005年12月25日 23:30
夏初 「今年も出展ですね。おそらく冷やかしに行くと思いますのでよろしくです。」
2005年12月27日 23:06
管理人 「無事冬コミ終わりましたー。なかさんとも夏初さんとも会えなかった気がしますw あ、イベント中は基本的に接客モードで意識が脊髄反射になっているため、声かけてもらわないと基本的に気づかないのです。もし来てたらスイマセン 気づいてませんorz」
2006年01月01日 14:04
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パッチ公開
お待たせしました~。
冬コミ版から書店委託版へのパッチができあがりましたよ!
長門さんががんばってくれたんです!
そんな感じのみくる。
そういや、遅まきながら涼宮ハルヒの微笑というSSをよみました。
いやー、よく出来てますね。
いろいろな意味で感動しました。
しかもこれ、著者不明なんですね。
恐るべし、vipper……。
書いた人、こっそり連絡ください。
あー、明後日には夏コミのカット締め切りだー。
次のネタはどうしようー。
「パッチ乙です。微笑の著者は普通にmixiの検索でひっかりますよ。」
2008年02月27日 19:41
管理人 「お、おぉ。ほんとうだ……有用な情報ありがとうございます。まさか見つかるとはwww」
2008年03月09日 20:07
「親指を立てている長門がカワイイ!!(>∀<)」
2008年03月20日 20:13
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
何かを伝えるハルヒ
ご期待に沿えて、3本の指を指し示すハルヒ。
何かはまだ言わない。
なぜなら間に合うかまだ分からないから!
鋭意製作中であります。
今までより大ボリュームになっている予定であります。
間に合いそうだったら、この絵がきっとカラーになるんですよ?
ご期待くださいませ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
5/7 例大祭の案内
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
昨日は公式生放送+東方紅舞闘V PSVita版対戦会第1回め、ありがとうございました!
当初はPSVita版で対戦会初めてだし人来てくれるかな……(ドキドキって感じでしたが、蓋を開けてみれば大盛況で楽しかったです!
むしろかなり延長までしたとはいえ、全員と対戦ができずに申し訳ない><
また定期的に開催していこうと思うのでその際はよろしくお願いします!
(次からはVita版も定例に組み込んで、PS4/Vitaを交互とか人数比とかで回していってみようかな、と
というわけで、昨日の生放送のまとめ=明日の例大祭の情報です。
直近のアナウンサーとなりますが、以下のとおりですので明日の例大祭ではよろしくお願いします!
* 東方紅舞闘V 「システム+」先行体験版
昨日のPSVita対戦会の興奮も冷めやらぬまま……
東方紅舞闘Vは、この夏、闘いはより楽しい次元へ――
「システム+」パッチ、追加キャラ
――至る(予定)
というのを考えてます。
詳細は後日きちんと発表したいと思いますが、まずはその「システム+」を先行体験できるデモ展示が例大祭のPlayDoujinブースにて行われます。
デモ展示では「紅魔館門前」つまり美鈴ステージに「障害物」が設置されたマップを体験できます。
紅舞闘は前々から「障害物があると楽しそう」と言われ続けて早300年、「またまたー、作るのが大変なだけで邪魔になる割に誰も喜ばないんでしょ~?ゆろ君知ってるよ~~~?」とか適当ぶっこいてたんですが設置してみるとあら不思議。
やだなにこのゲーム、ぜんぜん違うゲームみたいじゃない???
むしろ設置したいま、もとの紅魔館門前ステージを見たらヤダ何この荒野みたいに何もないダサステージは……?
ってなわけで、試験的に作って手元で遊んでみた感じ、予想以上に楽しくなりそうな気配がビンビンするので、この度「システム+」パッチと銘を打って大型アップデートをする運びに。
そんな「システム+」の片鱗を例大祭のデモ展示で是非体験していってください。
たぶんCUBETYPEのスタッフが近くにいるので感想とか意見とかこういうアイディアがあるとか色々吹き込んでおいてくれると嬉しいです。
そういや、例大祭のデモ展示ではキャラ側のバランスはまだいじってませんが、相対的に見てレミリアが弱キャラ化してチルノが強キャラ化するのでは……?まさかステージギミックだけでだいぶパワーバランスが変わる……?という雰囲気を受けました。
ぜひ触っていってくださいませ。
あとね、追加キャラ、誰にしましょうかね。
とりあえず昨日の公式生放送で酔っ払いながら適当にアンケート取ってみたんですよ、アンケート。
早苗、無残……!
追加キャラを誰にするかはまだ未定ですのでおいおい考えておきます。
ゲームシステム的に楽しくなりそうなやつを追加したいところですね。
* Nintendo Switch™版の技術デモ展示
こちらは技術デモ、参考出展みたいな扱いですがアクアスタイルと共にSwitch版の東方紅舞闘Vか幻想紀行かを展示してると思います。
(間に合えば、幻想紀行、間に合わなかったら東方紅舞闘Vね!いま、幻想紀行の作業、やってる最中ですから!)
VIDEO
Switch™版の東方紅舞闘Vの起動~テストプレイまで
こちらは特にどこからかリリースされるとかそういう具体的な話はないんで、あくまで参考出展として「へー、Switchで動くとこんな感じなのかー」「JoyCon分離できてフシギー、キャッキャッ」みたいなノリで見ていってくださいませ。
あと、昨日の生放送で「幻想紀行ってなんですか?」って聞かれたのでこちらもペタリ。
ちまちまと作っていっているCUBETYPEの完全新作な次回作のARPGの名前です!
こちらも名前を覚えておいてくれると嬉しい!
今年中にもろもろ正式発表したいですね!(希望的観測
例大祭はそんな感じです。
明日はよろしくお願いします!
名無し 「アンケートの画像を使ってもよろしいでしょうか?」
2017年05月06日 18:30
管理人 「ご自由にどうぞー。」
2017年05月06日 21:05
「Switchへの移植って簡単なんですね」
2017年05月07日 20:45
「switchの製品版が出るんだったら是非ともやってみたいなぁ・・・続報に期待しています」
2017年05月07日 23:19
結果知りたい君 「だれが追加キャラででました?」
2017年05月18日 14:53
管理人 「Switchへの移植が簡単かどうかは人とかゲームの作りによるかな~と思うけど、個人的には我ながら酔狂がすぎるなと例大祭当日深夜に思いました」
2017年05月18日 22:58
管理人 「まずは続報を出せるべく東方幻想紀行の開発をせっせこ頑張ります!もろもろ発表できる日も近いと思うので首をめっちゃ長くしてお待ちください!」
2017年05月18日 22:59
管理人 「例大祭時はステージの障害物あり版の展示だけで追加キャラは展示してませんでした。いま絶賛モデリング開始したところなのでしばしお待ちあれ。」
2017年05月18日 23:01
「個人的には紫がいいなあ・・・ 幻想紀行はスイッチ以外でも出るんでしょうか?」
2017年05月21日 16:38
管理人 「もちろんスイッチ以外にも出しますよ」
2017年05月23日 11:06
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
俺のお前のアイドルマスター
ひっじょーにいまさらですが、
PSPでアイドルマスターが出たってことで、アイマスSPを購入してみました。
色違いで計2本も。
まことにはまった絵担当がその欲望のままの勢いで描いたまことです(><)
俺はあずさと出会ったその日に緊張を解そうとして間違えておっぱいたっちをしたダメPなんだが、俺もまことをトップアイドルへプロデュースさせるしかないかもしれん。
お約束をやらずにはいられない漢Pっ!
ところで、初回販売分を買ったのにスクール制服の認証コード(?)だかなんだかがついてなかったんよ。
負けた気分。
ときに、我々もそろそろ新境地を開拓しても新たなセンスを取り込もうとか何とかそんな、ファッショでナイスな感じに思うところあって、最近出たMac Miniを唐突にソフマップで買ってみたんですよ。
ほら、やっぱ、クリエイターならMacだよね!Macいいよね!Macサイコー!
分解レビューとかはいくらでもウェブ上にあったので、折角なので、開封レビューなどを。
時は200X年暴風雨の日、の翌日、からりと晴れ上がった日。
晩飯に中華を堪能した我々の腕の中にはなぜか大きめなソフマップの袋があった。。。
あけるとそこには神々しいまでのマック様の梱包が……
?
あれ?
マックって梱包がすごくて、開封のドキドキ感を楽しむためだけの物だって聞いたのに、茶箱だよ?
ASSEMBLED IN CHINAとかいてあるが、まぁAppleならFoxconnだろうし、それは問題なかろうとして、茶箱かよ!
こんなところにまで不景気の波が!
ファッキンジョブズ!
とか特にそのときは思いもしなかったものの、しょんぼりしながらさらに開封を進めるMMRの面々。
「おー、これが噂のMac Miniかー」
「思ったより、でかいね?」
「っていうか、本体がいきなり緩衝材に入ってるのかよwww ドキドキ感を返せwww」
……
すいませんでした。
茶箱はマトリョーシカの外でした。
チョバムアーマーを外すとそこには無傷のアレックsではなく、Mac Miniの外箱が!!!
箱のデザインはハイセンスというべきか、質実剛健というべきか、若干悩むものの、茶箱からのギャップにテンションがあがってきました!
「ありがとうございます」
「不肖、この私めは、Mac Miniに出逢うために生まれたのです」
「っていうか、この文面は何なんだwww あほすぎるwww 俺たちはこの衝撃のために7万払ったんだ!」
「ああ、この感動の前には端したもんだ」
後から知ったんですが、Apple storeの店員ってジーニアスっていうんですね。
ユーザーはエバンジェリストとかいうらしい。
冷静に考えると宗教くさくて「うわー」って今なら思っちゃうけど、このテンションの前にはそれもいい思い出。
「出会う」でもなく、「出遭う」でもなく、「出逢う」だぜ?
やはり私と君は運命の赤い糸で結ばれていたようだ。
そろそろ無理やりテンション上げるのも疲れてきたので、あとは質素に。
受ける説明書を取り除くと再インストール用ディスクと本体が出てきました。
かじられた(の?)りんごのマークがきらりと光ります。
受ける説明書といえば、説明書に結構でかめのりんごシールがついてました。
気になるあの子のおでこにでもぺたりと貼ると好感度アップの予感です。
どうやっても本体が取り出せず、結局箱ごと逆さまにしました。
本体の下に入ってたACアダプタとかみんな落下しました。
しょんぼり。
見づらいですが、本体の底面にもりんごマークがあります。
こだわり過ぎ。
ま、そんなこんなでモニタとか繋いだよ。
最初、Apple Keyがないキーボード(この写真に写ってるやつ)を使って、「さっぱりショートカットがきかない」と悩んだものの、今はある程度動く……
Windows畑で生きてきた俺には、違和感ばりばりなシステムですが、なんとなく使い方が理解できたきたような、そんな今日この頃です。
とりあえず、目下のところ、以下の点だけまだ不便
半角/全角キーでことえりさんをON / OFFしたい
ネットワークがなぜか異常に遅い。5MBのファイルコピーに5分かかる勢い。
まぁ、活動範囲を広げられるよう、毎日1時間ずつでもいいからいじって勉強して行こうと思います、MacMiniと一緒に。
Boot Campのインストール日記が始まったら、空気を読んであげてくださいね。
クマ吉 「おおお macminiかっちょえ~( ゚Д゚)」
2009年03月18日 01:08
「ゴルゴ31さんから来ました初めまして。WindowsのキーボードをMacで動かすなら、有料ですが「WinK for OSX」とかありますよ(http://www.trinityworks.co.jp/software/WinKOSX/index.php) あとジーニアスって相談カウンターの人だけの呼び名のような気が…」
2009年03月18日 06:58
管理人 「おお、macへの食いつきがこんなにw かっこよかったmac miniもいまや小ささをいかしてモニタの後ろに設定してしまったので見えなくなりましたw」
2009年03月23日 01:36
管理人 「うーん、日本語入力切替のためだけに有料ソフトを買うのも負けた気分ですので、しばらくOption+Spaceでがんばってみます。どうせショートカットが違いすぎてて間違えまくってるしw ジーニアスって相談カウンタの人だけだったんですね……エヴァンゲリストももしかして違う呼び名なんだろうかー」
2009年03月23日 01:38
餅 「エヴァンジェリストはapple製品を勧める人の通称だったと思います。ちょっと昔に使われていた言葉だったかもしれません」
2009年03月25日 14:06
見知らぬ人 「キーボードの横に置いてあるマスキングテープの付けてあるクリップ挟んでいるものなぁに?←食いつくとこそこかよ」
2009年04月16日 22:33
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転3の予約開始!
涼宮ハルヒの逆転3は2月12日ごろから販売開始です!
同人ショップに行った際には是非よろしくお願いします!
デモムービーも鋭意製作中!
今日明日には公開できるかなーと。
それにあわせて、なんと今回もメロンブックスさんが予約を行ってくれています。
というわけで、我らがハルヒ団長が感謝の意をこめて宣伝してみました!
団長のお言葉は絶対なのです!
イトー 「涼宮ハルヒの逆転3も絶対買います! 楽しみにしています!」
2008年02月12日 12:51
クロ 「涼宮ハルヒの逆転2+1が今日、通販で届きました♪今頃買っているのもアレな気もしますが・・・^ ^; 3も是非買わせていただきます~」
2008年02月12日 21:20
こじろう 「今日、さっそく買ってきました。」
2008年02月12日 23:13
MUR 「3待ち遠しかったです。今日ゲットしてきました♪」
2008年02月14日 01:22
ツボくん 「メロンさんの通販利用したら今日届けられたようです。不在票がぁぁぁ(TToTT) 明日こそは必ずGETします~ああ、待ち遠しい(><)」
2008年02月14日 20:12
管理人 「てなわけで、店頭販売開始&デモムービー公開しましたー。つーか、もう入手してくれた人がこんなに!ありがとうございます。:D こんなに嬉しいことはない。」
2008年02月17日 13:12
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
冬コミ告知!30日(月) 東フ-05a
てなわけで、冬コミの正式告知です!
遅すぎとか言わないで!
冬コミ 12/30(月) 東フ-05a
で参加します!!!
出すものは
タイトル「幻想紀行(仮) C85 trial edition」
ジャンル「アクションRPG」
プラットフォーム「Windows XP/Vista/7/8」
黙々とシステム周りを作っている真っ最中の最新版を冬コミでリリースします!
内々では完成が見えてきたかなー?って気がしてるくらいの進行度なんだけど、
体験版として取りまとめてみたら夏コミ体験版+壺割りくらいが見た目で分かる大きな違い!という感じに……。
細々としたシステムや操作性などは夏コミ版でいただいた意見を元に反映していたりするので
「作りかけのゲームの変遷が見たい!」
「俺はゼルダの伝説でひたすら草を刈っていた!草刈りにエクスタシーを感じる!」
「無制限に使えるスペルでボスを蹂躙したい!」
といった奇人変人の方々、ぜひぜひ までお寄りくださいませ!
たぶん体験版を頒布しているはずです!
100円。
たぶん体験版を頒布しているはずです!
たぶん。
金剛四姉妹のタペストリー
赤城&加賀&飛龍&蒼龍のタペストリー
などなどです。
もちろん東方紅舞闘、幻想の輪舞などの過去作もいつもどおりちょっとお得な感じで持っていきます。
ぜひよろしくお願いします!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ヴァルキュリア
イーディー「アリシアさん……なんてこと……」
イーディー「衛生兵!衛生兵ーーー!」
イーディー「いいですこと?死なせたら許しませんわよ!」
イーディー「ああ、アリシアさん……星になってもわたくしたちのことを見守っていてくださいましね」
アリシア「……あの……まだ死んでませんよ……」
ってなわけで、戦場のヴァルキュリア です。
最初はCANVASとかいうパッと見が天空の城ラピュタみたいなのとシミュレーションってことで興味がわいたので買ってみたんだけど、なんかこのゲーム、いろいろな意味で面白い。
ツンデレの局地イーディーをはじめとして、喧嘩っぱやいとしか思えない敵側の戦女神セルベリア(画面外からのシュインシュインっていう音の恐怖!クリリンvs超サイヤ人的な気分)、自軍も敵軍も「偵察にいくぞ!」「距離800、敵発見!」「よし、蹴散らせ!」とか偵察って単語しらないのか!とかあるけど、アニメ調で表情豊かなせいか愛着がわきますな。
たとえ、敵軍の王子様がカエサルみたいで吹き出しても、土嚢を挟んで味方と敵が銃を打ち合っていても許せる何かがあると思う。
最初、操作に慣れるまでは、移動力の高いアリシアで突撃して敵に見つかって即死、死んだアリシアをイーディーをはじめとする攻撃力主体のキャラで回収するだけのゲームなのかな、と思うくらい、アリシアが死にまくったんだけど、慣れたら面白い。
どこに隠れてどこを掻い潜って敵戦車の足元に張り付くか、戦車の恐怖と弱点の狭間で戦う、そんなゲーム。
興味がわいたら是非やってみてみて。
車軸 「イラストのイーディさん可愛いです!絶賛プレイ中なので、なんだか嬉しくなっちゃいました。」
2008年05月09日 23:06
げっつ 「イヤむしろツッコミどころは気持ちよさそうなアリシアさんだろう。瀕死のはずなのに(笑」
2008年05月10日 02:07
「イーディ!イーディ! なんと貴重なイーディ絵か・・・!」
2008年05月10日 21:14
管理人 「「いきますわよ」「やりましたわ」「私の美貌を見せて差し上げますわ」とか、かわいいよ、イーディー。アリシアはほんとよく死にますorz」
2008年05月11日 02:55
P 「「セルベリアかっこE! これはイーディーをリクしたいところ・・・」と思いつつスクロールしたらこれですだよ!あなたが神か!? 先日からニコ動でプレイ動画を見てます。「適当にプレイ」がお薦めかと。しかし・・・あなたが神だ!」
2008年05月12日 18:06
戦場のセルベリア 「 イーディ様本で今夏は決まり。イーディさま。。。」
2008年05月13日 01:10
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
Fate! Fate!
今回の更新はイルファさんですよ
いけないメイドロボさんですよ
なでしこジャパンより、メイドロボサッカーのほうが見たくて仕方ありませんよ
ハッスル!
ハッスル!
そういや、ついにFateのファンディスクが発表になりましたよ。
いやー、楽しみですね。
お気楽そうな雰囲気な、こう、いかにもファンディスクって感じのライトさが楽しみです。
さくさくプレイ。
まだ予約していない人はこの機会にどうぞ。
そうそう、イースはラスボスまでいきました。
エレナたんのエロさに鼻血を噴き出しそうでしたが、むしろ俺的にはシスターネル。
シスターネル最強。
まじでムネキュンでした。。。
ひなりろ 「うぁ、まじでエロい(w 続きもきになりますがどーゆー展開でこーなったのかが気になります。Y'sはクリアーしましたよー。ラスボス ノーダメージで倒せる人は神ですね。今はハードでやりなおしてますが(w」
2005年08月08日 01:06
管理人 「ラスボスが倒せない…レベルアップ中」
2005年08月11日 01:04
通りすがりのファルコマ 「ふらり立ち寄っての書き殴りで申し訳ないですが、ネルたんは今までの人生でも数少ない萌えを感じさせてくれたキャラでした。一途さと度胸に、そして同志に万歳。ついでにナイトメアのグラにも万々歳」
2005年08月20日 20:28
管理人 「え…レベルによってイベントCG違うんですか?早速プレイを再開せねば!」
2005年08月21日 10:44
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
近況報告
いやー、実に日記を二ヶ月も放置していますね。
なんてひどいサイトなんでしょう。
ここ最近はトップ絵の更新とあわせて日記も更新してたけど、日記だけ更新をやるべきかどうか。
せっかくなので近況報告してみます。
まずは、トップ絵が鶴屋さんってことでハルヒ関連。
トップ絵の場所にも告知したとおり、「涼宮ハルヒの逆転2+1」の再販をかけました。
いやー、数々の同人ゲームを出してきたけど、息の長さって点では1位な気がします。
これもひとえに皆様のおかげです。
こうなってくると俄然、逆転3を作るかーって感じなのですが、アニメ第二期って結局いつなんでしょうね。
来年の春かなー?
第二期あわせでお届けできるといいなと妄想しております。
他にもアクションゲームとか逆転3以外にも作れてるといいなー。
ここ最近の活動。
最近はとあるサークルでお子様禁止な肌色の多いオリジナルノベルゲームを作って(手伝って?)いたりします。
ちょいと初挑戦のジャンルなので暗中模索って感じですが、きちんと作りこみたいなーということで、気合入れてそこそこ順調に進んでいます。
発表できる段階になったら、この日記でも告知させてもらおうかな、と思うのでその際は是非よろしく!
遊んでるゲーム。
WarHawkで迎えのジープやってます。
毎日2試合くらい。
もしプレイしている人がいましたら、是非一緒にやりましょう。
私生活。
ショックなことが1つ2つあったような気もしますが、基本的には特に何事もなく。
あ、大人の飲み屋に連れて行かれました。
匠の技ってのが本当にあるんだ、と感動しました。
その他。
右のアマゾン広告、手動でやるんだけどだるいので更新してない。
当初は「俺のオススメ紹介しちゃうぜ!」とか思ってたんだけど地味にだるすぎるw
とはいえ、取り除くと空白が無駄に大きくなっちゃうんだよなー。
誰か何かいい案ありませんかね?
CGIチャットとか置いてみようかな……。
ということで、こんな感じの近況でした。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
CUBETYPE公式 次回作プレ発表会の生放送
更新ひさびさですけども。
裏で色々動いてましたってことでそろそろ次回作とかの告知したいなーということで、そのための生放送の練習をするための生放送をやろうかと!
CUBETYPE公式 次回作プレ発表会 4/23 22時開始 お暇な方はぜひ!
ちなみに放送内容は
ニコ生の操作練習
次回作発表会に向けた次回作の練習プレイ
延長戦後は恒例のワインのボトルが空くまでダラダラ雑談
あたりです。
よろしくね?
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2015年あけおめ!
新年仕様のオスマシ霊夢バージョン
あけおめです!
今年もよろしくお願いします!
2015年は「幻想紀行のリリース」と「PSでのリリース」を目標にいつもどおりノリと勢いで適当に頑張って行きたい所存です。
新しいもの好きなんで何かそういったものがあれば関わって行きたいなーとかなんとか。
いつも「開発中のスクショとか貼って更新していきたい」とか言うものの、数枚貼ったところで「誰が見て嬉しいんだ、これ?日記絵のほうがいいだろ」とか思ってスクショ貼らなくなっちゃうんで何かしら見て面白そうな開発画面ウォッチみたいな仕方でも考えたいなーとかぼんやり思ってたり。
あと一度分けようと思って更新が面倒になってなし崩し的になっちゃってる18禁系を別サイトに分けるってのもいい加減きちんとしたい……。
ま、そんなこんなで今年もぜひぜひよろしくお願いします!
あ、あと。
冬コミありがとうございました。
今回も幻想紀行体験版でしたが無事に売り切れやる気を貰った感じです。
あとは予定通り今年中に完成させたいところ。
ときにツイッターの方で告知させて頂いているのですが、C86までの体験版データがあるとスクリプトエラーで起動できないことがあるようです。
もしその手のエラーが発生した場合は、「%appdata%\CUBETYPE\gensoKikou」にあるファイルを全て削除してから実行してください。
(例:エクスプローラのアドレス部分に%appdata%\CUBETYPE\gensoKikouと入力)
(例:C:\Users\「ユーザ名」\AppData\Roaming\CUBETYPE\gensoKikou)
お手数をお掛けしますm(__)m
瑠璃ねこ 「幻想の輪舞 カスタムテーマは配信停止したのですか? 」
2015年01月03日 01:23
「カスタムテーマが買えないんですが…何かあったのでしょうか?」
2015年01月14日 18:04
めろん味のすいか 「遅ればせながら、あけましておめでとうございます」
2015年01月17日 13:46
管理人 「あけましておめでとうございます。理由は上記のとおりですが現在配信停止中です。事務手続きが思ったより長引くため2/10前後に再配信予定です。その際はぜひよろしくお願いします!(営業日って概念、怖いですね……」
2015年01月29日 01:04
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版 2015年6月11日発売(予定)!
VITAテーマを配信してます、こちらもよろしくお願いします!
こんばんわ。
幻想の輪舞のPS4版の開発開始報告からはや数ヶ月。
そろそろ生存報告しなければ。。。
いま、
絶賛こんなかんじでGW返上しつつ修羅場ってます!
てなわけで、
幻想の輪舞 PS4™版 2015年6月11日発売(予定)!
です。
PVとか、詳細な宣伝とかはもっと発売日が近づいたら、ばばーんと公開します。
(今からしても忘れちゃいそうだし)
大雑把に紹介させてもらうと、かつてリリースしていたPC版から、かなり変更されています。
まず、フルHD化。UIなどの各種素材をすべて作り直して、より見やすく、よりかっこよくなりました。
一人用モードの充実。シナリオをたくさん追加して、イベントCGも沢山追加しました。ぜひご覧あれ。ボスラッシュモードとかも追加してあります。
ゲームバランス、システム追加&調整、既存キャラの調整&弾幕の変更、新規キャラの追加などなど、長期間に渡るテストプレイを経て抜本的なブラッシュアップをしてあります(thanx to テストプレイヤーの皆様)
PSNを使用したネットワーク対戦に対応。また、それに合わせてネットワーク部分を作りなおしたので更に快適な対戦が実現されます。
トロフィーとかスコアとか。あと、キャンペーン的なものができないかな~と仕込みをしていますのでそこらも乞うご期待。
購入者特典のテーマ配布とかもできたらいいな、とか打診中
とかなんとか羅列してみましたが、要はほぼ作りなおしたので実質『幻想の輪舞2』とか『幻想の輪舞X』なのでは……! と思ってる出来栄えになるかと。
というわけで、6/11、幻想の輪舞をよろしくお願いします!。
PS4だと同日発売にエイリアンのFPSがあるっぽいので、エイリアンの顔を見飽きた人もぜひ!!!
差しあたっては開発中のスクショを一枚ぺたりと。
あと、5/10にやる例大祭の『東方ゲームショー』ってので展示プレイできますのでこちらもぜひ!
メロンピエロ 「おめでとうございます!Vita版を待っています!PS4かぁ…欲しいなぁ、」
2015年05月01日 21:31
たかよし 「あとネットワーク対戦、って書いてありますけど、PS+会員必須ですよね?その辺も謳っておいたほうがいいですよ。」
2015年05月02日 00:10
「自ら爆死ロードの先頭に立つのか(困惑)」
2015年05月02日 00:42
「最近東方に興味を持ったおじさんです・・・。スターソルジャーとか1942とかやってました。久々にシューティングやろうと思いました!是非完成させてほしいです!あと、世界観もおもしろそうなのですが、そういう資料集なんてないんでしょうか?」
2015年05月02日 19:28
殲滅姫フラン 「幻想の輪舞凄い楽しみです!!追加キャラやボスラッシュなども増えてより一層面白そうです!!」
2015年05月10日 00:35
管理人 「PS4、なかなか快適にゲームが出来てオススメですよ、ぜひぜひ。Vita版もチャンスがあれば、と思いつつドキュメントを眺めてはいます~。」
2015年05月16日 23:56
管理人 「幻想の輪舞がPS+そのものを明示的に要求しているわけではないのでそこら辺の文言は確かこういう風に案内してねってお達しがあったはずなので特設サイトまでに調べて記載しておきます~。」
2015年05月16日 23:58
管理人 「爆死かどうかは今回さほど興味もないのでさておき製作者にとって「いの一番」って割とテンション上がるものだと思いますがいかが?しかも俺にとっては幼少の頃からのあこがれのコンシューマとなれば尚更ですよ><b」
2015年05月17日 00:03
管理人 「スターソルジャー!1942!懐かしい……てなわけでマスターアップしたのでこのままいけば無事に完成するかと!一応、東方知らない人でも何となく分かるようにゲーム中にも簡単なキャラ説明を入れておきましたが、せっかく興味を持ったなら本家のゲーム……だと実は世界観が分かりにくいのもある(別作品の前提知識がいるとか)のでまずは世界観を知りたいなら公式の漫画を攻めてみるのもいいかもです。個人的には漫画だと東方茨歌仙ってのが好きです。」
2015年05月17日 00:16
管理人 「ぜひ楽しみにしてくださいませ!描き下ろしとかも沢山収録しておきましたので一人用もボリューミーになってる(はず)!」
2015年05月17日 02:18
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘 v1.62を公開
報告が遅れましたが昨日、東方紅舞闘 v1.62を公開しました。
こちらから
修正内容はバグ報告のあったスペル攻撃後にBGM再生が再開しないのを修正しただけです。
よろしくどうぞー。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
文々今昔(9P)
犬かわいいよ、かわいいよ犬。
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
てなわけで、文椛漫画更新!
そろそろ終わりが近づいてきた!
ところで、例大祭の発表こないけど去年もこんなんだっけ?とか思ってたら、「去年も2月でしたよ」と言われ、そういやそうか、と納得した今日この頃。
例大祭がんばろー。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
1/19 砲雷撃戦6告知!ブイン36bで艦これオンリーに参加します
年明け早々、艦これオンリー「砲雷撃戦6」に参加してみます。
1/19 砲雷撃戦6告知!ブイン36b
です!!!
砲雷撃戦6はめちゃくちゃ混むのでは、という噂みたいですね。
まさかそんなことになるとは……
せっかくなので急遽砲雷撃戦6のために描き下ろしでポストカード作ってみました!!!
赤城、魂のおかわり連打の図
(まだ着色中のときの図、完成版は会場で!)
砲雷撃戦6で買ってくれた方には赤城さんのポストカードをプレゼント!
ってな感じでせっかくの祭りだしちょっとでもうちも盛り上がりに着いていきたい!の精神で!
(なお、せっかくついでに加賀さん抱き枕の事前予約してくれた人の分も刷ってみたので発送時にこっそり入れておきます)
出すものは
金剛四姉妹のタペストリー
赤城&加賀&飛龍&蒼龍のタペストリー
です。
実は冬コミで予想以上に捌けちゃった感あるので
ぜひぜひこの機会にゲットしてくださいませ!
よろしくお願いします!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版 追加キャラ『射命丸文』&DLCのお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
みなさま、こんばんわ。
夏コミには参加なされた方はお疲れ様でした。
後輩組処女作「マリ★サナ 共闘劇」も完売したとの報告を受けほっと一安心です。
サークルスペースまでよっていただいた方、ありがとうございました。
さて、夏コミも無事に終わったことですし、コミケ以外の情報を出しても埋もれなくなっただろう!ということで幻想の輪舞 PS4版の追加キャラのリリースお知らせ です!
日記のトップにバナーがあったのでもうお分かりかもしれませんが……
射命丸文、8月20日に解禁 予定です!
8/20になったら自動的にパッチがあたり、お手元で文ちゃんが遊べるようになるって寸法です!
こんな感じでカメラもパシャれちゃう感じで!
ぜひ対戦で使ってあげてくださいな!
あと射命丸文 追加ストーリー&BGMをDLCとして同日リリース します。
税込み300円。
ここではお見せできませんが、もちろんストーリー用の描きおろしイベントCGもきっちりあります!
ちょっくらDLCの塩梅見たさってのもありますが、そんなことはさておき描きおろしイベントCG付きストーリーとノリノリのBGMで300円、コーラを2本ほど我慢して頂いてぜひ入手してくださいませ!
なお、念の為ですが、このDLCがなくても射命丸文でゲームをプレイ(ネット対戦含む)はできますのでそこはご安心くださいませ。
さらに!
お盆明けから夏休み後半戦が始まるってことでこの気だるい日常をだらだらとゲームで時間を潰したいという人にうってつけ!
8/20~9/2(予定)の間に「幻想の輪舞」本体をご購入いただく と!
ななななんと!
今までの特典のテーマだけではなく、今回の「射命丸文の追加ストーリー & BGM」DLCもついてきちゃいます!
なんとなく気になってたけど買いそびれたな~というなら今がチャンス!
ぜひこれを機に遊んでみてくださいませ!
(ちなみに私の夏休みはお盆とともに消えました)
そんなわけで、まずは文ちゃんをよろしくお願いします!
マリー 「今後も追加キャラの予定はありますか?」
2015年08月20日 18:44
管理人 「プレイヤーや売り上げが続いている限りはキャラ追加を含め色々とやっていけたらな~とか妄想しております。」
2015年09月02日 17:05
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
デジゲー博でまーす
てなわけで、CUBETYPEも11/17のデジゲー博でます!
け、決して艦これオンリーに落選したからってわけじゃないんだからね!!!
11/17 デジゲー博
スペースX-25
円環再起動計画 さんのスペース
の一部を奪い取って参加します!
出し物としては24インチくらいの液晶モニタとツインスティックと普通のコントローラを持っていくのでちょっとはゲームサークルっぽさがにじみ出てる感じになるんじゃないでしょうか!
過去作の「東方紅舞闘」「幻想の輪舞」と現在開発中の「幻想紀行(仮)」がプレイ可能です。
(あとたぶんでもムービーも流してます)
アンケート用紙とかも用意しておくので是非プレイしてみたりアンケート書いてみてくれたりしてください!
たぶんおまけで現在開発中の「幻想紀行(仮)」のプレビューディスクを先着順で差し上げます!
よろしくお願いします~。
どうでもいいけど、デジゲー博で艦これのタペストリーって頒布しちゃダメかな……
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
例大祭告知などなど
例大祭(配置:K-29a) の季節ですね。
そしてひっそりと抱き枕イベント(俺の嫁6:配置:02) にも出ます。
咲夜「スペースにて色々取り揃えてお待ちしておりますね?」
妖夢(っていうか、いくらなんでも盛りすぎじゃ……胸……)
気合い入れすぎちゃった!(てへっ
みたいな感じで例大祭の告知です。
スペースは、05/27(日)東2ホール K-29a「CUBETYPE」!
* 新作 ミニゲーム集?「miniCube-01」
今回はミニゲームの詰め合わせ、というほど詰まってないけどミニゲーム集出します。
中身は「呑んべえ鬼~おーが~」「幻想の輪舞 例大祭体験版」「めーりんらぶ」の3種が入ってるぞ。
まずはエイプリルフールネタとしても使った「呑んべえ鬼~おーが~」!
酔っ払った萃香に攫われたパルスィを助けるんだ、勇儀!!!
まぁ、ぶっちゃけドンキーコングです。
それ以上でもそれ以下でもない。
可愛らしくちょこまか動くドット絵を堪能できます。
夏コミに向けて製作中の幻想の輪舞の例大祭体験版もついてます!
大まかにゲームシステムを作り終わったのでこれから練り込む&テストプレイを繰り返そうと思っているシロモノ。
AIついてないので一人で遊べないけど、どんなゲームなのか雰囲気は掴めそうな程度の逸品。
アイディアとか意見とかも大募集中だ。
最後に「めーりんらぶ」。
まさかのモスーのゲームだ!
たぶん、再開発されて困ってる早苗を美鈴がどうにかしちゃうゲームだと思うけど、実は俺もどんなゲームか知らない!
プレイしてからのお楽しみだ!
そんなこんなで、たぶん例大祭オンリーの頒布になると思われるこのminiCube-01は500円にて
K-29a「CUBETYPE」
L-04b「反歩堂」
にて頒布予定なので逃さずゲットだ!
* グッズ「アリスのハンドタオル」
20cm×20cmのマイクロファイバーのハンドタオル。
サークル内でアリス熱が高まった瞬間に作った一品。
こちらもなかなか綺麗に発色して出来はいいですぞ。
* ゲーム「東方紅舞闘」
ご存知、CUBETYPEのなかでは未だに最新作の3D格闘アクションゲーム「東方紅舞闘」です。
まだプレイしたこと無い方は是非!
* サントラ「紅舞闘夜宴」
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
少数生産なので、ファングッズ的にもぜひぜひ!
「サントラあったらしいけど委託すらされてないんだけどどっかで入手できないの?」
という奇特な声にお答えして、例大祭に持って行きます!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさんがサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子でこんなハイクオリティ曲が収録されています!
(以下、ショートデモ)
Who you choose? by MUZIK SERVANT(音召缶)
Sakuya, dance around by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by 和泉幸奇(荒御霊)
Encounter by 和泉幸奇(荒御霊)
Remilia Attack! by 天音(Rolling Contact)
Sakuya, dance around by Dee!(AVSS/俺++)
O.P.E.N. by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Romp of love Cirno by matenro
Gatekeeper Hong Meirin by haLRu(MONOMIND)
Kobuto by 三郷 久乃(AVSS)
* グッズ「十六夜咲夜、魂魄妖夢、水橋パルスィの抱き枕」
抱き枕も持っていきます。
これを購入した方々から「ガンが治った」「株があがった」など喜びの声が(ry
できあがった実物を見て、「おお、これはなかなかいけるのでは……」と思う仕上がりになっているので、「抱き枕は実物をみない限り買わない主義だぜ!」という御仁もこの機会にぜひ!
ではでは、当日
CUBETYPE 「05/27 東2ホール K-29a」
にてお待ちしております!
あ、俺の嫁には上記のうち、抱き枕とハンドタオルだけ持っていきますー。
管理人 「咲夜と妖夢が届いたので本日までの注文分を発送しました&メールで追跡番号を発送しました。ご確認くださいませ。」
2012年05月19日 23:06
管理人 「と思ったら土日で集荷が来てませんでした(汗 追跡番号は月曜以降に有効になると思いますので今しばらくお待ちください。」
2012年05月20日 23:53
管理人 「というわけで咲夜と妖夢は集荷されて行きました。届くのを楽しみにしてお待ちくださいませ。なお、アリスのタオルは同時注文の組み合わせによっては郵便で別送しておりますので、ご注意ください。」
2012年05月21日 15:17
管理人 「週末の注文分は例大祭が終わったら発送させていただきます。しばしお待ちくださいませ。」
2012年05月27日 00:49
管理人 「というわけで例大祭が終わったので今日までの受注分を発送しました。以後、通常発送モードへ。」
2012年05月28日 23:14
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
タペストリーの色校正届いた!!!
てなわけで、艦これタペストリーの色校正が届きました!
せっかくなので届いたタペストリーの印刷サンプルをカメラでパシャパシャ。
金剛。
南雲。
印刷も色も綺麗に出てるし、布もきちんと真っ白で裏が透けて見えません!
超ばっちり!
この写真の後ろでは布を保持するために人間が突っ立ってるんだけどまるで透けてません。
お安いタペストリーだと布が薄くて裏が透けちゃったりするけどこれなら安心ですな!
というか分厚すぎて、タオルかカーテンかな?って感じ……!
さすがの国産!
てなわけで、完成をお待ちくださいませませ~。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
退屈
いやー、ハルヒ面白いですな、特に小説。
もう絶賛応援中ですよ。
夏はハルヒ本とか出してみようかしら…?
キョンがいい味出しすぎているのと、
萌え萌えしてるわけではなく、思い出したかのように程度の萌えっぷりなのがいいのかもしれない
気軽に読めて素敵
でも、アニメはまだ孤島症候群前編までしかみていない罠:D
どっかにハルヒ系サイトのまとめサイトみたいなのとかないんだろうか…
巡回してみたいぜ!
なかさん 「ハルヒ本ですかー。実は、アニメはまだ見たことがないので、よく分からないですw小説も・・・。でも、Fate系も期待しますwww」
2006年06月05日 22:59
ぴ 「SOSニュースサイトってのは存在するみたいです。「SOS団ニュース~涼宮ハルヒの憂鬱~」で検索!まとめサイトではない・・かな?」
2006年06月06日 00:16
kokoGD(萌興画展) 「涼宮ハルヒの総合サーチ で色々と探してみるのも知るうえでのひとつの手かと。」
2006年06月06日 21:37
管理人 「ハルヒいいっすよ!バトルアクションのFate、どたばたミステリーのハルヒって感じで。かなりはまり気味。:D」
2006年06月11日 17:25
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 v1.03
霊夢「調子にのって陰陽弾使い過ぎたら壊れた……」
妖夢「見てください!八橋ですよ!」
てなわけで、
「幻想の輪舞」 v1.03 を公開しました。
製品版&無料版、ともにバージョンアップできます。
細かい変更は特設ページの変更履歴を見てもらうとして、大きな目玉は
・操作方法にアドバンスド(アクションボタン互換)を追加。低速移動ボタンだけで低速移動、ダッシュを使い分けられます。
・ダッシュ攻撃のレスポンス、確実性、クイックターン時の八橋などを実装しました
・Pアイテムのバランスを見直しました
・緊急性のあるキャラのバランス調整をしました。
ダッシュ関連の動きがいろいろ戦略性をもたせられるかなーって感じな気がするのでお試しくださいませ!
引き続き、バージョンアップに対する意見も募集中です。
特設ページにで専用フォームがあるのでそちらからどうぞ。
キャラのバランス調整はシステムの改良のあとにしたいなーとおぼろげに考えているので、
ナイスな旋回方法とか置き攻撃の方法とかあったら大募集中です!
あとは次のバージョンアップではcubeLoungeが前回の対戦の設定を覚えるようになるとか、連戦できるようになるとか、そういったのも含めていきたいですな。
それでは、また来週?
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
戦場の狼
ついついBattle Field2 を買ってきてしまいました。
戦場の一兵卒となって敵を撃ったり戦車を爆破したり、殺されたり速攻でよみがえったりするゲーム。
最大64人で戦えますよ。
オンライン対戦も可能。
職場でデモ版が大絶賛プレイ中なので、ついつい製品版も買ってしまいました。
しかし、職場のパソコンではフルオプションでとてもきれいにプレイできるんですが、
家のパソコンではオプション最低じゃないと動かない…orz
しょんぼりです。
あと一緒にイースも衝動買い。
今までのシリーズをやったこともないのに面白いらしいので…
夏コミ終わったらプレイするつもりです。
久々にゲーム三昧な日記
ゲームは一日1時間ですよ?
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新作「東方紅舞闘V」 発売前日!
新作「東方紅舞闘V」特設ページ
2016年11月2日(水)発売!
明日発売です!!
あくまで博麗の巫女さまからのお賽銭に関するありがたいお言葉です。
ってなわけで、気づいたらもう明日です!
我ながら「え、まじで?もう?」って感じもしますが冗談じゃないのでよろしくお願いします!
立て続けに起こる異変を引き起こす正体とは……?
『東方紅舞闘V』がPlayStation®4とPlayStation®Vitaに登場!
霊夢たちがところ狭しと闘う超爽快!格闘アクションゲーム!
かわいさだけではない、体力の続く限り自由にアクションして戦い抜け!
対人戦の充実はもちろんのこと、ストーリーモード、アーケードモード、スコアアタックモードなど一人用モードも充実!
もちろんオンライン対戦や各種キャンペーンにも対応!
ぜひ遊んでみてください。
発売まで残すところあと1日です!
もう明日ですよ!
そんなこんなで11/2はPlayStation®Storeにてぜひご購入いただければ。
そして11/3に僕とオンラインで対戦しましょう!
(CUBETYPE公式対戦会が11/3にあります)
東方だいすき! 「PS4高くて買えないからPS Vitaにもオンライン対戦つけてほしい~!」
2016年11月01日 17:47
霧雨店の娘(の代理人) 「もちろん両方······だZe!!」
2016年11月01日 22:58
kazu 「両方で楽しませていただきます。今後も頑張ってください」
2016年11月02日 01:30
ナオアキ 「PSVitaの方でも東方紅舞闘vの対戦会には参加出来ますか?」
2016年11月02日 06:06
TURBO_CHARGER4 「笑撃のラストすぐるwww」
2016年11月02日 14:09
管理人 「楽しんでいただけているようで嬉しいです!確か当時はあのラストバトルを作りたいがためにこの企画を立ち上げたような……(朧げな記憶 ご笑納いただければ本望です!」
2016年11月04日 19:01
管理人 「Vita版は今現在はアドホック対戦のみとなっています。オンライン対戦に対応できるかどうか現在調査中ですので近々結果報告をできるかと!ご期待くださいませ。」
2016年11月04日 19:02
東方ファン歴774年 「お金が溜まり次第、直ぐに購入しようと思いますwww」
2016年11月05日 23:08
管理人 「おお、ぜひぜひ!お待ちしております!」
2016年11月06日 22:03
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘 v1.50バージョン公開
東方紅舞闘 バージョン v1.50を公開しました!
霊夢「お待たせ!色々と弾幕を追加した新バージョンよ!」
てなわけで、各キャラの新規弾幕などが目玉のバージョンです。
一部、紅舞闘2にむけた新機能を試験搭載などもしています。
高機動バトルを体験せよ!思い通りの弾幕を叩き込め!
紅舞闘の特設ページ からどうぞ!
いやー、最近、ずいぶんとアクティブにホームページ更新してるな、しかし。
こんなにムラがあっていいのだろうか(3ω3
紅舞闘2もそろそろシステムとかのアイディアを練り始めておいたほうがいいのかなーかなー。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版が2015年6月11日発売決定!&オンラインキャンペーン第一弾 開催決定!
長らく「6/11発売予定」「6/11発売(予定)」と書き続けていましたが、おかげさまで無事にソニーチェックも通り2015年6月11日発売決定!!! です。
いやー、初めての体験でドキドキでした!
というわけで特設サイト もありますのでよろしくお願いします。
2015年6月11日(木) 発売
弾幕対戦アクションシューティング
DL販売。2778円(税抜)、3000円(税込)。
1~2人、オンラインプレイあり
CERO B(12歳以上)
購入者特典としてカスタムテーマつき!デキいいですよ!
さらに!
同人発っぽいキャンペーンとは……喜んで貰えそうなものとは……というのを考えた末、ついに……
オンラインキャンペーンの内容が決定しました!!!
オンラインキャンペーン第一弾として
「描きおろしイラストプレゼント杯」
をばばーんと実施します!
詳細は特設サイト をみてもらうとして、簡単に言うと6/20~7/5の間にネット対戦するだけで(負けても)溜まるポイントで描きおろしイラストをゲットできるって寸法です。
しかもそのイラストへのリクエスト権までついてくる!
ぜひよろしくお願いします!
以下、もらった質問に対するQ&A
とるのが難しいトロフィーとかありますか?
トロフィーはそこまで難しく無いと思います。ゲーム的に隠し要素(二度と行けないダンジョンのどこそこにいった、みたいな)のとかはないので安心してトロフィー収集できます。プラチナトロフィーの入手もできます。
売れ行き次第ではDLCあるかな?
やりたいですね。売れ行き次第ではDLCとかけちなことを言わずに普通に追加パッチでもいいかなと思いつつ、人気投票一位のあの子や意外なあの子やこの子もいいよね、投票もいいかもとか適当に妄想してます!何にせよ追加をやれるほど人気出ればな~と願ってやみません。
キャンペーンの実施期間は?
プレイヤーがいるうちはやりたいな~と思いつつ、逆に言うと終わるときは誰にも気付かれずにひっそりとやらなくなるのかな、と。あ、キャンペーン内容のアイディア(こんなの欲しいとか)があればぜひ提案してください!
大会とかやっていいの?
大歓迎ですし、何かしら協力できることとかあれば協力するんで気軽に声をかけてもらえれば嬉しいです。
こんなもんだっけ……?
何か他にあったら聞いてくださいませ。
あ、シェア機能でストリーミング配信するとCUBETYPE恒例のネタ画像が見れたりするのでそちらもオススメです!
今回はDVDジャケットがないのでそういうところに仕込んであります!
では、ぜひ幻想の輪舞 PS4™版をよろしくお願いします!
「お疲れ様です、ずっと楽しみにしてたw」
2015年06月05日 22:50
暇人 「vita出ないんですか? ps4持ってないので気になります」
2015年06月06日 17:29
ハンドル 「すごい楽しみです!ポイントランキング制よりも一定のポイントが貯まったらイラストプレゼントなどの方が自分的には嬉しいんですがどうですかね?」
2015年06月06日 19:15
さかな 「もう発売日秒読みですね、楽しみにしてます、プラチナトロフィー付きなのも嬉しいです」
2015年06月06日 23:44
auc2009 「キャンペーンは、6月11日~19日に獲得したポイントは反映されないんですか?また、収録されている曲一覧などありますでしょうか。」
2015年06月07日 13:00
「発売日に購入します 凄く楽しみw」
2015年06月08日 16:42
管理人 「乙ありです。楽しみにしてもらってどうもです!気づいたらついに明日なんですね……なんかドキドキしますね……」
2015年06月10日 18:00
管理人 「PS Vitaは出せたら出したいですね、とは思うものの、まずはPS4版をきっちりやり遂げるところからですかね。何においても無事にリリースしないことには気もそぞろでそれどころではw」
2015年06月10日 18:06
管理人 「なるほど、一定以上のポイントで!その手が!活況なら続々と新しいキャンペーンを試してみたいですね~。」
2015年06月10日 18:10
管理人 「わりとプラチナトロフィーは喜ばれるかな?と思ってがっつり入れ込んでみました!」
2015年06月10日 18:13
管理人 「最初の一週はストーリーとかやってる人が多いでしょうし、17、18日あたりに入手する人もいるかな?と思うので20日からにしてみました。それ以前のポイントは今んとこ使い道が思い当たらないですね。。。収録曲はPVで全部流れてるのでそちらを参考にしてもらえればと~。」
2015年06月10日 18:17
りふぃあ 「遂に明日ですね!綺麗な世界観と個性あるキャクターで弾幕ごっこをするのがものすごい楽しみです。製作本当におつかれれさまでした^^ そしてありがとうございます!」
2015年06月10日 23:52
クロ 「素晴らしいイラストばかりなので、スペル発動CGなどを鑑賞できる鑑賞モード追加とか予定ありませんか?」
2015年06月13日 10:25
ぱる 「キャラなどはどんどんと増やしていく予定ですか?」
2015年06月13日 19:38
管理人 「プレイヤーがいる間はバージョンアップしようかな~と思っているのでまだまだ制作は終わりませんよ!よろしくです!」
2015年06月14日 19:19
管理人 「あー、ノベルゲーとかじゃないからCGのギャラリーとか頭にありませんでしたね。確かにあってもいいかも。検討してみます!」
2015年06月14日 19:21
管理人 「プレイヤーがいるうちは追加していきたいな~と。追加キャラのリクエストアンケートを開始しているのでよろしければどうぞ!」
2015年06月14日 19:22
ポテ 「まさかPS4でこんなソフトが出ていたなんて、多分週末に買います!オンライン出来るかな〜頑張らないと✧*。٩(ˊωˋ)و。*✧」
2015年06月23日 23:59
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミお疲れ様でした!&幻想の輪舞 v1.02公開!&スタッフ募集!
咲「夏コミ、お疲れ様でした。暑い中、多くの人に手にとって貰ってとても嬉しかったわ」
咲「夏コミ新作、幻想の輪舞はこれからもパッチを出していくので一つよろしくね?」
妖「……」
咲「どうしたの、妖夢?」
妖「……いや、お茶おいしいなーと思って(ズズ」
妖(もう咲夜さんのパッドに突っ込みきれない……)
てなわけで、夏コミ乙でした!
今年は例年よりはまだ過ごしやすかった気もしますが、事前情報が雨だった中、ついぞ雨に降られずにコミケを終えれました!
またコミケが一つ、伝説を作ってしまいましたな……。
無事に新作 幻想の輪舞も頒布がスムーズに終わったのも、
わざわざ暑い中ご足労頂いた皆々様と妖夢&咲夜の売り子のお陰ですね。
ありがたいありがたい。
え、俺?
会場早々小指を怪我してダウンしてましたよ……。
ていうかいつもどおりの睡眠不足で結構意識朦朧でした……。
変なうわ言とか呟いてたとしても許してつかぁさい!
さて、新作も出したことだし、今後の予定ですが、まずは
「幻想の輪舞の調整」
をしばらくはすることになるのかなーと思ってます。
あとはそれの裏でこそこそとさらなる次回作に向けて悪巧みをしていくつもりです。
こちらも形になってきたらババンッと公開予定なので楽しみに待ってもらえれば、と!
つーわけで、
幻想の輪舞 v1.02パッチ公開 です!
特設ページにアップデータがあるのでご利用ください。
また、あわせて幻想の輪舞のバランスなどについての意見投稿フォーム などを用意してみました。
いろいろと参考にさせていただきたいので、ぜひ気軽に投稿していただければ、と。
これも特設ページにあるのでご利用ください。
最後に。
新作 幻想の輪舞の作業も一段落ついたので微妙に恒例になりつつある
スタッフ募集
を開始してみました。
興味がある方は是非、こちらから 。
あと。
Operation Jaguarさん で夏の新作同人ゲームのプレゼント企画がはじまりました。
うちの幻想の輪舞もあるので応募してみるのも一興かも!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
【CUBETYPE公式】最近に制作活動とか例大祭とかスプリング2017
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
ねぇ、
聞いて、
アロエリーナ?
例大祭で
人生に飽きた神々の遊びを
またやりたいね、って話題がほんとに現実味を帯びるらしいわ?
「てなわけで」
「4/16 なんと今日!次回作情報を含めたニコ生やるからよろしくね」
2017年4月16日22:00~
ニコ生「【CUBETYPE公式】最近に制作活動とか例大祭とかスプリング2017」開催!
高画質版youtube放送はこちら→
youtube版CUBETYPE,
ついさっき発表されてたアレ!の情報とか、うちの次回作最新状況とか、色々含めてごちゃっとまとめてよなよなエールを大量に飲んだ状態(お歳暮で貰った)で生放送しようと思うのでよろしくね!!!
いやもうどっかの生放送の発表に追随して俺も開発中の最新画面だしとこ!やっとこ!ってノリなので間に合ってなかったら黒い画面見ながら生放送しましょう!
もしかしたら赤緑青の画面くらいは出てるかもしれない。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版 バージョンアップのお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
てなわけで、ver1.02.002を公開しました。
「スペル戦はそもそもいらないのでは?」という声が大きかったのでまずはオフにしてオンライン対戦ができるようにしてみました。
ついでにスペル戦の調整を諦めずに加えてみました。
これでプレイしてみてスペル戦が必要か不必要か、というのをぜひ意見としていただけたら、と嬉しいです。
閑話休題。
ななななんと。
電撃オンラインさんの生放送「ふ~ど&ゴローのゲーム人間学園」で幻想の輪舞を取り上げてくれるそうです。
しかも!
電撃のゴローさんに加え、プロゲーマー・ふ~どさんと『怒首領蜂』全一のNALさんという豪華キャスト!
(バーチャファイターのレジェンドという話も……)
どんなことを言われるのか戦々恐々としつつ、まさかこうやってプロゲーマーとかにプレイして放送されるかと思うとワクワクしますね。
9/3、明日、ぜひ見てみてください。
で、幻想の輪舞に話を戻すと次はランクマッチを実装するのを検討しますかね?
最近ちょいちょいリクエストが送られてきてますし。
どういうランクマッチのシステムがいいかをざっとまとめて公開してみて、コメ欄とかニコ生とかで意見募集とかやってみてもいいかもだね?
ついでに第二弾キャンペーンのアイディアを募ってみるとか。
でわでわ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ひさびさ
幻想の輪舞とかでてんてこまいしてたら、いつもどおりホムペの更新を忘れてるっていうね。
例大祭にも受かったことだし(K-29a)、これからはちょこちょこ更新していきたい(つω・
更新のリハビリがてら。
Firefox11で各WEBページの構造を3Dで見れるという意味不明な機能がついた試しに。
amazonの検索ボックスが群を抜いて高さを持ってますなw
あ、ちなみにここから検索して購入してくれるとCUBETYPEにアフィリエイト代が入るらしいのでオススメだよ!
3年間で5000円とか手に入るよ!
というか、あんな右下にあるだけなのにまれに買ってくれる人がいるだけでも驚きだよね!
てなわけで、こんな感じでくだらないネタも入れつつ更新してくね!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転2+1の追加プレス
おかげさまで、涼宮ハルヒの逆転2+1をもう一回追加でCDプレスを行いました。
ここらでいい加減に追加プレスも最後かなぁという感じがしますので、入手し損ねた人は是非!
これが売れないと、みくるちゃんのいうように(なぜか)大森電気店が潰れます。たぶん。
いやー
ゲーム系の裏情報をゲットしようとして海外サイトを巡っていたら、ウイルスやらスパイウェアやらにものの見事やられましたよ!
ブラウザを立ち上げると、SystemDoctor2006とかいうサイトに飛ばされて「あなたのパソコンで4000個のウイルス見つかったから、うちのアンチウイルスソフト買え!」とかいわれたり、Disk Cleanerとかいうのが立ち上がって「ファイルがコンピュータにインストールしプライバシーを侵入するのがたぶん分からず、お仕事とご結婚が危険です。」とかいうファンキーなメッセージが出てきたり。
もうメッセージのあまりの適当さに噴き出してしまったよ。
なんだよー、この日本語。こんな日本語しか操れないやつに俺のパソコンがやられるなんて!
とか事態を軽く見ていたものの、なんかシステムの奥の奥まで色んなスパイウェアが潜り込んでて結局回復コンソールとかで手動で除去したりして、かなりの大作業になってしまった。
これから夏コミ作業をしよう!って矢先に出鼻をくじかれた感じですorz
そして、そんな感じなのでメールの返信が滞ってます。
サポート等、申し訳ありませんが週末にまとめて返信するので、それまでいましばらくお待ちくださいませ。
「なんというか、みくるが笑っているように見えるのは気のせいですか?」
2007年05月19日 23:17
管理人 「すいません。結局、OSの再インストールをやる羽目になったので、メールの返信はさらに遅れそうです。orz みんな気をつけてね(TT」
2007年05月20日 23:19
管理人 「ハルヒ監督の指示の下、心で泣き、顔で笑う。彼女ももう、立派な女優なのです。(とか適当に考えてみた」
2007年05月20日 23:22
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
青空
またまたひさびさの日記です。
トップ絵も更新ですよ。
しかし、なんつーか、梅雨のはずなのにいい天気の日が多いですな。
このみたんも大喜び。
最近、FPSゲームというものをひさびさに漁っていたりします。
COUNTER STRIKE condition zeroやPSPのCODED ARMSをいまやっている真っ最中なので、対戦者募集中。
千鳥足の俺をいまなら打ち放題です。
新しい生活にも慣れ、はやくも手を抜く方法を覚え、仕事をしている振りとしなければいけない仕事の見極めができるようになり、手を抜きつつ結果だけ出せる、そんな明日を目指して今日もしこしここれからプログラムします。
同人ゲームの。
タイヤ飛ばし 「CS1.3とかまではハマってやってたなあ。CS:Sあるけどやる気がどうも・・・ BATTLE FIELD2とかSPIKEOUTとかやってます。」
2005年06月24日 21:58
蛇 「あ~、い~や~さ~れ~る~ ってか買って初めて第3話でこのみのパンチラに気づいた・・・」
2005年06月24日 22:52
管理人 「BATTLEFIELD2やりました。いやーこれすごいですねー。おもしろい。でも、慣れてないうちにジェット機に乗って離陸せずに海に墜落しました。」
2005年07月03日 03:30
管理人 「必殺癒し人このみ。次の漫画でも癒されるこのみを狙いたいところです。:D」
2005年07月03日 03:31
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新作「東方紅舞闘V」の発表会
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
さてさて。
台風が来たり電車が止まったり世間的にも忙しい時期ですが、CUBETYPE的にも忙しくしていきますよ!
ってなわけでこちら。
新作「東方紅舞闘V」を発表!
ちょいちょい新作「東方紅舞闘V」についてCUBETYPEニコ生とかで話題にあげていましたが、完成&リリースも間近になってきたってことで……
2016年9月2日、ニコ生「Play,Doujin! presents 東方Project新作発表会」にて新作発表会!
ちょうどいいタイミングでなんとニコ生公式放送で東方関係ゲームの新作発表会があるので出演させてもらうことにしました!
てなわけで、新作「東方紅舞闘V」についていろいろ発表予定ですのでぜひお楽しみに!
おもしろいサプライズとかもあるんで!(たぶん)
なので要注目ですよ!
もちろん幻想の輪舞関連もあるよ!
なので要注目ですよ!
あと、俺が出演してる時にノーリアクションだと悲しすぎるので、俺はCUBETYPEのファンだぜ!CUBETYPErだぜ!みたいな変人のみんなはぜひコメントでリアクションください!!!
アンケート機能を使うだけ使って回答 0 だったりしたらやけ酒飲むしかなくなっちゃう!
てなわけでよろしくお願いします。
放送終わったら、放送の内容をまとめた「東方紅舞闘V」専用ページを公開しますが、お暇なら酒を片手にぜひ見てくださいませ。
たぶん俺がニコ生公式放送に出れるなんて一生に一度しかないレベルだと思うんだぜ。
同時上映の黄昏フロンティア「東方深秘録PS4」とAQUASTYLE「不思議の幻想郷TOD -RELOADED-」のついでにぜひよろしくね!
あと、今週の幻想の輪舞の対戦回という名の酒を飲みながらダベる会は9/4 22時からです。
こちらもよろしく!
すい 「私は涼宮ハルヒの逆転の頃からcubetypeさんのファンです(変人)」
2016年09月01日 21:50
管理人 「!!!ありがとうございます!!!同じ変人同士、ギアを一つ上げていきましょう!!!」
2016年09月02日 14:46
サンオー 「ハルヒの逆転懐かしい!良いゲームでした。紅舞闘、絶対買いますよ!ラスボスは、あの方のままなんですか?笑 本当楽しみです!」
2016年09月03日 01:58
管理人 「もちろんです。ボイスのライセンスも取得しましたぜ!」
2016年09月03日 18:25
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
文々今昔(4P) & 抱き枕!
文ちゃん漫画の続編その4。
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
ババさま(つ_T)
あ、柴犬情報はまだ募集中。。。
はてさて、前々から「抱き枕作りたいよ!」といい続けて幾百年。
行動しないと完成しない、ということに気づいて行動してみました!
こんな感じで、個人的趣味から、美鈴、妖夢、パルスィのどれか作りたいのぅ、と妄想しながらアイディアラフなどを!
いかがかしら?
でね、製作費用を調べたらお目々が飛び出るほど高かったんですよ、抱き枕。
なので3つ作りたいんだけど、というか本当はもっといろいろ作りたいんだけど、財布とご相談してせめてどれか一つ作りたいなーとか。
なので、アンケートとって投票が多かったものを実際に描いて受注生産で~ とか思ってます。
貧乏がにくい(つω;)
ていうか、誰もグッズなんて興味ないよ!という可能性もあるので、「お、興味あるかも」って人はぜひぜひ下の連絡フォームか、コメント欄に「どのキャラか」「抱き枕か、タオルか、それ以外か」「裏面は18禁の直球エロか、全年齢でチラリズム全開がいいか」とかの思いのたけだけでも書いてくれると本当に実行する よ!
よろしく!
ちなみに「こんなラフ絵じゃクオリティがよくわからんばぃ」という御諸兄に、以前頼まれて書いたエウレカ抱き枕の絵をクオリティサンプルとしてアップしておくので参考にしてくださいませ。
ではでは!
もよね 「だ、抱き枕!素晴らしいデス(´^ω^`)キャラはみょんがいいなぁ みょんだとチラ全開の健全がいいっす!」
2010年11月25日 02:07
なるがみ 「パルスィ欲しいです!えっちなのが良いと思います!」
2010年11月25日 02:08
カニマヨ 「美鈴も捨てがたいがここは妖夢で!」
2010年11月25日 14:56
秋砂糖 「パルスィの抱き枕はなかなか見かけないので是非お願いします!」
2010年11月25日 20:17
黒兎 「パルスィ希望!表側は微エロ、裏側はエロ全開なのがいいです!」
2010年11月26日 21:41
これん 「すごいクオリティですね。三人の中ではみょんかな?個人的には、番外になってしまうのですが・・・だいちゃん!」
2010年11月27日 00:36
トバル 「妖夢で、抱き枕が良いです。裏面に関しては直球な方向で。」
2010年11月27日 21:19
TH 「パルスィに一票!パルスィ枕はほとんど見ないし。裏はやっぱりR-18で!」
2010年11月28日 10:21
ひなた 「妖夢さんで。健全に、スク水を着せてほしい。」
2010年11月28日 11:23
km 「妖夢さんのエロい抱き枕を希望します!ぜひ!お願いします!」
2010年11月28日 13:20
emon 「妖夢で抱き枕でエロスを全開にいぃいぃ!!」
2010年11月28日 13:39
ゆかぽん 「あまり抱き枕内のキャラに物を持たせないでほしいです;;めーりん希望!」
2010年11月28日 14:32
add 「パルスィ抱き枕に一票!裏面はエロいのがいいです!!」
2010年11月28日 14:51
きゃん 「パルスィさんとか俺得すぎる」
2010年11月28日 15:20
たん 「美鈴希望…エロ全開で!」
2010年11月28日 17:30
NX6 「妖夢でぺたんこおっぱいとスジが見えてるのがいいです(;´Д`)」
2010年11月28日 18:24
ゼイラム 「パルスィ抱き枕に一票!!出来れば着衣で」
2010年11月28日 19:11
黒いの 「パル枕に一票。表は着衣健全、裏はエロ全力投球で是非!」
2010年11月28日 21:12
黒いの 「パル枕に一票。表は着衣健全、裏はエロ全力投球で是非!」
2010年11月28日 21:15
い 「妖夢!みょ~ん!!」
2010年11月28日 23:23
かくた 「みょん抱き枕で15禁くらいで!」
2010年11月28日 23:25
かくた 「みょん抱き枕で15禁くらいで!というかエウレカ抱き枕いいな^ω^」
2010年11月28日 23:26
えーき 「パルスィがいい感じ♪」
2010年11月28日 23:57
rumiaqua 「どうしてもエウレカに目が行ってしまう…!! 三つの中なら15禁くらいで妖夢…ですかねぇ。表も裏も。」
2010年11月29日 03:28
M2 「この中なら、みょん抱き枕がいい! 裏面は直球でいいかと。」
2010年11月29日 07:27
すすむ 「みょんでお願いし安!」
2010年11月29日 10:38
黒兎 「嫁であるパルスィ以外に、我が望むモノは無し!!」
2010年11月29日 15:46
管理人 「ふおお!たくさんのコメントどうもです!なんかすごいやる気出てきました!清書に入って行きたいと思います~。赤字が出ない範囲でひっそりと続けて、目指せ全キャラとかしたいですなー。しかし、印刷所を見たらどこも値段が問い合わせだったりしてぐんにょりですw」
2010年11月30日 00:08
印刷所 「A&J、セーレン、P80が鉄板だけど前の2つは受注下限があるらしく初めてだとキツイかも。ほとんど企業か常連抱き枕サークルの御用達なので。あとは一般の同人誌作ってる印刷所に頼むとか。こっちはクォリティは印刷所によって千差万別なので不明」
2010年11月30日 22:31
ぱるぱる 「なかなか見かけないのでパルスィで」
2010年12月01日 04:18
秋冬 「表情はぱるぱるかなぁ でもポーズは美鈴」
2010年12月01日 14:53
景清 「パルスィの18禁でお願いします」
2010年12月01日 23:50
勇者:ああああ 「ぱるに1票!18禁なのがいいです」
2010年12月02日 00:47
マジ 「妖夢で、抱き枕が良いです」
2010年12月02日 15:39
D-style 「妖夢で裏面は18禁の直球エロがいいです!!妖夢一筋なのでぜひ!!」
2010年12月02日 20:19
わたくし 「妖夢!抱き枕!18禁の直球エロ!」
2010年12月03日 03:21
ルッキュン 「みょんでエロいのが欲しいです!」
2010年12月03日 03:39
「妖夢で裏はエロ路線で是非!」
2010年12月03日 19:05
春 「妖夢で抱き枕で裏面は18禁がいいです!!できれば委託もしてほしいです。」
2010年12月03日 19:58
りん 「パルスィ希望です。上でも出てますが抱き締め感が良さそうなのは美鈴のポーズですね。」
2010年12月03日 20:15
管理人 「おお。印刷所情報どうもです!ちょっと調べてみます!」
2010年12月04日 02:34
管理人 「アンケート協力どうもでした!まずは単純に票数の多かった妖夢からやってみます!でも、パルスィも大好きなので妖夢が赤字にならない程度だったら次回にやりたいと思います!みんなが満足できるクオリティになるように気合いれる!」
2010年12月04日 02:37
あき 「妖夢で決定ですか。好評で次回も作る気があれば是非他のキャラもお願いします。」
2010年12月04日 14:00
スティング 「妖夢で18禁お願いします!」
2010年12月19日 00:52
管理人 「ん?もう妖夢で18禁の抱き枕を製作して今予約受付中ですよ~。12/15の日記をご覧くださいませ。」
2010年12月19日 01:11
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
例大祭お疲れ様でした!&バグ情報&オンライン対戦について
例大祭お疲れ様でしたー。
新作「東方紅舞闘」をいろいろな人が手に取ってくださってすごくうれしかったです!
帰りの電車の中で気絶するくらい疲れましたが!w
これからもいろいろパッチ等々出していきたいと思っていますので、まずは楽しんでくださいませ。
ストーリーは一発ネタのためにがんばって作った感があるので、ぜひラストを見てみてください!
ということで……
まずは、お嬢様ももうひとふんばりよ、とおっしゃっているオンライン対戦について。
混乱させて大変申し訳ありません。
ただいまオンライン対戦用のツール&パッチの配布を停止しています。
実は数時間ほど公開していたのですが、事前のデバッグが甘かったのかツール側で結構ぽろぽろと致命的なバグが散見されたため、一旦サーバーもろとも停止させていただいています。
たぶん、マスターアップ直前にぎりぎりで入れ込んだ部分が悪さをしているんだと思いますが……。
現在早急に対策を行っているので、もうしばらくお待ちください。
今週末~来週末にかけて公開予定です。
次に現状のバグ情報について。
一件のバグが報告されています。
レミリアでオートロックオンをオフにすると、歩きの速度が異常に早くなる
こちらに関しては致命的バグというわけではないので、オンライン対戦パッチとともにリリースしようと考えています。
他にもバグを発見した方はお手数ですが報告していただけると助かります。
あとは……今後の予定みたいなものかな?
・PV作成
・オンライン対戦ツール
・ジャケットに載ってるけど現状出てないキャラのパッチ。3Dモデルまではできてる。
・オンライン対戦等の様子を見てバランスの再検討
以上です!
少々申し訳ない告知も入ってますが、お嬢様に免じて許してくださいm(__)m
準備ができ次第、ばばっと告知させていただきます。
しもん 「例大祭お疲れさまで~す。 バグの修正大変そうっすね(汗) 修正パッチ出来上がるのをゆっくりまったり待ってますー!」
2010年03月16日 00:59
ゆぐ 「Ver1.0としては、かなりの安定動作だと思います。キャラ追加楽しみに待ってます」
2010年03月16日 01:09
夜行 「例大祭お疲れ様でした! 時間はかかっても良いので…しっかり休養とってくださいね!wktkしながら待ってます゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚」
2010年03月16日 01:33
愛知原人 「さっそく製品版プレイさせて頂きました。キャラの特徴を捉えた良い動きしてますね~勉強になりました・・!」
2010年03月16日 01:35
愛知原人 「さっそく製品版プレイさせて頂きました。キャラの特徴を捉えた良い動きしてますね~勉強になりました・・!」
2010年03月16日 01:36
さむ 「おつかれさまです!さっそくやらしてもらいましたが咲夜さんが使い安かったですw ルーミアくるっ!」
2010年03月16日 04:04
「例大祭お疲れ様でした。ストーリーは二人ともクリアしましたが対戦選択時に他のキャラがでてきません。どゆこと?」
2010年03月16日 14:58
かっしぃ 「ストーリーモードでおぜうさまが追加されてるのでそれをクリアすると全員でてくるはずですよー。咲夜さんの防御力が低いのは仕様なのかな?wそれ以外はかなり安定していると思いますw」
2010年03月16日 17:04
かっしぃ 「管理人さんのコメントをコメント書いてから見ましたwなるほど。たしかにトリッキーですねwそして管理人さんも嫁でしたかw同志が見つかって嬉しいですw」
2010年03月16日 17:24
通行人 「製品版プレイさせていただきました BGMがすごくいいのでサウンドルーム的なものがあるといいと思います。あとコンフィグで音量調節とかできるといいな」
2010年03月16日 20:38
通行人 「製品版プレイさせていただきました BGMがすごくいいのでサウンドルーム的なものがあるといいと思います。あとコンフィグで音量調節とかできるといいな」
2010年03月16日 20:39
幽霊 「2Pでも色が変わるとか無いんですね。カラーカスタムとか出来るとネット対戦でも盛り上がりそうな気が。。。」
2010年03月16日 22:32
Finn 「ひととおりやってみましたが、これは是非ネット対戦でやってみたい!パッチ待ってます!」
2010年03月16日 22:36
rumiaqua 「製品版プレイさせて頂きましたー。そういえば…会話スキップは無いのでしょうか…?あるととても役立つのですが…。」
2010年03月16日 23:30
アダプタ 「これはパッチに期待大です!wktk」
2010年03月16日 23:42
あまじん 「製品版プレイさせていただきました。内容はとても面白かったのですが、ストーリーで倒されると、会話を一から読み返されるのだけが少し面倒だと感じてしまいました。既読スキップか会話スキップ機能をつけていただけるととても嬉しいです」
2010年03月16日 23:53
妖一 「ゲームパッドで、特殊と中央攻撃同時押しなどでスペカが発動しないのですが、同じ現象の起きている方はいますでしょうか・・・?」
2010年03月17日 00:12
b 「お疲れ様です。二点ほど。オートロックオンの初期状態をオプションなどで変更できるとありがたいです。対戦の度に切らなければいけないので。もう一点はキャラクタの挙動に関してですが、ジャンプ→ジャンプキャンセル→着地前ジャンプ とすると空中ダッシュするまではその滞空中にジャンプキャンセルできなくなるので想定外の動作で無ければ修正お願いします。」
2010年03月17日 00:14
b 「上のコメント最後。想定外の動作であれば、あるいは 想定した動作で無ければ、ですね。申し訳ない」
2010年03月17日 00:19
鴨 「例大祭で買わせていただきました。3Dの動きもかなり作りこんであって面白いです。思ったことをいくつか。ジャンプとダッシュを同じボタンに出来ないか、キャラの立ち絵の表情がもっとあるといいのではないか、上にも出てますがオートロックの初期設定やキャラの別カラー、です。御一考いただければ幸いです。」
2010年03月17日 01:46
とろ 「お疲れ様です。他愛もない事なんですが、キャラの立ち絵が1Pと2Pで反転している様ですが、美鈴の帽子の星の中の龍の字が気になります(1P時)出来たら直してほしいです。」
2010年03月17日 20:38
デン 「製品版プレイさせて頂きました ですが上の人とおなじく対戦選択時に他のキャラがついかされませんでした(汗 なぜですかね;A:」
2010年03月17日 20:59
みかずち@雷電乗り 「東方でバー(ry)と聞いて(違) 実は前々からチェックさせてもらってました~。 // 体験版やらせていただきました。が、気になると言うかお願いしたい要素がいくつか。全部ツインスティック仕様時ですが… ①LW・RW同時押しでのCWの実装 ②ダッシュボタンを2個に ③それに伴ない、スペカ使用を両ダッシュボタン+ウェポンボタンで としてもらえると、チャロソPLとしてはやりやすくなるんですが…。難しいですかのぅ。 特殊ボタンは大丈夫なのですが、CWが別ボタンなのと、ダッシュボタンが1個だけってのはと言うのは押しにくいと言うか…(汗) あと、スタミナ(アクションゲージ)の消費が激しすぎる気がします。頻繁に使うと思われる急降下のアクション消費を切るだけでも結構動きやすくなるんじゃないかなぁ、と。口出しすみません;」
2010年03月17日 21:50
Garou 「早速楽しく遊ばせていただいてます!ところで要望なのですがダッシュから格闘をするとダッシュ射撃に化けてしまうのですがスムーズに格闘に移行にならないでしょうか?それと動きの考察なんかをしたい時があるのですがプラクティスが欲しいかなぁと思います。」
2010年03月17日 22:32
えかざま 「ニコ動で知り、例大祭で購入させていただきました。ツインスティック仕様のおかげで、某MARZな感じに楽しませていただいてます。私はCWボタンなしでやってるのでLR同時押ししてますねぇ・・・操作性はほぼ問題なさそうなのですが、スタミナシステムの関係と咲夜さんの防御の低さから、魔理沙のTCWでダウンしたとこにTRWで即死してしまうので、ダウン時に受けるダメージは低くしたほうが良いかと・・・あと、咲夜さんはもう少し防御を上げるか、今の防御のままダウン時無敵ぐらいにしないとピーキー過ぎるように私は感じました。 あと、ここで聞いて良いのかわかりませんが、異変解決は何名までキャラが出るんでしょう・・・パッケージには咲夜とチルノの会話があるのにどちらの異変解決が出ないもので・・・・・・」
2010年03月17日 22:49
sky 「例大祭にて購入させていただきました。ちょいと気になる点があるのですが、戦闘前のセリフがありますよね。あのシーンの間隔をもうちょっと開けてほしいというか・・・ 会話なら少しくらい間があってもいいかなと思いまして。」
2010年03月18日 03:31
Libra 「咲夜は特にですが全体的に防御力が低いというか一部の攻撃力が高すぎるというか、HPが一気に減る攻撃とかが多すぎる気がします。何というか呆気なく勝負がつきすぎるというか。 咲夜の紙防御力がバーチャロンでいうバイパーⅡやサイファーのような仕様だとすると、あれは装甲を薄くして機動力を高めているからこそであって、アクションゲージの存在でダッシュが常に出来るわけではない紅舞闘」
2010年03月18日 05:20
Libra 「途中で送信してしまいました…続き 紅舞闘で紙装甲は厳しすぎる気がします。アクションゲージを取っ払ってダッシュが常に出来て各キャラでダッシュのスピードや距離が違うとかであれば紙装甲でもバランスは取れると思いますが。 あと説明には載ってないですが、ダッシュ近接も出来るんですね。」
2010年03月18日 05:28
一氏ー 「東方紅舞闘を例大祭に手購入、プレイさせていただきました!」
2010年03月18日 20:00
一氏ー 「東方紅舞闘を例大祭に手購入、プレイさせていただきました!そこで要望なんですが、格闘時にウェポンゲージの消費があるのは仕様なのでしょうか?個人的にはゲージ消費が無い方が良い感じがします。理由としては、射撃→格闘に繋がらない又は格闘→射撃に繋げることができないのでやりずらいです。我がまま失礼しました。」
2010年03月18日 20:06
蓮 「例大祭にて紅舞闘を購入し、やってみてとても・・・ばーty(ry になりつつも楽しませてもらってますw 使ってて思ったのですが、魔理沙の特に中央攻撃ってライデンのあのレーザーと同じみたいですが、ボタンを押してから発射するまでの間隔が短すぎるように感じます。あの攻撃力で考えるともう少し遅くした方がいいのかも・・・とか思ったり。咲夜さんは少々防御が紙すぎてるだけで特に他の攻撃が秀でてるって感じでもない気がします。これら2キャラの性能のバランスをもう少し調節するといいかもって思いました。」
2010年03月19日 16:31
蓮 「例大祭にて紅舞闘を購入し、やってみてとても・・・ばーty(ry になりつつも楽しませてもらってますw 使ってて思ったのですが、魔理沙の特に中央攻撃ってライデンのあのレーザーと同じみたいですが、ボタンを押してから発射するまでの間隔が短すぎるように感じます。あの攻撃力で考えるともう少し遅くした方がいいのかも・・・とか思ったり。咲夜さんは少々防御が紙すぎてるだけで特に他の攻撃が秀でてるって感じでもない気がします。これら2キャラの性能のバランスをもう少し調節するといいかもって思いました。」
2010年03月19日 16:31
ふぁて 「咲夜さんにもうすこし防御を・・・!」
2010年03月19日 23:18
ふぁて 「咲夜さんにもうすこし防御を・・・!」
2010年03月19日 23:19
ti 「BGMやSEの音量調節ってできないでしょうか…?」
2010年03月20日 01:08
as 「パットってどのパットも使えないのですが、どのようなのがいいのですか?PS2パットが使えなかったですしほかの二つも使えなかったです…」
2010年03月20日 09:24
kot 「なんか、みなさんキャラ性能でバーチャロンを引っ張り出してますが、ネット対戦もまだ本格的に始まってないのでキャラ性能に関しては後々調整すればいいと思います。このゲームはあくまでCUBETYPEさんが作ったゲームなのですから。」
2010年03月20日 09:48
nns 「熱帯パッチ今から楽しみにしています!プレイしていて思ったのですがガードが何時でもできるようにしてもらえないでしょうか?近接距離じゃないとガードにならないので近接可能距離が負けてるとガードが入らない・・・ ダッシュ近接もとっさのガードが選択肢にあると駆け引きとしても面白くなると思うのですが」
2010年03月20日 11:43
nns 「熱帯パッチ今から楽しみにしています!プレイしていて思ったのですがガードが何時でもできるようにしてもらえないでしょうか?近接距離じゃないとガードにならないので近接可能距離が負けてるとガードが入らない・・・ ダッシュ近接もとっさのガードが選択肢にあると駆け引きとしても面白くなると思うのですが」
2010年03月20日 11:43
しゃで 「例大祭で購入しました。チャロンライクですごい面白いです。戦闘前の会話はスキップできるとテンポ良くなると思います。出来れば左右トリガーでセンター攻撃を!」
2010年03月20日 15:21
kntk 「紅舞闘楽しませて頂いております。COM戦していて思ったのですが戦闘回数の選択やスペル攻撃の有無の選択等、対戦前に選択出来る様には出来ないでしょうか?」
2010年03月20日 19:17
Scan 「例大祭お疲れさまでした。現地には行けなかったので委託にて購入し楽しませてもらっています。キャラ追加&対戦パッチに期待しつつ率直な要望なんかを ・フィールドをもう少し広くして欲しい&地形や障害物が欲しい ・アクションゲージの量や消費をキャラで差別化&非ダッシュ時は回復するように ・コンフィグでのボリューム調節 ・キーコンフィグで一つの操作を複数のボタンに割り当てられる様にして欲しい(L1、R1どちらもダッシュボタン、とか) ああ、ツインスティック欲しい・・・」
2010年03月21日 09:17
大佐 「セガサタ〇ンのツインスティックを改造・自作したコントローラを使って楽しませていただいています。COM戦は問題ないのですが対人だとやはりアクションゲージの制約が強いと感じます。咲夜さんが標準でちょうどいいくらいです。あくまで一部個人の感覚なのでオンラインでどうなるかですね。期待してまってます。」
2010年03月21日 21:08
9 「How can I use SC?」
2010年03月21日 21:18
Ez 「楽しませてもらっています、背景なしのフィールドだけの軽いステージなど出来ませんでしょうか。軽くするための救済措置が欲しいです」
2010年03月21日 23:23
chi 「とても面白いです。だけどアクションゲージの消費が激しいかと・・・対人戦だとお互い息切れが激しくテンポが悪いな、と感じました」
2010年03月22日 17:50
みかずち@雷電乗り 「体験版だけやって云々言うのも何なので、購入させて頂きました!完成版の出来の良さ(+最後のオチw)にびっくりです! 対戦バランスはまだいいとしても、やっぱり左右トリガー同時押しのCWが欲しい所ですね…。それとアクションゲージ全般的な意味で「息切れのしやすさ」が気になります。ゲージ消費が激しすぎる感じがするとか、ゲージ回復タイミングが遅いような気がするとか…」
2010年03月22日 20:17
みかずち@雷電乗り 「体験版だけやって云々言うのも何なので、購入させて頂きました!完成版の出来の良さ(+最後のオチw)にびっくりです! 対戦バランスはまだいいとしても、やっぱり左右トリガー同時押しのCWが欲しい所ですね…。それとアクションゲージ全般的な意味で「息切れのしやすさ」が気になります。ゲージ消費が激しすぎる感じがするとか、ゲージ回復タイミングが遅いような気がするとか…」
2010年03月22日 20:18
old type 「楽しく遊ばせてもらっています。勝手な意見ながらCPMの強さを変えられるようにできませんか?攻撃してくるときと、してこない時で凄まじい違いがでるので・・・。あと2Pカラーもできたらなぁと。勝手な事いってすいませんでした。」
2010年03月22日 21:18
nanashi 「要望なんですが、対COM戦の難易度設定が欲しいです。あと、アーケードモードは無限組手より全キャラ一巡→ラスボスで〆の方が良いかと。それと一度見たスタッフロールは飛ばせるようにお願いします。」
2010年03月22日 21:42
Finn 「左右同時押しCWの存在に気づいてない人多そう。コントローラー設定画面で「このボタンを使わない」表示を「左右同時押し」表示に替えてもいいんでは。」
2010年03月22日 23:46
管理人 「たくさんのコメントどうもです!パッチやバランス調整の参考にさせてもらいます!が!多すぎて返事ができませんw ので、専用掲示板を作ったのでそちらに移行してもらえると助かります。よろしくお願いします。」
2010年03月23日 02:29
幽霊 「東方紅舞闘のwiki作らせて頂きました。(http://www29.atwiki.jp/koubutou/)良ければ、皆さん編集にご協力下さると助かります。ちなみにCUBETYPEさんには予め報告して了解貰ってます。」
2010年03月23日 02:49
らぐねこ 「>みかずち@雷電乗りさんはTS-EX持ちなのでしょうか? ①LW・RW同時押しでのCWの実装 これは、360コントローラーの非公式ドライバを当てることで、ちゃんと動くようになるみたいですよー。ただ、自動でドライバが入ってくれないので、TS-EX自体にデバイスマネージャで直接当てる必要がありますが・・。②と③は私も改善して欲しい部分ですかね・・・。」
2010年03月23日 07:56
みかずち 「(>らぐねこさん)情報感謝!治りました!ちなみに自分は箱コントローラです。しばらくやり込んでみたのですが、一概に「修正した方が」…と言えないなぁ。考え方や操作方法次第でなんとかなりそうなもの多いし(・w・;)」
2010年03月23日 19:15
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
例大祭&俺の嫁お疲れさまでした
さてさて、5月は二つのイベント、例大祭&俺の嫁、に参加するというCUBETYPE的にはありえないくらいアグレッシブな活動をしてきました!
参加された方々お疲れさまでした&ありがとうございました!
しかも、今日の抱き枕オンリーにいたっては台風の予測が出ている中、活気あふれるオンリーイベントという感じで眺めてるだけでも楽しかったです!
帰りはすごい雨だったけど!
特に俺の嫁の方は、この手のイベント初参加だったので至らないところも多々あったかと思うので、もし「こうしたほうがいいよ」とかあればぜひ教えてください~。
次回のイベントは夏コミかなー?
作ってるゲームの姿形を見せられるように頑張ってます~。
あとはまた抱き枕を作るかどうか、悩みどころですな~。
さてどうするかな……。
あ、web通販分の妖夢も発送手続きを総て完了しました。
これにて全抱き枕のweb通販分の処理を終えているはずなので、「あれ?まだ発送されてないよ……?」という人がいるようでしたらお手数ですがご連絡くださいませ。
とり 「例大祭で孔明の罠に嵌ってみょんとパルスィを身請けしました(爆)。色紙有難うございます。ちぇえええええええん(ぉ」
2011年05月31日 01:23
「パルスィの余り分はまだありますか?」
2011年06月06日 18:53
名前無し 「パルスィの余り分はまだありますか?」
2011年06月06日 20:03
管理人 「まだありますよー。そのまま普通に申し込んでもらえれば手続きしますのでよろしくお願いします。」
2011年06月07日 00:14
名前無し 「ありがとうございます!早速申し込みます!あと二重コメントになってしまってすみませんでした。」
2011年06月07日 19:21
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
miniCube-01のジャケット
例大祭でのみ頒布予定の新作ミニゲーム集「miniCube-01」のジャケット絵はこんなの!
箱から飛び出る!
例大祭(配置:K-29a) でお待ちしてますー。
お察しの通り、あんま頒布数はないけど、たぶん余ってると思うので、決して走らず、急いで歩いてきて、そして早く入手して。
詳細やその他の出し物については一個下の記事を参照してくださいな。
よろしくお願いします!
シンフォニーX(バンド)ファンの人 「あんまり同人ゲームって人気が無いけどファンの人達が一生懸命遊んでくれるからこういうゲームが作れるんですね!CUBETYPEさんに感謝感謝 (^v^)/」
2012年05月27日 08:29
紅舞闘からのファン 「早めに行きましたが、新作売り切れでした・・・」
2012年05月28日 00:37
管理人 「ですね!確かに誰にも遊んでもらえなかったら悲しすぎて作る気力を失ってしまう気がするので遊んでくれてるのに感謝感謝ですな。」
2012年05月28日 14:59
管理人 「あ…あれ……?撤収する15時までminiCube-01が置いてあったんですが、もしかして別のスペースと勘違いしてしまった、とか……?何にせよ、残念です(;ω;」
2012年05月28日 15:05
ひろ 「はじめまして!今回頒布されたminicube01は今後、同人ショップさんへの委託販売などは予定してますか?例大祭当日は行くことが出来なかったので・・・幻想の輪舞とても楽しみにしてます!」
2012年05月28日 15:29
ひろ 「度々コメント失礼します。minicube01は知人に譲ってもらいまして、感想はまた後ほどさせてもらいますね。」
2012年06月03日 00:26
管理人 「おお、無事に入手できたようで何よりですー。」
2012年06月04日 00:51
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ受かりました!
タイトルのとおりですが、夏コミ受かりました!
2009年08月15日土曜日東O31a です。
よろしくお願いします。
出すものなどは8月にでも告知しますん。
東方紅舞闘は一新したシステムの体験版かなー?
ステージもほぼ出揃ってだいぶ完成が近づいているものの、夏は体験版かも。。。
あとはいろいろ出展できるように調整中です。
けいおん!いいですね(><)
ってわけで、澪ちゃんですよ!
個人的には澪ちゃんかさわこちゃん派です!
澪はあのなんともいえない恥ずかしいっぷりがいいですね。
萌える(><)
個人的は私生活がさわこちゃん的になりつつあるので、理解という点では僕らのキレイでヤサシイ、そんなさわこちゃんも萌える(><)
ところで、絵の作業用にIBMの業務用ディスプレイを買いました!(大安売りだったので
3840x2400の超解像度です!
こんな感じー。
印刷解像度の絵もかなりでかめにプレビューしても余裕で表示できるサイズですよ!
ちなみに写真で表示されているのは、東方紅舞闘の紅魔館前入り口ステージです。
高解像度で表示したらなんだかやたらキレイでこの感動を!と思って写真に撮ったけど、写真だと普通ですねw ションボリ
超高解像度すぎて、画面の更新頻度が13Hzしかありません!(一秒間に13回
がっくがくでプレビュー以外使い物にならないあたり、笑えるオブジェクト。
あと、新技術の検討用に今まで立ち読みで済ませてた技術書を全部買ってみたよ。
一冊約12000円で、全部あわせると92000円くらいした。
ひどい出費だけど、落ち着いて読むとなかなか興味深い技術とかあって、これからゆっくり読んでいこうとおもいます。
つーか、高すぎる。
虚無 「お初です^^ 夏コミおめでとうございます♪ 今年の夏コミは就活で行けるか分からないですが、東方紅舞闘の完成を楽しみにしてます!応援してますんで頑張ってください。」
2009年06月17日 23:55
管理人 「東方紅舞闘は鋭意製作中っす。かなり完成は見えてるんだけど、いかんせんキャラ数が……w 最悪でも体験版は出せたらなーと思ってます。:D うちの作り方だと、体験版が出せる状態=ほぼ完成に近い、的な製作の流れなのでやきもきさせてすまないっすー。」
2009年07月05日 17:55
カオケン 「どうも始めまして、通りがかりの同人ゲーム制作している物です(-.☆ 後 GPU Gems シリーズを買えば完璧ですねw ゲームプログラミングのためのリアルタイム衝突判定には本家の海外サイトに行っても公開していないバグがあるので要注意でっせw ゲーム制作がんばるのじゃ!!!!」
2009年07月26日 22:27
カオケン 「どうも始めまして、通りがかりの同人ゲーム制作している者です(-.☆ 後 GPU Gems シリーズを買えば完璧ですねw ゲームプログラミングのためのリアルタイム衝突判定には本家の海外サイトに行っても公開していないバグがあるので要注意でっせw ゲーム制作がんばるのじゃ!!!!」
2009年07月26日 22:28
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ニコニコの闘会議2016のデジゲー博に参加するよ告知&生放送
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
レディースアンドジェントルメン!
ニコニコが 1/30 & 31 にやる闘会議2016内にあるデジゲー博コンシューマーゲームスペースに CUBETYPE も参加します!
というわけで、展示&頒布内容の案内などしようかな的な生放送などしようかな、と。
お暇な方はぜひ!
開始時間間違えてました。9:30開始ではなく、21:30開始です。 グッバイ俺の600ポイント。
ちなみに展示&頒布内容は以下の様な感じ
幻想の輪舞PS4
制作を開始した新作ARPG 東方Lost Alchemy - 太陽のかけら - の最新ビルドのプレイアブル展示 (旧称:幻想紀行)
闘会議2016限定描きおろしポストカード (無料なので奪いとっていって欲しい)
さらにAQUASTYLEと共同で「東方の無料イラスト集」も頒布してますのでぜひ貰って行ってください!!!
などなどを紹介しつつ、たぶん時間余るのでまだ公には言え無い情報とかを交えつつ時間いっぱいまでワイン飲みながら雑談したいと思うのでぜひお付き合いくださいませ!!!
みんな!
ジュースやアルコールの貯蔵は十分か!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
咲夜さんのおちゃめ
東方幻夢奏っていう音イベントにこっそり参加してきたよ!
咲夜コスもいて大満足でした!
俺の目にはこんな感じでね?
一部特盛ですけども!
……どうしてこうなった
中国いなかったのだけ残念。
かわいい霊夢コスとかもいた。
コスプレ多くて超満足。
同人の音イベントって初体験なので気が向いたら体験漫画でも。
あと
例大祭申し込んだ。
受かれー受かれー。
「今ならナイフの一本、二本刺さっても気にしない!」
2009年11月18日 18:25
ぼろきれ 「初めまして。この度、「東方紅舞闘」を遊ばせてもらいました。とても完成度が高く、びっくりしました。もともと私は初めて買ったゲームがサターンとバーチャロンなのでwktkが止まりません。ターボ攻撃(立ち、しゃがみ、空中)なども実装されているのにはただただ驚きました。今では暇を見つけてはプレイしています。自分はゲーム制作などは全くわからないので、何も力にはなれませんが応援しています。頑張ってください。 最後にこのような稚拙な文章ですみませんorz 追伸 ややしゃがみ攻撃全般が強すぎる気がしました(特にしゃがみRWの射程の長さなど)。とはいえとーしろーの意見です。あまり気にせず。 ダッシュ格闘マダー?」
2009年11月21日 10:08
ぼろきれ 「ダッシュ格闘ありますね・・・すみませんorz」
2009年11月21日 11:11
管理人 「パッドを指摘するとナイフが飛んでくるけど!それも我ら咲夜親衛隊にとってはご褒美のようなもの!」
2009年11月28日 02:43
管理人 「ダッシュ格闘ありますねw 日記にコメだと流れていっちゃうのでできれば掲示板に書いてくれると分かりやすくて嬉しいです」
2009年11月28日 02:45
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知~
てなわけで更新がおざなりになっているので、
軽く現状報告などを。
夏コミ受かりましたー。
2013/08/12(三日目) 東U-28a
で受かってます!
正式な告知ページは後ほど(7月末くらい?)に更新しますが、
かるーくwebカタログ を更新しておきました!
現在製作中の新作の「こんなの作り始めてまっせ」っていう報告がてらの体験版を頒布する予定です。
それにしても暑い。。。
cesiria 「上から見下ろすとゆう発想がすごいと思いました」
2013年07月20日 19:55
管理人 「上から見下ろす……?幻想の輪舞のことですか?(^ω^」
2013年07月20日 23:33
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幽々子はアニオタ
ミスターブシドーの活躍を見たい方は、ガンダム00みてください。
シャア役がとんでもないことになってます(><)
幽々子はふだんは酒飲みながらアニメをだらだら見る駄目幽霊です、きっと。
俺の脳内ではそんな腐女子。
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
WCRに投票しようとすると「不正投票」とかでて投票に失敗することが多いみたいですな。
メールでの報告ありがとうございます。
直し方はわからないし、WCRにかわるサイトもわからないし……
お勧めサイトを知っていたら教えてください~。
てなわけで、冬コミ受かりました!
西れ65 でした。
今作ってる東方紅舞闘の……完成版は無理かもしれないけど、最低でも今度は完成形が見えるような体験版を~。
後は他に何か出せたら出します。
4コマペーパーでも配ってみるかね。
あ、あと。
ありがたいことに何通か「手伝ってやるぜ!」的なメールをいただいておりますが、返信先が書いてないと返事の出しようがありません。。。
返事来ないなーと思ったら、返信先を書いたか確認してみてください。
(わからなければもう一度出すのもありだと思います:)
まだまだ人手が足りないので募集中ですー。
「いや、ミス・ブシドーじゃないのかとか、俺ガンダムの人を誰がやるのか気になる次第。」
2008年11月10日 19:03
エディ・ミヤサカ 「よう、じゃない、ミスターブシドーの今後の言動が楽しみです」
2008年11月10日 22:21
カイト 「これはいい♪ツボに入りましたwwww」
2008年11月14日 12:14
蓬莱君 「まさかこんな組み合わせでくるとは・・・」
2008年12月03日 16:53
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
書店委託開始&デモムービー公開
ついに「涼宮ハルヒの逆転2+1」の書店委託が始まりました。
コミケで入手できなかった人は是非!
さらにデモムービーも公開開始です。
ちょっと時代の流れに乗って(サーバーの負荷分散を期待して)youtubeにアップしてみました。
なぜか、サムネールが長門になってますががが!
もっと綺麗なデモムービーが見たいとか、ゲームの詳細が知りたいとかは、こちら からどうぞ。
ようやく書店委託が始まったと思ったら、もう夏コミの申し込み期限間近ですよ。
夏コミに向けて作業を開始しないとねー。
春日崎あおい 「異議ありっ! 何か法廷の背景以外が綺麗に書き起こされていませんか!?・・・気の・・・所為・・・ですかな?」
2007年02月06日 03:31
管理人 「書店委託版から背景が書き起こされてます。冬コミからのパッチはこの連休中にアップする予定なのでよろしくお願いします。そしてトップ絵を更新してみたー。」
2007年02月10日 22:38
氷室 万寿 「書店委託で購入しました。ハルヒは読んだことも見たことも無い(二次創作はあるw)私でも十分に楽しめるシナリオが素晴らしかったです。また、この作品のおかげで原作への興味も一層湧いてきました。」
2007年02月16日 22:44
キョン 「頼む、セーブの方法を教えて、くれ、1だと修正ファイルいれたら、何時でもセーブ出来たんだが……。」
2007年02月18日 07:03
ruru 「save出来ないのが駄目過ぎる・・・」
2007年02月18日 15:13
ぬぬ 「第二話のセーブが開けない・・・。エラーでしょうか。」
2007年02月18日 18:34
管理人 「是非、原作も読んでくだされ。アニメも見てみてください。すごくおもしろいですよ。ハルヒがちっとも出てこないのに、ハルヒに無駄に萌えれる話とかあってかなり「やられた!」的展開とか。:D>氷室 万寿さん」
2007年02月21日 01:29
管理人 「そして短期間のうちに急にセーブの話が……ブームでしょうか。コメント欄ではサポートしづらいので下のほうにあるメールフォームからお願いします。」
2007年02月21日 01:31
管理人 「1と同様のタイミング&システムでセーブできます。よく確認してみてください>キョンさん セーブありますよ>ruruさん 申し訳ありません、冬コミ版には第二話でセーブ関連のバグがありました。本日、書店委託版へのパッチを公開したので早速当ててみてください。それでも動かないようならメールフォームからお願いします>ぬぬさん」
2007年02月21日 01:33
アリ 「選択肢のところでVRAM不足と出て強制終了します。VRAMを増やす以外に対処法はないのでしょうか?」
2007年02月23日 21:56
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミお疲れ様でした~
霊夢「無茶しやがって……(ほろり」
てなわけで、夏コミお疲れ様でした!
今年も暑かったですね!
ダブルピースしちゃうくらいハイテンションな妖夢とか、こんなににこやかなパルスィとか初めて描きました!
……すいません、ブースに来ていただいた方は「あれ?こんなに早く妖夢とパルスィの抱き枕、売り切れちゃったの?」とか不思議に思ったりもしたかもしれませんが、販売停止に……
イベント参加歴、ついに販売停止カードを入手してしまいました……
やんちゃしすぎました……!
スタッフさんもかなり申し訳なさそうに販売停止の説明をしてくれたり、なんかすごいお手数おかけしました……すいません!
妖夢やパルスィ目当てで来ていただいた方には申し訳ないことをしました、ごめんなさい。
てなわけで、今後この娘たちはこみけには連れていけないことになったので、通販か他イベントで入手してくださいませー。
気分を切り替えて。
夏コミお疲れ様でした!
緒花ちゃんの抱枕は無事完売、アリスのハンドタオルも無事完売、紅舞闘も既刊の割にはそこそこはけた感じでいい感じに夏を乗り越えられました!
(緒花ちゃんは事前告知通り再生産はありません、アリスのタオルはまだ在庫があるので通販や他イベントで入手可能です)
色々なゲームも入手できて、テンションあがりまくりです!
てなわけで、うちも冬コミに新作出せるようがんばりますよ!
あと、実験を兼ねてニコ動あたりで製作記録動画とか配信してみたい。
目標は懲りずに東方の対戦アクションゲーム、かな。
4人対戦とかもいいかも、ですな。
とか妄想してる今日この頃です。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ネタない
思うに日記に書くようなネタがないのですよ
同人ゲームのほうは基本仕様がだいぶ固まったので、一気にくみ上げる段階
AceCombatはチョッパーが死にました
新パソコンはとても順調です
FateのプロモDVDはまだ未開封orz
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
抱き枕新作「艦これ 加賀」進水!!!
艦これから加賀さんです!
いかがですかな?
モザイクとかCAUTION表記とかのあれやそれやはリンク先を御覧くださいませ!
いつもどおりの予約販売を受け付け開始したのでぜひぜひ!
また、いつもどおりタペストリーのほうも若干数ですが発注の余りがあるので「注文しそびれたけど欲しいな!」って方はぜひぜひ注文のほどよろしくお願いします!
よろしくね!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
続:逆転裁判風なハルヒ
トップ絵をさらにパワーアップさせてみた。
なかさん 「このTOP絵に意義ありっ!!嘘です。ごめんなさい。いや、ハルヒが小さい!!やっぱり意義あり(笑)」
2006年08月03日 23:40
管理人 「異議あり!ご要望に応じて、ハルヒをでっかくしてみました!」
2006年08月06日 01:51
なかさん 「ハルヒでっかくていいですね!!トップ絵更新お疲れです。」
2006年08月07日 19:27
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
NDS Lite…
それは3/2のことだった
今日はNDS Liteが発売だってことで会社に行く前に店によって買っていこうと思った。
平日だし、朝早くだから大丈夫だろうと思った。
ナニコノギョウレツ…
店の前は凄まじい列…
あきらめました
しょうがないので、ヴァルキリープロファイルPSPを買いました。
いまやってるけどなかなか面白いね、これ。
イイヨイイヨー。
聖剣DSは微妙…
対 「ヴァルキリーいいですね~ (´・ω・`)セリフもカッコいいですし」
2006年03月10日 09:58
ひなりろ 「明日つーか本日発売の2色はー・・・一台ずつしか入荷せず。色々苦情きそうで嫌だなぁ・・・(汗>NDS Lite」
2006年03月11日 00:52
Nash 「すでに予約で完売しています…。次回分も終わってそうでs」
2006年03月11日 01:50
管理人 「ヴァルキリーがテラモエス。NDS Liteはこれから突貫してきます。髪切に行くついでに。」
2006年03月11日 09:52
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
障害報告
不慮の事故でcubeLoungeのサーバーデータが6/16まで巻き戻ってしまいました。
お手数ですが、6/16~の間でユーザー登録やライセンス認証を行った方はもう一度登録しなおしてください。
ご迷惑をおかけいたしましたorz
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
加賀さん、出荷しました
加賀「あの……赤城さん……?」
赤城「ごめんなさい、加賀さん。私のご飯のために犠牲になって……」
加賀「え……!?」
てなわけで、加賀さん抱き枕をレターパックで送付しました。
8日土曜日前後にレターパックの追跡番号が事前予約社全員にメールで送られていると思います。
月曜日にはお手元に届くのではないかなぁ、と思いますので加賀さん抱き枕、よろしくお願いします!
(なお、一部の携帯のメールアドレスの人がPCからのメールを受信拒否にしているのかこちらから送信してもエラーで帰ってきてしまうのでもし問い合わせなどがあるようであればPCからのメールを受信できるようにしておいてください)
在庫がちょっとだけ残っているのでそちらもあわせてよろしくです~。
深谷コウスケ提督(少将) 「来ました!加賀さんのとうとう抱き枕!!感激です!それは別として・・・2月14日の大型アップデートどう思いますか?」
2014年02月10日 19:03
管理人(少将) 「届きましたか!?感激してもらって何よりです!結婚(仮)ってどういうシステムなんですかね?秘書にしておくと開発とかが捗る感じかなー?と思いつつ、まだ加賀さんがLv99になるまで65000ほど経験値が足りないので今頑張ってます!!!」
2014年02月11日 01:20
深谷コウスケ提督(少将) 「ちなみに僕はもう加賀さんのレベルは99です。ケッコン(仮)いつでもこい!って感じです」
2014年02月11日 21:32
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
コミケ当落とか
おはろー。
やはり個人的に思い入れがあるのは月姫キャラ。
キャラ数はそこまで多くないけど、個々のキャラが立ちまくってるのがいい。
ところで、リーズバイフェの絵柄が公開されたとかなんとか聞いたけど、まじすか。
コミケ受かってる模様。
月曜日 西地区 “れ”ブロック 29a
字面からすると、普通の島中っぽいですな。
前に言ってたほかのサークルの手伝いで作っている肌色多めゲームの完成版ないし体験版でも持っていけるといいな、と思ってます。
あとは、サークルカットにあるハルヒアクションゲームの製作中のSSくらいかなー。
急遽コピ本とか作るような場合は別途アナウンスいたしますん。
最近の個人的トピックとしては、こないだ飲み会で本格おかまと遭遇しました。
あそこまで気合入れて本格的になると、ちょっとこっちもどきどきして倒錯的な世界もいいかな、とか思っちゃう当たり、最近の整形技術はすごいと思った。
さと 「一言だけつっこませてくれ。西のれは壁だ!」
2007年11月05日 06:44
管理人 「えええええ、まじすか!何を出せばいいんだ!どうしよう……」
2007年11月07日 01:06
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パルスィの抱き枕!!!
てなわけで、妖夢の抱き枕がなかなかの好評だったので調子にのって約束通り、パルスィの抱き枕に着手したよ!!!
パルパルパル!!!
まだ着手した直後なのでラフ状態ですが、絵ができ次第、サンプルイラストを変更しますので乞うご期待です。
あと申し訳ないのですが、今回の抱き枕は受付期間が短いので注意してください。
(理由:5月8日にある振り替え例大祭に間に合わせたいため)
一次募集は~4/14まで。
それ以降は妖夢と同じく予備分の販売と、もしかしたら書店委託にチャレンジするかも?とあやふやな状況なので、確実にほしい人は一時募集中に予約してくださいませ~。
書店委託といえば、妖夢のも実験的にやってみるか、どうするか……
グッズの委託とかやったことないから良く分からんな……
どこがメジャーなんだろう。
3344 「あまりにも早い第二段な上にキャラが個人的に好きなパルスィで、嬉しいやらお金を用意するのに苦労するやらですw」
2011年03月28日 02:14
管理人 「今回は振り替え例大祭に間に合わせようと思って急遽第二弾をしてみました!妖夢を作った際のコツみたいなのを忘れない意味もかねて鉄は熱いうちに~みたいな。パルスィ熱もたかまりまくっているのでつい……(^ω^」
2011年03月31日 22:37
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版の特設サイトと動画!
公開しました!
よろしくお願いします!
続報などはまた後日!
aaa 「対戦型シューティングをプレイするのは幻想の輪舞がはじめてなので発売楽しみにしています。ちなみに、とるのが難しいトロフィーとかありますか?このゲームに限らずPS4とVITAで出る東方ソフトは全て購入してトロフィーコンプする予定なので、頑張れば取れる範囲のものだと個人的には助かります;」
2015年05月31日 23:50
たかよし 「マスターアップおめでとうございます。特設サイト、見落してたらご免なさいですが、オンライン対戦プレイ時におけるPS+の有無、どうなりました?」
2015年06月01日 15:55
管理人 「トロフィーはそこまで難しく無いと思います。ゲーム的に隠し要素(二度と行けないダンジョンのどこそこにいった、みたいな)のとかはないので安心してトロフィー収集できるかと。プラチナトロフィーの入手もできますよ~。」
2015年06月01日 19:13
管理人 「他のPS4ゲームのサイトと規約をくまなく参照したところ、メーカー側サイトに記載されているものはほぼ無く、ゲームのパッケージ裏に所定のアイコンもしくはPSStoreに所定の文言記載が正しい所作なのでPSStoreにページができた際にそちら側に記載されることになるかと思います。コンシューマーはこういう文言系の取り扱いが難しいのが慣れないですね~©と®とTMとSMの違いとか今回の件で初めて知りましたよ……」
2015年06月01日 19:20
「お疲れ様です!楽しみです!売れ行き次第ではDLCあるかな?何気に幽々子追加が嬉しい」
2015年06月02日 17:10
管理人 「おつありです!幽々子を追加したのはわりと好評っぽくてこっちも嬉しいです!売れ行き次第ではDLCとかけちなことを言わずに普通に追加パッチでもいいかなと思いつつ、人気投票一位のあの子や意外なあの子やこの子もいいよね、投票もいいかもとか適当に妄想してます!何にせよ追加はありだな~と思いますね。」
2015年06月03日 00:22
「すごく楽しみです!お休み返上での製作お疲れ様です。初めての弾幕ゲームになりますが今から楽しみすぎて夜も眠れないです!」
2015年06月03日 16:09
「何という吉報!何かを背中に展開する一部キャラは見た目ボスモードと相性いいすね」
2015年06月04日 13:33
管理人 「憧れのコンシューマー制作ってことで楽しすぎて休日は昼も夜もずっと作ってました!楽しんでいただけると幸いです!」
2015年06月04日 23:55
管理人 「ですね、幽々子は展開するんで「おっ、展開キャラいいかも!」と思いましたw」
2015年06月04日 23:56
「オンラインでやるとき時間制限が短すぎて…」
2015年06月14日 00:13
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ作業と現実逃避
ああ、紅い紅い月。
なんて紅い―――。
とか物憂げに考えつつ、現実逃避をしているお嬢様。
(※ちなみに連続更新なので、この日記の他にも下のほうにニトリ漫画があります、ニュースサイトさんに気づかれていなかったorz)
つまるところ、夏コミに向けてばりばり作業をしているわけですが、もうあれ現実逃避なわけですネ。
現実逃避ついでに「ニトリ工房」というカテゴリを作ってみました。
1~2年くらいかけて、最強のヘッドフォンアンプを片手間で作ろうというプロジェクトです。
興味のあるかたは見るといいよ。
出来上がったら少数は配布するかも?(=基板発注の最低枚数くらい?)
とかまぁ、ニトリ工房とか言い出して現実逃避もいいんだけど、あれですよね、こんな技術的なことを載せても普通興味ないどころか引くって話ですよね!
というか、現実に帰って来いってことですよね!
すいません!
てなわけで、今のところ作業している夏コミ作業は以下の2点です。
東方紅舞闘 体験版2009夏 ~あの時私たちは青かった編~ サブタイトルは嘘です。じゃろらないでください。 新システムになった&霊夢がほぼ完成体になった体験版です。 後日、HP上でも公開するので、CDR+ジャケットの形式で集めてやるぜ!という崇高な方向けかも。
エヴァのマリのゲーム まだへろへろ取り掛かってる状態ですが、勢いあまってマリのゲーム出すかも。 しかもエロいやつ。 俺のリビドーは止まらない。
ああ、マリの365歩のマーチがあれば作業が進むのに!(まだ言ってる
「最強のヘッドフォンアンプですか~なんかカッコいい響きだw」
2009年07月27日 11:18
「最強のヘッドフォンアンプですか~なんかカッコいい響きだw」
2009年07月27日 11:18
管理人 「パソコン&ヘッドフォンで曲を楽しむ感じの利用スタイルなら、超使いやすいと思います!」
2009年08月05日 23:13
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版の意見や感想、追加キャラリクエストなど受付開始!
幻想の輪舞 PS4™版、いかがでしょうか?
個人的にはなかなか好評なような気がしていてホッとひと安心しているところです。
丁寧に作ってあるつもりなのでぜひこの機会に遊んでいただければ、と思います。
ぜひに!ぜひに!
というわけで、ちょいちょいバグ報告や追加キャラはあるのか?などといった質問を受けるので……。
用意してみました、専用ページを!!!
CUBETYPE宛の感想、ご意見、バグ報告などはこちらから
キャラ追加のリクエストアンケート
CUBETYPEが把握している現在のバグ一覧
特に追加キャラを誰にするか、とかめちゃ参考にしますのでぜひぜひ。
あとはゲームのバランスとかネット対戦のマッチングのシステムとかそこらへんも意見をくれると参考になるかな~と思いますのでどんな些細な事でもお気軽にポチッと投稿してくれると嬉しいです!
それはそうと、来週はいろいろと宣伝ウィークです!
こんな感じで色々出演することになったのでご興味のある人はぜひぜひ御覧くださいませ。
6月17日 (水) の『ゲーム情報発信!「プレコミュ」Cafe#81』に幻想の輪舞が紹介されるっぽいです。
既に発売済みですが、この放送で初めて知ったであろう人向けに概要を紹介する感じかな、と。
正気がどうか不明ですがどうやら番組にもちょろっと出演するっぽいので、トチっても生暖かく見なかったことにしてもらえると幸いです。
よろしくお願いします。
さらに6月18日 (木) は第一回『Play,Doujin:Meeting』を行います。
AQUASTYLEの生放送をジャックして。
今回は初のカメラ&多人数放送で、Play,Doujinの初ソフトリリースを記念して関係者が集まってゲームで遊んだり半年間制作してみての感想やら今後のことを色々話します、だそうです。
こちらは飲みながらだと聞いているのであらぬ放送になってしまわないか、ドキドキしつつも楽しみです。
ワインはもうこぼさないぞ。
なお参加ゲストは、
「■ZUNさん(上海アリス幻樂団) ・■メディアスケープさん ・■JUNYAさん(AQUASTYLE) 」
あんど俺で楽しい(といいな)120分をお送りしたいと思います。
なんか気が向いたらCUBETYPEコミュで裏放送するかもしれん、今思いついた。
そんな感じで、ぜひ幻想の輪舞 PS4™版をよろしくお願いします!!!
デスマ 「発売おめでとうございます。PS4で東方の同人があるのを見てワクワクしてしまいました。同人からコンシューマと言うことで、様々なユーザーが手に取るので気が抜けなくなると思います。ですが、追加アップデートでボリュームを増やしていけば多くのユーザーの支持を得られるはずですし、このプロジェクトや同人のイメージアップにも繋がると思います。自分としてはボリュームアップが一番だと思うので凄く期待してます。」
2015年06月15日 19:43
「生放送お疲れ様でしたー 特に18日の放送はサークル代表のお二方やZUNさんも交えて様々な話を聞けたのでとても楽しめました!」
2015年06月19日 01:01
管理人 「ありがとうございます~。トレーニングモードの追加や今後はキャラ追加なども計画していますのでゆったりとお付き合いいただければ、と思います!」
2015年07月19日 23:00
管理人 「生放送、見ていただけてありがとうございます。ああいう感じの、初めてやったのであんなんでよかったのかどうか不安でしたが楽しんでいただけたようで何よりです!ちなみに恥ずかしくてまだ自分では見なおしていません(照」
2015年07月19日 23:12
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
PlayStation3
またまたセイバー更新しますた。
コメントつくようになってほくほく。
しかしそうなると、今度はトップページの構成が気になってくる今日この頃。
何の役にも立たないHEAD LINEと更新するのが面倒で役に立たないamazonアソシエイトは邪魔ですね、はっきり言って…。
なんかうまい構成を考えないとなー。
それはそうと、PS3の発売時期が決定しましたね。
さすがに誰も春発売なんて信じちゃいませんって感じでしたが、11月に決定かー。
11/3か11/11かな?
11/3だと俺の誕生日が近くてなんとなくいい感じ?
自分から自分への誕生日プレゼントですよ!むなしい響き!:D
でっかいTVもあわせて買っちゃうよ!
ネットサービスに標準で対応やらなんやら次世代っぽいことが一通り発表になりましたね。
同人ゲームを作ってる自分としてはグラフィックチップとかOSとかSDKがどんなもんなのか気になりますニャー。
コントローラも気になりますニャー。
対 「Σ(´д`;*)セイバーかわえぇぇぇ… 確かに春発売なんて信じてませんでしたね(・∀・)11月も怪しかったり…」
2006年03月20日 00:12
管理人 「11月はさすがに出るんじゃないですかねーw」
2006年04月01日 04:25
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
アンケートへのご協力のお願い
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
てなわけで、次回作は新作を作ろうかな~どうしよっかな~
そうだ、皆々様の感想を聞きたい!最近の状況を知りたい!ってなわけで、
アンケートなどを用意してみました。
アンケートはこちらから
アンケートをお答えくださった方には!
なんと!
描きおろしフルHD壁紙をプレゼント!
横ver、縦verあるのでパソコンにもスマホにももってこいな描きおろし壁紙がなんとプレゼント!
こ、これはお答えいただくしかないのでは???
そんな素敵なアンケートはこちらから回答できますので、ぜひ、よろしくお願いします。
期間は~2/1までを予定しております。
次回作の参考にするため、モチベーション維持にするため、何卒よろしくお願いします。
このアンケートの結果を見つつ、もろもろ準備して、たぶん2/3か2/4に2017年初のCUBETYPE公式放送をやろうと思いますので一つスケジュールを開けておいてくださいね。
なお、次回の対戦回は1/22 22時からです。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
第八回例大祭のお知らせ
発注ロット余り分の受付中です。
数がなくなり次第受付停止ですが、よろしければどうぞ~。
5/8は例大祭 です!
CUBETYPE 「は50a」
です。
今回のお品書きは以下のとおりです!
ゲーム「東方紅舞闘」
サントラ「紅舞闘夜宴」
グッズ「魂魄妖夢 抱き枕」
グッズ「水橋パルスィ 抱き枕」
グッズ「アリスのハンドタオル」
色紙「妖夢」「霊夢」「咲夜」(の予定)
* ゲーム「東方紅舞闘」
ご存知、CUBETYPEのなかでは未だに最新作の3D格闘アクションゲーム「東方紅舞闘」です。
まだプレイしたこと無い方は是非!
* サントラ「紅舞闘夜宴」
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
少数生産なので、ファングッズ的にもぜひぜひ!
「サントラあったらしいけど委託すらされてないんだけどどっかで入手できないの?」
という奇特な声にお答えして、例大祭に持って行きます!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさんがサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子でこんなハイクオリティ曲が収録されています!
(以下、ショートデモ)
Who you choose? by MUZIK SERVANT(音召缶)
Sakuya, dance around by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by 和泉幸奇(荒御霊)
Encounter by 和泉幸奇(荒御霊)
Remilia Attack! by 天音(Rolling Contact)
Sakuya, dance around by Dee!(AVSS/俺++)
O.P.E.N. by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Romp of love Cirno by matenro
Gatekeeper Hong Meirin by haLRu(MONOMIND)
Kobuto by 三郷 久乃(AVSS)
* グッズ「魂魄妖夢 抱き枕」
予約販売で好評を得てほっと一息の魂魄妖夢 抱き枕も持っていきます。
これを購入した方々から「ガンが治った」「株があがった」など喜びの声が(ry
できあがった実物を見て、「おお、これはなかなかいけるのでは……」と思う仕上がりになっているので、「抱き枕は実物をみない限り買わない主義だぜ!」という御仁もこの機会にぜひ!
* グッズ「水橋パルスィ 抱き枕」
こちらは妖夢に引き続き抱き枕第二弾であるパルスィの抱き枕です!
入手してくれないとパルパルしちゃうんだから!
こちらも合わせて是非!
* グッズ「アリスのハンドタオル」
20cm×20cmのマイクロファイバーのハンドタオル。
サークル内でアリス熱が高まった瞬間に作った一品。
こちらもなかなか綺麗に発色して出来はいいですぞ。
* 色紙「妖夢」「霊夢」「咲夜」(の予定)
せっかくの祭りなので、抽選で3名様に色紙をプレゼント!
上記の作品を入手してくださった方で、色紙の抽選券が欲しい方は売り子に「抽選券ください」と伝えてください。
14時に抽選を行って遠くから見えるように掲載しておきますので、当選した方は受け取りに来てください。
また、twitterでの告知を行います ので、そちらでも!
(15時までに受け取っていただけない場合は適当に処分してしまうので注意してください)
ではでは、当日
CUBETYPE 「は50a」
にてお待ちしております!
3344 「うわ、色紙良いなぁ。」
2011年05月07日 22:30
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 追加キャラアンケート&限定版プレゼントキャンペーンのお詫び
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
さて、先日幻想の輪舞 追加キャラアンケート&限定版プレゼント を案内したのを覚えていらっしゃる皆様も多いかと思います。
投票してくれた方、ウォッチしていた方などなど一部の皆様においては先週末の段階でお気づきかもしれませんが、紫&白蓮ペアが異常な票の伸びを示し疑念と陰謀渦巻くインターネッツワールドの様相を……
てなわけで、懐かしのアレ
(投票はこちらから)
まさかね。
「投票とかやって票操作とかあったらどうしよ?」
「あのスフィンクスのやつみたいな?さすがにないでしょ」
とか投票前に飲みながら雑談してたら、まさか本当にそんな事態に!!!
って笑いながらノリノリで絵を用意しましたのでご笑納ください。
でも逆に考えると表操作してでもうちのゲームにキャラを追加したいってことだから作者冥利につきるね???
幻想の輪舞 追加キャラ投票開始!
(投票はこちらから)
ま、こんな感じで追加キャラ投票&限定版プレゼントをやってますのでぜひ!
詳細は一個下の日記をご参照くださいませ。
ネタ絵披露はさておき、念の為にNIS Americaからの公式発表ページ のあらましを如何に書いておきますのでお暇な方は興味本位で見ていってくださいな。
なんてこった!
俺らの東方投票にどうやらbotが使われたようだぜ!
俺らは校正な投票によって選ばれた最萌えっ娘が知りたいんだ、ボットじゃなくてお前自身の投票を期待しているぜ!
(だからreCaptchaつけたわ)
残念なことにすでに投票されている結果の表示は修正できないんだが、俺達も頑張ったから12116票がbotによる投票だってことを突き止めたし、それらは最終集計から差っ引くから安心してくれよな。
ちなみに最新(5/24朝)の段階ではこんな感じの結果だ!
Flandre (490)
Reisen (301)
Koishi (263)
Yukari (256)
Byakuren (245)
Patchouli (240)
Mokou (237)
Yuka (229)
Tenshi (183)
Seiga (131)
Mamizou (109)
見てくれてありがと、投票待ってるぜ!
的なことが書いてある気がします、たぶん。
不正な12116票のそれぞれのキャラの内訳がないと最新状況わからんやん……?ってのはNIS Americaさまに連絡してあるのでそこら辺は明日にでも追記されるんじゃないかなーと。
ではでは。
kazu 「絵あるなんて驚き!すごすぎる!」
2016年05月25日 00:44
管理人 「不正投票と聞いてあの絵を用意せねばという衝動が抑えられなかった。今は反省している。」
2016年05月25日 18:24
kazu 「でも後悔はしていない。 私の辞書に後悔という文字はないのだ」
2016年05月26日 20:45
メリー 「おおお、これは数人追加あるかな??」
2016年05月27日 18:34
ピカsyu 「毎日投票しないと...(使命感)」
2016年05月27日 19:52
管理人 「毎日投票すると限定版が当たる確率も上がるのでオススメです!」
2016年05月28日 19:05
八神蒼弐 「このネタをどこかで見たことがあると思ってスーパーでチョコワを見て思い出しましたw 毎日シリアルを食べながら投票してます!」
2016年05月29日 22:36
管理人 「botが!っていうタレコミが来た瞬間、この絵を投稿しようとティンと来ましたよ!何だかんだ言ってシリアルおいしいよね(もぐもぐ」
2016年06月27日 17:37
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
眠い…
今日のトップ絵はるーこきれいなそらさんです。
きれいなそらさんは特殊能力タイプです(?)。
きっとメテオとか使える。
夏休みがあけて仕事いって、帰ってきてから同人作業してイースしてとかしてると一日の睡眠時間が5時間ありませんよ、と。
でも、人間4時間ねれば記憶の再構築も完了して人生に影響ないらしいんで別にいいか…
作業場のコーヒーが普段コーヒーを飲まない俺でもわかるくらいまずいんです。
やっすい粉コーヒーよりまずい。
一応、ドリップタイプのコーヒーも流しに置いてあるっぽいんですが、面倒くさくてヤ!
というか、コーヒー飲まない俺にはドリップの使い方もわかんない!
ひなりろ 「夏コミおつかれ様でした。挨拶に行けて良かったです(w 」
2005年08月16日 03:01
管理人 「とても暑い夏コミでした。暑い中わざわざありがとうございます<挨拶。これからもよろしくー。」
2005年08月17日 00:53
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
咲夜といちゃいちゃ
「ちょ、ちょっと……」
「全くもう……まだ仕事中だっていうのに……」
「仕方ないわね……(///」
みたいな感じでちょっとお姉さん的な包容力ちっくな咲夜さん!もいいよね!という企み。
おかげさまで咲夜の抱き枕の事前予約も好調で大変ありがとうございます!
事前予約は発注在庫が切れるまで受け付けてますので引き続きよろしくお願いします!
管理人 「4/23になったので今までの予約数を集計して発注しました~。以後は多めに発注した分の在庫限りの受け付けとなりますので興味のある人はお早めに!」
2012年04月23日 23:50
無題 「咲夜さん到着をwktkしながら待ってます。ちょっと気が早いかもしれませんが、次回抱き枕の予定とかは構想中ですか?やるとすれば誰でしょうか」
2012年05月11日 18:32
管理人 「ありがとうございます!そろそろ印刷所から届くと思うので、届き次第、発送しますね!次回もやりたいなーとぼけっと考えてますが、まだ具体的なキャラとかは考えてません~。」
2012年05月11日 18:49
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
衣玖さん裏面
一部のみんなから大好評な衣玖さん抱き枕の裏面の線画ができたよ!
次は表面の着色ですなー。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 無料版 v1.02公開しました!!
霊夢の言うとおり、デス!
CUBETYPEの2012年夏の新作「幻想の輪舞」の無料版 を公開しました。
無料なのでお気軽に試してみて、楽しかったら是非製品版を入手してくださいませ。
無料版は、シナリオが遊べない以外はほぼ製品版と同じです。
(ただし、霊夢・アリス・妖夢のみが選択可能となっています)
もちろんオンライン対戦も可能!
(無料版vs無料版、無料版vs製品版、製品版vs製品版のどの組み合わせも可能です)
そんなわけでネット対戦もなかなか盛り上げってるこの機会にまずは無料版を試してみて幻想の輪舞に触れてみてください!
あと、問い合わせが来てる「動画配信について」も個別回答もなんなので公式回答として特設ページに載せておきましたので配信したいという奇特な方は見るといいですよ!
あと。
Operation Jaguarさん で夏の新作同人ゲームのプレゼント企画がはじまりました。
幻想の輪舞もあるので応募してみるのも一興かと!
orz 「太っ腹ですなぁ。これでプレイヤーが増えてくれるといいですね。」
2012年08月21日 00:09
... 「...」
2012年11月07日 08:06
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ受かったー
投票がかなりうれしいということが分かったので、ちょっとでも面白いと思ってくれた人は是非清き一票を!
一票を!
夏コミ受かってました
よーし、パパ気合入れちゃうぞー!
さまあと 「おめでとうございます。」
2005年06月01日 01:31
ゆろ 「さしあたって夏はどうしようかなーという感じですw ようやくネタがでたところくらい」
2005年06月15日 00:34
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
君に妖夢を抱っこする権利をあげちゃおう!(ドヤッ
てなわけで、妖夢の抱き枕の申込〆切まであと一週間!!! になりましたよ!
備忘録がわりに幽々子さまのご自慢の妖夢のアピールなぞを(^ω^)
たぶん、この予約頒布を除くと入手のチャンスは印刷の都合で発生するであろう端数(一桁?)を例大祭に持っていくだけだと思うので、確実に欲しい方は申し込みをお忘れなく~。
(再生産を行う声があれば検討しますが、きっと無いと思うし!)
というわけで、急いで抱き枕予約バナーをクリックだ!
あ、ちなみに例大祭受かりました。
「は50a」です。
頒布物は、「現在開発中のゲームの開発体験版」「妖夢の抱き枕カバー」「せっかくの例大祭なので記念品的なグッズ」「紅舞闘」あたりを予定しています。
もうちょい日付が近づいたら正式告知しますのでお楽しみに~。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2014年夏コミ 土曜日 東ネ27a で受かってました
夏コミに受かっていたようなのでご連絡など。
2014年の夏コミに受かりました。 土曜日 東ネ27aです。
夏コミに向けやる気の咲夜さん!
現在製作中の幻想紀行とかその他何か、もしかしたら艦これ関連とか色々考えてるので
もうちょっと夏コミ近くになったら色々発表できればなーと。
乞うご期待!
ちなみに幻想紀行とは? 。
粛々と作成してますよ!
てか、いい加減そろそろ幻想紀行という仮称もきちんと正式名称考えないとな……。
もはや紀行でもなんでもない感がある……。
八神蒼弐 「夏コミ当選おめでとうございます。幻想紀行は凄く楽しみにしております。当日は伺いますのでよろしくお願いします」
2014年06月23日 18:32
あいうえお 「幻想紀行が非常に楽しみです。完成するのをいつまでも待ってます。」
2014年07月19日 12:36
管理人 「おおお、コメントに気づいてなかったです!幻想紀行、今まさに鋭意製作中なのでご期待くださいませ!もしかしたら、えっと思うようなおもしろ展開もできるかもです(もしかしたら」
2014年07月26日 19:38
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知2
コミケ直前の夏コミ告知第二弾です!
おおまかに持っていくものと体験版系の概要などを。
場所
2013/08/12 三日目 東U-28a CUBETYPE
タイトル「幻想紀行(仮称)」
ジャンル「アクションRPG」
プラットフォーム「Windows XP/Vista/7/8」
一個前の日記でスクショを張っていた開発を開始したよってな感じのアクションRPG「幻想紀行(仮称)」の体験版(100円)です。
こちらは開発開始直後なので、作成中の最初のダンジョンを歩いて走って、ちょろっと雑魚とかと肉弾戦闘を行えます。
ゲームの大まかな雰囲気をもしかしたら感じ取れるかな?スペルとアイテムはまだ実装されてないな?みたいな感じです。
開発初期の体験版頒布となりますので、かなりのCUBETYPEマニア向け。
お近くをお寄りの際はふらりとどうぞ!
タイトル「マリ☆サナ共闘劇(仮称)」
ジャンル「アクション」
さりげなく初露出?
CUBETYPEの若い衆によって開発中の「マリ☆サナ共闘劇(仮称)」の体験版です。
(こちらも「幻想紀行 体験版(100円)」のなかに入っています)
こっちもまだ開発初期の体験版頒布となりますので、かなりのCUBETYPEマニア向け。
お近くをお寄りの際はふらりとどうぞ!
あとは在庫を持っていきます。
東方紅舞闘 2000円
幻想の輪舞 2000円
(ひっそり恒例の)東方紅舞闘+幻想の輪舞セット 3000円
などなど。
あわせてどうぞ!
あと、サークルKDVの新作「虹色紅茶館Nextっ! ~美鈴、愛と涙の修業編~」 の委託販売も行います。
こちらもあわせてどうぞ~。
ではでは。
クソ暑いらしくて今から目眩してますけど当日は頑張りましょう!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ゆりしー
もはやすでに先週のことなんですが、
ゆりしーこと落合ゆりかのライブにいってきました。
Webラジオで伊藤静(たま姉)とゆりしー(このみ)の駆け引きを聞いていて、どっちかのライブにいってみたいなーと思っていたところに、ゆりしーがやる!とのことで生まれて初めてライブに。
上の画像はライブのイメージ画像ですよ!
個人パートが全部バラードだったりと俺の予想を裏切らないハイクオリティぶりで大満足でした。
あと、歌を歌ってるゆりしーの物まねができるようになりました!
帰り際には、ゆりしー他、色んな声優さんとハイタッチしつつ、さらに運よくゆりしーのサイン入りCDRとやらも抽選であたったのでゲットしました。
なかなか大満足の一日。
伊藤静はライブとかやらないのかすら……。
ちなみに、涼宮ハルヒの逆転ですがおかげさまで再プレス中です。
もし書店に在庫がないなどありましたら、お手数ですが10/7以降に再度書店に行ってもらえればあるかとー。
よろしくお願いします。
あと、涼宮ハルヒの逆転のサポートにメールを送ってきた方で、メアドが間違っているのか返信できないことがままあります。
返事がなかなかこないなーというお心当たりのある方は、メアドを確認したうえで再度お送りくださいませ。
なかさん 「伊藤静は単体でライブはやらないんじゃないでしょうかね・・・。今、生天目さんとユニット組んでますから、やるとしたら、そのユニットのライブかなー。でも、伊藤静のライブだったら私も行きたいので、ぜひ行きましょう。つーか、D.Grya-manヒロインのリアリーの声、伊藤静さんで激萌えです。ぜひ、見てください。」
2006年10月03日 01:16
とうりすがり2 「ゆりしーライブ楽しかったようですな、」
2006年10月03日 21:25
ガラスのチキンハート 「伊藤静さんはこやまきみこさんのライブにゲスト出演されてはいましたね」
2006年10月04日 00:20
管理人 「ゆりしーオフ会なんてのがあったんですね、行きたかった。。。次は伊藤静ライブにいきたいぜ!」
2006年10月15日 21:35
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
文々今昔(1P&2P)
冬コミ受かりました。
木曜 東Q-54a CUBETYPEです。
出品内容は決まり次第、別途案内させていただきます~。
閑話休題、いきなりですが、文ちゃん漫画を描いてみたので久々にweb漫画なぞを更新しようかな、と。
実家の犬が死んでしまったので追悼漫画も兼ねて。。。
これから定期更新していきます!お楽しみに!
あ、追悼漫画なので、たぶん勝手な設定とか何とか出るかもしれないですが、そこはまぁ追悼漫画ってことで心情を汲み取ってくださいまし。
いや、しかし、犬がいなくなるだけで端々で寂しいですな。
いつも奴がいる、みたいなくらいひっそりと後ろをついて回ってきてたり、家に帰るとじゃれついてきてたりしたのに、それがなくなると。。。
もし、柴犬の子供で引き取り手がいなくて困ってる!とかあったら、まじ教えてください。。。
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
(ていうか、最近もWCRでいいの?何かいいポータルサイトあったら教えてくださいませ)
patrick 「touhou」
2010年11月30日 08:54
patrick 「patrickarrieche1500」
2010年11月30日 08:55
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版マスターアップ!
VITAテーマを配信してます、こちらもよろしくお願いします!
こんばんわ。
というわけで、幻想の輪舞のPS4版の開発報告、おまちかねの第二弾……!
幻想の輪舞 PS4™版 マスターアップ! しました!
GW完全返上。
というか、GW返上を前提にスケジューリングしてたので予定調和っちゃ予定調和なわけですが。
いやー、やっぱり一日中制作に集中できると進みが違いますね。
時間的余裕があれば入れたいなーとか思ってた機能をじゃんじゃん入れられて大満足の仕上がりです。
というわけで、これから噂のソニーチェックが入るので正確にはマスターアップって言っていいのかどうかわからないところだけど、提出はしました!
CEROのチェックはすでに提出済み、特に何事も無く無事通っており「CERO B(12歳以上)」です。
てなわけで、現在、特設サイトとPVを作成中。
配信情報としては以下の様な感じになる予定です。
2015年6月11日(木) 発売(予定)
弾幕対戦アクションシューティング
DL販売。2778円(税抜)、3000円(税込)。
1~2人、オンラインプレイあり
CERO B(12歳以上)
購入者特典のシステムテーマ配布もいけそうな運びとなったので現在描きおろし中!こちらもご期待くださいませ。
というわけで、近々公開される予定の特設サイトを是非お待ちくださいませ!
以下、駄文日記。
幻想の輪舞を発売する予定の6/11には同日発売としてエイリアンのFPSゲーが出るらしく、それで思い出したんだけど昨年末にアマゾンで買ったまま放置していたエイリアン全巻セットをついに開封して1を見てみたんですよ。
ホラーとか幽霊物とかは大丈夫な方なんだけど、昔からエイリアンとかジェイソンとか物理的恐怖なのは嫌いだったのでエイリアンとか初見なわけです。
俺ももう今や立派な大人、エイリアンくらい見れなくてどうするんだってことで気合入れてみてみたんだけどなんていうかね、幼少の頃の俺が思ってたのと違うね。
見たくなくて泣いて嫌がって座布団かぶって見ないようにしてた俺は純粋だったんだな。
「お前、検査してやれよ!せめてレントゲンくらい撮っとけよ、一発で分かるだろ!」
「顔面の、なんで放っといてるんだよ!!!」
「なんでそこで扉を開けるんだよ!」
「やる気の無さそうな黒人のあんちゃんが一番まともな行動してr……あっ、意味もなく死んだ!」
「マネキンから牛乳が吹き出してんぞwww」
「中尉のお色気シーン、まるで嬉しくない……」
5作品入ってるようなので次はエイリアン2、どう進化したのか楽しみ!
お色気シーンがまるで嬉しくない中尉のお腹からヤゴが出てくるシーンだけ知ってるんだよね、3かな?
ではまた。
きゅうり 「とても期待しています! テーマ配布も楽しみです!」
2015年05月17日 01:04
「マスターアップおめでとうございます、まだPS4版はスクショ1枚しか見てないので特設サイトでのスクショ、動画等の公開お待ちしております」
2015年05月18日 14:54
JALQ 「魚おお楽しみー!質問なのですが購入者特典のシステムテーマというのは、vitaのものですか、それともPS4のものでしょうか?個人的にはPS4のテーマもいずれくるのかなと楽しみにしていたり・・・!」
2015年05月19日 20:59
管理人 「期待に添えれるようがんばってます!テーマもだいぶ完成してきましたが、なかなかいい出来では…(ニヤリ って感じになりそうです!こちらもご期待ください!」
2015年05月21日 14:57
管理人 「ソニーチェックをかいくぐりつつ特設サイトを準備中ですので今しばしお待ちくださいませ。今週末、遅くても今月までにはばばーんと公開できるよう進めてます!」
2015年05月21日 14:59
管理人 「購入者特典のシステムテーマはもちろんゲームに合わせてPS4版です!確かにわかりにくかったですね、特設サイトでは明記するようにしておきます!いい塩梅の描き下ろしになっているのでぜひ楽しみにして待っていてくださいませ~。」
2015年05月21日 15:03
八神蒼弐 「マスターアップお疲れ様でした。来月は久しぶりにPS4のゲームを楽しみます。今のうちにPC版で練習して待ちます!」
2015年05月22日 20:43
管理人 「まだ絶賛ソニーチェック中なので気を抜けませんけどね!w でも一段落付いた気がします~。PC版との違いだらけなので比較してみるのも楽しいかもですね!3Dモデルとかも実は違ってたりします><b」
2015年05月25日 15:31
はまち 「サントラの発売予定などはありますでしょうか??」
2015年05月28日 20:09
管理人 「まだゲームも出てないのでサントラとか考える余裕もない状態ですが一息ついたら何か出したいかもですね~。」
2015年05月30日 16:31
鴉天狗 「待ってましたー。まさかこんなにも早く完成するとわ思わなかったので楽しみでならない。作ってくれてありがとうございます」
2015年05月31日 11:45
管理人 「お待たせしました!GW返上で通常の1ヶ月分くらいの作業が進んだ(気がする)おかげで早めの完成です!がんばった分はゲームの出来にきちんと反映できたかな、と思っているのでよろしくどうぞです~。」
2015年06月01日 19:11
赤い吸血鬼 「pcとか持ってなかったので凄く嬉しいです!ありがとうございます!期待してますよ!」
2015年06月11日 01:44
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
キャラ選択
例大祭受かりました!
「む29b」です。
このままいけば、紅舞闘の完成版を持っていけそうです!
ちょっと前の画像だけど、キャラ選択のデザインを検討していたときのスクショ。
こんな感じでゲームは作られていってますよ!
そろそろ、宣伝ページの刷新とか書店委託とかPVとかCDプレス手続きとかもろもろやらなきゃね……。
事務手続き面倒ー。
そういや、例大祭で紅舞闘を配布する場合、せっかくなのでCUBETYPE的初の試み、ポスター配布とかやってみたいなーと思ってみたりするけど、需要あるだろうか?
だれかさん 「二人と四人はキャラセレがちがうのかー」
2010年02月16日 19:07
ひも 「ポスター配布。昔はポスター族もいましたが、今の人でポスター大好き!って人はいるのだろうか? ポスターは結構かさばりますからね」
2010年02月16日 21:45
管理人 「まぁ検討中のスクショなのでそもそも何とも違いますぜw」
2010年02月17日 12:14
管理人 「まぁポスターはせっかくのイベント配布だからおまけで……程度なので不必要ならもらわないという手も……?というか、いまだと何がうれしいんでしょうね?>おまけ」
2010年02月17日 12:16
「ずっと待ってました!期待ageヽ(゚∀゚)ノ」
2010年02月18日 21:42
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
SketchBookを作成
PLAYSTATION3を予約して喜ぶ琥珀さんと金の使い込みに怒る秋葉と真祖クタタン
ついに……
PLAYSTATION3を予約しました!
古本市場という店で1番目の予約でっす!
(でも20GB……)
とりあえずリッジレーサーとレジスタンスを予約しているので、ネット対戦できるみたいだし見かけたらお手柔らかにお願いします。
俺のイメージ的に、琥珀さんはプレステ3で、秋葉はWiiだな。
そしてWiiで失敗するとリモコンを画面になげつけそうなイメージ<秋葉
いや、秋葉はプレステ3でマージャン格闘倶楽部をずっとやってそうな気もするな。
てなわけで、CMも始まってないけど、11/11が楽しみです。
予約したのに秋葉原に並びに行ってみようかな……(<並んだことないので興味津々)
それとSketchBook というページをはじめてみました。
トップページの日記はなんとなくきちんと仕上げたCGを貼り付けたり、公式な告知的な意味合いが強くなってしまった感があるので、へろっと絵を公開していく場所って感じにしたいなーと。
てなわけで、みなみなさま、ぜひともSketchBookのほうもみてくださいませ。
(トップページの左上、更新履歴にも載るのでそちらから参照するのもよいかも)
ひなりろ 「自分が働いてる店ではP3の予約は1日で埋まりましたね、両方とも(w あんなに高いと買う気になりませんが(汗 DSの方が欲しいかなぁ」
2006年10月22日 00:38
「秋葉はむしろwiiやPS3を何なのだか理解していない図を想像しましたw」
2006年11月18日 21:50
管理人 「MotorStormがおバカ過ぎてやばいです。冬コミ落ちたらMotorStormのせいってことで……。麻薬のようなゲーム。しかし、言われてみれば秋葉はゲーム機なんて理解してなさそうですね。意外にBLゲームとかにはまったりして。」
2006年12月19日 22:46
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
咲夜とかの通販時のお願い
おかげさまで咲夜の抱き枕の事前予約も好調で大変ありがとうございます!
発注在庫が切れるまで受け付けてますので引き続きよろしくお願いします!
ところで今回からPayPalも使えるようにしてみたんですが、ちらほら問い合わせが来てるので公式アナウンスなどを。
Q
「PayPalで申し込んだけど予約確認メールみたいなのが送られてこないけどいいんですか?」
A
ダメです。
PayPalでの決済に失敗しています。
PayPalで決済を行い成功すると、PayPalとCUBETYPE通販から自動的に予約内容と決済完了のメールが送信されます。
これが届いていない場合、「決済に失敗しているがPayPalの画面を見過ごして閉じてしまった」とか「迷惑メールに振り分けちゃった」とかがありえます。
決済失敗の理由はPayPal側のログを見ないとわからないので、CUBETYPE側からは答えられないのですが、多くはクレジットカードの登録失敗などでの認証ミスとかのようです。
この際にPayPal側で失敗した旨のメッセージが出ますが、普段と同じ大きさの文章のため気づかないことが多いようです。
ですので、きちんと通販の予約ページの最後までいけたかどうか、メールが届いたかどうか確認していただけると互いに不幸にならないと思います。
なお、失敗時はPayPalへの登録をきちんと行なって再度申し込みをするか、銀行振込での再申し込みをご検討くださいませ。
お手数ですけど、確認の程をよろしく!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
咲夜の色見本が届いた!
色見本届きましたー。
今回も綺麗に印刷されてて感動ひとしお!
特に両面とも変更もなくリリースできそうな塩梅です。
今回は今までとちょっと線の書き方を変えたので、いままでよりもシャープに印刷されてて狙い通り!
発注在庫が切れるまで事前予約を受け付けているので是非よろしくお願いします!
あと、
妖夢の再販決定!
こちらからどうぞ! 。
妖夢も事前予約を受け付けているので是非よろしくお願いします!
わしょーい。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版 オンラインキャンペーン第一弾「描きおろしイラストプレゼント杯」開始!
すみません、システム的なサムシングで明日開始の予定が急遽本日17時からキャンペーン開始中です!
慌てて参加するようなものでもないのでゆるゆると飲み物とポテチでも準備した後にでも参加してみてください~。
なお、このキャンペーンに合わせて事前告知通り一旦オンラインポイントをリセットさせていただきました。
というわけで、無事に開始しています。
参加状況を見て以下の様な感じで行いますのでふるってご参加くださいませ!
・トップ5位に描きおろし絵に対するリクエスト投票権
・トップ60位までに描き下ろしイラストをプレゼント
よろしくお願いします!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘 091022版公開!
ということで、お待たせしました、一ヵ月半ぶりです。
一ヵ月半の沈黙を経て!
東方紅舞闘 091022版を更新です!
マンガでネタにしてみたくなったくらいの
あまりに多数の突っ込みがあったもっさりぶりの解消を代表に、
操作系の増強、近接攻撃のバランス調整などなど多数の調整を行ったので
ぜひぜひお試しくださいませ。
そしてさらなるフィードバックをお待ちしております。:D
ダウンロードは、右にあるバナーから特設ページ へ!
特設ページの掲示板でも多数の意見ありがとうございます。:D
これからもぜひよろしく!
あと、何気にニコ動にアップされてた2倍速再生の紅舞闘ムービー&それについたコメントが参考になりましたw
たしかにああやって「こんくらいにしたほうがいいんじゃないの」みたいに言われると非常に説得力があっていいですね!
単に2倍速にすると速すぎてゲームにならなかったので、バランスを取りつつ、もっさりを解消したつもりなので、ぜひ比較してみてくださいな。:D
さて、今週末はアンチャーテッド2のクリアとOperation Flash Point Dragon Risingを堪能するぜー。
「ネット対戦をしてみようと思ったんですが、ポート12345(TCP,UDPどちらか分からないのでどちらも)を開けても対戦できません。」
2009年10月22日 17:33
管理人 「すいません、TCPです。次からは説明書に記載しておきます。で、ポートの空け方ですが、サーバー側のWindows Firewallとルーターなどのネットワーク機器の両方開けましたか?まずは接続できるかどうかの確認から行ってくださいませ。」
2009年10月22日 19:07
「サーバー側のファイアウォールとルーターのポートはちゃんと開放させました。」
2009年10月25日 23:22
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ハルヒスマッシュ!
てなわけで、またまたお久しぶりです。
お久しぶりついでに、テニス部を体験入部していたであろうハルヒです。
この後たぶん、炎のタマとかを打ちます。
実は、パワースマッシュとかいうテニスゲームにはまっているのです。
これね。
まぁ、テニスなんてシャラポワとヒンギスくらいしかしらないんだけど、どこにどう打つなどの戦略性と思ったところに打てる操作性が相まってかなりいい感じ。
そして、夏コミのカットと夏コミでリリースするものがまたも違いそうな気配。
なんか一度もカットと頒布物のジャンルが一致したことない気がするなぁ。。。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新作「東方紅舞闘V」 パッチリリースのお知らせ
「東方紅舞闘V」のパッチをリリースしました!
詫び新BGM『恋色マスタースパーク』追加、環境設定の追加、PS4のオンライン対戦の環境問題の修正、リプレイ再生などなど目白押しです!
ぜひお楽しみくださいませ!
そんなこんなでPlayStation®Storeにてぜひご購入いただければ。
そして次回CUBETYPE公式対戦会は11/12予定です。
(11/13はデジゲー博だったので11/12にします:-)
立て続けに起こる異変を引き起こす正体とは……?
『東方紅舞闘V』がPlayStation®4とPlayStation®Vitaに登場!
霊夢たちがところ狭しと闘う超爽快!格闘アクションゲーム!
かわいさだけではない、体力の続く限り自由にアクションして戦い抜け!
対人戦の充実はもちろんのこと、ストーリーモード、アーケードモード、スコアアタックモードなど一人用モードも充実!
もちろんオンライン対戦や各種キャンペーンにも対応!
ぜひ遊んでみてください。
ついに発売しました!
大好評発売中のはずです!こちらからぜひ!
咲夜さん\^^ 「こちらのゲームを買うか検討中なのですが、ぴったり3000円で買えますか?ぴったりなら3000円分のプリぺでいいんですか?」
2016年12月04日 23:59
管理人 「税込み3000円なのでぴったり3000円分のプリペでご購入いただけますよー」
2016年12月09日 15:14
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ドウジンパーティー
長らくお待たせいたしました。
ずいぶんと長い雌伏のときを経て、ついに新作情報を公開!
その名も「ドウジンパーティー 」
詳細はこちら から!
乞うご期待!
愚者 「こちらでははじめまして。TYPE-MOONさんといいヒロユキさんといい、この時期はやたら張り切りますねw」
2006年04月01日 10:36
対 「マジっすかΣ(´д`;*)こりゃ超期待してま…あら?04月01日(土)?」
2006年04月01日 12:36
ふくふく 「しまった!俺地球人だったorz」
2006年04月01日 16:16
仏 「4月1日って、こんなに楽しい日だったんですね。」
2006年04月01日 17:47
歩人 「そうきましたか……合同ネタですね。あっちも見てみるか……。」
2006年04月01日 20:33
新ちゃん(古奈) 「うおおおお! ついに待ってた新作ぅぅぅ! でも、発売時期まで生き残れる自身はまったく無い! 世界が核の炎に包まれているかもしれんし!」
2006年04月02日 01:02
ひな 「気の長い企画ですねー(ぇ (w」
2006年04月02日 01:11
管理人 「なかなか好評なようでやってよかったエイプリルフール!まぁでもネタさえあればやってみたい気もしますよねぇ。ネタ募集中w」
2006年04月09日 18:07
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
バレンタイン
トップ絵は薫子です。
初見、和風のお嬢様キターーー!とか喜んだものですが。。。
あのころの僕は純真でした。
そろそろ今までのトップ絵はまとめてギャラリーに置きます。
週末くらい?
バレンタインでした。
会社にはチョコのチの字もありませんでした。
食品業界の陰謀には乗らぬ!という意気込みだけ伝わってきます。。。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
衣玖さんの売り込み
「例大祭お疲れ様でした」
「あの……もし良かったらこのあと私と一緒に……」
な感じの自分を絶賛売り込み中の衣玖さん!
ぶっちゃけ抱き枕の人気が今までより低くて衣玖さんどころかうちが悲しいですネ!
ぜひぜひうちの衣玖さん抱き枕をよろしくお願いします!
詳細はこちら から。
今んとこ、締め切りは~06/02を予定してます。
てなわけで、まずは例大祭お疲れ様でした!
なんだかんだとホームページ上でスペースの告知を忘れていたのですが、
持っていった在庫もほぼ捌けました。
寄っていただいた方、声かけていただいた方などなどありがとうございました!
例大祭に出てイベントという空気に触れ、久々に会場のオーラというかやる気的なサムシングをもらった気がするので、夏コミに向けて今度こそ新作関連の発表ができたらなーとか思っております。
体験版とか出せたらいいね!
あと、例大祭でディスプレイが凝ってるサークルが多かったのでうちも何か凝ってみたい気がしてます。
20インチくらいのアンドロイドディスプレイとかどんな感じなんだろ……?
ではでは、衣玖さんを!
衣玖さんを!
よろしくお願いします!
管理人 「現在、色校正待ちです。まだ発注数を変更可能なので事前予約可能ですヨ。ちらほら6/2過ぎでも申し込み来てますが大丈夫です~。」
2013年06月05日 01:30
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知~
8/13は夏コミ参加 です!
CUBETYPE 「8/13(土) 東ホ54a」
です。
パルスィは出自からかやはり待つ女のイメージがよく似合う……
待ってます!
気持ちだけはパルスィですよ、俺!
今回のお品書きは以下のとおりです!
グッズ「魂魄妖夢 抱き枕」
グッズ「水橋パルスィ 抱き枕」
グッズ「松○緒花 抱き枕」
グッズ「アリスのハンドタオル」
ゲーム「東方紅舞闘」
サントラ「紅舞闘夜宴」
色紙「これから描く!」
* グッズ「魂魄妖夢 抱き枕」
予約販売で好評を得てほっと一息の魂魄妖夢 抱き枕も持っていきます。
これを購入した方々から「ガンが治った」「株があがった」など喜びの声が(ry
できあがった実物を見て、「おお、これはなかなかいけるのでは……」と思う仕上がりになっているので、「抱き枕は実物をみない限り買わない主義だぜ!」という御仁もこの機会にぜひ!
* グッズ「水橋パルスィ 抱き枕」
こちらは妖夢に引き続き抱き枕第二弾であるパルスィの抱き枕です!
入手してくれないとパルパルしちゃうんだから!
こちらも合わせて是非!
* グッズ「松○緒花 抱き枕」
勢いに任せて作ってみたモノ。
端数が3くらいある(予定)なので、そちらを持っていきます。
再生産の予定はなし。
* グッズ「アリスのハンドタオル」
20cm×20cmのマイクロファイバーのハンドタオル。
サークル内でアリス熱が高まった瞬間に作った一品。
こちらもなかなか綺麗に発色して出来はいいですぞ。
* ゲーム「東方紅舞闘」
ご存知、CUBETYPEのなかでは未だに最新作の3D格闘アクションゲーム「東方紅舞闘」です。
まだプレイしたこと無い方は是非!
* サントラ「紅舞闘夜宴」
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
少数生産なので、ファングッズ的にもぜひぜひ!
「サントラあったらしいけど委託すらされてないんだけどどっかで入手できないの?」
という奇特な声にお答えして、例大祭に持って行きます!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさんがサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子でこんなハイクオリティ曲が収録されています!
(以下、ショートデモ)
Who you choose? by MUZIK SERVANT(音召缶)
Sakuya, dance around by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by 和泉幸奇(荒御霊)
Encounter by 和泉幸奇(荒御霊)
Remilia Attack! by 天音(Rolling Contact)
Sakuya, dance around by Dee!(AVSS/俺++)
O.P.E.N. by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Romp of love Cirno by matenro
Gatekeeper Hong Meirin by haLRu(MONOMIND)
Kobuto by 三郷 久乃(AVSS)
* 色紙「これから描く!」
せっかくの祭りなので、抽選で1名様に色紙をプレゼント!
上記の作品を入手してくださった方で、色紙の抽選券が欲しい方は売り子に「抽選券ください」と伝えてください。
14時に抽選を行って遠くから見えるように掲載しておきますので、当選した方は受け取りに来てください。
また、twitterでの告知を行います ので、そちらでも!
(15時までに受け取っていただけない場合は適当に処分してしまうので注意してください)
ではでは、当日
CUBETYPE 「8/13(土) 東ホ54a」
にてお待ちしております!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
あけおめ
あけおめことよろです。
冬コミ、ありがとうございましたー。
結構ぎりぎりな告知だったにも関わらず、多くの人に足を運んでもらい、大変嬉しかったです。
涼宮ハルヒの逆転2+1のほうも、新たに購入してくださった方、前作も面白かったですと言ってくださった方などなど好評だったようでがんばったかいがあります。
是非楽しんでいただければな、と。
そして、ここらでどばーんと正月更新を行いたいところですが、あいにくコミケから帰ってきたら熱が出てて、いまもまだだるぷっぷ状態なので、直り次第更新します。
コメントのレスとかも体調直ったらします…すいません。
みんな、ちゃんと睡眠取ってからコミケに行こうね!
布団の中で次回作の構想でも練ることにします。
どんなんがいいかなー……。
n 「三日目で衝動買いした涼宮ハルヒの逆転2+1。正直あまり期待はしていなかったのですが、その実非常に作りこんであり、基となった逆裁のテイストをところどころに散りばめてあるスタッフの熱意に脱帽しました。非常に面白かったです。ありがとうございました!」
2007年01月03日 11:33
G 「「涼宮ハルヒの逆転2+1」、大変おもしょかったです。ああもう、これは3を作ってもらうしかないなぁ、そう思わせるほどに楽しかったです。もう今から次回を期待している私がいます。まぁ逆転シリーズが続くかどうかは不明ですが、ゲーム自体は丁寧な作りで大変好感を抱きました。次回作も期待しています。」
2007年01月03日 16:52
管理人 「期待されていないのに、よかった!的なことをいわれると、こちらも作ったかいがあった!ってなもんです。楽しんでもらえたようでなにより~>nさん」
2007年01月07日 23:21
管理人 「楽しんでもらえたようで何よりです~。3は……ハルヒのアニメ第二期が決まったりしたら勢いに任せてやるかもー?とりあえず、まずは目先の次回作を色々考え中です。御期待くださいませ>Gさん」
2007年01月07日 23:22
k 「キョン役の「アノ」人に釣られて買ってみました。まだやってないけどwktk」
2007年01月10日 20:45
k 「あ、間違った。wkus」
2007年01月10日 20:47
一購入者 「冬コミで買った「涼宮ハルヒの逆転2+1」をやってみた……一枚絵は問題ないけど、通常立ち絵の頬の彩色が変(部室のみくるとか)。 ひょっとして立ち絵の配色って256段階? 自分のPCが古い? でもモニタは16bit配色なんだけど。はて?」
2007年01月28日 19:07
一購入者 「……一枚絵?も頬の配色が足りない……。」
2007年01月28日 19:36
管理人 「コミケで買っていただきありがとうございます。詳細なサポートはコメント欄ではちょっと難しいので下のメールフォームから送っていただけると助かります。大まかに説明すると、ゲームそのものの絵はフルカラー(32bit)となっています。お使いのモニタが16bitということで、その段階ですでにbit数が足りず減色化が行われてしまっています。赤青緑がそれぞれ256段階で表示されていたものが32段階で表示されている状態です。プレイ時に気になるようでしたら、モニタの設定を24あるいは32bitにしてプレイしてください。」
2007年01月29日 00:20
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
あけましておめでとうございます&パッチ告知
2007年末、冬コミで無事にハルヒの逆転3を出せました。
手に取っていただいた皆様、ありがとうございまーす。
「これ待ってました!」とか言ってもらえて嬉しかったです、まーじでー。
疲労困憊のなか作ってよかったと思います。:D
てなわけで……
新年あけましておめでとうございます!
みくるちゃんです、SOS団の中できっと一番晴れ着が似合うと思う。
みくる「今年もよろしくお願いしますね、キョンくん」
的な感じで。
……なんかキョンに殺意が!
ちくしょう、キョンを殺して俺も死ぬ!
今年は色々今までとは違ったことなども計画しています。
来年当たりに色々弾けた計画を考えているので、それに向かって今年は飛翔の年にしたいな、と。
全国に極少数でもいるといいな的CUBETYPEファンのみなさまも是非ついてきていただけたら、と。
とりあえず、まずはHP上でのコミュニティを強化してみたい今日この頃。
年始はちょっと出かけちゃうので更新があんまできませんが、落ち着いたらHPを定期的に更新したり、なんかチャットかなんか設置したりとかしようと考えてます。
なんかオススメあったら教えてください>HP用コミュニティ系cgiとか
あと、すごく申し訳ないんですが、早速「涼宮ハルヒの逆転3のパッチ情報」です。
かなりのパソコン環境で「第五話のとあるポイントでBGMが再生できずにエラーが発生する」というバグがありました。
パッチを用意させていただきましたので、お手数ですが適用してください。
よろしくお願いします。
ホエール 「あけましておめでとうございます。かつて逆転1、2やりまして、とにかく楽しませてもらいました。特に2w …ですが、このWebサイトは今日初めて来ましたので、3が出てるとは驚きでした。くっ…冬コミ前に気付いていれば!委託楽しみに待っております。絵が綺麗なところも大好きです。」
2008年01月06日 01:23
セリカ 「|ω・)b 無事にコミケで購入できました、これからもがんばってください楽しみにしています。」
2008年01月06日 10:06
yosi 「ハルヒのロゴのフォントはモリサワの新ゴだそうです。ご参考までに。」
2008年01月13日 18:30
管理人 「楽しんでもらえているようで嬉しいです。逆転3は2月頭の予定ですんで、一つよろしく!当然、冬コミ版に対するパッチも出しますんで安心してくださいませ。」
2008年01月20日 22:36
管理人 「おお、ロゴのフォント情報!これはまじ有益です!モリサワの新ゴはもってませんが、次回作までに入手して反映させたいと思います。ありがとうございます。:D」
2008年01月20日 22:45
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 v1.06
「幻想の輪舞」 v1.06 を公開しました。
製品版&無料版、ともにバージョンアップできます。
全体的に操作が快適になるように調整&残っていたバグを全部修正(したつもり)のパッチです。
一部キャラやスペルに調整も入れました。
詳しくは特設ページの変更履歴を参照してください。
引き続き、バージョンアップに対する意見も募集中です。
特設ページにで専用フォームがあるのでそちらからどうぞ。
キャラの大きめなバランス調整はシステムの改良のあとにしたいなーとおぼろげに考えているので、
ナイスな旋回方法とか置き攻撃の方法とかあったら大募集中です!
といいつつ、旋回や置き攻撃のやり方はなかなか思い浮かびませんね……
何か発想を変えたほうがいいかもしれませんな……
ちなみに「攻撃ボタンを押しはじめたら連射攻撃が始まり、押したまま方向入力をすると旋回、離すと攻撃を維持したまま移動、もう一度押すと攻撃をやめる」という提案がありがたいことにあったんですが、これはこれでなかなか操作が難しそうで悩む……
むしろアドバンスA、アドバンスBみたいにして低速移動できずにガード+旋回を入れてしまう、というのもありか……?とか悩む。。。
アイディア超募集中です!
あと、ありがたいことにwikiを作ってもらっているようです!
幻想の輪舞 攻略wiki
幻想の輪舞wiki
これらも是非参考にしてみてください!
めろん味のすいか 「場違いですが、東方紅舞闘のレビューを書きたいんですが、サイトへのリンク貼りとゲームのスクリーンショット掲載を含めた許可をいただけると幸いです。」
2012年09月23日 18:20
めろん味のすいか 「場違いですが、東方紅舞闘のレビューを書きたいんですが、サイトへのリンク貼りとゲームのスクリーンショット掲載を含めた許可をいただけると幸いです。」
2012年09月23日 18:21
以令之名 「123456」
2012年10月04日 23:11
沖縄県民K 「ニコニコ動画で魔理沙が弱すぎて可哀想とあったのですが、弱いかどうかはともかく凄く楽しいキャラだと思います。蝶のように舞い蜂のように刺す的な意味で(笑)」
2012年10月18日 08:58
沖縄県民K 「近接攻撃ですが各キャラ固有のモーションを追加変更してほしいです。魔理沙の箒やレミの槍が霊夢とほぼ同じなのはちょっとカッコ悪いです。あとアリスも人形だけ動いて本人は動かないようにするとカッコいいかも。」
2012年10月18日 17:57
沖縄県民K 「近接攻撃ですが各キャラ固有のモーションを追加してほしいです。魔理沙の箒やレミの槍が霊夢とほぼ同じなのはちょっとカッコ悪いと思います。あとアリスも人形だけ動いて本人は動かないほうがカッコいいと思います。」
2012年10月18日 18:02
管理人 「リンク貼りはいくらでもどうぞー。実際の記事を見てみないことには公認的な意味での許可ってのは難しいですが、一般的に言って普通の使い方であればスクショの掲載とかは別に問題ないんじゃないかなぁって思いますよ!」
2012年10月20日 21:51
めろん味のすいか 「レビュー掲載しましたんで、ご報告を。サイト名は「すいかのゲームカタログ」です。もし、記事を見て問題があるなら、ご報告いただければ修正するなり、削除するなり対処しますんで、よろしくお願いします。http://meronandsuika.web.fc2.com/」
2012年10月23日 12:29
汉语 「看懂不?」
2012年10月31日 13:52
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知
ぼんじゅーる!
もう夏コミ一週間前ですね、ってことで告知です!
CUBETYPEは「土曜日 東ネ27a」でお待ちしております。
おしながきは以下のとおり!
* 幻想紀行 C86 trial edition+無料ポストカード(霊夢)
幻想紀行とは?
もう何回目だよ、というレベルだけどまた体験版出します!
長くてもあと1~2回だろうしお付き合いくださいませ……><
今回のプレイ内容は
博麗神社地下1F~2F
もうここまで来たら他のマップは完成時までお楽しみに。
またも薄らぐらいジメジメした博麗神社地下ダンジョンをお楽しみください。
レベルアップ、ステータス育成、スキルツリー、ドロップとか装備などなど
ついにRPGっぽい要素を解禁できるかな?って感じなので
おおまかなゲームシステムの雰囲気をつかむために!
バランスは全然とってないのでボスを倒したければレベルを上げて物理で殴れ!
などなどです。
あ。
あと、これだけじゃ申し訳ないついでに描きおろし霊夢のポストカードを無料でつけるので一緒にもらって行って あげてくださいませ!
ポストカードの絵は文字なし画像なども体験版ディスクの中に入れておくので携帯の壁紙にでもどうぞ!
たぶんボスを倒したらzipファイルのパスワードが表示されるとかいうコスいシステムです!
体験版のスクショ等はまた明日にでもちらほらアップしていきます~。
* 艦これグッズ+無料ポストカード(赤城)
金剛四姉妹のタペストリー
赤城&加賀&飛龍&蒼龍のタペストリー
も持っていきますのでぜひ!
あと、砲雷撃戦6で配ろうと思って持っていくのを忘れた赤城さんのポストカードを無料でプレゼント!
(まだ着色中のときの図、完成版は会場で!)
てな感じなので、当日はよろしくお願いします~!
Maki 「完成まで待ち続けます! その代わり霊夢さんで抱き枕をお願いしm」
2014年08月11日 03:57
管理人 「どうもです!あと、あとちょっと……!次の山場はオープニング関連のリソースの山かな?ってとこです。日記でも霊夢の割合が多いことからも分かるように好きなんだけど、ぐぐってみたら山のように出ててさすがに今からわざわざ作る意味ないのかな……?と思ってたんですがどうなんでしょうねー?需要とかあるのかな。」
2014年08月14日 00:23
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
風邪
咲夜「大丈夫ですか、お嬢様?」
レミリア「うう……悪いわね、咲夜」
咲夜「そんなことはお気になさらず、今は直ることを考えてくださいませ」
咲夜「はい、あーん」
レミリア「あーん」
咲夜(お嬢様のほてった頬!)
咲夜(お嬢様の潤んだ瞳!)
咲夜(弱弱しいお嬢様のギャップ!)
咲夜(ああ……なんて役得っ!)
咲夜(っと、いけないいけない。興奮しすぎて、風邪じゃない何かで私が倒れるところだったわ。気をつけないと)
てなわけで、たぶんトリインフルエンザかなんかの菌が混じった血を飲んだかして風邪引いたお嬢様と、そのお嬢様を健気に看病する清楚なメイドです。たぶん。
白いシチューみたいなのはもしかしたら薬入りの人工血液かもしれません。
つーか、俺が風邪引いたのでこの絵。
いきなり寒くなりましたね。
鼻水が止まらなくて頭が痛くてこれって恋!?みたいな症状です。この二日ほど。
俺にも咲夜みたいなメイドが看病してくれたりしませんかね。
葛根湯のみつつ、布団の中で同人作業してみたり、(2007年の)ジャイアントロボ見たりしてました。
なにこれ、かっこよすぎじゃね?
ありがとう、GR1!君のおかげで世界が助かったよ!
うう、おとなしく寝ておきます。
スサノオ 「お嬢様にメロメロな咲夜さんでしたかw これはイイ!」
2008年10月26日 22:37
蓬莱君 「鼻血でシチューが赤くなりそう・・・。俺もインフルかかったけど、タミフルで何とか完治、頭は大丈夫です」
2008年12月03日 16:42
博麗霊夢 「大丈夫かな?」
2013年04月26日 00:31
パチュリー 「「風邪直し方とかあったはず」」
2016年08月30日 21:54
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
フェルガナの誓い
てなわけで、これからは定期的にトップ絵を更新していきますよ、と。
今回はこのみー。
ログページ作るの面倒なんで、各自勝手に回収してくださいませ。
揮発性です、ナマモノナマモノ、いやっふー。
イースやり始めました。
俺もフェルガナに誓っちゃいそうなくらい面白いです。
ペタオモシロス
あー、いいねー
しばらくこれで楽しめそう。
雑魚モンスターを蹂躙していくさまが爽快。
ひさびさに戦闘が楽しいRPGですな、こりゃ。
最強ヒロイン エレナたんを手篭めにするべくED目指してがんばります。
ひなりろ 「あっしもイースはじめました。楽しいですよねー(w。夏コミでは挨拶に行かせていただきますのでよろしく(ぉ」
2005年08月03日 01:44
管理人 「イース、ようやく後半に入りました。ボス戦が頭をつかいつつ腕も使う感じで、すごく、楽しいです…。」
2005年08月05日 15:05
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
初体験
投票がかなりうれしいということが分かったので、ちょっとでも面白いと思ってくれた人は是非清き一票を!
一票を!
5/29に開かれる東鳩祭2に参加します。
スペースはA-14 CUBETYPEです。
新刊であるところの、Heart! Beat! Panic!!2を持っていくので是非よろしこ!
会場でCUBETYPEと握手!
てなわけで昨日は生まれて初めてキャバクラっていうところに…
もう子供のままじゃいられない
正直な話、会話が合わなくて相当適当な話題を振っていたのでかなりどうでもよい
同じ年とか言ってた女の子の目じりの小じわにしか視線がいかなかった嫌な客No1な俺
テンザン 「ぶははは!最後の愛佳で吹きました。おもしろい!」
2005年05月30日 01:57
「応援してます。がんばってね」
2005年05月31日 01:54
管理人 「夏コミも受かりましたし、気合入れなおしてがんばりまっす:D」
2005年06月01日 00:23
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
緒花ちゃん抱き枕の拡大サンプル
ツイッターのほうで「もっと拡大したサンプルもみたいです!」的なリクエストを頂いたので、
早速他の抱き枕ページを真似っこして拡大サンプルをおいてみました!
予約はこちらから
他にも何枚か拡大サンプルを置いておいたので、上記のページから御覧くださいませ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘 090903版公開!
霊夢「よっと!」
霊夢「はっ!」
魔理沙 「……どうした、霊夢?ついに家計が火の車になったか?」
霊夢「ほっといてよ!」
魔理沙 「おお、そのチビ霊夢はなんだ?」
霊夢「紅舞闘 090903版が公開になったから遊んでたのよ」
魔理沙 「まじか!早速ダウンロードしてくるぜ!」
てなわけで、ついに東方紅舞闘 090903版を公開しました!
実に一年ぶりです(死
一年間遊んでたわけじゃなくて、かなりパワーアップしてゲームとして完成に近づいてきていると思うので、ぜひ体験して、感想などをいただけると幸いです。
今後は細かい修正をしつつ、細かいバージョンアップを繰り返そうと思うので、ゲームバランスとかゲームのできていく様に興味がある人はぜひお付き合いくださいませ。
ダウンロードは、右にあるバナーから特設ページ へ!
あと、実験サークルAmberShellへのリンクも右に作ってみたり。
更新日も表示されまする。
てこ入れのために、ネタ日記絵を頻繁に更新していくつもりなんでこちらも興味があればー。
さて、体験版公開という大きな山を越えたのでガンダム戦記を開封してきます(><)
慣れたら誰か対戦してください>紅舞闘&ガンダム戦記
a8 「すごく・・・バーチャロンです・・・」
2009年09月04日 21:22
一年前のチルノ経験者 「もう一年たったのか、楽しみにしまふ」
2009年09月05日 05:31
カイト 「あの頃を思い出しても幾分形がはっきりとしているところが流石です♪」
2009年09月05日 21:32
「>バーチャロン 同じことを考えている人が居たw小学生の頃、ゲーセンへ通いつめてやってたよw」
2009年09月05日 23:39
2424 「バーチャロンだな・・・」
2009年09月09日 18:27
管理人 「色々やってたら、まずはチャロンをベースに、その後に色々パワーアップさせていこうって感じになりました☆」
2009年10月22日 18:55
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
11/17 艦これオンリーに申し込み
おす、おら中将。
気づいたら司令部Lv58で4-4攻略中(2回ほどボス撃破済)ですぞ。
加賀さん欲しい……。
ってなわけで、久々にハマったゲームなので艦これオンリーでますー。
砲雷撃戦よーい4 へ参加予定(申し込み済み)です!
11/17です!
たぶんタペストリーとかのグッズを出すと思うのでよろしくです~。
今までのグッズと同様、事前予約を行うと思うので準備できたら適宜告知していきますので乞うご期待!
おや……?同じ会場でデジゲー博とやらもやっているようですね……?
デジゲー博にもちょいと参加させていただきますぞ!
こちらはたぶん幻想紀行の最新版を含めた展示かなぁ……?
ツインスティックとか設置してもいいかもね……?
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転2+1
なんか「間に合ったのか間に合わなかったのかはっきりしろ!」と言われたので、告知~。
なんとか間に合いましたよ。
上のトップCGはジャケット絵です。
冬コミで是非お越しくださいませ!
(31日西あ06a CUBETYPEです)
ジャケットをよく見ると、長門が何か言ってます。
2+1とか言ってます。
とりあえず、コミケで頒布する分は涼宮ハルヒの逆転2になんとハルヒ逆転1もつけておきました!
ハルヒ逆転1をやったことない人でもハルヒ逆転2を安心してプレイできる!
そして、ハルヒ逆転1をすでにプレイしたことある場合でも、ハルヒ逆転2のグラフィックやサウンドで楽しめる!
(なお、店頭委託分を2+1にするかはコミケ後の反応をみておいおい)
松吉 「2ですか~楽しみです。いろいろ楽しみなんです。すべてが楽しみなんですけど――ド田舎人なので、コミケとかとか行きたくても行けないんです。こんなド田舎人でも、ものすごく期待しています。ということで、店頭委託はぜひとも2+1を強く希望します・・・オネガイ」
2006年12月30日 20:38
かも 「コミケ行けないんでぜひ2+1でお願いします」
2006年12月30日 22:43
ZEN 「ぜひとも2+1でおねがいします><」
2006年12月31日 00:24
源吾郎 「コミケ当日に「2+1」が目に入り、迷わず購入させていただきました。ネットを見ていなかったので、なんかとても得した気分でした。願わくは店頭分もぜひ。」
2006年12月31日 20:47
ヒナ 「コミケ行けませんでした...。2+1でぜひ店頭委託お願いします。」
2007年01月02日 03:02
管理人 「現在、書店委託に向け最終調整中ですのでもうちょっとまっててくださいませー。」
2007年01月07日 23:20
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
秋例大祭とセールのお知らせ
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
秋例大祭のPlay,Doujinブースで「幻想の輪舞」と「東方紅舞闘V」のプレイアブル展示を行います!
もちろん Nintendo Switch™ 版の展示もあります!
新DLC、新システム、Switch版の発売時期等、作りかけの動画を垂れ流してひっそり告知してると思うのでお暇な方はぜひ眺めに来てくださいませ。
作りかけ特有のライブ感が楽しめるのは秋例大祭だけ!
完成したら動画等を使ってきちんともろもろ改めて告知させていただきますので、「例大祭?いけないな~~~」という方は正式告知をお待ちくださいませ。
あと、秋例大祭にタイミングが偶然あったのですが、PSVRの新型発売に合わせてPSVR対応の東方紅舞闘Vの30%オフセールが開始しています。
まだ未プレイの方はぜひこのタイミングに!
おっかけ新DLCや新システムの情報が出ますのでなかなかいい時期のセールじゃないかと。
よろしくね!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞PS4のPSNowサービス対応 & 7/23 PSNow体験生放送のお知らせ!
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
2017年7月23日(土) 21:00~
ニコ生「PlayStation®Nowで遊ぶ!PS Now版「幻想の輪舞PS4」でプレイ&対戦会 2017/07/23」開催!
高画質版youtube放送はこちら→
youtube版CUBETYPE
PSNowって知ってます?
プレステ公式PV
VIDEO
なんと幻想の輪舞PS4が結構いい位置に配置してもらってます!結構うれしい!
PS4、PSVita、PCなどでPS4のゲームがプレイできるとかなんとか……俺はやったことありません!
何とこの度、7/20~「幻想の輪舞PS4」がPSNowに対応したのでこれを機に情弱ゆろくんによるPSNow初体験放送をしようかと!
こんな塩梅の放送を予定
PS Nowをインストール
幻想の輪舞PS4をプレイ
遅延とか気になるからスト4とか、その他リクエストあったゲームをもプレイ
そのまま対戦会へ
こんな感じで酒飲みながらやろうと思います。
今回はワイン!
お酒片手にだらだらやっていきましょう!
ちなみにPSNowの公式ページ です。
しかも今、7日間無料プレイキャンペーン中 らしいので「幻想の輪舞にちょっと興味あったっけかな~」って方もぜひいかがですか?
これはもう幻想の輪舞が事実上無料 といっても過言じゃない気がしますよ?
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
近況報告をかねて
お元気ですか。
僕は元気溌剌です。
新刊が店頭に並び始めました。
ぜひぜひよろしく!
今ならこれ一冊で大根も切れちゃう!
なんてお得!マイケル!
気が向いたら是非一冊お手元においてやってくださいませ。
さて、個人的な近況を。
今年の春からついに学生ではなくなり社会という名の遊び場に飛び出していきなり初年度から運がいいのか悪いのかお祭り騒ぎな代物に携わり始めている今日この頃です。
まるでそう、目隠しチキンレース。
目隠しをはずす来年あたり相手をはるか後方に抜き去っていることを目標に働いてます。
こわい。
そんなわけで作業環境も変わったことだし、同人的にもいろいろ考えてます。
具体的にいうとそろそろオリジナルものとかアクション以外の別ジャンルとかにも手を出したいなぁ、とかアクションを絡めて何かしたいなーとかとか。
こう、そういう場合に素敵な戦友というかと出会う方法って何があるんですかね?
それっぽい掲示板で募集とかかしらん。
とかもやもや考えています。
「しょうがないなー、俺が手伝ってやるよ」とか「能力的にはまだまだだけどやる気と時間と根性だけはあります」とか言う人いませんかね?w
ひそかに切実にお待ちしております、わ。
自推他推問わず。
蛇 「今日、池袋に寄ったんで買いました~ やっぱこのみ最高です」
2005年06月20日 22:05
管理人 「トップにこのみ載せました。このみは癒される。」
2005年06月24日 00:52
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ひさびさに
諸々お察しいただけるかと思いますが長々と幻想の輪舞の対戦会を開催できておりませんでしたので、明日10/15 22時頃から幻想の輪舞の対戦会をひさびさに開催しようと思います。
ふるってご参加ください。
後顧の憂い無く(たぶん)沢山飲みまくりマンこと、ゆろくんの相手をしてくれると大変喜びます。
TURBO_CHARGER4 「コメントと言うか要望なんですが、プレイヤーマッチのロビーで対戦している部屋があったら、対戦中として表示されるように出来ませんか?対戦している部屋があってもロビーに来た人から見れば誰も居ない様にしか見えないので。多くの対戦しに来る人は「誰かいるかな?…また誰もいないのか…」という感じで、少しロビーを覗くだけなんです(YouTuneでライブ放送している人がそうでした)二人プレイヤーが居れば対戦が始まってしまうので、三人目のプレイヤーは誰も居ないと思い帰ってしまいます。そして対戦中のプレイヤー二人は三人目のプレイヤーが居ないので、続けて対戦します。その時に別のプレイヤーが来ても誰も居ない様にしか見えません。なのでどうしても対戦が起きにくい様です。この不の悪循環が起きないように対戦中の部屋もロビーに表示されるようにして欲しいです。(PS4でもう一つの東方の対戦ゲームが、それほど過疎っていないのはコレが理由かと思いまして…あちらは表示されるので。)長文失礼しました。」
2016年10月23日 00:46
管理人 「なるほど、プレイ中の部屋が表示されてると邪魔かと思いましたが、そういう面もあるかもしれないですね。次のバージョンアップ時に表示するようにしてみます!うまいことソートとかできたかな……?とか調査しつつ!」
2016年10月29日 15:34
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
八雲家
橙「藍さま、あっちにおいしそうなご飯(人間)が!」
酒飲みでぐうたらな(見た目)28歳くらいの紫。
中間管理職な女子高生っぽい藍。
好奇心旺盛なお子様の橙。
そんな八雲家の日常(たぶん)。
勝手に設定考えた。
だが、私は謝らない!
どうでもいいけど、妖々夢のextraステージで藍しゃまに勝てない。
藍しゃまはスパルタなのです(T_T)
ゆかりんまでの道は遠い。
SAIの正式版購入記念絵です。
これで体験版の期限切れにびくびくせずに使えるぞ!
日記といえば、今日健康診断を受けたんです。
おじいちゃん先生が俺の診察だったんだけど、聴診器で心音を聞いたときの一言が
「うん、よく動いてるよ」
……
おじいちゃん!
動いてなかったら死んでるよ!!!
止まりそうなのはあんたのほうだよ!!!
ゆっくりまんじゅう 「ゆかりんは年増のババ(ぴちゅーん 」
2008年04月23日 08:47
マルス 「熟れて魅力的なゆかりんを食べたいです(性的な意味で)」
2008年04月23日 20:22
管理人 「かっわいいよ、かっわいいよ、ゆっかりんりーん。しょうじょしゅうが、しょうじょしゅうが!っていうニコ動のゆかりんファンタジアが耳に残って離れません。最高の歌。」
2008年05月03日 21:29
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ハッピーバースデー委員長&CUBETYPE
よいこのあなたも、ネット廃人のあなたも、ギャルゲー好きなあなたも、みんなみんなこんにちは。
みんなのアイドルTRIPLUS太郎改めCUBETYPE三四郎です。
突然サークル名が変更になってますが、まぁ、Infoページにも書いたように中身的にはリニューアルしたんで変更になりました。
サークルTRIPLUSの活動も、これからはサークルCUBETYPEとして活動を行っていくと思うので、これからもよろしくお願いします。
そんなつまんない説明よりも!
委員長、お誕生日おめでとー!!!
先日、TH2ガチャガチャを6連続でやったら、4つ委員長が出てきました。
気づいたら、委員長に愛されてる今日この頃なので、誕生日を祝ってみました。
ビバ、マナカ!
つーわけで、WebComicやら同人誌やら、これからはCUBETYPEで行っていくのでみんなヨロシク!
TRIPLUSにリンクを張ってくれている人がいたら、CUBETYPEにも貼ってくれるとうれしいかもね?
(読み方は「キューブタイプ」です。)
Nash 「リニューアルおめでとうございます。こちらも今までの倍頑張る予定なんでまたよろしくお願いします。」
2005年05月03日 00:41
たかどや 「リニュおめでとうですーチェックさせてもらいます~。」
2005年05月03日 14:59
管理人 「コメントありがとーございます。がんばりますよー。」
2005年05月04日 04:12
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
Play, Doujin!参加とかVITAテーマとか今後の開発計画とか
またもこんな時間にこんばんわ!
2014年冬の告知第二弾です。
今日、公開になりましたがメディアスケープ株式会社さまの企画「Play, Doujin!」に参加することにしてみました。
やりましたわ、奥さん!
Play, Doujin!公式サイト
ファミ通の記事
4gamerの記事
インサイドの記事
簡単にいえばプレイステーション(PS4®とかPSVITA®とか)向けのゲーム開発をしてみよっかなっという話 です。
ご存知かと思いますが、すでに何サークルか似たような話が出てるので仔細は省くとして、CUBETYPEとしてはまずは「幻想の輪舞」を出そうかな、と思ってます。
じゃぁ今作ってるRPG「幻想紀行(仮)」はどうすんだよ!って話になるんですが、2015年は以下のような二本立てで行こうかな、と!
2015年前半。プレステで「幻想の輪舞」をリリース。 16:9化はもちろん追加キャラやシステム周りに手を入れたりしたいものですな。名前はそのままにするか、末尾に「HD」とか「R」とか何かつけるかまぁその時の気分で。システムに手を入れるリハビリがてら、2015年早々にパッチ出すかもかも。適宜、開発中のスクショとか貼っていけたらいいですな!><b
2015年冬コミ。「幻想紀行(仮)」をリリース。 もちろん今後も普通にPC向けも出していこうかな、と。長い時間作ってるだけあって集大成的力作になる予感がするので時間をかけて丁寧に仕上げたいと思ってます。なのでもうちょっと、ほんのちょっと、そう、具体的に言うならあと1年、待っててくださいm(__)m とりあえず今回の冬コミで出す体験版の詳細はまた後日の日記で。
ちなみに今までの活動にプラスしただけなので今までの活動はそのまま続けていく感じになるので安心ですね!
てなわけで、
プレステへのゲーム開発参加の手土産がてら「PSVITA®向けのカスタムテーマ」をリリースしてみました! (詳細はこちら)
描き下ろしも含めた背景画像全11点、専用アイコン及びテーマ専用BGMも収録した逸品!!!
ワオ、ボブ!なんて素晴らしいの!?
すでに昨日から販売が開始されていて割りかし好評っぽいのでぜひぜひお手元に一つ!
以下、カスタムテーマのサンプル画像。
ちなみに、うちの環境がクソなせいだと思うんですがこれ作るだけでハゲるかと思った。。。
「これって今ダウンロードできます?」
2014年12月28日 18:59
「まだ出来んやで PSN対応あくしろ~」
2015年01月04日 18:59
0106 「東方紅舞闘体験版のことですがダウンロードしてセットアップウィザードインストールを完了したのですがなぜか最初のダウンロードの所に戻りましたどういうことでしょうか、、、」
2015年01月18日 17:19
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
「東方紅舞闘V」 PS VR対応とVitaオンライン対戦のお知らせ
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
皆々様、お待たせしました!
前々から告知していた東方紅舞闘VのPS VR対応、ようやく公開できました!
PS VR、買えましたか?持ってますか?
本日12/17日に再販があったようですがいかがでしたか?
PS VR所持の皆々様、よくある3D TPSゲーをVR化して360度全周囲モニターにするとこんな感じになるのかー、という体験、ぜひしてくださいませ。
最初にPS VR対応版を提出してから苦節2ヶ月弱、いろいろな方々と意見を交換して改善していってなんだかんだTPSゲーのVR対応としてなかなか良くできたんじゃないかと思います。
意見が出てくる度にVR対応のカメラの実装を増やして数が増えた結果「せっかくだから選べるようにすれば、プレイ時も楽しいのでは……?」と、VRゲー初期ならではの楽しみも用意してありますのでPS VR持ちの方はぜひ色々試してみてください。
ふつーに360度全周囲モニターでのTPSゲー楽しいのではという可能性を感じてもらえるかと思いますぞ。
あんど!
皆々様からのご要望の多かったPS Vita版でのオンライン対戦に対応しました!
従来のアドホック対戦に加えて、オンライン対戦が追加されたのでお友達と顔を突き合わせて、ネットワーク越しで、ぜひお楽しみくださいませ。
そんなこんなで引き続き、東方紅舞闘V、よろしくお願いします。
なお、次回の対戦回は12/18 22時からです。
こちらもよろしくね!
れみりあ 「レミリアが紅舞闘やってる→フランVR被せる→目の前真っ暗ww」
2016年12月17日 22:04
管理人 「妹様は手加減しないのだ!w」
2017年01月01日 13:56
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
なんたってアイドル
ビジュアルマスターのオーディションでビジュアル担当がまさかの帰宅!
こんばんわ、菊池まことです。
ここは戦場です!
てなわけで、なんか妙に忙しかった最近ですが、その〆である海外出張第二段へ行ってきますー。
エイプリルフール過ぎたあたりに戻ってくる予定です。
GTAの本場アメリカっっ!
背後に気をつけないと狩られるに違いないっ!
あ、そうそう。
MacMiniはsynergy入れたりなんなりでようやっと使えるようになってきました。
根本の操作体系が違うのは慣れないですなー。
右ドラッグでファイルのコピーと移動をしたりしたい。X-D
以下、自分のための備忘録
Synergy編
Windowsを鯖、Macをクライアントにする。
なぜかキーマッピングが滅茶苦茶なので、滅茶苦茶に設定する。Macに対し、Ctrl -> Alt、Alt -> Meta、Meta -> Meta、 Super -> Ctrlとすると、Ctrlキーがコマンドキー、Altがオプションキー、Windowsキーがコントロールキーになります。Metaってなんぞ?
その後、Mac側でクライアントソフトが自動起動するようにplistを作成する。~/ライブラリ/LaunchAgents/synergyc.plistファイルにこんな感じで。
Root
Label<String> synegyc
ProgramArguments<Array>
item 1<String> /usr/local/bin/synergyc
item 2<String> -f
item 3<String> 192.168.0.2 <- Windowsマシンのアドレス
item 4<String> -n
item 5<String> Mac
Disabled<Boolean> false
RunAtLoad<Boolean> true
HomeとEndは行頭・行末じゃなきゃやだ編
/Library/KeyBindings/DefaultKeyBinding.dictに以下を記述
{
/* Home */
"\UF729" = "moveToBeginningOfLine:";
/* End */
"\UF72B" = "moveToEndOfLine:";
/* Shift+Home */
"$\UF729" = "moveToBeginningOfLineAndModifySelection:";
/* Shift+End */
"$\UF72B" = "moveToEndOfLineAndModifySelection:";
/* Ctrl+Home */
"^\UF729" = "moveToBeginningOfDocument:";
/* Ctrl+End */
"^\UF72B" = "moveToEndOfDocument:";
/* Ctrl+Shift+Home */
"$^\UF729" = "moveToBeginningOfDocumentAndModifySelection:";
/* Ctrl+Shift+End */
"$^\UF72B" = "moveToEndOfDocumentAndModifySelection:";
/* Ctrl+Shift+Left */
"^$\UF702" = "moveWordBackwardAndModifySelection:";
/* Ctrl+Shift+Right */
"^$\UF703" = "moveWordForwardAndModifySelection:";
/* Ctrl+Right */
"^\UF702" = "moveWordBackward:";
/* Ctrl+Left */
"^\UF703" = "moveWordForward:";
/* Ctrl+{Alphabet} */
"^a" = "selectAll:";
"^c" = "copy:";
"^v" = "paste:";
"^x" = "cut:";
"^z" = "undo:";
"^y" = "redo:";
/* Ctrl+/ : WordComplete */
"^/" = "complete:";
}
(出展元 )
ま、なんとかかんとかこんな感じの設定をして同人作業の片手間にMacOSXのプログラムの練習をしてみたりしてました。:D
目標までの先は長い。。。
「菊「池」・・・ 地っすよー」
2009年03月24日 02:54
福 「あれ・・・4月1日ネタは……」
2009年04月03日 01:52
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
メリクリ&PS4版ランキング3位!&値下げセールのお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
下の方でウィンターセールという名の値下げキャンペーンしてるので見てね。
メリークリスマス、良い子のちびっ子諸君。
時は戦国、嵐の時代。
おとなしくプレゼントを待っている時代はもう古い、欲しいものは奪い取れ!
魔理沙だって浮かれますよ、そりゃもう。
というわけで今年ももう僅かですね。
今年はほとんど幻想の輪舞PS4版につきっきりだった気がします。
最近、製作中のRPGであるところの幻想紀行(仮)を久々にいじり始めましたが綺麗さっぱり忘却の彼方、いまリハビリ中です。
昔の俺はよくこんな膨大なシステムを作ってたな……引くわ……
幻想の輪舞PS4版につきっきりだったかいもあって、皆々様のおかげでなんと!
PlayStation®♥IndiesのPS Store年間ランキングで
PS4™部門で「幻想の輪舞」が3位に!!!
入りました!
ありがとうございます、ありがとうございます。
いやもうほんと、励みになります。
風ノ旅ビトとか幸福な消失とかの圧倒的貫禄の中に並んでいるだけで感無量です。
そしてまさかのGoat Simulator抜き達成という。
(発売時期とか集計期間とかさておき)
「マイクラフトを抜いた」
「Goat Simulatiorを抜いた」
という実績を解除したのでもう個人的プラチナですよ。
サークルメンバーともどもこりゃ今後も気合い入れないとね、とテンションあがりました。
長い人生でボケ老人になった後も
「ワシはかつてヤギを倒したんじゃ……」
とか言い続ける男になります!
そんなわけで、クリスマスですし、年末ですし、正月ですし、わーい冬休みだ!わーいお年玉だ!暇だ!ゲームやろう!という良い子のちびっ子諸君のために!!!
12月25日~1月5日 まで
本体3000円+DLC300円=3300円 が
なんとあわせてセットで2400円に!!!
前々から気になってたけどちょうどいい機会だからプレイしてみるか!とか、お、3位か、ちょっと興味湧いたからプレイしてみるか!とか、冬休みだ!プレイしてみるか!新年だ!プレイしてみるか!などなどぜひぜひよろしくお願いします。
あと、明日12/25に神主ことZUNさんとAQUASTYLEのJYUNYAさんとかと一年の締めってことで
にいつもどおりビール飲みまくりつつ出るんでよろしくね!
20時~22時くらいまでやる予定みたいよ。
ではでは、メリークリスマス!(地獄で会おうぜ!)
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 最大37%オフセールのお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
みなさま、今週の幻想の輪舞の対戦回は8/7 22時からです。
よろしくね!
というジャブを打ちつつ、こちらが今回の本命更新となります。
デデドンッ!
幻想の輪舞 最大37%オフセール開催中!
~2016/08/17の間、なんとPlay, Doujin!サマーフェア2016開催中!!
幻想の輪舞ももちろんお安くなっておりますのでまだの人はこの機会に是非!
なんと合わせてPlayStation®StoreでのサマーセールFinalも同時期に開催中!!
このキャンペーンと合わせることでなんと幻想の輪舞が最大37%オフ となるのでまだの人はこの機会に是非!
上記の通り、毎週のようにCUBETYPE公式で幻想の輪舞の対戦会という名前の交流会を行っておりますので「オフラインモードを極めたけど、オンラインは厳しいんじゃ…… or 人がいないんじゃ……」と不安な方もぜひお越しくださいませ。
いつまでたっても最弱の名を欲しいままにしているCUBETYPE代表が御相手しますよ!
はてさて、Play, Doujin!のサマーフェアが開催されたってことは一部ご期待の方もいらっしゃるかもしれませんが恒例のアレやります。
8月6日の20時から公式生放送『Play,Doujin! : Meeting03 // サマースペシャル』ですよ。
プロジェクトサポーターのZUNさんも交えてPlay,Doujin!の最新情報や海外遠征の話題などお伝えしていく予定です。
是非ごらんください!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
新作「東方紅舞闘V」 好評発売中!(たぶん
新作「東方紅舞闘V」特設ページ
異変を引き起こす正体とは……?謎を追う本格推理アクションゲーム(適当)が好評発売中!
今すぐ購入はこちらから!
新作「東方紅舞闘V」が発売しました!
「東方紅舞闘V」いかがでしょうか。
ツイッターとかでちょいちょいストーリー全クリとか、プラチナトロフィー取得とかご報告いただき感謝の極み。
そんなこんなでPlayStation®Storeにてぜひご購入いただければ。
そして11/5に僕とオンラインで対戦しましょう!
(CUBETYPE公式対戦会が11/5にあります)
11/6って言ってた気がしましたが葬式だったので11/5にしましょう。
立て続けに起こる異変を引き起こす正体とは……?
『東方紅舞闘V』がPlayStation®4とPlayStation®Vitaに登場!
霊夢たちがところ狭しと闘う超爽快!格闘アクションゲーム!
かわいさだけではない、体力の続く限り自由にアクションして戦い抜け!
対人戦の充実はもちろんのこと、ストーリーモード、アーケードモード、スコアアタックモードなど一人用モードも充実!
もちろんオンライン対戦や各種キャンペーンにも対応!
ぜひ遊んでみてください。
ついに発売しました!
PS4版のオンライン対戦を遊んでくださっている方たちへ
ツイッター等では触れさせていただいておりますが、現在、お使いの環境によってはネット切断が発生しやすい問題があります。
集まった切断ログを詳細に解析していま発生している問題は全て把握済みですので以下の2段階で対策していく予定です。
すでに昨日のことですが対策第一弾としてレギュレーションファイルの更新をさせていただき、ゲーム終了時に切断されることがある不具合に対処済
11/8(予定)にv1.02パッチをリリース。対戦中に切断されることがある不具合に対処。
ご迷惑をおかけしますがv1.02パッチまでしばしお待ちください。
その後、順を追ってVitaのオンライン対応の検討結果報告やランクマ等、ご案内していこうかと思っています。
よろしくお願いします。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
トレーニングモードを追加しました
おかげさまでPlayStation®Storeにてついに評価が1000超えた記念!
というわけでもないですが、要望の多かったトレーニングモードを実装しました。
「COMレベル0はなんていうか違うんだよ!」というトレモやりこみ勢のみなさま、「操作がわからないからゆっくり練習したいんだ」というみなさま、ぜひトレーニングモードをご利用くださいませ。
すでにお気づきの方も多いと思いますが、今週頭にひっそりとバグ修正対応がメインの v1.01 をPS Storeにて配信しております。
で、この v1.01 からはレギュレーションファイルという(よくある?)機能を搭載しており、そのレギュレーションファイル v1.01.003 にてトレーニングモード対応となります。
v1.01 はゲーム起動時にPS4のOSが自動的にダウンロードしてきてくれますし、v1.01.003 もゲーム起動後に自動的にダウンロードされますので、特に何も考えずに幻想の輪舞を起動していただければ全自動で最新の v1.01.003 までバージョンアップされ、トレーニングモードが使えるようになるって寸法です。
こんな感じで色々と試し撃ちしたり避ける練習したりできます。
ぜひご利用くださいませ。
あとせっかくなので記念がてら評価数1000超したところでもペタリ。
今回のトレモ公開は特に狙ってたわけではないものの偶然タイミングよく評価数1000記念って感じになりましたが、なんとなく切りが良い評価数になるごとに記念の新機能追加とかもいいのかも、とか思いついてみたり。
昔の足あとキリ番ゲッターみたいな……。
ネタが古いか……。
そんなこんなでこれからも幻想の輪舞をよろしくお願いします!
ぜひお友達とかを誘って楽しく遊んでいただければとっても嬉しいです!
あとそういえば1つ2つ前の日記につけていただいたコメントに返信するの忘れてました……。
明日あたりゆっくり返信していきます、遅くなってごめんよ><
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知第一弾
梅雨は一体どこへ……?といった感じでいきなり暑くなって死にかけです。
こんにちは。
そろそろ夏休みとかいう羨ましいイベントが近づいてきている今日この頃、
改めて夏コミ告知を行なっておきます~。
2日目東ト-54a CUBETYPE
にて
幻想の輪舞 完成版
を頒布予定です。
こんな感じのジャケットで。
この調子なら間に合うと思うので乞うご期待!
そのうち、特設ページの公開やらPV動画の公開やら行いますので楽しみにしていてください。
あ、あと近々、紅舞闘もバージョンアップしますんでそちらも微妙に期待を?
ひろ 「こんにちは、ジャケ絵いい感じですね!PVの公開も期待してます~。あと、体験版をプレイして感じたのですが、ダッシュ移動を方向キー2回入力とは別に、グ〇フさんのゲームと同じダッシュ始動ボタンを実装してくれるとありがたいです!・・・今更な要望でスミマセン;」
2012年07月19日 21:07
ひろ 「こんにちは、ジャケ絵いい感じですね!PVの公開も期待してます~。あと、体験版をプレイして感じたのですが、ダッシュ移動を方向キー2回入力とは別に、グ〇フさんのゲームと同じダッシュ始動ボタンを実装してくれるとありがたいです!・・・今更な要望でスミマセン;」
2012年07月19日 21:23
管理人 「あー。ダッシュボタンつけるのはいいかもですね。ちょっとやっておきますー。」
2012年07月20日 16:17
のん 「幻想の輪舞買わせて頂きました!思ったことなのですが、スペルカードモードでの使用側の青いマーカーが攻撃を受けたエフェクトで隠れてよく見えないという印象を受けました・・・」
2012年08月11日 22:34
manaka 「幻想の輪舞を楽しくプレイさせていただいていますが、キーコンフィグにメニューを開く項目がなく、始めると中断も一時停止もできないのは仕様でしょうか?」
2012年08月12日 21:18
ken 「manakaさんと同じでメニューから先に進めません。windowで開くとalt+f4で終了できるけどstoryが始められない…」
2012年08月13日 16:45
管理人 「のんさん。葵マーカーについては対応します、すいません / manakaさん。ゲーム中のポーズメニューですね?いま準備中ですのでいましばしお待ちください。それまではALT + F4で終了していただければ、と思います。 / kenさん。manakaさんのおっしゃってるメニューとは別件ではないでしょうか?ちょっと詳細がわからないので下記メールフォームから詳細を教えていただけますか?」
2012年08月13日 16:56
magnet 「Pを集めるのが難しいです。コツとかありますかね?」
2012年08月16日 00:12
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2011年あけおめ!
あけましておめでとうございます。
今年もいろいろやっていくつもりなので、ぜひぜひ宜しくお願いします。
ウサギは旅人にその身を提供するという伝説が(ry
俺も師匠と呼んで慕ってくれるうさ耳少女の弟子がほしいです(今年の抱負)。
今年はゲームを二本くらい出したいなーとか、ゲーム以外もやれたらなーとか、妄想をこねこねしてたり。
まぁまずその前に体調を直せよ、って感じですが。
鬼に笑われない程度に頑張りたいと思います!
冬コミお疲れ様でした~。
無料配布のペーパーも無事(無理やり押し付けのかいもあって)はけましたし、在庫として持っていった紅舞闘のほうも完売と相成り、年末の有明に迸る感謝感激の嵐。
今年は新作で完売!となるようにがんばりたいですね。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ情報~東方丸九夢~
夏コミの配布物のお知らせです~。
長らく沈黙を保っていましたが、夏は東方モノの3Dゲームです。
現在製作中の東方ゲーム(名称未定、冬完成予定)のもののうち、今現在できている部分までをまとめておまけストーリーをつけた開発中体験版的なものを「東方丸九夢~あたいサイキョー伝説~」として頒布します。
ですので、少数ですが無料配布 です。
ぶっちゃけた話、まだゲームの体裁を取れていません ので、「東方が大好きで些細なものでもコンプしなきゃ気がすまない!」とか「私の心は瀬戸内海のように広いんやで!」とか「CUBETYPEが大好きです!」的な奇特な方々向けです。
ただ、東方への熱い愛に応えるべく、せっかく受け取った人ががっかりしないように内容は奮発しましたヨ!
以下、内容の売りポイントの一覧です。
3Dシューティングともアクションともつかないゲーム(の開発途中のもの)
チルノが主人公(個人的な趣味で)
(短いけど)おまけシナリオつき
豪勢に歌つき(ボーカル:中恵光城さん 、曲:折倉俊則さん )
しっかりジャケットつきケース入り
てなわけで、「土曜日 西地区 "あ" ブロック 04b CUBETYPE」でお待ちしてます!
ただ、内容を奮発した(歌とかまじイイ!)&無料の割りにホントに少数配布 なんで、なくなっちゃった場合はごめんなさい。
ほしい人はある程度早めに(午前中くらい?)来てもらえるとあるんじゃないかなーとか。
あ、ちなみにゲーム部分は、後日まとめなおしてホームページでも配布します。
システム案募集!だったり、色々なお手伝い募集!だったりするので、ぜひその際はDLしてご協力くださいませ。
クマ吉 「って!エイプリルフールが実現したああ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!」
2008年08月11日 20:52
Berserker 「購入しましたー!いえー!!でも3日目の準備があるからプレイするのはまた今度な!」
2008年08月16日 19:54
管理人 「それは真夏の淡い夢でした(完 まだまだ全然完成までは遠いので、まずは、雰囲気をつかんでいただければ~。」
2008年08月18日 01:09
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
加賀さん抱き枕
てなわけで、今度は加賀さん抱き枕を作ってみようかな感。
近々、着色済みのも公開できると思うので乞うご期待!
さておき。
こちらのタペストリー、実物が届きましたので予約注文してくださった方々に発送済みです!この土日で届いていない方がいらっしゃったらご連絡ください。
また、いつもどおり若干数ですが発注の余りがあるので「注文しそびれたけど欲しいな!」って方はぜひぜひ注文のほどよろしくお願いします!
冬コミが~見えてきた~……
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転2+1マスターアップー
長らく御無沙汰です。
私生活での忙しさもさることながら、涼宮ハルヒの逆転2+1の書店委託用のこまごまとした修正なども行っていました。
無事、マスターアップしたのでハルヒ団長から部室で褒められてる感じです!
「まぁ、あんたらにしちゃ、がんばったほうなんじゃないの?」
こんな感じで。
しかし、そんなこんなで作業をしていたら、噂の「涼宮ハルヒの激奏」の申し込みできなかった。。。
まじ残念。。。orz
うまいことチケットが入手できた方は楽しんできてください。
あー、せっかく会場が家から近かったのになー……
あと、さりげなく、来ないと死刑だから2 に申し込んでみました。
久々のオンリーイベントです。
人が来るのかどうかも知りません。
ただの人間には興味ありません。
宇宙人、未来人、超能力者(以下略
あー、激奏だけが心残り。。。
no-maru 「絵が個人的に本物より好き、です。あとBGMが最高です(日常のハレ晴れのアレンジ、シナリオ追加時、逆転する時の追い上げのとかetc)」
2007年01月24日 20:01
キン肉万太郎 「2+1楽しませてもらいました!↑と同じですが、この絵好きです。BGM、まさかみくる伝説のアレンジがあるとは。」
2007年01月25日 15:52
管理人 「プレス版ではBGMが大幅追加されてます。委託開始と同時に、冬コミ版→委託版へのアップデートパッチを出すので楽しみにしていてくださいませ。」
2007年01月29日 00:40
今年から高一 「秋葉原の虎の穴にて発売日に買わせて頂きました!皆さんお書きになってるようにBGMがすごく凝っていてイイです!初めて同人ソフトを買って少々不安だったのですが、予想以上のクオリティの高さに圧倒されました!」
2007年02月09日 02:50
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
冬コミ申し込み~
冬コミの申し込みしました!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 パッド長!パッド長!
⊂彡
冬コミに東方紅舞闘(仮)を出せるべくがんばっていきますよ!
開発中の体験版にもかかわらず、多くのアイディアありがとうございます。
「これはいいかも!」みたいなアイディアが多数転がっていて参考になります。
よりいいルールになるように、これからレスしていこうと思いますー。
是非是非お付き合いくださいませ。
さて、東方紅舞闘(仮)の現状のステータスですが、こんな感じ~。
プログラム:夏コミ&080824版で「アレが足りない」「コレが足りない」ってのを踏まえて、3D部分を全部書き直し中。現在3割くらい終了?
グラフィック:キャラのポリゴンモデルを作ってます。まずはパッド長がロールアウト寸前ですよ!
音楽:各ステージ向けにBGMの製作開始……と思いきや、先日の激しい雷雨でパソコンがご臨終に……。どうしよう……。
以上のような感じですよ。
進捗は定期的に報告できるといいね。
てなわけで、掲示板でのルール検討を含め、『霊夢と魔理沙のルール管理部屋』のところに現状考えているゲームシステムをまとめてアップしようと思うので、それを叩き台にいろいろアイディアを詰め込めたらなーと考えてます。:D
蓬莱かもよ? 「おお( ゚∀゚)彡∩ パッド長! <ナイフ│━ 三」
2008年12月24日 21:35
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ふおおおおっ
良い子のみんな!
クロスアウッ!
てなわけで?、久々にToHeart2からちゃるですよー。
ちょっと不思議系きつね少女。
関東にもついに雪が…
雪降ってるときは「ふおおおおっ」って感じでなんだかワクテカするんですが、その翌日がちがちに固まった路面が…
どうにかしてください!
歩いてもすべるし、自転車はもっと大変なことに!
同人ゲームのほうは、プログラムのコア部分がようやっと完成しました。
これから怒涛の勢い(コピペ処理ともいう)でプレイヤーキャラの実装が始まるので、ようやく一山超えれるかもーって感じですよ。
たぶん雪が降ったのも、俺のせいですよ。
ひどいやつですね。
ではでは。
合言葉はクロスアウッ!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
博霊神社の聖誕祭
霊夢「まったく、世間はクリスマス、クリスマスって……頭にくるわ。生誕を祝ってお賽銭でも入れてけってのよ……」
紫「まぁまぁ、霊夢。せっかくのおいしいお酒においしい肴、さ、飲みましょー」
藍「あ、お鍋もできましたよ。ほら、霊夢さん、よそいますよ?」
橙「わーい、おいしそー」
魔理沙「いよー、おまえら。メリクリだぜっ!」
霊夢「……魔理沙、あんた……ここは、神社よ……」
紫「あらら、空気がよめてない娘がきたわ」
藍(せっかく、場が和んできたってときに……)
橙「あ、魔理沙さん!藍しゃまのお鍋はおいしいんですよ?わたしの横、どうぞ座ってください!」
魔理沙「橙……お前はいい子だなぁ……」
霊夢「……魔理沙、あんたは今すぐ回れ右、よ。その空気の読めてない帽子を捨てて、どっさりお賽銭を入れてきたらそこの敷居を跨いでもいいわ」
魔理沙「はい……」
魔理沙「やっぱ、プレゼントが自分の御褒美(パチェから盗んできた本)しか持っていかなかったのがまずかったのか?」
というわけで、きっと博霊神社には聖誕祭なんてありません。
もちろんイブも。
あ、でも、頑張ってる自分への御褒美wってわけで、カメラに詳しくもないのに、デジ一眼レフ買っちゃったよ!
ニコンD90ってやつです!
実家の犬とか色々とったので今度日記にアップするぜー。
久々のおもちゃでいじってるだけで楽しいので、こう、お勧めの撮影対象とか、撮影モデルとか教えてください!(・ω・
L9 「お鍋いいですよお鍋 近所を歩いて空を撮ると以外に楽しかったりしますよ 夜とか」
2009年12月26日 02:51
管理人 「夜の空とったら余裕で手ブレしましたw むずかしい……」
2009年12月29日 02:08
柿 「あはは」
2013年07月22日 16:54
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
何か垢抜けた妖夢
東方神霊廟の体験版をプレイしてみたら妖夢が楽しかった!
「余計な霊魂は全て斬る!」
とか、アグレッシブなことを言ってるし、
なんだか髪型も可愛らしくなっちゃって、
妖夢も少女になる時代ですよ!
製品版が楽しみですなぁ。
「髪型変わる→色気づいた→男の影→香霖堂店主→紳士に拉致られるor香霖堂店主刺殺事件発生フラグktkr」
2011年04月18日 23:53
「こっちの妖夢でも抱き枕カバーバッチコーイ!!」
2011年05月10日 00:37
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
一ヶ月ぶりの更新
お久しぶりにこんばんわ
約一ヶ月ぶりの更新です
トップ絵は、逆転裁判風なハルヒ。
それはそうとこの一ヶ月間、同人作業に没頭してました。
なんとかかんとか夏コミに出せそうな見込みです。
そのうち、告知ページをばーんと作る予定なので期待していてくださいな。
しかしあれですね、夏コミといえば打ち上げ。
いつものごとく、人が多すぎる異空間の打ち上げに参加するか、それともこじんまりするか悩む。
誰か、ハルヒ系の打ち上げとかに誘ってください。まじでまじで。
ところで、夏コミ作業していてふと思い立ったら、PSPがアマゾンで安売りしてるんです。
DSとおんなじくらい?
ついでに、なんか妙に面白そうなゲームが8月は目白押しだったので、俺基準で勝手にピックアップしてみましたよ。
魔界村とか、それで語れるヒトとか大募集中。
ひなりろ 「をを、同人作業お疲れ様です。そしておめでとう御座います(w 行けたらご挨拶に行かせて頂きます~」
2006年08月03日 00:37
管理人 「まだ目下作業中ですけど、がんばりまする」
2006年08月03日 01:07
Nash 「PSPバーゲンが終わってしまいましたな。期間限定だった様子。」
2006年08月03日 22:13
管理人 「極魔界村がやばい。まじやばい。これぞアクションゲーム。最近の走ってりゃクリアできるようなぬるいアクションゲームとは違う。お勧めなので是非やってみてみて。」
2006年08月06日 01:49
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
例大祭はまずは抱き枕から。衣玖さん!
こんにちわ、例大祭が近づいて来ましたネ!
みなさん、準備はいいですか?
いいですね?
てなわけで、CUBETYPEの例大祭ネタ第一弾は
「そろそろ次の抱き枕ださないの?」
という声にお答えして抱きまくらです!
衣玖さんの!!!
衣玖さんの抱き枕です!!!
こんな感じの完成形を目指して鋭意作成中です。
衣玖さんといえば勤め人。
天子の意味不明なわがままに振り回されて毎日クタクタ。
うらぶれたOL衣玖さん……とか考えてたら、裏面が眠姦みたいなアレに。
いいよね、衣玖さん……。
表はアレだ、婚活成功衣玖さんとか……?
表面だけ線画まで完成済み。
いかがでしょ?
現在は鋭意、裏面の線画中!
裏面も乞うご期待!
気が早いながらも予約フォーム作っておきましたん。
こちらからどうぞ
(前回割りと「まだ受け付けてないんですか?」って問い合わせが多かったので先走ってフォームを用意してみたよ>ω・b)
あと、パルスィの抱き枕の再販要求もちらほらきてるので再販予定です!
こちらからどうぞ
(再販時期&発送は衣玖のと一緒のスケジュールにする予定です)
こちらはあまり数を作らない予定なので確実に欲しい人は予約を是非どうぞ。
再販スケジュールが確定したら再告知しますー。
ではでは!
CUBETYPEの例大祭ネタ第二弾はあるのかどうか……?
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
プレス版~
タイトル絵は、『涼宮ハルヒの逆転』にアップデートパッチをあててる長門さんです!
FMVのつもりがレッツノートもどきに、でもポートとかが多すぎる気もしないでもない、あまりノーパソは突っ込んじゃメ!です!
てなわけで、お待たせしました!
プレス版『涼宮ハルヒの逆転』をマスターアップしてきました。
プレスが終わり次第、委託書店様の店頭に並ぶと思うのでよろしくお願いします!
そして、夏コミ版『涼宮ハルヒの逆転』からプレス版へのアップデートパッチも公開です。
こちらからどうぞ。
こまごまとした誤字脱字の修正などに加えて
妙に要望の多かった、みくるのメイド版立ち絵の追加
掲示板で煽られたら僕だって男の子ですもの黙ってられない、セーブ機能の追加
などなどが目玉です。
「Ctrlキーによるメッセージスキップだけじゃやり直しがだるい!」
という諸兄も是非、セーブ機能を使用してください。
特に第三話とか「多すぎるんじゃね?」というくらいセーブポイントがあるので一安心ですよ。
これで一通り、夏コミ後の要望はこたえた感じかしら……。
次は冬コミかー。
何作ろうかなー……
「こんなんがプレイしたいぜ!」
とかありますか?:D
テンザン 「では次は「射手座の日」のアレを…」
2006年08月28日 03:35
なかさん 「おおー、セーブ機能待っていました。もう、ダメかと思った・・・。」
2006年08月29日 01:58
CROOK 「はじめまして。いきなりでなんですが「THE DAY OF SACITTARIUS 3.5」なんてどーでしょう。」
2006年08月29日 20:43
ふくふく 「おお、セーブポイントが追加されたのか… 問題は全部クリアしてるということだorz」
2006年09月06日 23:08
管理人 「いて座、大人気ですな。しかしあれ、アニメはすごい面白かったけど、ゲームはそのままだとえらい玄人向けっぽいですよね。どうしたものか。。。」
2006年09月07日 03:13
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 PS4™版が発売されました!
てなわけで、ついにPS Storeで発売されました!
よろしくお願いします!
俺も帰ったら買ってPS4でプレイしますんでネット対戦で見かけたらお手柔らかに~!
ぜひ幻想の輪舞 PS4™版をよろしくお願いします!
特設サイト もあります。
2015年6月11日(木) 発売
弾幕対戦アクションシューティング
DL販売。2778円(税抜)、3000円(税込)。
1~2人、オンラインプレイあり
CERO B(12歳以上)
購入者特典としてPS4用テーマつき!デキいいですよ!
オンラインキャンペーン第一弾「描きおろしイラストプレゼント杯」 実施予定
「おめでとうございます!早速プレイしてます。HP残り僅か時に警告音欲しいす、HP見てる余裕ない時あるんで。後、ストーリーモード面白い!」
2015年06月11日 18:39
海山羊 「PS4ごと買って遊ばせていただいております。ところでブログなどで攻略日記的なことをやるかもしれないのですが、キャプチャーした画像などをUPしてもよろしいでしょうか?」
2015年06月12日 21:46
ギルガ 「幻想の輪舞発売日に即買いました! 対人プレイ超楽しいです! ただ2Pのレミィの名前が霊夢になってます!」
2015年06月13日 15:01
管理人 「あー、残り時間だけじゃなくてHPの警告音か、なるほど。ちょっと考えてみます!ストーリーはガッツリ追加した部分なので楽しんでいただけて嬉しいです~。」
2015年06月14日 19:23
管理人 「PS4ごと……!これは責任重大ですね!キャプチャ画像ですが常識の範囲内なら問題ないかな~と。エンディングCGとかそういうのはやめて欲しいですがw」
2015年06月14日 19:24
管理人 「ああ、あとurlを教えてもらえれば公式ページからリンクを貼るとかもできますよ~。」
2015年06月14日 19:25
管理人 「本質は対人プレイを楽しむためのゲームだったりするので何よりです~。2Pレミは次バージョンで修正します。それまではなんとなくレミリアって見えてくるまで目を細めていってもらえると>< ご報告どうもです!」
2015年06月14日 19:26
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
金剛ビールbot
金剛ちゃんとアフター5にビールを飲みに行きたいだけの人生だった。。。
ビールを飲みに行きたいだけの人生だったんだ。。。
「かわいい!」
2013年11月14日 18:11
無断使用されています 「無断でiPhoneケースに加工されているのではないでしょうか↓http://www.amazon.co.jp/%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93-iphone5-iphone5S-iPhone-%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91/dp/B00GYOMVEE/ref=pd_sim_sbs_hb_2?ie=UTF8&refRID=1480K1Z7HMWE6Y09WM1H」
2014年04月02日 14:36
管理人 「うーん、無断ですね……どうしたもんか……」
2014年04月02日 22:15
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東方紅舞闘 2010 summerバージョン公開&夏コミお疲れ様でした~
東方紅舞闘 2010 summerバージョンを公開しました!
霊夢「ううーん、次はどうしたらもっと楽しくできるかしら……」
フラン「れーいむー、遊ぼうよー」
ルーミア「遊んでくれない霊夢は食べてもいいのかー?」
霊夢「……ちょっと。仕事にならないじゃないの」
フラン&ルーミア「えぇー、遊んでよー」
てなわけで、大幅なバランス変更、フランとルーミアのボイス・BGMの追加、さまざまなリクエスト対応です!
アクションゲージも大きく見直しました。
高機動バトルを体験せよ!思い通りの弾幕を叩き込め!
紅舞闘の特設ページ からどうぞ!
んで、、、
夏コミお疲れ様でした!
色々声をかけてくれる人もいて嬉しかったです!
まだ新作のほうも何がどうと公表できるレベルでもなくひっそりと紅舞闘関連をいろいろ持っていって参加していたのですが、うれしいことに紅舞闘本体も、ポスターとかも紅舞闘関連は全て配布完了できました!
とても嬉しかったです!
(と同時に売り切れで買えなかった人、ごめんなさいm(__)m 書店委託していますので、そちらで入手してくださいませ)
次回作に向けて気合が入った感じです!
「ああいうゲームほしいと思ってたけど、そういや出てないな!面白そう!」といわれるゲームを目指して。。。:D
あと、ポスター配布が今回なかなか好評だったので、次回からも前向きにおまけつけたいと思います。
あんまりグッズ系に明るくなかったので需要ないかな?と思ってただけにみんなが貰っていってくれて……(ホロリ
もしかしたら調子に乗ってグッズ製作にも手を出してみるかも~(小部数かもしれないけどw)。
いやー、しかしその後の打ち上げはタクシーは止まらないわ、交通規制だわ、花火のリア充どもに巻き込まれるわで辿りつくまでが地獄でした(;ω;
俺もリア充の仲間入りしたら、みんなの打ち上げ阻止してやるんだ(;ω;
なるためにまず生まれ変わってくる!!!(3ω3)
というわけで、いまだに足が微妙な筋肉痛……
プロモビデオ強化月間。
あと、新作サントラ!「紅舞闘夜宴」 の委託が始まりました!
おかげさまで、とらのあな通販はなくなったようです!
再販はないと思うのでなくなるまでにぜひ確保するとよいよいです!
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
東方紅舞闘自体が東方紅魔郷のアレンジBGMなので、もちろんこれも東方紅魔郷がベースです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
酒のほうはどうしたって?
遠慮なく飲めよ!俺も飲むよ!(3ω3
少数生産なので、ファングッズ的にもぜひぜひ!
あまりに余ったら次回はサントラはもうやらんかも(死
今回はなんと!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさん(の集合体であるAVSSさん)がサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子でこんなハイクオリティ曲が収録されています!
(以下、ショートデモ)
現在すでに完成している分のショートデモを用意しましたので、よろしければ聞いていってくださいませー。
Who you choose? by MUZIK SERVANT(音召缶)
Sakuya, dance around by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by 和泉幸奇(荒御霊)
Encounter by 和泉幸奇(荒御霊)
Remilia Attack! by 天音(Rolling Contact)
Sakuya, dance around by Dee!(AVSS/俺++)
O.P.E.N. by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Romp of love Cirno by matenro
Gatekeeper Hong Meirin by haLRu(MONOMIND)
Kobuto by 三郷 久乃(AVSS)
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
いろは熱が止まらない
パルスィの抱き枕の二次予約開始!(~7/21)
緒花ちゃんとなこち萌え。
やっぱ仲居さんの服とかいいよね!
てなわけで、勢い余って緒花ちゃん抱き枕に突撃してみます!
オモテ面は困惑しつつも興味津々(だよね?なんだかんだで実はすごい興味ありそうな気がする)、ウラ面は次郎丸の妄想を忘れられずついつい自分から縛ってみたら、あれ?解けない!と言ってる間に雰囲気に流されてきちゃったよ!的な!
これから土日にかけ、着色していきます~。
てなわけで、恒例の詳細が載った予約ページはこちら から。
緒花ちゃんとなこち、どっちにするかすごい悩んだ……。
未だになぜなこちにしなかったんだ、と悩むw
フェイバリットは巴さんなんだけど、さすがにそれは自重したよ!よ!
ちなみに、いろは熱が高まりすぎて
いろはカフェに突撃してきたよ!
喜翆荘のまかないご飯が冷凍物一色でがっかりしたけどネ!(つω・
そして勢い余って
緒花ちゃんとなこちのコースターをゲット三昧!
そういや、いろはカフェで「次郎丸さんに似てる……」とか言われたのが何気にショックだったので散髪しました(うωて)
さて、妄想具現化で抱き枕三昧もいいけど、そろそろゲームも開発中の画面を披露したいところですなー。
内々ではなかなかいい感じに次回作ができあがりつつあるんだけど!
とかいいつつ、また「テンション高まってきたー!」とかいって抱き枕やってたりしてw
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
エヴァといえばコレ
TV版放送当時、晩飯時に放送していた中、綾波とかが素っ裸で迫ってきたり、ミサトさんとカジさんがよくわからないプロレスごっこをしていたりして、食卓で親との空気が気まずくなったのもいい思い出です、こんにちは。
てなわけで、(先週末にだけど)エヴァ破をみてきた!
まじ面白いよ!
あと何回かは見に行きたいレベル。
まだ見てない人は映画館のでっかい画面で楽しみに行くといいよ!
一緒に映画を見に行った集団が周りで、「綾波が!」「アスカが!」と騒いでいる中、一人でマリに惚れてました。
こういう刹那的なキャラ大好き。
かわいいよ、マリたんハァハァ。
ってなわけで、エヴァといえば……
夏のからっと晴れたあの日、あの場所、あの状況で!
迫られたいわけで!
きっとマリたんならノリと勢いで、ここらへんまでなら冗談でやってくれる気がするよ!
マリネタが好評ならこの続き(?)も考えてある……
勢いに任せて、サントラと序の原画集をamazon発注しました。
さっさともってこいや!
サントラ、劇場のグッズ売り場だとすでに6月の段階で売ってた気がするのに、amazonだと7/8発売なんだね、どういうこと?
あと、破のver1.11なBluray版の発売はいつですか!(><)
今期はターミネーター4、エヴァ破、トランスフォーマー2と見てきたけど、個人的には
エヴァ破>>トランスフォーマー2>>>(越えられない壁)>>>ターミネーター4
でした。
異論は受け付ける。
通りすがり 「主におれに好評ですが! それはとても気持ちのいいことなのにゃを実行してください」
2009年07月07日 02:07
ウホッ! 「ヱヴァ→TF2と見たら何かが薄まった気がしたんでそのまま再びヱヴァ見ました」
2009年07月10日 01:24
赤 「ヱヴァもう一度観に行きたい。マリネタの続きも観てみたい」
2009年07月11日 01:06
双葉 「マリの影響で見た帰りに思わずフィギュア付のニュータイプとヤングエース買っちゃったよ。是非続きが見たい。」
2009年07月13日 00:08
管理人 「なんか、清純なマリで更新してみたけど、とても気持ちいいことなのにゃ、なゲームを作りたくなってきたよ。このまま暴走してもいいものか……」
2009年07月13日 00:57
にったこーじ 「やっぱ、猫なのか?」
2010年10月15日 16:58
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
とらまつり、新作あるよー
(2010/06/17 17:00あたりにサークルリストを追加)
告知が直前になってしまいましたが!
6/20 とら祭りに参加 します!
(とら祭りとは……6/20にやるオールジャンルイベント )
何気なく新作があるので頒布物は以下のような感じ
新作!「東方紅舞闘 サントラ後夜祭バージョン(?) with AVSS」
東方紅舞闘の店頭用ポスター
東方紅舞闘そのもの
ハルヒの逆転シリーズ、まきなみエロゲーなどの過去作品
です。
以下詳細
その1
新作!「東方紅舞闘 サントラ後夜祭バージョン(?) with AVSS」
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
東方紅舞闘自体が東方紅魔郷のアレンジBGMなので、もちろんこれも東方紅魔郷がベースです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
酒のほうはどうしたって?
遠慮なく飲めよ!俺も飲むよ!(3ω3
今回はなんと!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさん(の集合体であるAVSSさん)がサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子です!
Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Dee!(AVSS/俺++)
三郷 久乃(AVSS)
和泉幸奇(荒御霊)
haLRu(MONOMIND)
天音(Rolling Contact)
MUZIK SERVANT(音召缶)
現在すでに完成している分のショートデモを用意しましたので、よろしければ聞いていってくださいませー。
01 Remixed by 天音
02 Remixed by Dee!
03 Remixed by Groovetune
04 Remixed by Groovetune
05 Remixed by 和泉幸奇
06 Remixed by 和泉幸奇
07 Remixed by 三郷 久乃
08 Remixed by MUZIK SERVANT
09 Remixed by Aura Qualic
数曲ほどショートデモに間に合いませんでした(テーマ曲(PVで使った歌入りのアレ)とか?)が;;、頒布時にはクオリティの高いサントラになること請け合いなのでぜひぜひ入手してくださいませ。
委託に関してはまだ不明ですが行えたらなーと妄想している段階です。
その2
東方紅舞闘の店頭用ポスター
東方紅舞闘のジャケット絵をベースにA2で印刷した店頭用ポスターです。
あまりがそこそこあるので、無料配布なりで配っちゃおうと思っているのでポスターが邪魔じゃない人はせっかくだしもらっていってくださいませ。
その他
東方紅舞闘などのゲーム
粛々と在庫を並べてあります。
ドミノ倒しにどうぞ。
あ、そういや、とら祭りのチャリティーTシャツとやらに応募しておいたので2枚ほどサンプルもらえるはずなんで、それの展示(?)とか、故あって作った抱き枕を参考展示しつつ、「このクオリティの抱き枕ならほしいですか?」的なアンケートをやってみたりなど普段のイベントとはちょっと違うことをやる予定なので、お暇な方は冷やかしに来てください。
(抱き枕、作ってみたいんだけど怖いんだよね!w
あと、東方紅舞闘の現状。
フランちゃんのモーションできた。
弾幕がんばる。
ネット対戦ツールの新型でチャットが動いた、そろそろクイックマッチ動く。
フランちゃんに合わせてリリース予定。
うまくいったら観戦も間に合うかも?
とか何とか色々作業をしつつ、次の新作のネタも固まってきたのでそろそろ着手し始められるかもしれない!(><)b
-- 「なにこれかわいい」
2010年06月17日 23:05
「VR乗りの血が騒いでいつの間にか買ってましたよ 順調にアップデートしてくれたらもっと化けそうなので頑張ってください!」
2010年06月19日 02:08
管理人 「イベント始まったけど、すごく蒸し暑い( ;∀;) ある意味、夏コミよりつらい( ;∀;)」
2010年06月20日 10:42
管理人 「イベント始まったけど、すごく蒸し暑い( ;∀;) ある意味、夏コミよりつらい( ;∀;)」
2010年06月20日 10:42
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
メリークリスマス!(地獄で会おうぜ!)
メリクリ!
アリスちゃんも楽しいクリスマスを迎えられて大喜びです。
うわーん、魔理沙のばかー。
さて、気を取り直して冬コミの告知です。
スペースは、12/30(金)東サ―40a「CUBETYPE」!
* 幻想の輪舞 C81プレビュー版
まずは製作中のゲーム「幻想の輪舞 C81プレビュー版」から。
まだいじれるだけで遊べるシロモノではないけど、どんなゲームなのか雰囲気は掴めそうな程度の逸品。
簡単ながら特設ページを用意しました。
* グッズ「アリスのハンドタオル」
20cm×20cmのマイクロファイバーのハンドタオル。
サークル内でアリス熱が高まった瞬間に作った一品。
こちらもなかなか綺麗に発色して出来はいいですぞ。
* ゲーム「東方紅舞闘」
ご存知、CUBETYPEのなかでは未だに最新作の3D格闘アクションゲーム「東方紅舞闘」です。
まだプレイしたこと無い方は是非!
* サントラ「紅舞闘夜宴」
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
少数生産なので、ファングッズ的にもぜひぜひ!
「サントラあったらしいけど委託すらされてないんだけどどっかで入手できないの?」
という奇特な声にお答えして、例大祭に持って行きます!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさんがサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子でこんなハイクオリティ曲が収録されています!
(以下、ショートデモ)
Who you choose? by MUZIK SERVANT(音召缶)
Sakuya, dance around by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by 和泉幸奇(荒御霊)
Encounter by 和泉幸奇(荒御霊)
Remilia Attack! by 天音(Rolling Contact)
Sakuya, dance around by Dee!(AVSS/俺++)
O.P.E.N. by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Romp of love Cirno by matenro
Gatekeeper Hong Meirin by haLRu(MONOMIND)
Kobuto by 三郷 久乃(AVSS)
* 色紙「これから描く!」
せっかくの祭りなので、抽選で1名様に色紙をプレゼント!
上記の作品を入手してくださった方で、色紙の抽選券が欲しい方は売り子に「抽選券ください」と伝えてください。
14時に抽選を行って遠くから見えるように掲載しておきますので、当選した方は受け取りに来てください。
また、twitterでの告知を行います ので、そちらでも!
(15時までに受け取っていただけない場合は適当に処分してしまうので注意してください)
ではでは、当日
CUBETYPE 「12/30(金) 東サ40a」
にてお待ちしております!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
「CUBETYPE公式生放送 アジア限定版の幻想の輪舞開封の儀&Switch版 東方紅舞闘V 進捗紹介&幻想の輪舞/東方紅舞闘V PS4&PSVita 対戦会 2017/06/03」のお知らせ
東方紅舞闘V for PS4 / PSVitaをリリースしています。よろしくお願いします。
しぇえしぇえ!
台湾行ってました、ああ、日本のビールおいしい……。
てなわけで、Switch版の東方紅舞闘Vの開発も順調ですので台湾から帰ってきたし約束通り公式対戦会含めて公式生放送しようかと!
画像作ってから思ったけど文字小さすぎたね
あとなんとなく漢字が多すぎて台湾ローカライズ後に見えるね?
2017年6月4日(土) 21:00~
ニコ生「アジア限定版の幻想の輪舞開封の儀&Switch版 東方紅舞闘V 進捗紹介&幻想の輪舞/東方紅舞闘V PS4&PSVita 対戦会 2017/06/03」開催!
高画質版youtube放送はこちら→
youtube版CUBETYPE
21:00~21:20
アジア限定版の幻想の輪舞~開封の儀~
21:20~22:45
Switch版 東方紅舞闘V~進捗紹介~
22:45~23:00
おまたせ、幻想の輪舞/東方紅舞闘V PS4&PSVita 対戦会! (面子がいない場合はただの雑談)
23:00~
酒が残ってたら適当に延長してだらだら人間のクズ放送
こんな感じのスケジュール感でぜひお暇な皆々様、ご参集ください。
今回は実験を兼ねてPS4版とPSVita版の両方の対戦会を行いたいと思います。
プレイヤーが居るうちは人数比で交互に切り替えつつプレイ、って感じで。
このなんか雨が振りそうで振らないじめじめした夜を台湾ビール飲みながらダラダラ過ごしましょう!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
エレン マイ ラブ
お久しぶりです。
なんかもう日記というか、完全に月記ですなw
かわいらしいおしりを隠すエレン。
ここ最近はまりまくってたRPGの主人公です。
Folks Soul というゲーム。
ストーリー良し、雰囲気良し、音楽良し、グラフィック良し、ヒロインかわいい、オタコンかっこいい。
とまぁ、個人的に久々に大絶賛なゲームなんだけど、誰もプレイしたことないのか話が合いません。
マジで面白いので、触れる機会があったら是非是非。
どうでもいいけど、エレンの走り方が健康的な(尻が)エロさ。
ちょっとは隠してあげてくださいってことで隠してみました。
ところで、ハルヒのアニメ第二期の噂を小耳に挟んだのですが、第二期決定って本当?
おらワクワクしてきたぞ。
もし本当なら色々準備の検討をしないとなー。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
文々今昔(6P&7P)
待ってる人がいるのかいないのか、若干誰得気味な文ちゃん漫画だけど、懲りずに更新を続けるよ!
てなわけで、6P & 7Pです!
文ちゃん(つ_T)
あ、柴犬情報はまだ募集中。。。
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
妖夢ちゃん抱き枕はついに絵ができました!
本当は今日の更新でばばーんと発表!ってのもありだと思ったのですが、文ちゃん漫画と雰囲気があまりに乖離していたwので次回の更新時に妖夢をばばーんと!
さて、今度はゲームの次回作の作業を本格的に進めはじめないと!
uosogenius 「これ、は…もしかしてノーブry」
2010年12月13日 11:29
ユミィ 「ババサマァ・・・」
2010年12月14日 20:09
タコング 「悲しみを乗り越えて努力し、文は幻想郷最速の座を手に入れてたと思うと・・・」
2011年01月05日 16:43
よん 「これからに」
2011年01月31日 21:58
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
パルスィの抱き枕(オモテ面塗り終わり)
予約はこちらから
パルスィの抱き枕のオモテ面の着色まで終わったよ~。
どうでしょ?どうでしょ?
今週の早いうちにウラ面も着色終えて、完成版をお見せできそうな気がしますね!
お楽しみに~。
あと、妖夢の抱き枕のほうも二次募集をホワイトキャンバスさんで初めてもらってます。
予約はこちらから
入手しそこねた人はこちらでどうぞです~。
3344 「パルスィかわいいよかわいいよパルスィ……!」
2011年04月05日 00:07
管理人 「ですよね!こんな娘が常にパルパルして嫉妬に狂ってるとかたまらない!!!」
2011年04月05日 01:50
朝霧 「せっかく予約しようと思っていた抱き枕がぁ」
2011年04月06日 14:50
管理人 「ん?どういう意味でしょう?」
2011年04月07日 01:43
朝霧 「震災の影響で買えなくなったと思ったら、締め切り延長してくれたので無事買えます。 ここ仙台ですけど、頑張ってください。応援してます。」
2011年04月07日 20:47
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
あけおめーことよろー
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年はいろいろと準備したり練習したりする年でしたので、今年はその結果が出せればなぁ、と思っております。
トップ絵は日本風に新年を祝うキャスターとセイバーです。
あらやだ、キャスターったらはしたない。
もはや昨年のこととなりましたが、冬コミお疲れ様でした。
今年はホッカイロを全身に合計10個も貼り付けるという荒業を実行したので、寒さに凍えて死にかけ、という事態を防ぐことができました。
今回は新作もなく、在庫を捌くだけ、という状態でしたが、思ったよりも好調でなかなかうれしかったです。
開始直後に在庫を全部4つずつ買って行ってくれた人がいたのですが、その人が実はスペース番号を間違えていて自分が欲しいのはこれじゃなかったのに!と家で嘆いていないかだけが心配です。:D
今回はトイレに行くついでに同人ブースをぐるり一周してきました。
いろいろインスパイアされてきました。
今年出す予定のゲームへの気合も入るってなもんです。
がんばるぞー。
たかどや 「あけおめです、新しいゲーム作りがんばってください~。」
2006年01月03日 10:13
円 「あけおめ&初書きです。。ほろ酔いキャス子さんにヤられますた!!」
2006年01月05日 19:30
管理人 「あけおめですよー。今年もよろしくお願いします。:D」
2006年01月23日 00:59
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
冬コミ!
受かりましたー!
金曜日東サ―40a「CUBETYPE」です。
いっこ前の日記で動画をアップした新作を鋭意製作中で、冬コミに間に合わせるつもりです~。
なんと動画はその1で止まったままですが;、もうそれなりに出来上がりつつあるのできっと間に合うはず!
もっと詳細が決まり次第、改めて告知しますね!
TANI 「使用キャラは9人。動画や画像で霊夢、咲夜、妖夢、早苗、アリスは確定。後は予想からして魔理沙、文、地か星か神のキャラか。」
2011年12月16日 16:46
TANI 「追記・あぁ、あとはうどんげ。」
2011年12月17日 07:43
常に留守の霧雨魔法店 「バナー張らせていただきました!ブログはこちらです!→http://ameblo.jp/magus-knight8901」
2011年12月18日 18:33
管理人 「おおお、そこまで解読をw でも画像とかからもうちょっと情報がさりげなく読み取れます(つω^」
2011年12月29日 01:51
管理人 「やや!バナーありがとうございます。SS書いてらっしゃるんですねー。コミケの修羅場終わったら見させてもらいます!」
2011年12月29日 01:58
常に留守の霧雨魔法店 「分かりましたー。ありがとうございます!コミケがんばってくださいね!私は行けなくて残念です・・・。」
2011年12月31日 05:23
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
アイコン公開
いきなりですが、年末当たりにリクエストを貰ったので、CUBETYPE掲示板で使用しているアイコン軍団をフリー素材として公開します。
なんかもうアイコン素材の公開とか旬を過ぎてる感がふつふつとするけど、よろしければお使いくださいませ。
ギャラリーの中のMaterialってところからどうぞ。
その作業のついでに、ギャラリーにも今までのTOP絵をサルベージできる範囲内で載せておきました。載ってないのがあったら「ああ、あいつ忘れてるな、しめしめ、この長門たんは俺だけのものだぜ!」とかそんな感じで一つお願いします。
てなわけでー、ハルヒの逆転3はそろそろプレスに出して2月頭に書店に並ぶかとー。
鋭意努力中です。
ついでに次の新作をどうしようか、なども鋭意検討中です。
気づいたら1月ももう終わり、コミケの申し込みに確定申告関連とか無駄に忙しい時期がやってきますな!
折を見て試しにチャットでも導入するぜー。
以下、返信先のないメールへのお返事。
HPのMailにポイントを当てると「TRIPLUSへメール」って出てくるのは釣りなのか!!!
釣りなのかあああぁぁぁ!!!
CUBETYPEじゃないんですか?
これで合ってるならサーセン
めがっさ気になったので、言ってみたにょろ
あってません!
気づいてませんでした!
てなわけで、直しました。
めがっさ助かったにょろ。
初音ミクが出てくる2話目のコンピ研部長の証言にて、
そうしたら、下には朝比奈~
という証言があると思います。
その証言に何を突きつけても、別の証言に対してのゆさぶるをした動作に移行して終わってしまいます。
ゲームの進行上に支障はありませんが、気になったので報告させていただきました。
何件か同じ内容の指摘を戴きました。
直しました、めがっさありがとうございます。
次のパッチで修正されます。
あおい 「2話の部分にて、「突きつけ」に成功しても証言を突破出来ない本家3作目仕様かと思っていましたが、・・・ただのバグでしたかwww」
2008年01月21日 07:06
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミお疲れ様でした
夏コミお疲れ様でしたー。
ってなわけで、暑い中参加したみんなのかわりにハルヒ超先生が脱いでみました。
告知もせずに金曜日にひっそりと参加してみました。
というのも新作がなかったからですが。
にもかかわらず、ブースを訪れてくれた方々!新作の有無を聞いてくれた方々!ありがとうございました。
これをはげみに冬コミ目指して新作作ってます。
ようやっと動く絵が出るようになってきたので、そのうちスクリーンショットでも見せれるといいかな、と。
久々にアクション色の強いゲームを考えていますので、KDV/TRIPLUSのころのゲームが好きだ!とかCUBETYPEになってからのはっちゃけっぷりが好きだ!とかこれからなんとなく好きになりそう!とかなんでもいいのでご期待くださいませ!
みんな、愛してるぜ!
……とかいいつつ、俺は会社を休めなかったので金曜日は参加できませんでしたが。
悲しい。
しゃけ 「夏コミお疲れ様です。ハルヒの逆転2+1はパッケージで再販されないのでしょうか?最近このサークルを知ったのに、1ばかりが売れ残ってる…」
2007年08月26日 23:40
2号さん 「自分の2+1パッケージがほしいです・・・・」
2007年09月07日 19:45
小次郎 「また、再販したみたいでよ。とらの穴通販で確認しました。」
2007年10月17日 22:59
管理人 「おお、すばやい情報ですね。まだ告知してなかったのにw ということで、再販かけました。ちょっと弱気になって、要求された量より少なめにしか再生産していないのでなくならないうちにどうぞ。次はさすがに怖くて再生産しないと思うので……。」
2007年10月18日 02:12
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
文々今昔(完)
長々とやってきましたが、文ちゃん漫画完結です。
かなりのオナニー漫画ぶりですが、長らくお付き合いいただきありがとうございました(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
うん、そうなんだ。
ロリ椛が見たかっただけなんだ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
文と椛が上下関係ありつつもイチャイチャしてるのが見たかっただけなんだ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
面白かったら投票をお願いします。
たぶん続きを書くやる気に繋がると思います。
(ていうか、最近もWCRでいいの?何かいいポータルサイトあったら教えてくださいませ)
まぁ、久々のweb漫画だったのでいかがなもんだったのかしら。
いずれまたweb漫画もやっていきたいものですな。
パルスィの抱き枕の方も締切りがそろそろなので、悩んでいる人はぜひポチっちゃってくださいよ!
ぜひぜひ!
雛菊 「うわぁぱるすぃ抱き枕だぁ買おう絶対買おう。時に、例大祭にはお持ちになられますか?」
2011年04月11日 04:56
管理人 「当日販売も行う予定です~。数自体はそこまで豊富というわけでもないので確実に入手したい場合は、事前予約&受け渡しは例大祭、というのも受け付けておりますですよ。」
2011年04月12日 02:28
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
幻想の輪舞 対戦会のお知らせ&新アバターのお知らせ&限定版の通販のお知らせ
幻想の輪舞 PS4版をリリースしています。よろしくお願いします。
ここ最近、割と毎週末に幻想の輪舞 PS4版のオンライン対戦をしつつビールを飲みながらニコ生するってのをやってたんですよ。
開催直前にツイッターでぼそっと「対戦の生放送する!」とか呟くしかしてなかったんですが、割と需要あるのか人が集まってくれて対戦を堪能できる、という寸法です。
とはいえ、参加者/視聴者から「もっと事前に告知して欲しい」「気付かなかった」という声が多いので……
幻想の輪舞 PS4版の対戦会やりますよ
きちんと事前告知して毎週末にまったりと対戦会やりましょう!
詳細はPS4を起動してホーム画面で幻想の輪舞にカーソルを合わせれば案内が出てくるかと思いますので見てみてください。
(要約すると告知されている時間に幻想の輪舞のプレイヤーマッチで参加するだけというぬるい対戦会。開催日時は完全に俺の都合only)
ぜひぜひ一緒に遊びましょう!
欧米版の幻想の輪舞発売を記念して新規キャラの追加アンケートをしていたのをご存じの方もいるかと思います。
その際にアンケート用に書き下ろした絵を「アバターとして使いたい!」という声がちらほらありましたので……
アバターとして登録してみました!
幻想の輪舞に出ていないキャラもいますが、アバターは選択肢が多いほうが良いよね!ってなわけでぜひぜひどうぞ!
幻想の輪舞の欧米版は限定版が出るそうです。
CUBETYPEのニコ生でこの限定版を欲しい物好きもといCUBETYPEフェチないし幻想の輪舞 loverがいらっしゃるとかなんとか聞きました。
が、悲しいかな、日本一ソフトウェアアメリカの通販サイトは国外発送がない、米アマゾンはクレカが必要ということで割と購入するのが手間です。
ニコ生で「おー、それならCUBETYPEで代理購入してあげるよー」と安請け合いしたままなのも男が廃る!の精神でNISAと交渉した結果、代理購入っていうかCUBETYPE宛に発送してもらえることになりましたのでご興味のある方は以下の説明を読んでからこちらから お申し込みください。
受付最大数:20個。先着順。俺が手動で発送するのでこれ以上は面倒(ごめんね
受付期間:~7/24
注意事項:絶対に返信用のメールアドレスを記載すること。返信が届かない場合は別のメールアドレスに変えて再度申し込んでください(hotmail等は危険です)
よろしくです!
れみぃ 「実は告知される前にアバターしってたり」
2016年07月14日 21:05
ぉべ 「サントラ欲しいんですけど!!」
2016年07月15日 16:38
kazu 「スゴ…スゴいですねー今後も頑張ってください」
2016年07月18日 00:11
管理人 「おお、告知前にアバターに気付くとは!やりますね!気に入ったのあったらぜひよろしくですよ~。」
2016年07月21日 18:01
管理人 「サントラ、確かに日本で入手する手段がないのが現状ですね。。。なにかいい手段ないかなー。」
2016年07月21日 18:02
管理人 「応援ありがとです!次回作にも取り掛かっていますのでこれからもCUBETYPEは頑張っていきますよー!」
2016年07月21日 18:03
ニトリ 「サントラって委託されないですかね?」
2016年07月28日 15:31
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ヘッドフォンかった
双子のもう一人をアップ。
これでTH2のヒロインは一通り出たのかな?
今週はこんなものを買ってみました。
イルファさんも大満足
無線のサラウンドヘッドフォンですよ!
ヘッドフォンなんて買うの初めてな上に、サラウンド体験も初めてなので、
「サラウンド感どうよ?」
とか聞かれても
「音がすげー」
とか頓珍漢なことしか答えられませんが!
とりあえず、5.1ch対応アニメであるところのフルメタルパニックTSRを見たところ、
それっぽく前後左右から音がなってました。
夜でも音量を気にせずサラウンドできるのはいいかも?
まぁ、音量を気にしたことなんてないんですけどね!
ちなみにAV Watchでのレビュー記事 も発見。
結構値段相応の満足感を現在浸っているのでオススメです。:D
amazonリンク
最大の問題は友達とDVDを見るときに、俺しか音が聞こえないとか、
そういう根本的なところにあるんですけどね!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
気づいたら…
なんか一ヶ月くらい更新してませんね。
てなわけで珊瑚たんを更新しましたよ。
俺にもメイドロボつくってくだちぃ。
ここ最近は、
07:30 なんとか起床&出社
09:30 会社着
~11:30 眠くて朦朧とした頭でメール処理。こないだ眠すぎて間違えて半田ごてで左手を根性焼きしてしまった
~13:00 昼休みなのでみんなで飯くってBattle Field2大会
~21:00 ようやく目が覚めたので仕事して帰る
~22:00 家につく
~23:30 晩飯&風呂
~02:30 同人作業
02:30 着床
こんな生活習慣。
平均5時間睡眠。まぁまぁか…。
この生活習慣にして思ったことは、体調が明らかによくなったってことですよ。
同人活動も短時間だけど集中してやれるんで作業効率もアップ。
そろそろ次の同人ゲームのスクリーンショットを見せれるかもしれません。
てなわけで最近買ったものは…
フルメタルパニックのDVD一式揃えちゃった。
小説はずいぶん前からフルコンプしていたんですが、ここにきて「やっぱDVD本体も欲しいぞ」ってことになりコンプ。
普段、DVDとか揃えない俺がコンプするからにははまりようが分かるってもんです。
ここ最近のBGMもずっとフルメタルパニックのサントラ。
良すぎる、最高でつ。
せっかくなのでここ最近買ったものとか欲しいなとか思うものを勝手に評価してみるテスト。
ついにワイヤレスマウスを買ってみました。
それまではトラックボールだったんですが、結局慣れなかった。。。
ワイヤレスマウスっていうと、反応がにぶかったり、バッテリのもちが悪かったりとかいうイメージが強かったんですよ。
でも、反応は普通のマウスと変わらないし、バッテリはリチウム内臓でいい感じ。
問題はソフマップで1万で買ったんだけど、アマゾンで8000円だったことに今日気づいたことくらいか…orz
なんか年末にXbox360とかいうのが出るらしいんですが、正直年末の勝者はPS2だと思うんですよ
年末にリリースされるゲームが面白そうなのがすごく多い。
コレが俗に言う「収穫期」ってやつですか?
あと思うに、Xbox360にあわせて年末に安いPS2とか出てきたりしないですかねぇ。
定価1万2千円くらいで。
…出してきそうな気がするねぇ。
ICOにはまりまくったので、こいつに期待してます。
つーか年末に出るんだよね?たぶん?
年末は「ワンダと巨像」と「MGS3 サブシスタンス」を買おうと思ってます。
ネット対戦できるらしいぜ、MGS3。
そういや、メタルギアといえば、PS3のMGS4のムービーが公開になってましたね。
これはさすがにすげぇ!
と唸ってしまいました。
2007年とか言わずにPS3と同時発売とかになりませんかね、コジマ監督。
あー…
なんか気づいたらいつのまにか
またもMGSの話になって終わってしまったw
しょうがないので最後の落ちとして
次のメタルギアアシッド2はバーチャボーイで発売です。
もちろん買います。
ひなりろ 「PC版 ToHeart2 は18禁だとか!どーなるのやら(汗」
2005年09月22日 01:17
管理人 「初回特典が発表になりましたね。早速予約しようかなーと思います。新キャラってだれだろ?」
2005年10月01日 17:51
ひなりろ 「特典はどこもテレカでしょうかねぇ?PS2版のときみたく」
2005年10月11日 01:22
管理人 「PS2のときはなんかこのみ抱き枕だったような…?開封してはいないのですがw」
2005年10月17日 00:11
ひなりろ 「あっしはどこで予約しようか迷い中ですわ~。公式の通販の特典はテレカらしいですがが」
2005年10月17日 01:21
管理人 「面倒だったのでアマゾンでしちゃいました…最近面倒くさがりになってきた…ネット通販こわい」
2005年10月20日 01:38
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
NDS Lite
これからNDS Liteを買いに行ってきます!
徹夜でも始発でもなんでもないぜ!
でも、トップ絵のセイバーさんはやる気満々です。
kokoGD 「行列をえくすかりばーで、一気に粉砕してゆうゆうと買い物をする、と。ヽ(´ー`)ノ「シロウ、私が道を開きます」」
2006年03月11日 22:16
管理人 「セイバーが道を切り開いてくれたらとてもいいですね!新宿、渋谷を探しましたが、うってませんでした!なんだかもう要らない気がしてきた!orz」
2006年03月11日 23:13
なかさん 「トップのセイバーさんやばいっすね!!かなりキテてますよ!!良すぎですwww色の塗り方もいいし、なんかとにかくイイですwww」
2006年03月12日 17:40
管理人 「でも、NDS Liteは買えませんでした。orz」
2006年03月12日 22:01
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
豆まき
『鬼は~そと~』
『福は~うち~』
ってなわけで、節分です、たぶん。
紅魔館の庭で行われている豆まき大会を恵方巻を銜えながら眺めてるレミリアと、換えの豆を取りに来たまますっこける中国。
中国「う、うわわわわー」
レミィ「む。むぐぅー!?」
咲夜「危ない、お嬢様!」
咲夜が時を止めて一件落着。
中国はきっとこの後ぼこぼこです。
そういや、豆まきなんてもう何年もしてないなーw
カイト 「ここぞとドジっ娘なのが美鈴の良いとこで♪」
2009年02月05日 18:35
「お嬢様まめにグレイズww危ないとこだったze」
2009年02月05日 21:10
管理人 「グレイズ失敗するとお嬢様は豆でピチューンしちゃうに違いないぜwww」
2009年03月04日 02:32
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転のデモムービー
つーわけで。
涼宮ハルヒの逆転のデモムービーを公開しました!
なかなかかっこよく作れたと思います。
どうかな?どうかな?
興味をもったら是非ゲーム本編にも手を出してほしいなー。
あと、いつもいつもトップ絵の過去ログを更新し忘れるのですが、思い出したので過去ログ更新しました。
ハルヒ系の絵ばっかですが。:D
ついでに掲示板のアイコンもどばっと増やしてみました。
なかさん 「デモムービーすごいっすね。あふたーえふぇくととかで作ったんすか?僕にはあんなの作れません。」
2006年09月13日 23:34
ひなりろ 「アキバblg 2006年09月14日の記事に載っててビックリ。 おめでとうございます~(で良いのかな?(汗」
2006年09月15日 02:57
우와~ 「ㅋㅋ 진짜 멋있따~~>ㅁ<」
2006年09月16日 10:53
管理人 「おかげさまでムービーもなかなか好評っぽいっすね。でも、youtubeとかにあがってるような職人技には遠く及ばない。。。ああいう技術もあこがれますよねー。ところで、ハングル読めません、すいません。>ロ<」
2006年09月19日 02:37
い、異議なし・・・! 「ハングルを『http://www.excite.co.jp/world/korean/』(Excite エキサイト 翻訳 韓国語翻訳)で翻訳。 「本当にモッイッタ」…意味不明・・・orz 多分「本当に参った」でしょうかね…。 役立たずでスイマセン。」
2006年09月30日 01:59
管理人 「合言葉は「モッイッタ!」でいきましょう!」
2006年10月02日 00:49
INO 「涼宮ハルヒの逆転、めがっさ楽しかったです!続編を期待していいのでしょうか?とゆーかお願いします!」
2006年10月05日 18:35
K.K. 「涼宮ハルヒの逆転、良かったです~。続編、もしくはサイトで追加シナリオ配布っていうのは無理なんでしょうか…?」
2006年10月11日 00:29
管理人 「続編を望む声が多いですな……。ちょっと考えてみます。立ち絵とかスクリプトを公開して、シナリオ募集、ってのもいいかもしれませんね。」
2006年10月15日 21:33
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
次回作!!!
CUBETYPEもそろそろ血沸き肉踊るゲームを作りたい!!!
てなわけで、こんな感じの次回作を作ってますよ。
さぁ、バカによるバカのためのバカ祭りの開幕だっっっ!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
東鳩祭2
おこんばんわー
GWがついに終わってしまいました…
GW中はそれなりに作業も進んだので有意義ではありました
同人ゲームのスクリーンショットも今月中には出せる…といいなぁ、って感じです
てなわけで
イインチョ!
種明かしをするなら、5月末の東鳩祭2というイベントに申し込んだのでそれに向けての新刊の表紙予定。
イインチョ!イインチョ!
てなわけでまたそのうちサンプルを兼ねてWeb上で公開しますん
ではでは
さまあと 「楽しみです。」
2005年05月09日 22:59
管理人 「うわ、返事遅れてごめんなさい。無事完成しましたー!」
2005年05月24日 00:32
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
公式生放送『新作「東方紅舞闘V」発売直前!生放送!~11/2発売だよ編~』のお知らせ
お待たせしました!
ついに先週末に無事に新作「東方紅舞闘V」のソニーチェックが終わりましてマスターアップと相成りました!
というわけで、恒例!CUBETYPE公式生放送をやろうと思いますので、みなみなさま奮ってご参加ください!
CUBETYPE公式 新作「東方紅舞闘V」発売直前!生放送!~11/2発売だよ編~ 10/29 21時開始 お暇な方はぜひ!
ちなみに放送内容は完成したゲームをPS4やPS Vitaを交えてプレイっぷりを紹介したり、完全に作り直した新PVをみんなで見たり、特設ページをみながら詳細を説明していったりという感じです。
もちろん、コメントを頂ければそれに応じて回答しますので気になることがあればぜひ!
新作「東方紅舞闘V」特設ページ
(公式ページや最新PVは生放送直前に更新予定。 11/3発売予定って書いてあるけどデマです。11/2発売です。)
さっきこの生放送告知日記を書いていて思い出したんですが、「新作つくるよ!『東方紅舞闘V』だよ!」って公式放送が丁度6ヶ月前の4/29にやってたんですね。
すごい偶然。
この六ヶ月間、たった六ヶ月間、死ぬほど長かった気がする六ヶ月間の振り返り制作ネタとかもやりたいですね?
いつもどおりワイン飲みながらやります。
ワインなくなるまで延長戦します。
後はいつもどおり雑談しながら11/2の発売日を迎えましょう!
よろしくね?
すぃ 「PC版をもう数年前にプレイしたことあるんですが、よしこの際PS4でやりこむか。」
2016年10月26日 17:45
ハサ兄 (はさにい) 「お疲れ様です!生放送楽しみにしています。放送時間はどれくらいを予定していますか?」
2016年10月29日 14:20
管理人 「やはりPS4ならでかいテレビでフルHD!というだけでもPC版とはだいぶ綺麗さというか感動が違いますよ!あと全キャラにストーリー追加してあったりなどPC版より一人プレイに気を使ってかなりボリュームアップしてるのでそちらの面でもオススメです!」
2016年10月29日 15:30
管理人 「おお、ハサ兄さんじゃないですか。いつもアクアの放送でお世話になってます!ひとまず2時間で予約取ってます。流れ次第ですが紹介自体は前半1時間で終わって後半1時間はいつも通り雑談する感じになるのかなーと予想中です。」
2016年10月29日 15:32
ハサ兄 (はさにい) 「遅くなりましたが、教えてくださってありがとうございます。」
2016年10月29日 19:25
あず 「お疲れ様です。操作法とか基本的な部分はPC版と同じなんでしょうかね。今回もツインスティック風でできますか?」
2016年10月30日 23:59
管理人 「操作法は基本はPS4/Vitaでできるだけ差がつかないように今はなってますがVitaのオンライン対戦周りやPS VR周りで使えるボタンが確定したらがっつりカスタマイズできるようにしたいと思ってますのでご安心くださいませ。」
2016年11月01日 17:44
あず 「ご回答ありがとうございます。ということは、今は通常操作のみでツインスティック風の操作はできないということなのでしょうかね。カスタマイズできるようになるのを楽しみにしています。」
2016年11月01日 20:22
パチェ 「発売後のキャラクターの追加などはあるのでしょうか?(アップデートはありますか?)」
2016年11月01日 20:39
管理人 「好評なようならキャラの追加とか含めて色々アップデートしていきたいな~と考えてます!」
2016年11月04日 19:03
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
サンクリ
今日はサンクリでした。
参加してませんけど!
体調悪いなか、呼び出されて打ち上げに参加しました。
なんかとっても疲れた。。。
なのでセイバーさんに癒されようと思います!
ハァハァ
しかし、最近うちの掲示板、英語の宣伝がひどい…
掲示板とっぱらおうかなぁ…
orz
れいし 「兵庫なんでサンクリとか行けない。・゚・(ノ∀`)・゚・。 私もセイバーさんに癒されようと思います( *゚∀゚)ポワワ アニメも↑なセイバーさんの一面出てきましたしv」
2006年04月25日 00:13
対 「とっても清楚!Σ(´д`;*)…癒されます」
2006年04月25日 01:00
なかさん 「僕のこのセイバーさんで癒されました。ごちそうさま。」
2006年04月25日 01:21
管理人 「アニメはキャスターもなかなか出番があるようで大満足です:D」
2006年05月31日 01:12
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
涼宮ハルヒの逆転3の委託情報
涼宮ハルヒの逆転3の店頭委託用のマスターアップを先日無事完了しました!
2月中旬ごろに委託開始の予定です。
詳細が決まり次第、おって発表しますねー。
デモムービーも週末当たりには公開できると思います、乞うご期待!
というわけで、習作絵をぺたり。
ちょっといつもと雰囲気を変えてみたりしたテスト。
どんなもんでしょ。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
2012年末コミケ!
こんにちわ、CUBETYPEです。
気づいたら明後日にはもうコミケ!
新作を平常運転でがちゃがちゃ作ってる場合じゃなかったです!
てなわけで告知。
12/31 月曜日 東地区 U25-b「CUBETYPE」
でお待ちしております!
今回はまだ新作作成の充電中ってことで目新しい新作はありませんが、
幻想の輪舞などを持っていきますので、フリー版じゃなくて他のキャラも使いたい!って人は是非!
東方紅舞闘やハルヒの逆転ふくめ、過去作もちょいちょい持っていきますのでそちらもー。
フォーインラブ
あと、今回もモスーの新作ゲームを委託で置いておきますのでぜひぜひ。
コレが作品紹介サイト!
CUBETYPE的には前に例大祭で頒布したミニゲー集に「めーりんらぶ」が入ってたんだけど、
アレみたいなのが計4つはいってる!(と思われる:)
新作も入ってる!(と思われる:)
告知ページからしてキチガイだらけで大変期待できるし、
「めーりんらぶ」でゲラゲラ大爆笑したのでオススメの一品ですぞ!
(と思われる:)
ではでは、コミケ当日に僕と握手!
第八回例大祭のお知らせ
初めての抱き枕で内心ドキドキだった抱き枕も各地から、「ガンが治った」「株があがった」など喜びの声がゾクゾク送られてきてホッと一安心のCUBETYPEです。
うそです、普通に好感触な感想をいただいて感謝感激です。
次回も考えちゃうぞな、もし。
コメントやメールでの感想を元にいろいろよりクオリティを上げていく所存であります!
目標は俺の嫁!に参加できる感じで。
何個くらい過去作があれば見劣りせずに参加できるの?
てなわけで、例大祭 です!
CUBETYPE 「は50a」
です。
今回のお品書きは以下のとおりです!
ゲーム「東方紅舞闘」
サントラ「紅舞闘夜宴」
グッズ「魂魄妖夢 抱き枕」
グッズ「アリスのハンドタオル」
色紙「妖夢」「霊夢」「咲夜」(の予定)
Frontier Ajaの紅魔城伝説2のサントラ
アンノウン「???」
* ゲーム「東方紅舞闘」
ご存知、CUBETYPEのなかでは未だに最新作の3D格闘アクションゲーム「東方紅舞闘」です。
まだプレイしたこと無い方は是非!
* サントラ「紅舞闘夜宴」
戦いの後、庭で打ち上げしてる感じをイメージしたジャケット
名前のとおり、東方紅舞闘のBGMのアレンジサントラです。
たわいもない戦いが終わって酒飲んだり踊ったりってなわけで、踊れる感じのアレンジになってます(たぶん)。
少数生産なので、ファングッズ的にもぜひぜひ!
「サントラあったらしいけど委託すらされてないんだけどどっかで入手できないの?」
という奇特な声にお答えして、例大祭に持って行きます!
アレンジャーとして東方アレンジ音楽で活躍しているいろいろなサークルさんがサントラ作ってくれました!
こんな豪華面子でこんなハイクオリティ曲が収録されています!
(以下、ショートデモ)
Who you choose? by MUZIK SERVANT(音召缶)
Sakuya, dance around by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by 和泉幸奇(荒御霊)
Encounter by 和泉幸奇(荒御霊)
Remilia Attack! by 天音(Rolling Contact)
Sakuya, dance around by Dee!(AVSS/俺++)
O.P.E.N. by Groovetune(AVSS/MindCircusRecords)
Bibliophilic by Aura Qualic(AVSS/Aura Qualic-Sounds)
Romp of love Cirno by matenro
Gatekeeper Hong Meirin by haLRu(MONOMIND)
Kobuto by 三郷 久乃(AVSS)
* グッズ「魂魄妖夢 抱き枕」
予約販売で好評を得てほっと一息の魂魄妖夢 抱き枕も持っていきます。
これを購入した方々から「ガンが治った」「株があがった」など喜びの声が(ry
できあがった実物を見て、「おお、これはなかなかいけるのでは……」と思う仕上がりになっているので、「抱き枕は実物をみない限り買わない主義だぜ!」という御仁もこの機会にぜひ!
* グッズ「アリスのハンドタオル」
20cm×20cmのマイクロファイバーのハンドタオル。
サークル内でアリス熱が高まった瞬間に作った一品。
こちらもなかなか綺麗に発色して出来はいいですぞ。
* 色紙「妖夢」「霊夢」「咲夜」(の予定)
準備中なう!
せっかくの祭りなので、抽選で3名様に色紙をプレゼント!
上記の作品を入手してくださった方で、色紙の抽選券が欲しい方は売り子に「抽選券ください」と伝えてください。
14時に抽選を行って遠くから見えるように掲載しておきますので、当選した方は受け取りに来てください。
また、twitterでの告知を行います ので、そちらでも!
(15時までに受け取っていただけない場合は適当に処分してしまうので注意してください)
* Frontier Ajaの紅魔城伝説2のサントラ
あの紅魔城伝説2のFrontier Ajaからリリースされるサントラを委託販売します。
美麗なジャケットとCD2枚組の大満足度で君の心にダイレクトアタックだ!
……たぶん(^ω^←委託なのでまだ聞いたこと無い
うち、ただの島中なので、決して走らず、急いで歩いてきて、そして早く入手して!
(急いではダメですヨ
* アンノウン「???」
間に合ったら次回作の試験体験版と、それに合わせて作ったネタハンドタオルの頒布。
ほんとは、ネタハンドタオルとセットで2種類入稿すると割り引いてくれるってことで、じゃぁ新作でアリスのタオルも作ろうぜ!って感じだったんだけど、
へへ……信じられないだろ……間に合わなかったんだぜ、これ……
になりそうな雰囲気がぷんぷんなので、もし当日頒布してたらラッキー程度で……orz
ではでは、当日
CUBETYPE 「は50a」
にてお待ちしております!
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
ヴァルキュリア人
セルベリア「マクシミリアンさまはいい人でした。いい人だったんです。」
セルベリア「でも、マクシミリアンさまはもうドラゴンボールで生き返れないんです……。」
セルベリア「それを…それを…。私はあなたを許しません!!!」
ウェルキン「いいだろう!!」
ウェルキン「今度は木っ端微塵にしてやる、あの帝国人のように!」
セルベリア「っっっ!」
セルベリア「マクシミリアンさまのことかーーー!!」
何を書いてるんだ、俺は。
てなわけでまた、戦場のヴァルキュリア からです。
ストーリー上ではマクシミリアンに影のように付き添っているのに、戦場では喧嘩っぱやいセルベリアたんです。
穏やかで純粋な怒りで超ヴァルキュリア人になれます。
森で地雷を踏み死に、自分の投げた手榴弾で死ぬような我らが主人公ウェルキンだけど、最後は上みたいな展開になると思ってます。
まじ楽しみ。
楽しみついでに、壁紙を作ってみました。
でかいサイズ(1920x1200)はこちらから。
お好きなサイズに縮小してお使いくださいませ。
いかがなもんでしょ?
壁紙作るのって意外に面倒だった。
壁紙職人、壁紙職人はおらぬかっ!(バカ殿風に
ボディースラム 「いいですねぇ~さっそく使わせて頂いてます。イーディ様の壁紙も作ってくださると嬉しいです。」
2008年05月11日 14:54
「おお~キレイな絵だ!早速壁紙に使わせてもらいますっ」
2008年05月11日 15:02
ガガガ 「小隊より本営! 萌え死んだ隊員へ衛生兵を要請します!」
2008年05月13日 10:22
ピザ魂 「すごすぎです!!! はやく保存しなきゃO(≧▽≦)O」
2008年06月05日 21:25
管理人 「セルベリアが好評でよかったです。つーか、だれもバルキュリアネタが通じなかったらどうしようかとw 面白いゲームだったんでやったことない人は是非ー。」
2008年06月10日 02:09
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
夏コミ告知2
細かい夏コミのお品書きはこちら
CUBETYPEは「土曜日 東ネ27a」でお待ちしております。
てなわけで、開発中のアクションRPG「幻想紀行(仮)」のスクショを撮ってみたよ!
詳しいことはこちら で!
わーお、スゴイじゃない、マイケルー!
「とりあえず雑魚を手当たり次第呼んでみたら絶体絶命の図」
「ステータスを育成する画面」
100円で頒布 してます。
する予定です。
できるはず、たぶん。
もちろん無料で霊夢のポストカードつき!
体験版がなかったらポストカードだけでも貰って行って……!
あと、同じ体験版ディスクにUnity製のアクションゲーム「まりさな」体験版 も入る予定!
こちらもぜひお楽しみに!
どっちの体験版も絶賛いま作ってます!
Maki 「スクショ見た感じ、Ysシリーズ見たいな戦闘システムでしょうか? RPGはとことんやりこむ方なので、やりこみ要素とかあるといいかもしれません。 霊夢さん抱き枕は、確かにいろいろな方が作ってますが、好きな作家さんとか、好みの絵柄じゃないと買わないとかそう理由で買う方もいるかと。自分みたいなw それに主人公だからあえて…みたいな感じでどうでしょう?」
2014年08月14日 16:39
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
コミケお疲れ様ー
コミケお疲れ様です。
二日目に参加でした。
今回は新作がなくまったりとした参加でしたが、新作を期待していてくれる方が結構いて嬉しかったです。:D
ペーパーでも告知しましたが、東方紅舞闘は例大祭で出る予定です。
がんばりまーす。
期待しててくださいませ。
さて、そんなこんなでコミケも終わり、ぐったりした電車の中、なぜかDSの動くメモでアニメgif祭りに。
いやー、ゆっくり霊夢はいいね。
年納めにゆっくり見ていってね!
てなわけで、東方アニメは入手しそこないましたが、東方M1をこれから楽しんできます!:D
蓬莱君 「明けましたおめでとうございます、ゆっくり年こしてね!」
2009年01月01日 00:06
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
コミケ告知
過去の日記や掲示板でちらほら話題に上がっているのでお察しの方もいらっしゃるでしょうが、現在目下製作中の東方紅舞闘は今度の例大祭を目指して進行中です。
なんだかんだで、なかなか満足できるものをお届けできそうな予感?
というような前置きを書きつつ、いまさらながら冬コミ告知です!
例大祭目標ってことは……
そう、今回の冬コミは「紅舞闘の体験版(12/30版)の無料配布」&「紅舞闘の体験版のプレイアブルデモ機設置」&「過去作品の在庫販売」ということで、縮小運営参加モードです!
30日(水) 東セ16-a
でお待ちしております。
無料配布の体験版は、中身は例のごとく後日web上にほぼ同じものが公開されます、が!
せっかくCUBETYPEくんだりまで足を運んでいただいたのに何もないんじゃ申し訳ない!
ということで、なぜか描き下ろしの半エロなパチュリーのカラーイラスト付です。
無料配布なのでそこまで枚数は用意できませんが、ぜひぜひゲットしてくださいませ!
や、もう29日ですね。
コミケ初日ですね。
告知するの遅すぎですね。
まぁほら、枚数に限りが、ね……。
ψミラψ 「コメントさせてもらうのははじめましてです~」
2009年12月29日 16:34
ψミラψ 「コメントさせてもらうのははじめましてです。明日、サークルの場所へお邪魔させていただきますね~ もう29日ですね・・・明日のコミケがんばってくださいね~」
2009年12月29日 16:36
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
コミケおつ&来年もよろしく!
コミケお疲れ様でした!
体験版をひっそり配る縮小運営の中、おかげさまで昼には無事配り終わりまったり年を越せそうです!
てなわけで……
魔理沙「いよー、おまえら。あけおめだぜ!」
黄色と黒はトラのしるし!
来年も元気にいきまっしょい!
つーか、来年は例大祭あわせで東方紅舞闘をはじめ、いろいろ出せたらなーと考えているので、忙しくなりそうです!
よろしくお願いします!
「まりさ」
2010年01月01日 08:18
「まりさ」
2010年01月01日 08:18
「魔理沙カワユスw年男のオレ涙目w」
2010年01月01日 23:10
管理人 「年男っていくつのことでしたっけ?100年位前に過ぎ去ったかもしれない。」
2010年01月12日 01:10
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートは
メールフォームから お願いします。
コメントをいただけるとスタッフが喜びます。同人ゲームのサポートはメールフォームからお願いします。